fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

          okan69.jpg

はい、今日はティブロンのおかんの誕生日でございます。
生憎、な~んもプレゼント買えておらず、当然何も贈るじゅんびがごじゃいません(汗)
親不孝ものっす。
でもでも、産んでくれて感謝感謝の気持ちは今日一日(だけかいっ!)持っていたいと思います。
うん百年前、二人目だったせいか、生まれる直前まで家の事をし、パーマ屋さんいってキレイに
しといて夜、病院であっというまに、「ぶりっ」っと生まれたらしい私。
本当に安産で、兄のように体が弱くも無く、あっという間に育っていったらしい(笑)

健康に生んでもらって本当に感謝でございます。

            PEPPYから大阪のオカンにナイスポーズのプレゼント(爆)
     mar17a 008
      「ボク、遊びに行ったら、おいもさんふかしてねっ!」って・・リクエストかいっ!


     mar18 002l

せやね・・・飛行機はもう乗れないもんね、新幹線で頑張って行こうぜ!長いぞぉ(笑)
ゴールデンウィークに行くか?夏に計画停電なんざ厳しそうな東京から脱出するために夏休みに
行くか?それとも、おかんの為に(?)両方行くかっ!?
悩みましょうぞ(笑)

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
スポンサーサイト



          mar26 017p

地震後から、やっぱり余震の恐さや、私の行動がやっぱおかしいのか、PEPPYもイライラ感ちゅうか
何かあるのか・・・関連があるのかは不明ですけども彼なりのストレス解消法は・・・。

     mar26 014    mar26 010    mar26 011

ティラノザウルスのティラノ君(うちではこう呼んでおります。)
とうとう顔が判別できない・・ちゅうか、顔が無くなってしまいました(笑)

          mar26 015

今までのおもちゃには殆ど触れず、常にティラノ君をカジカジカジカジカジカジ・・・です(笑)

被災地からこんだけ離れたワンコですら、イライラしたり不安定な気持ちになったりするんだから、
被災犬達のことを考えると心が痛みます。
飼い主と離れてしまったワンコも沢山いるだろうし、そう思うと一緒にいられることに感謝の気持ちで一杯。

でも、ムカつく時もあるけど(笑)

最後に、ネコのように遊ぶPEPPYをどうぞ。

  

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
          mar28 072p

ごまママさんを先導に、うまうまのお店まで4JRTず&人間共は、てくてくてく・・・。
そして到着したのは・・・ここ。
えっ、民家みたいちゃいますのん・・・いやっ、デッカイ看板がでているぞっ。

     mar28 084

勿論ワンコOKなんだけど・・一体いずこへ・・・!?
皆して、階段をずんずんあがる・・最後の階段は、あまりの急(?)さに、PEPPYさん上がれず抱っこ(笑)

mar28 086   mar28 087p   mar28 085

3Fからの景色・・・さくらの木が一杯。こりゃさくらのシーズンにも又来て見たいもんですなぁ・・うん。
ワンコ達の足のことを考えてくれているようで、いい感じの3Fでごりゃしましたよ。

          mar28 091p
嬉しそうなPEPPY。この後の家族会議にて、さくらちゃんの赤ちゃんを宿してしまったPEPPYは、
さくらちゃんちにお婿に貰って頂くことになりました(笑)ちゃんちゃん・・。なんでやねん(爆)

mar28 092  mar28 094  mar28 096

        mar28 097     mar28 104

お料理激うま!!私は三段バラ・・いえ、ブタバラさんのミルフィーユなんちゃら&パン。
いやぁ、パン好きの私には最高のお店っす。お店で焼いてるこのパン、うまうまウフォッフォォ!
さくらパパさんとごまママさんが先にデザートを食べてるのを見て、コーヒーだけでは我慢できなく
なった、Kurigeさんと私もおっかけオーダー!アイスも激ウマ!
もう、余は満足じゃぁ~って感じでしたよ。

   mar28 109p   mar28 102   mar28 108

お腹も満たされたあと、またまたワンコ達を遊ばせるために、公園へ戻りました。
さくらちゃんってば、歩くのヤになると抱っこしてくれーモード(笑)めちゃ可愛い♪
しかし、水を見ると人が変わる・・いえ、犬が変わって元気ハツラツにグングン歩き出す(笑)

mar28 115   mar28 119   mar28 116p

公園を満喫した後、ごまママさん、チーズちゃん&オレオ君とお別れ・・・またまた遊んで下さいな。
さくらちゃんファミリーと私達は、次の目的の地へ・・・。

     mar28 123

車が動き出すとすぐ、こげなぶっちゃいくな顔して爆睡(笑)
そりゃ、あれだけはしゃいだら疲れるわなぁ(笑)

そして到着したのは、ここ ボンゴヴィラ

mar28 127  bongo.jpg  mar28 128

巨大なテントで出来たお店、恐る恐るドアをあけると・・・めちゃオモロー(笑)
寒いかとおもいきや、ぽっかぽかでごじゃりました。

mar28 137  mar28 138  mar28 136

          mar28 134  mar28 135

お喋りと食べるのに忙しくて、後半の料理の写真撮り忘れて降りました(笑)
私だけお言葉に甘えてコロナなんざ頂いてしまい、気分最高(笑)
うじゃっくの歴史やら時事問題やら、本当に話題は尽きず・・・めちゃくちゃ楽しかったぁ。

  mar28 139  mar28 140

ワンコメニューもあって、私達は「ささみ」にしました。Kurigeさんの真似して、サニーレタスも細かく
千切って彩りよくしてあげました(笑)
しかし、PEPPYには量が多かったのか、残してましたわ(笑)勿論残りはお持ち帰りにしました(笑)

          mar28 141     mar28 143p

疲れてるとこにお腹も膨れ、床で行き倒れるPEPPY。さくらパパさんに甘えて抱っこして貰ったりも。

本当にPEPPYも私も楽しい1日になりました。
久しぶりにおいしい物一杯食べて、楽しいお喋りも一杯出来たし最高でごじゃりました。

Kurigeさん、さくらパパさん、ごまママさん、楽しい時間を一杯ありがとうございました!
お店でも車中でもお話は尽きず、とっても勉強になりましたです。
また、是非宜しくお願いしま~す!!

