恐るべしうじゃっくパワー!こげな晴天にしちゃったぞぉ~!

日曜日、まめははさん主催の大運動会と、ジュリサラママさんのチャリティーバザーに参加してきました。
前日までの悪天候が嘘のように、すっきりしゃっきり晴れあがりました(笑)
会場は、千葉県茂原市にあるSuiran Green Park内にあるドッグランでした。
自力では当然行く事が出来ない、遠いばしょ。こっそり(なんでやねん!)Kurigeさんちのさくら号に
のってけ頂いたお陰で参加できました
パーキングでは、ジュリサラちゃんや名古屋からお越しのHAKU君、まめ姉さん&りゅう君とご挨拶。

恥ずかしながら・・・ジュリサラママに手縫いの雑巾少しだけお渡しできました。
ジュリサラママ、縫い目のチェックせんといてくださいよぉ(汗)
とってもいい環境のドッグラン、ハイテンションになりつつあるPEPPYと共に私もドキドキ(笑)

こげな広いランで、20頭程の参加ワンでの大運動会。
PEPPYも生まれて初めて他のジャック達と一緒に決められたことをするってイベントなので、あたしゃ
とっても心配でございました。

抽選でのチーム分け。パンダ、クマ、うさぎ、トラの4チーム。うちは、「トラ」さんチーム♪
トラさんチームメンバーは、アッシュ&ビート君、ムギちゃん、ジャックラッセルらしくないジャックの
メイちゃんと、PEPPYの5選手。
チームの集合写真撮ればよかった・・・ちっ。
1番目の競技は玉入れ。 勿論、人間の運動会でやる玉入れとは違ってましたよ。(当然か・・・)

赤テープで囲まれたところに、おもちゃがあります。3分以内にそこからおもちゃを取って、
ダンボールの箱まで持ってこさせて人間が入れる・・・みたいな。
1チーム目は凄かった。3分かからず全部のおもちゃをみんなでTAKEして箱に!!
4チーム目の私達トラチーム。PEPPYも頑張って、3個のおもちゃ持って来れましたよ(笑)
こういう時って、私ら人間も必死になってて、見てる人はオモローだったろうなぁ(笑)

1競技が終わるごとにワンずのために休憩あり(笑)そのたびにウロウロしてたPEPPYと私。
初参加ですから、皆さんにご挨拶要ですからね(笑)
でもね、本当に沢山いて名前覚え切れてないっす。なさけなやぁ・・・(T T)

しょっぱなから全てが楽しいのか、いつものデヘヘ顔を一杯見せてくれてたPEPPYです。

受付で、Kurigeさんのサポート中(?)のさくらちゃん。 日陰で涼をとるPEPPY
2競技目は、「待て!」でございます。どれだけ長く我慢できるか(笑)
各チームから1ワン毎にタイムを競います。
PEPPYもやりましたよ(笑)

名前忘れちゃいました(汗)が、この寝っこらがって、待てしてる子が1番でした。PEPPYはこの右に
いたんですけど(笑)初めの「WAIT」の1分はクリアーしたんです。で、その後飼い主が離れて「STAY」
そこでもちょっと我慢できたんだけど、2番目に失格(笑)
コレだけの人やワンの中で、まぁ、初めてにしては頑張ったでしょう。っちゅう事で(笑)
めちゃ楽しかった♪

かっこええぇ~。 きゃっまめままさんだっ! さくらちゃんとくっつきんこ♪

この2競技の後、ランチタイムとなりました。
途中のコンビニで、おにぎりとおいなりさんをゲットしていた私。
こういうお外で食べると、なんでこげに美味しいんでしょうねぇ。バクバクくっちゃいました(笑)
そして、ランチタイムスタートと共に、チャリティーバザーもスタート。
まだまだ続きますヨン!!
競技中の写真撮ってくださった方、頂けると嬉しいっす・・・・(照)


