fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

     306500317212p

GW前半、既に楽しいこと一杯でしたが、今年のGWのメインイベントが5月1日でした!

     Ma2nd 156p

   サラちゃんも、ついでに定期健診を入れてくれてて、サラちっちも取ったよ。

     Ma2nd 154

朝メシ抜き、うんP&ちっちを持って、健康診断に行かねばならないので、ジュリサラ家に
楽しい一泊二日の旅にしちゃったのだぁ。
ドキドキ&ハラハラで、飼い主が寝不足でございました。

朝一、眠い目をこすりながら、うんP&ちっちゲットするため、2人で朝んぽ。
その間に、お嬢様達は朝食ね。んでもって、病院へGO。

     306500482770.jpg

Ma2nd 158  306500447618.jpg  306500386368.jpg

国立にあるオサレ&セレブちっくな、ふく動物病院さん。イケメンの先生を指名(笑)
ジュリサラちゃんのかかってる同じ先生を指名したのだ。優しそうだったしね(笑)

 Ma2nd 160p 
  ジュリちゃんってば、出発前に朝メシ抜きでブルーになってたPEPPY
  とっても優しく接してくれたんですよ。
  お腹だして、ぺろぺろしてエエよぉ。とか
  とっても気にかけてくれて。飼い主感激。

  優しいお姉ちゃんしてくれてありがとね、ジュリちゃん♪

そして、名前呼ばれて診察室へ・・・勿論、ジュリサラママにも一緒に入ってもろた(笑)

     Ma2nd 163p

いやぁーん、写真以上にとってもソフトで優しそうな先生じゃーん!!
先生にも、「あんまり緊張してませんね(笑)」なんていわれたPEPPY、さすが病院好き男。

当然体重量られたよ、でも感激でんがなまんがな・・見よ!久しぶりの8キロ台!

     Ma2nd 162p

喜んだのもつかのま・・こうして、PEPPY健康診断の為にさらわれて(笑)行ったのだ。
16:30にお迎えに来るようにと言われ、しばしのお別れ(T T)
別々になるなんて、去勢手術以来・・2年ぶりぶり。

そんでもって、ジュリ&サラちゃんとジュリサラママとランチを兼ねて遊びに。
PEPPYの代りにサラちゃん借りて、ずっと一緒に歩かせて貰った。
たっぷり遊んだ記事は、また次回(笑)

     306500378594p

     遊んでてもやっぱ気になったPEPPY。こんな事もしてみた飼い主であった(笑)

そして、PEPPYをお迎えに行く時間になったので、お嬢様2人をお家において、人間2人でGO。
もう、ドキドキだわさ。心臓が口がでそう?までは行かなかったけど、
人生2回目のドキドキだったかなぁ。
ジュリサラママが居てくれて心強かった。冗談もいって気を紛らわせてくれたし。

     Ma2nd 187

呼ばれて入った診察室には、こんな映像も・・・影にビビッたけど、ジュリサラママ曰く
その影は、うんPやガスだって(笑)ほっ。
そうそう、当然ジュリサラママも診察室に連れ込みましたよ、飼い主卒倒するかも
知れなかったからね(笑)

        Ma2ndb 027p

いやぁ、先生の結果報告・・緊張しまくったわ。さっさと総合判定してくれ!みたいな。
そしたらば・・・・総評 全く問題なし!

私:「ということは、健康な、ただのデブ?」
先生:笑いながら「言葉は悪いですけど・・そうですね・・(笑)」って(笑)
点数で言えば、98点だって!!いやぁ、もうそれ聞いて、あとしっかり説明聞けた。

3歳の今現在、先天的な病気は一切ないと。正常値をゲットできたので、これからこの
数値をキープできるような生活をしていかねばならないのだ。

Ma2ndb 030  Ma2ndb 034  Ma2ndb 033

レントゲンとエコーの映像見せて貰って、色々説明うけて、兎に角所見問題なし。
もう、ティブロン、安堵で腰砕けぇ~な状態で、次は血液検査の結果。
先生「ん!?あれ、ちょっと・・」
何か気になる結果が出てたとかで、もちっと詳しい検査するということで追い出された。

おいおい、天国から地獄に突き落とされた気分のわたす(T T)
待合室で待ってる間、気が気じゃなかったよ、全く、もう(T T)

ここで、やっとこ(?)PEPPYを返品して頂きました。
あやつ、それほど感激してる様子もなく、「今までなにしててん!」みたいな?
フードを預けてたんだけど、食べなかったそうな(笑)ガラスのハートだから(笑)

気分転換させてあげなと、ジュリサラママにアドバイスもらって、外に連れてって
あげた、ちっちもうんPも即効でやったよ(笑)

で、また呼ばれて診察室へ・・・問題なしだったと・・ほっ。

ただ、問題はないんだけど、GPTとGOTの数値がちょっと高めに出てるので、おやつなどの
添加物系が引っかかってるかも、もしかしたら将来的に肝臓に症状が出るかもってことで
おやつを1ヶ月ほど止めて(手作りならOK)数値が動くかチェックしてみるのもいいねと。

フードも、今のグラムから10%減らして1ヶ月ほど体重の変動を見て、そのままの
グラムにするか、また減らすかを見るようにと。1年で1キロ減らしたいという私の
考えにOKも頂いたので、ちょっと頑張ろうとおもっております。

MCHっていう平均赤血球血色素量も赤く(高い)なってたので聞いてみると。血の気が
多い(笑) アスリートのポテンシャルがあるとか。
ただ・・ここ大事ね、ただ、今の段階で激しい運動をさせると足腰に負担がかかるから
まずは体重落としてから、激しい運動OKだとか(笑)
先生のたとえが、よかった。「お相撲さんがね、突然マラソンなんかしちゃうと、すぐ
膝に水がたまったりするんですよ」ってね(笑)
はいな、横綱は、まず体重落として、かっこいい運動しようね(笑)

とにかく、結果オーライで、スーパーほっとした私。
これからは体重落とすのを目標に頑張らねばと、新たに誓った私です。
体重ね、グラフにするといいよと先生に言われて、早速5月1日から体重のグラフ化したよ。
毎日つけるだよ。

一大イベントが終わって、ちょっと落ち着いた私。
PEPPYも一人で頑張りました。100点満点(笑)

     runppp


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト