今日は生憎の雨ですね・・・。おお散歩ナシかなぁ・・・。
はてさて、今日は何の日でしょうか?

PEPPYも、のびのびぃ~で「1」をやっております(爆) 最近ブームのジャンプで(笑)

1918年11月11日に第一次世界大戦が停戦したことを記念し、特にヨーロッパ各地でこの日が
祝日や記念日になっているそうな。

んだば、日本は?

ポッキーの日は、結構有名になってきましたよね。私も昔っから毎年言ってるような気がするな(笑)
グリコの戦略にまんまとのってるって感じ。

「1111」が並んだ箸に見えることから、いただきますの日だって(笑) 笑っちまいました。

「1111」が麺の細長いイメージにつながることから・・・みんな勝手にこじつけるなぁ(笑)

「1111」が、囲炉裏で焼いている4本のきりたんぽに見えることに由来したそうな(笑)

「1111」がもやしを4本並べたように見えることに由来とかとか・・・ここまできたら、もう笑えない(笑)
まだまだ、サッカーの日とか、煙突の日とかまだまだ色々あるみたいですが、キリがないので(汗)

飛びながら、カメラ目線のキミが一番だわ(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村

はてさて、今日は何の日でしょうか?

PEPPYも、のびのびぃ~で「1」をやっております(爆) 最近ブームのジャンプで(笑)

1918年11月11日に第一次世界大戦が停戦したことを記念し、特にヨーロッパ各地でこの日が
祝日や記念日になっているそうな。

んだば、日本は?

ポッキーの日は、結構有名になってきましたよね。私も昔っから毎年言ってるような気がするな(笑)
グリコの戦略にまんまとのってるって感じ。

「1111」が並んだ箸に見えることから、いただきますの日だって(笑) 笑っちまいました。

「1111」が麺の細長いイメージにつながることから・・・みんな勝手にこじつけるなぁ(笑)

「1111」が、囲炉裏で焼いている4本のきりたんぽに見えることに由来したそうな(笑)

「1111」がもやしを4本並べたように見えることに由来とかとか・・・ここまできたら、もう笑えない(笑)
まだまだ、サッカーの日とか、煙突の日とかまだまだ色々あるみたいですが、キリがないので(汗)

飛びながら、カメラ目線のキミが一番だわ(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村




スポンサーサイト