
木曜、早退させてもらって、とっとと自宅に戻ってPEPPYを引き連れて大阪にGO!!



いやぁ、大阪のおかんが、イオンですっころんでコケてしまい、救急車で病院へ搬送。
あばら骨を骨折(笑)そして入院となってしまったのです。
兄から連絡もらって、びっくら。
娘に会いたいといってるなんて言われると、帰らざるを得ない。だもんで・・・。

運よく、入院中の病院は自宅から徒歩で20分ほど。やっぱ近いのでめちゃ助かりました。
面会時間は10時から20時まで。受付して、こげなものを首からさげてお部屋へ行きます。
ベッドの端に座ってる母親と対面。あばらの所にコルセットをはめているだけ。
安静にするしかないらしい(笑)でも寝てばっかりだと足腰によくないから、少しずつ
歩いたり・・・とか、難しい(笑)
普段から足を上げて歩かないと!っていってるのにねぇ、足あがってないらしい(T T)
可愛くこけたとか言ってますが、全くもう・・・。
自分でも年とったわぁ・・と。はい。もう十分老人ですから(T T)
病院も4人部屋でトイレつき。綺麗で快適らしい。
同室のおばちゃん達も、めっちゃ大阪のおばちゃんで喋っててオモロー過ぎる。
世話焼きもいれば、きっつい人もいたりと(笑)でも仲良くしてもらってホッ。

食事も、こんな感じで持ってきてくれます。エネコン(エナジーコントロール食)と糖尿患者用の
食事のメニューから1週間分ほど選べるようになってました。メニューみてるとなかなか美味しそう
な感じもしましたが、どうなんでしょ?
見てて、私なら死ぬなぁと・・・なんたって好き嫌い大魔王だからね(笑)
来週分を一緒に選んでおきました。これは楽しかったけど、本ちゃんがどんな風なのか
見たかったな。
そんなこんなで、金曜から月曜まで看病(?)1日面会2回(2往復)の日が始りました。
病院と実家の間に、でっかいイオン(おかんがコケたとこね)があって便利なんですよね。
で、初日の昼ごはん、実家に帰っても何もないのでフードコートでエネルギーチャージ。

大阪人にとってのエレルギーチャージは、お好み焼きでしょー。
フードコートでも十分な美味しさでござい、大満足でPEPPYの待つ実家へ帰りました。
帰宅ごも掃除したり、片付けたりして、また夕方の部(笑)の面会にGOざんした。
20時過ぎに帰宅して、PEPPYのお散歩して、ごはん食べさせて、わたすも食べて就寝だっ。
実家におかんが居ないという不思議な空間での4泊5日です。
面会時間が10時からだから、PEPPYの朝んぽはゆっくりできるんですよね。
次回は、鶴見緑地での朝んぽの様子をば。


にほんブログ村

にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

スポンサーサイト