にほんブログ村

にほんブログ村


日曜日、まめははさん主催の大運動会と、ジュリサラママさんのチャリティーバザーに参加してきました。
前日までの悪天候が嘘のように、すっきりしゃっきり晴れあがりました(笑)
会場は、千葉県茂原市にあるSuiran Green Park内にあるドッグランでした。
自力では当然行く事が出来ない、遠いばしょ。こっそり(なんでやねん!)Kurigeさんちのさくら号に
のってけ頂いたお陰で参加できました

パーキングでは、ジュリサラちゃんや名古屋からお越しのHAKU君、まめ姉さん&りゅう君とご挨拶。



恥ずかしながら・・・ジュリサラママに手縫いの雑巾少しだけお渡しできました。
ジュリサラママ、縫い目のチェックせんといてくださいよぉ(汗)
とってもいい環境のドッグラン、ハイテンションになりつつあるPEPPYと共に私もドキドキ(笑)

こげな広いランで、20頭程の参加ワンでの大運動会。
PEPPYも生まれて初めて他のジャック達と一緒に決められたことをするってイベントなので、あたしゃ
とっても心配でございました。

抽選でのチーム分け。パンダ、クマ、うさぎ、トラの4チーム。うちは、「トラ」さんチーム♪
トラさんチームメンバーは、アッシュ&ビート君、ムギちゃん、ジャックラッセルらしくないジャックの
メイちゃんと、PEPPYの5選手。
チームの集合写真撮ればよかった・・・ちっ。
1番目の競技は玉入れ。 勿論、人間の運動会でやる玉入れとは違ってましたよ。(当然か・・・)

赤テープで囲まれたところに、おもちゃがあります。3分以内にそこからおもちゃを取って、
ダンボールの箱まで持ってこさせて人間が入れる・・・みたいな。
1チーム目は凄かった。3分かからず全部のおもちゃをみんなでTAKEして箱に!!
4チーム目の私達トラチーム。PEPPYも頑張って、3個のおもちゃ持って来れましたよ(笑)
こういう時って、私ら人間も必死になってて、見てる人はオモローだったろうなぁ(笑)



1競技が終わるごとにワンずのために休憩あり(笑)そのたびにウロウロしてたPEPPYと私。
初参加ですから、皆さんにご挨拶要ですからね(笑)
でもね、本当に沢山いて名前覚え切れてないっす。なさけなやぁ・・・(T T)

しょっぱなから全てが楽しいのか、いつものデヘヘ顔を一杯見せてくれてたPEPPYです。



受付で、Kurigeさんのサポート中(?)のさくらちゃん。 日陰で涼をとるPEPPY
2競技目は、「待て!」でございます。どれだけ長く我慢できるか(笑)
各チームから1ワン毎にタイムを競います。
PEPPYもやりましたよ(笑)

名前忘れちゃいました(汗)が、この寝っこらがって、待てしてる子が1番でした。PEPPYはこの右に
いたんですけど(笑)初めの「WAIT」の1分はクリアーしたんです。で、その後飼い主が離れて「STAY」
そこでもちょっと我慢できたんだけど、2番目に失格(笑)
コレだけの人やワンの中で、まぁ、初めてにしては頑張ったでしょう。っちゅう事で(笑)
めちゃ楽しかった♪



かっこええぇ~。 きゃっまめままさんだっ! さくらちゃんとくっつきんこ♪

この2競技の後、ランチタイムとなりました。
途中のコンビニで、おにぎりとおいなりさんをゲットしていた私。
こういうお外で食べると、なんでこげに美味しいんでしょうねぇ。バクバクくっちゃいました(笑)
そして、ランチタイムスタートと共に、チャリティーバザーもスタート。
まだまだ続きますヨン!!
競技中の写真撮ってくださった方、頂けると嬉しいっす・・・・(照)


にほんブログ村

にほんブログ村




スポンサーサイト