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     さくらちゃんファミリーと初ご対面~♪
      
       sp.jpg

とうとう、さくらちゃんファミリーとお出かけする事ができました。
さくらちゃんママのKurigeさんとは、ブロ友の相棒ちゃんから紹介してもらい、PEPPYを迎える前から色々アドバイスやら頂いておりました。だもんで、今回初めてお目にかかるにも関わらず、まるで昔からのお友達のようでした。

そして今回、うちのめッちゃ近くまで送迎付(T T)感謝感激雨あられっす。

待ち合わせのスーパーのパーキングで初対面!!
さくらちゃんPEPPYをクンクン。軽~く「がうっ」って言われたけれど(笑)
「なんだ・・こわっぱだわさ・・・。」みたいな感じで優しい姉さんでしたよ。
風が冷たかったりしましたが、お天気は最高。
さくら号に乗っけて頂き向かった先は・・・!?

mar28 017  mar28 080  mar28 112

水元公園でござ~い!!今まで噂に聞いていて一度は行ってみたいと思っていた公園。
そして、そこには無料のドッグランもあるんですね、目的はそのドッグラン。
まずは、登録するため管理事務所へ、
カードを作ってもらい、いざドッグらんへ。しかしとっても広い公園、ドッグランまでテクテクテク・・・。

お天気も良かったので、本当に沢山のワンコに会えました。PEPPYは興奮マックス(笑)

   mar28 003    mar28 007    mar28 009
 さくらちゃんと並んで歩いたり・・。     牛・・いえグレートデェ~ンさんにチューしたり・・・。

結構大きいドッグランに到着。やはり初めはリードをつけて様子見な私。
黒柴君がPEPPYにロックオン(笑)ドッグランスタートは、柴君チームに入ったPEPPYでございました。

mar28 022  mar28 023  mar28 026

mar28 029  mar28 031  mar28 033

いやぁ~もう相変わらず、走り回ってワンちゃんにご挨拶&絡むPEPPYでしたが、めちゃ楽しそう♪

じゃがばっとしかし、ちょっとガウガウが始ってしまい、興奮マックスのPEPPY、さくさパパさんが捕獲!

     20110328-103739-86426900.gif

うじゃっくなんかでガウガウが起こったら、これくらい高く持ち上げないといけないとか・・。
私もやってみましたが、・・・・・重い・・・。イザとなったら火事場のバカ力でいけるかっ!?

そうこうしていると、Kurigeさんが誘って下さったゴマママさんちのチーズちゃんとオレオ君参上!

     mar28 079     mar28 059
      呼び戻し完璧なオレオ君。        手前がチーズちゃん。

     mar28 076
    やんちゃなJRTに弄られても、大人しいコーギーちゃん(笑)恐かったかなぁ~(笑)

 mar28 067p   mar28 048     mar28 070p
      「オレオ兄ちゃん、有名なライオン君貸してください・・・」 「やなこった!」

ワンコ達も思いっきり走り回ってすっきりした頃、人間さまのお腹がグー。
ゴマママさんがいい所に連れてってくれるッちゅうことで、れっつらごー。
しかし、「高いとこ大丈夫?」って・・・どげな所へ行くんだろう・・・興味シンシンで歩き出す!

          mar28 082

「橋を渡ってずんずん行けば、ウマウマがあるらしい・・・」 「人間用のね(笑)」

ということで、まだまだお写真が一杯あるので、後編へと続きます・・またお越しくださいませね。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
          dc5 001p

     今にピッタリな良い言葉があったので、PEPPYの後姿と合体させてみました。

ちょっと前まで、米やパンがないなぁって思ってたら、やっとこお店に並びだしましたね。
と思いきや、今度は水。
今、お水は節買い&分かち合いですよね。PEPPY用に数本ゲットさせてもらいましたが、必要以上に
買いだめするのは止めてますよ。とりあえず東京23区は基準値以下になったようなのでね。
ただ赤ちゃんをお持ちのお母さん達は心配だろうから、そっちに譲りたいもんですね。

で、ステキなイラストも見つけました。
転載OKだったので、うちにものっけさせていただくことにしましたです。

        guragura.jpg

        besafe.jpg

        longg.jpg

初めてこのイラストを見たとき、ウルウルしてしまいました・・最近涙腺弱くなってるなぁ。
ばぁさんに成って来た証拠かしらん・・・およよ。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
何だか久しぶりのお日様のような気がするのは私だけ?

お日様のありがたさを感じる私。
朝起きてお日様出てたら、それだけで気持ちが明るくなりますね。
せめて被災地に毎日お日様が出てくれることを祈りたいです・・・。

           『はよ、春になれやっ!』

                 とでも言ってるような、はなちゃんとPEPPY
     mar11 023p


最近お散歩中も、広場でもオーナーさん達のマスク姿が目につきますよね。
花粉症の方々、今年はめちゃきっついそうな・・・。
お陰さまで、私はまだ発症しておりません、毎年、「今年はなるかなぁ・・」なんて言ってますが
ラッキーな事でございます。
薬類も高くつくとか?昨日聞いた方だと、30日分で8000円ほどとか・・・きょえぇぇぇです。

今年も花粉症にはならないことを宣言致します(笑)

被災地にはマスクも不足してるとか言ってたなぁ・・。
避難所は沢山の人がいるから風邪予防の為や、やっぱ花粉症の人もいるんだろうしなぁ。

ではでは、ちょっと気持ちだけでも明るくなるように、仲良しはなちゃんとのおさしんをば・・。

mar11 012  mar11 015  mar11 021

ふーちゃんとも沢山ボール遊びしましたよん。色違いのボール持ってるんだけど、何故か
お互い相手のボールがきになるんだよね・・・隣の芝生は青いってか!?(笑)

     mar11 006

     mar11 034p

mar11 025  mar11 032  mar11 033

朝ごはん食べた後、手元にカメラがあったので、ちょっと撮ってみました。
食休めのために、食後クレートに入っていただくんですが、気持ちよく入っていく姿。
なかなかええでしょ?
一応、頑張って自分で戸もあけようとしてくれます。クレートラブになってくれたようっす。

しかし、やっぱ何回も言ってるなぁ・・「ハウス!ハウス!」声恐いし(笑)
入ったあととめてしまいましたが、めちゃ褒めてますよ、女優になって高っい声出して(笑)

  

クレートトレーニングの大切さがよくわかりました。
やっといて良かった。
災害にあったとき、クレートに入ってくれるようにしておかないと避難所にも入れないし
一緒に避難スルのも大変になりますよね。
有事の際の為に、みんな一緒にクレートトレーニングしときましょ!!

     mar18 002p

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い  
     mar24 011p

昨日いつものベーカリーに久しぶりに立ち寄りました。
大好きなパン買わせて頂きました♪ スーパーにも食パンが復活しておりましたよ。
しかも、数量制限なしって書いてありました。
ヤマザキパンが多いなぁって思いながら、よく考えたらお隣の駅ちかくに山崎パン工場が
あったっけ・・・。

地震酔いって言葉最近よく聞きますよね。
揺れてなくっても、なんかずっと揺れてるような・・私も地震揺れ仲間です(T T)
本当の地震なのか、カーテンや電気の紐なんざ身ながらチェックせねばなりません(汗)
気持ち悪いもんですよね。
東京の私がこうなんだから、被災地の皆さんってもっと気持ち悪い思いされてるんだろうな。

で、昨日の朝といい今朝といい結構揺れてる23区なんですが、困った事が・・・。
ここに来てPEPPYビビリだしたのか、チビっております(恥)

昨日も帰宅後いつもPEEさせるんですが、いつも沢山でるのに「少ないなぁ~」と思いつつ
ケージの中のブランケットを触ると湿気てる・・・。

独りでケージにいる間、揺れがあるとやっぱ恐くてちびっちゃうんですね。
って、まぁうちだけかもしれないけど。可哀相で・・・(T T)

          sensi99.jpg

私がいない間はもう諦めてますが、一緒の時は失敗させないよう、マメにトイレにいかせるように
しちょります。
みなさんちのワンずは大丈夫ですか??いずれ治るかなぁ・・・。

       tap.gif      petb7.jpg

で、昨日から赤ちゃんには水道水を飲まさないようにって発表ありましたよね。
赤ちゃんのいる家庭は心配だろうなぁって思いつつ、寝ようと仕掛けたときに、「あれっ?」と。
ワンコはどうなんだろう・・・。
うちには私用にコントレックスしかない・・めちゃ硬水なのでPEPPYにはあげられない。
それほど神経質になる必要も無いのか。またまた水の取り合い?
でも赤ちゃんのいる家庭優先にしてあげないとね、うん。

          mar24 008p

らじゃ~ぶらじゃぁ~!!

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     kowatt.jpg

世間の皆さんとは1日ずれての3連休だった最終日の今日。
緊急地震警報なんざ見る?知るためにテレビはずっとつけてるんですね。
そうすると、地震直後から垂れ流しのように流れてるACジャパンのCMの一つに我慢の限界がっ。

                 acj.jpg

今回の垂れ流し状態で講義が殺到したようで謝罪文を掲載したようですよね。
思いやりとか、乳がんや子宮頸がんの定期的検診を。。。なんっていうのは、「毎年やってるわい!」
なんて独り突っ込みして特にイライラする事は、私はありませんですた。

日が経ってきて通常のCMも増え出し、それに合せたのかACジャパンのCMも種類が増えたような。
「ぽぽぽぽ~ん」が耳についてムカつく!なんて人もいるようですが、あれはあれで私いいかなと。
殺伐とした避難所なんかでも挨拶は大事だろうしなぁなんて感じで。

でもね、今日民報をずっとつけてたんですが、たまたまだったのかこのCMだけは我慢の限界でした。、
それは、戦争や迫害で国を追われた難民を助けよう!とかいう奴。
今、東北地方ががどえりゃことになってるのに、難民の為に・・ってCMおかしくないですか?
私達日本国民が今やるべきことは、東北の復興じゃないんでしょうか?

はいっ、私ケツの穴が狭い女です・・・。

海外からの物資や寄付を頂いているこの日本、日本人が、今難民救済の為に何かできますか?
今の間だけでも、難民救済は海外の方に任せたらいいじゃないですか?
東北地方の復興が終わって余裕が出たら、外にも目を向けるのはいいことだと思います。

ALL JAPANで義援金を色々な形で集めている今、このCMを流す事に何の意味があるんでしょう。
私には全く訳わかめです。
あのCMを被災者の人が見たら一体どう思う?とか考えないんでしょうかねぇ。

頭にきて、ACジャパンのサイトから苦情言おうと思ったけど、なっかなか繋がらない・・。
やっとサイトに入れたと思って問い合わせ先の電話番号ゲットしてかけてもずーっと話中。
まだまだ相当数の苦情連絡がきてるのか、受話器あげてるのか(笑)

本当に頭にくるCM。
買いだめと同じ、今それ必要!?って問いかけたいです・・全く。

色々な考え方があろうかと思いますが、ケツの穴の狭いティブロンの独り言でございます。

        ganbtf.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     mar17 002

本当に毎日、安心しきって寝むる事が出来るPEPPYっす。
11日の大地震後、引っ付き犬になって私の足の上が彼の定位置になってしまったけど。
お互いに暖もとれるし安心できるよね。
今も、小さな寝息?いびき?が聞こえてきます。
それ聞いてるだけでも安心できる私です。

こういう小さな幸せすら叶わない家族やPETが沢山いるようです。
ぽちたまで有名な松本秀樹さんが署名活動をされていると知りました。

『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
  愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』


避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする署名っす。
明日は我が身。
有事の時に、PEPPYと一緒に避難所に入れてもらえない、仮設住宅に入れてもらえないなんて
悲しい事が少しでも減るように、私も署名に協力しようと思いました。
ボンビーなうち、プリンターがないので明日職場でこっそりプリントアウトしたいと思います(笑)

署名用紙はこちらからダウンロードできます。 Natural Dog Style 

1万人の署名が集まったら環境省宛に提出されるそうです。
知らなかったんですが(汗)阪神淡路大震災の時も、これらの活動で可能になったそうです!
凄い!!
締め切りは4月末です、
ペットも私達の家族です、勿論人間が最優先っていう事も理解できますが、私達にとってペットも
大事なかけがえのない家族です。
1万人までまだまだのようです。賛同していただける方是非とも署名にご協力お願いします。

          mar21 059p


にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
          mar21 078

3月20日(日)PEPPYと2人して、青山にある国連大学前のファーマーズマーケット内でやっている
チャリティーバザーにお邪魔してきました♪

     mar21 001
   お天気が心配でしたが、みんなの祈りが通じたのか、お天気に恵まれポカポカでした。

     mar21 093
ジュリサラママさんちのサラちゃんが看板犬で頑張っておりましたよ♪
いつもブログでしか見てなかったので、こげにちっちゃいとはしらなかった・・(汗)
PEPPYがメガジャックに見えた(笑)

          ジュリ&サラちゃんのTシャツには、こんなメッセージがっ!
mar21 012mar21 013  mar21 016mar21 061
ジュリちゃんってば、PEPPYのクレートの中まで入って不審物が無いか(?)チェックしておりました。

お店には、沢山のワンコ用洋服やグッズ、被災地の人やワンコ達への応援メッセージカードの
販売などがありました。

またまた読み逃げしてる(笑)ブログの大福アンナママさんや、チョーキーママ&パパさん達にも
お目にかかることが出来ました。

mar21 112  mar21 010  mar21 026p
すっげー大人しいCHALKY君  サクラパパ&ママさんちのJRTず  ジュリサラママにぶちゅー♪

  mar21 126   mar21 121   mar21 089
7ヶ月のリキ君。一目合ったその日から・・・みたいに気が合っちゃってずっと相撲とってました。
お互い若い(?)のでネバーエンディング相撲(笑)ぺーさんも上手に遊べる先輩になったわ(嬉)


野菜や果物、米。オーガニックのパンやベーグル、エチオピアから届いたバラとかとか兎に角
沢山の物がありました。被災地の人たちにちょっと申し訳ない気がしてしまった私です。

米・・・買って帰りたかったけど、PEPPYもいるし持って帰れないし・・と涙をのんで諦めた(笑)
でも、ちょいとお買い物させてもらいました。

     mar21 158       mar21 171
  野生のコーヒーのドリップ。300円也! ペッパー&ゴーダチーズ、クランベリー&マカダミアナッツ

楽しい時間を過ごしていると、なんと、エンオリパパとオリーブ&アイルちゃんがっ!!
私のブログ見て、来てくださったんですよぉ~!!遅れて、エンゾー君とエンオリママも登場。
ずっとPEPPYに会って貰いたかったから本当に嬉しかったです。
なんたって、PEPPYを頂いたブリーダーさんを紹介してもらったり、PEPPYを迎える前もあとも
ずっと色々アドバイスを頂いたりしてた方々なもんで。
でも、JRTに詳しい方々なので、PEPPYに会ってってもらうのドキドキ(笑)だったのも確か(笑)

チャリティーバザーの皆さんにお別れして、エンオリファミリーと共に代々木公園へ行く事に。
表参道やらやらJRT4頭連れて歩く!歩く!PEEすつ!POOする!(笑)
PEPPYを迎えてから初めて会ったので沢山お話できて良かったですワン。

     mar21 154
                     PEPPY&エンゾー君

mar21 148  mar21 147p  mar21 144
母オリーブちゃんの写真なかった(T T)ずっとボール追っかけてたからかなぁ(笑)
一緒にかけっこ(?)出来て良かったです。
で、PEPPYのためにパピー用フードもこんなに沢山持ってきてくださいました(T T)
わざわざ会いに来てくださっただけでもうれしかったのに、本当にありがとうございましたです。

                    mar21 161p

で、PEPPY用に買ったものは・・・料金は全て募金箱へと・・そして被災地へと・・です。

    mar21 163   mar21 166   mar21 169

    mar21 173

    ご自分用の避難グッズはご自分で持って避難していただくことに致しましょうぞ(笑)
             なかなか似合ってる気がするのは私だけ・・・(汗)
何と、コレ全部それぞぞれワンコインっすよ!ビックラたまげ&ラッキーで募金になるなんて最高!

チャリティーバザーで被災を受けた人とワンコ達への救済支援の為に頑張って下さった皆さん
有難うございました。私もこんなステキなイベントにお邪魔できて&少し協力できて嬉しかった
です、また普段ブログでしか見るしかなかった皆さんにもお目にかかれて嬉しかったです。

お疲れ様でした&ありがとうございました!

昨日はとっても楽しかったんですが、自宅についたのが7時過ぎ、PEPPYにはご飯持って行っており
食事タイムしてあげましたが、私朝マフィン食ったきり何も食べず(笑)
電車に乗った途端グググー(笑)
自宅に着いて、お互いご飯食べた後疲れまくってどよーんな2人(笑)
10時にはとっとと眠らせて頂きました。
PEPPYも朝起きてからずっと外で遊んでたってことになるから、そりゃ疲れるわなぁ(笑)
2人とも朝まで爆睡でございました。

でもとっても楽しい1日となりました!

あっ、朝食にペッパー&ゴーダチーズのベーグル食べました。激ウマでございました。
さすが300円もするだけあるわ・・・(T T)

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     mar18 004p

土曜日は朝から仕事・・・どうか揺れませんようにって祈るように過ごしました。
エアコンも電気も必要な時しかつけず節電♪それ位しかできないもんなぁ、今の私。

で、余震もへってきたなぁなんて、夕方の広場でワン友さん達と話してたんですよね。
なのに・・・げろげろげー!!茨城を震源にデッカイのが来ちゃったじゃないですか(T T)
緊急地震警報もテレビで流れてたようなんですが、なんと私キッチンでせっせこせっせこと
PEPPYのチキン野菜スープ何ざ作ってたもんで、警報聞こえなかったんです。
でもね、今にして思えばPEPPYが緊急警報の代りしてくれてたようなんです。
意味もなくすんげーワンワン鳴きまくる・・・どうなだめても駄目な動き・・。
腹減ってる!?なんて思ったけど3時間前に遅いランチにしたところだったから、おかしいな。

そしたらば、グラングランと揺れた!揺れた!
PEPPYを抱っこしようとしても異様に走り回って捕まえる事もできない・・あんなの初めて。
地震予知犬になったか!??

wawawa.gif     wawawa.gif     wawawa.gif

テレビでしか今回の地震の被害状況などを知るヨシもない私。
今日、語らない言葉が多くのことを語ったって思った一瞬がありました。

土曜日の夕方いつものようにPEPPYと広場へ。ちょっと遅くなったのでもういないかなぁなんて
思っていたら沢山のお友達ワンコがまだいました。
私達より少し送れてきたいつも奥さんが連れてきてるワン友。今日はご主人でした。
私は始めてお目にかかったんですが、他の方が「あれ、帰ってきたの?」みたいな事から
会話が始って、その方は消防隊の方だったんですね。
「福島いったんじゃなかったの?」と聞かれ、暫く間があったんですけど、ボソッと・・・。
「気仙沼だよ」 げっ、被害が大きかったあの気仙沼。
私、思わず「ニュースでやってるような惨状でしたか?」「・・・・うん」と。
「僕たちが行った時は、もう殆ど焼け落ちてた状態でね・・・」
どうしようもない状態だったようです、瓦礫のしたで火事・・・想像を絶するものだったでしょう。
多くを語りたくなかったのでしょう、ワンコをつれて離れていかれました。
その後姿が多くを物語っていた気がしました。

そして日本の侍の一人を見たって感じもしました。

            lovelovel.gif
さてさて、被災救済チャリティーのお知らせです。
いつも読み逃げさせて貰ってる(汗)2ジャック娘との何気ない日常生活のところで拝見しました。
そのまんま転記させて頂きます。

被災犬たちの救済支援

ジャックラッセルテリアファンクラブ(JFC) 主催

3月20日(日)11時~15時ぐらいまで

青山の国連大学前、ファーマーズマーケット内にて
被災救援チャリティーキャンペーンとしてバザーを開催!

犬の服、首輪+カラー、マナーポチなど
服はよりどり3点1000円の予定!

お近くへお出かけの予定があるかたなど、ふらっと立ち寄って頂けたら嬉しいです!
ジュリサラ家、微力ながらジュリ、サラと一緒にお手伝いさせてもらいます。

会場案内:表参道駅から、青山通りを渋谷方面に徒歩5分ぐらい
詳しくは、JFCのホームページで・・・・


急に決まったそうで、ほとんど告知がされて無いようです。
PEPPYと一緒にお邪魔しようかとおもっております。お時間のある方は行ってみませんか?
こういう機会に、被害を受けたワンコ達のために何かできるかもと思っております。

ちょっとお天気が心配ですけど、私結構晴れ女だからはりきって行って来たいと思います!

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     mar18 003p

地震の被害も日々甚大になってきて、被災地の皆さんの体力も気力も限界に近づいてる筈。
ニュースで言ってましたが、戦後最大の自然災害による被害者数になってしまったとか・・・(T T)
悲しいけれど、これからもこの数字は増えていってしまうのでしょうね。

地震の被害に加えて、とっても恐い福島県の原発の被害。
東電の人や、自衛隊の隊員が最前線のめちゃくちゃ危険なところで私達の為に頑張ってくれてる。
自分の危険を顧みず、私達のため、日本の原発の為頑張ってくれてる人たちがいる。

本当に頭が下がる思いです。
きっと、彼らが勝つぞ!! 負けないぞ!と心に思う今日この頃です。

しかし、テレビで色々エライ先生が説明してくれてもちんぷんかんぷん。だもんでいつも結論だけ
言うてくれやぁ~とテレビに独り突っ込みしている私です。

んなとき、Mちゅーのブログでこげなおもろー&分かり易い説明ビデオがごじゃりました。



どうですか?
面白い&分かりやすいですよね。サルでも分かる原発事故ってか!?

さて、米が無いと昨日ブログに書いたらば、スイマセン・・・沢山の方からご心配&送ろうか!?
のメッセージやメイル頂いて・・こっぱずかしくなったティブロンです(照)
でも、皆さんの優しさが身にしみました感激しました。ウルっときちゃいました。
ありがとうございます。

で、昨日、食パン1斤買うのを止めたのを神様が見ててくれたのか、今日いいものゲットしました。
チンするだけのご飯っす。
             211rice.jpg

遅刻したくないから&電車まだまだ60%しか動いてないので早めに出てる私。
今日もすんなり到着できて時間があったので、職場近くのスーパーに行って見たんです。
そしたらお米売り場に5パック入りのご飯がっ!3パックくらいあったかな・・。
勿論遠慮して1パックだけ頂きました。これで5回ご飯食べられる(笑)

被災地の方たちにも、1日も早く必要最低限の物資だけでも届きますように。

               ganbat.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
      mwdk.jpg


北のお友達のブログや、放置状態のツイッターで拡散希望とあったので、私も拡散協力っす。

私の住む&職場の東京23区、スーパーなんざの棚は空っぽっぽ。
生まれて初めて見た気がする、商品の無さ(T T)
出足遅かったのか(笑)買占めに乗り遅れた私ですが、この現象は不思議に思ってました。
確かに東京でも毎日のように揺れてます。強い揺れもあります。でもでもねぇ・・・・。

                   bread25.jpg     
先週末から物がなくなっていって、一応毎日出勤前にスーパー除きますが「ないっ」(笑)
それがね、今日寄ってみたらパンコーナーに「食パン」が有ったんです。
きゃっ!パンがある!今日買わなかったら後悔する!?明日はもうない!?なんて色々
頭をよぎりましたが、結局買うの止めました。

朝ごはんにパン食べなくても死なない。ちょっと買い置きしてあるお菓子やチョコでもええやん。
朝から甘い物OKな私だし(笑)
私が買わなかった食パン1斤が、是非小さな子供さんのいる家庭や、お年寄りの方の手に
入るようにと祈って、お店をでたティブロンでした。

               お餅イラスト
そげな良いこと(?)したからか、帰りにまた寄ってみたら、お餅が棚に有った!
きゃぁ~天の助け!一袋だけ買わせて貰おう。って事でゲット。
米もパンも底をついてた私んち、お餅が手に入って超ハッピー
コレで主食を買う必要もねぇだ、うん。
で、パンがないなら焼けばいいじゃんッてことで、薄力粉もゲット。薄力粉だけのパン。
強力粉なかったんだよね、やっぱ皆さん考える事は同じなのね、きっと(汗)

確かに棚に何もないっていうのを目の当たりにすると、恐怖観念にかられて何か買わねばって
思う気持ちも分かります。私もそうだった(笑)
でも、棚に物があるのを見れば、買わなくても大丈夫かってちょっと思える気がします。
一人ひとりが一呼吸おいてそう思えば、買占めってなくなるんじゃないかな・・。

被災地から遠く離れてる私達に出来る事って沢山あると思うけど、まず買占めやめよう。
私達も我慢しよう。

今日は、オフィスに独りだったのでエアコンもいれず、日があるうちは電気もつけず過ごして
みました。パソコン打つ手が悴んで体も激寒でした、ちょっとガタガタ(笑)
マフラーして、日が落ちたら我慢できずコート着たり。
それでも被災地の人たちよりマシだもん。ちょっと節電にも協力できたかな。
家に帰ったら、PEPPYを膝において暖をとる。
ワンコって結構暖かい!!

木曜日も午前中と夜に揺れました。夜の2回目は結構長く揺れましたよね(T T)
毎日揺れてる・・・。

      mar17a 015p

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
がんがれ日本!!!

朝から感動してしまいました。
日本も捨てたもんじゃない。皆一緒にこの難局を乗り越えなきゃってまたまた強く思いました、
欲しがりません、この災害に勝つまでは!!(笑)


* ディズニーランドでの出来事

ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上にたくさんもらってて「何だ?」って一瞬思ったけど、その後その子たちが、避難所の子供たちにお菓子を配っていたところ見て感動。子供連れは動けない状況だったから、本当にありがたい心配りだった

* 国連からのメッセージ

国連からのコメント「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」 に感動した。良い事をしたら戻ってくるのです。これがいい例なのです

* バス停で・・・

バスが全然来ない中、@saiso が、バス停の前にある薬局でカイロを買ってきて、並んで待ってる人みんなに配った!

* ディズニーシーにて

ディズニーシーに一泊した娘、無事帰宅しました!キャストのみなさんが寒い中でも笑顔で接してくれて不安を感じることなく過ごせたそうです。防寒のカイロやビニール袋、夜・朝の軽食と飲み物、おやつまで。ディズニーの素晴らしさに感動です。頑張ってくれたキャストさん、ほんとにありがとう!!

* 日本人の良さを再認識

この地震が、きっかけになって、失いかけていた日本人本来の良さが戒間見れた気がする。犯罪はする様子はなく、助け合い、律儀、紳士的。普段日本人は冷たい人が多い…。って個人的に感じてるんだけど、多くの人が今回で「絆」を取り戻しつつあるように見えて、それがなんか感動して、泣けてくる。


* 段ボールに感動

ホームで待ちくたびれていたら、ホームレスの人達が寒いから敷けって段ボールをくれた。いつも私達は横目で流してるのに。あたたかいです。

* 外国人から見た日本人

外国人から見た地震災害の反応。物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見て外国人は絶句したようだ。本当だろう、この話。すごいよ日本。

* BBCの報道

本当に感動。泣けてくる。⇒BBCめっちゃ誉めてる。地球最悪の地震が世界で一番準備され訓練された国を襲った。その力や政府が試される。犠牲は出たが他の国ではこんなに正しい行動はとれないだろう。日本人は文化的に感情を抑制する力がある。

* 整列する日本人

日本人すごい!!こんな時にも山手線ホームできれいに整列してる …涙。有楽町駅を上から眺む。

* パン屋

昨日の夜中、大学から徒歩で帰宅する道すがら、とっくに閉店したパン屋のおばちゃんが無料でパン配給していた。こんな喧噪のなかでも自分にできること見つけて実践している人に感動。心温まった。東京も捨てたもんじゃないな。


* スーパーでの出来事

スーパーで無事買物出来ましたヽ(´o`; でもお客さんのほとんどが他の人の事を考えて必要最低限しか買わない感じだったのが感動しました(涙)

* 「みんな」

タクシー運ちゃんと電車駅員さんとおばさんと話したけど、みんな遅くまで帰れなかったりしてすごく疲れているのに、苛立つ事なく、言葉遣いもふるまいも丁寧で、逆に気遣われてしまった。「みんな大変だから」という"みんな"って意識があることに感動するし、私も受け継いで大事にしたい文化。

* 日本の強さ

サントリーの自販機無料化softbankWi-Fiスポット解放、色んな人達が全力で頑張っててそれに海外が感動・協力してる。海外からの援助受け入れに躊躇したり自衛隊派遣を遅らせたりしてた阪神淡路大震災の頃より日本は確実に強い国になってるんだ。みんな頑張ろう。


* 開放

昨日、歩いて帰ろうって決めて甲州街道を西へ向かっていて夜の21時くらいなのに、ビルの前で会社をトイレと休憩所として解放してる所があった。社員さんが大声でその旨を歩く人に伝えていた。感動して泣きそうになった。いや、昨日は緊張してて泣けなかったけど、今思い出してないてる。

* コンビニ

停電地区のほとんどの店が店を閉めてる中、あるセブンイレブンが店内陳列棚にいくつもろうそくを置いて、営業をしていた。レジが使えないため在庫確認用のハンディで値段確認し読み上げ、もう1人が電卓で計算、もうひとりが懐中電灯で照らす。その状態でレジ2台稼動させていた。感動した。

* 避難所

長女いわく、横浜の避難所に向かう時に、知らない人達と声を掛け合い、場所を教え合っていたそうです。普段は冷たいと思っていた他人の優しさに触れ、感動したそうです。日本人のいざという時の団結力を再認識しました。まだまだ日本も捨てたものではないです。

* 呼びかけ

何時間も歩き続けてたんだけど、至る所でトイレかしますとか、休憩できますとか言うビルや飲食店が沢山あって感動しました。とある企業ビルの人がボランティアで、○○線運転再開ですー!とか、休憩できますー!!って呼びかけてるの見て感動して泣きそうになったマジでw日本も捨てたもんじゃないな


* 買うのやめるわ

バイト先に若いお兄さんたちが軍団でお酒を買いに来たんだけど、その中の一人が「やべえ、オレお酒のためにしかお金持ってきてないから募金できん。ちょっとこれ買うのやめるわ」って言って商品返品してそのお金全部募金してた。お友達も続々と募金しててすごい感動した。 すごいよ

* いつでも買える

今日、募金箱に金髪にピアスの若い兄ちゃんが万札数枚入れていた。そしてその友人に「ゲームなんていつでも買えるからな」と言っていたのが聞こえて私含め周りの人達も募金していた。人は見た目じゃないことを実感した。そんなお昼でした。 この話感動しました。


* お菓子いっぱい

すごい。弟たった今ディズニーランドから帰宅したんだけど。新品のお菓子袋いっぱいにもらってきて、客全員分の帰りの交通費負担してくれたんだって。一晩中、何か言えば全て対応してくれたって。やっぱり世界のディズニーランドなんだね。

* コードネーム

米軍の日本救援のコードネームが Operation Tomodachi。感動した。いちいち発表しないところも。被災地での活動よろしくお願いします

* 中国メディア

朝日新聞より。中国メディアで日本民衆の冷静さに感慨といった記事相次ぐ。普段は日本に厳しい論調だが、「地震後の東京では、男性が女性を助け、ゴミ一つ落ちてない」と紹介。中国中央テレビは被災地に中国語案内があることを紹介。「外国人にも配慮をする日本に、とても感動した」と締めくくる。


* 電車

駅員さんに「昨日一生懸命電車を走らせてくれてありがとう」って言ってる小さい子達を見た。駅員さん泣いてた。俺は号泣してた。

* やっつける!

昨日うちにきたいとこのちびっこが手に仮面ライダーのおもちゃ持っててなんで持ってるのかな?と思ったらちびっこがあたしの所にきてしーちゃん俺これで地震やっつけに行くんだって言っててちびっこまだ3歳なのにこんな事言ってて3歳なのにこんな事思ってるんだと思って感動して泣いた


* 復活

気仙沼の友人からメールが届いた!「生き残った人たちは皆元気。ヘドロと重油の中でお風呂もトイレもなく、汚れた手でご飯食べてる。悲惨な話も山ほどだけどそれ以上に感動ドラマも!必ず復活するから待っててね」と。涙が止まらない。

* 無力じゃない

大事な人が,自衛隊として現地にいます。24時間で3時間の休憩。メールで「大丈夫?」と聞いた私に「そのために訓練してるからな。俺には"無力じゃない"って信じさせてくれる人がいるから,気持ちも大丈夫。」そう言ってました。どうか彼らに,もっと強い感謝の意を。


* 出先で

今NHK見てたらおばちゃんが「出先で薄手だったんですけど、中学生がコレ(上着かな?)貸してくれたんです」って笑ってはった。感動してちょっと泣きそうやった。

* インタビュー

買い出しで並んでたらオーストラリアのメディアから(親が)インタビューを受けた。その人たちが並んでいる人たちにカイロとお菓子を1コずつ渡していたことに感動した。日本のマスコミも被災地に行くのであれば、同じくらいの配慮をお願いしたい

* 10ヶ月分

みんなの節電の結果がすごいことになったみたいだね。今日小学生の弟が自分のお財布から5000円札にぎりしめて、学校の募金箱の中に入れてた。毎月500円をお小遣いでもらってる弟。10か月分だよ。かなり感動した(:_;)


* パパの仕事

旦那さんが自衛官の友人より。以前息子さんが「パパは戦争がお仕事?」と涙ながら聞いてきた事があったそうだ。誰かの心ない言葉に傷付いたんだろう。今、息子さんは毎日TV画面に向かい「パパ頑張れ、パパのお友だち頑張れ!」と叫んでるって。「僕も自衛隊になる!」って。…通勤中に号泣。

* 避難所

避難所で、4人家族なのに「分け合って食べます」と3つしかおにぎりをもらわない人を見た。凍えるほど寒いのに、毛布を譲り合う人を見た。きちんと一列に並んで、順番を守って物資を受け取る姿に、日本人の誇りを見た。
* 守りたい

妹のmixi日記に泣けた…『長男@小4が、自分の財布と貯金箱の中身を全部募金したいと、号泣しながら差し出してきた。コロコロコミック買えなくてもいいから、日本まもりたいから!って』

* お年玉

募金箱の前にて幼稚園位の男の子と母親の会話。母「貯めてたのに本当にいいの?」子「3DS我慢する。これで地震の人の家建てる。」と言いお年玉袋から5,000円を寄付。母「偉いね。地震の人、これで寒くなくなるね。」男の子思わず号泣。後ろにいた私、大号泣。

* それが自衛隊

ある自衛隊員が言った。「被災地で炊き出しをした際、たとえ余っても自衛隊員は絶対食べないで缶詰の冷たいご飯を食べます。被災地の人用にお風呂を用意しても自衛隊員は入りません。そして出来るすべての事をやったらひっそりと帰る。それが自衛隊です。」自衛隊は日本の誇りです。


* 物資

原発の問題により、福島県いわき市などから数百人単位でつくばに避難者がきた。つくばのヤンキーが車いっぱいに物資を積んできたのには胸が熱くなった。大変な立場にいる避難者の笑顔と謙虚さに感動。頑張ろう!

     mar12 005p

被災地の皆さん、本当に頑張ってください・・・もう少しこらえて下さい(T T)

今朝のニュースでアメリカ海軍のヘリが突然やって来て物資を避難所に持ってきてくれたとか。
やるじゃん、アメリカ! Operation Otomodachiよね!
こういうのが全ての避難所に起こることを期待します。日本もヘリだせや・・って思うのは私だけ?
ヘリは救助につかってるとか・・・なら他国に頼もうや・・・ねぇ。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
          mar16 005p

昨日こげな感じでPEPPYさんってば私の部屋の宙を見て吼える!吼える!
確かに何かが見えていて、それに対して吼えてるって感じなんですよ・・キモ~イ!!!

で、その視線先は・・・!?

   mar16 002   mar16 003   mar16 004
        IL DIVOの古~いカレンダーとポスター。それに反応してんの?
URSってボクより、ちょっとカッコええなぁ・・・ちっ!」とでも思ったのか(爆)

今は亡き父ちゃんが地震を心配して見にきているのか・・・父ちゃんである事を祈ります(汗)

さてさて、日本から脱出する外国人が増えていますね。
成田空港もどえりゃことになってるらしい。2度と帰ってこないわけではないので、再入国の手続き
しての脱出の様。
昨日なんて、「見たこと無い電話番号やなぁ・・」と思うと韓国から。
地震の翌日、何とかチケットとって韓国に帰国したとか・・・その後も続々、帰国する報告。
まぁ、仕方ないっちゃ仕方ないか・・。
また、国内でも東京を離れて南にある実家へっていうケースも。
これまた仕方ないっちゃ仕方ないけど、残った私達の仕事が増えるやんかいさ・・ってね(汗)

        pfj.png   pfj.png   pfj.png

帰国する人もいるけど、遠い海の向こうから応援してくれる人たちもいる・・・頑張らねばね。

          arm0.jpg

仕事から帰りが遅くなって、10時ごろにPEPPYの晩御飯。食休め中にシャワーしとこっ!と
すっきりしてホッとしたとたん、揺れましたな。
久々に「緊急地震警報」の赤い文字がテレビの画面に登場!ビビリましたが、「やっぱり!」と。

だってね、昨日中国人の人が「今晩10時から明日の朝6時までの間に、また大きい地震くるよ」
そう言われたから、それ程信じては無かったけど(信じたくなかったとも言う!?)頭に
残ってたもんで。どこかのテレビで言ってたそうです。

食休め中のクレートにいたPEPPY。そこのほうが安心かとも思ったけど、出してあげて抱っこ。
「大丈夫!大丈夫!」って自分に言い聞かしてたのかな・・私(汗)
結構長く揺れたもんで、さっさと服着て逃げられる準備もしましたよ。

震源地静岡って見て、東海大地震来るんかいなぁ~とビビリましたが、気象庁の話では関係ない
ものだという事で、ちょっとホッ。
何だか本当に関東以北ってヤバイ!?大阪に避難すべき?なんてちょこっとだけ思った私です。

被災地では最低限必要なものすら、残り少ない&もうない!なんて状態が始っているようです。
被災地の皆さんに、一分一秒でも早く救援物資が届きますように。
みんなで祈っています、頑張って下さい!!

追伸
行方不明だったJRTのCandyちゃん、無事に家族の元に戻れました!!
本当に良かった(T T)
 ブログはコチラ

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
              電気つけずに節電中

          mar15 005

テレビとPCの灯りだけで、昨日は9pm近くまで過ごしました。
途中、2人して2時間ほど爆睡してましたけど(笑)どうも早起きして、夜もぎりぎりまでTVを
見てしまうため、昼間ねむくなっちゃうんですよね。
足の上でPEPPYが寝てくれるので暖もとれるし、安心だし、一石二鳥っす。

しかし、ワンコってよく寝るのね・・昨日びっくりしましたわ。安心してくれてるのか、足の上で
通産6時間くらい寝てたような・・・。寝る子は育つ!?

          mar15 007

          途中で起きたのでフラッシュたいてやった(笑)めちゃ眠そう・・・。

さてさて日曜の午後に一度お買い物に出てみましたが、棚は空っぽ。一応食パンや若干の食料を
選ぶ事は出来ないけどゲットしておきましたが、他の買い物客のようにカゴ一杯は買わず。
家族多いと大変だよね、きっと。

ネットで東京でも流通が止まり、お店は開いてても商品がなくなってるとか、ビビらせる内容が
多くって、昨日の月曜日近くのSEIYUに行って見ました。
昨日の広場で遊んでるワン友さんが「SEIYUは商品結構あったよ!」と言ってたので。

午前中行って見ましたが、無い!棚空っぽ(汗)

お菓子もチョコもパンもカップめんもコメも何も無い!!
残ってたお惣菜(昼ごはんまだだったため)買って、PEPPY用の野菜買って、こりゃやっぱりもう1軒
スーパー行こうと決めて、日光街道を越えました(笑)

ここもカゴ一杯の食料品を持った人でごった返し・・・しかし棚はほぼ空っぽ(汗)
またまた残り物で何とかお腹の足しになるものをチョびっとゲット。
不味そうな(笑)ベーグルや、ホットケーキみたいな物(笑)
パンコーナーでは、「お一人様1個ずつでお願いします!」みたいな・・・こういう時
家族で来てるとラッキーよね。そのサインだけでパンの棚は空っぽでしたから(汗)

           zzzzzz77.jpg

何を置いても、君のご飯は確保してるから、安心してケロ。
パンも菓子パンでなく、いざとなったらキミも食べれるように食パンゲットしてあるから!

スーパー横のドラックストアー、ここもティッシュやトイレットペーパーも全部売り切れ。
「食い物はねぇかぁ~」と物色。SOY JOYとかそれ系の物が残ってたので、数本ゲット。
エネルギー補給とやらの飲む奴もゲット。これらは仕事行く時に持っていこうかと。
またタクで帰ったり、最悪歩いて・・なんてなったときの非常食用に。

兎に角、テレビやネットで言ってるように、みんな買いだめしまくってるようす。
本当に必要!?なんて思ってしまった私。
とか言いながら、たぶん私んちも1週間弱は贅沢しなければ生きていけるかな。うん。

色々物資送ろうかと言ってくれてる家族やお友達の心使いに感謝しております。
今の所、東京方面は電車が困るけど、大丈夫です、本当にありがとうございますです。

被災地の方に比べたら、電気もガスも水道もOKなので、贅沢は言っておれませんので。

昨日計画停電で夕方停電するかと心準備してたグループ5の私達。でも停電ありませんでした。
今日は、12時半~4時頃まで計画停電予定。明るい時間帯なのでPEPPYも大丈夫でしょう。

     mar15 009p

ALL JAPAN精神で頑張りましょうぞ!

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     mar14 012p

夕べの管総理の発表からずっとニュース見てましたが、情報混乱。
うちの区はどうなるんや!?みたいな・・・朝起きてやっぱり計画停電スタートしてました。
何が正しいのか不明っすが、うちの区はグループ⑤のようなので、停電になるなら3時半~ね。

今日は運よく仕事オフなので、状況を良く見て明日からの出勤の心構えにすっぺ・・です。

計画停電は4月末頃まで続くとのことですが、是非是非全国で節電すべき状態ですよね。
一人ひとりの心がけ次第。ALL JAPANで頑張ろう!

おっ、ただ今10時11分、何やら計画停電は中止のような。
さっきTEPCOのHPみたら茨城県のみ停電中ってなってた。
なんで被害のある、地震が起こってる地域に停電させるんじゃろ・・不思議な国(汗)

供給が上手く言ってるとかで第2・3のグループの停電はないようです。
勿論停電がなくなるわけではないそうですが・・。今後は通知無しで停電するとか。
そのほうが困るきがするんだけど・・。
今後の為にも計画停電やってみればいいのに、って思うのは私だけでしょうか!?

で、どうしようか迷いましたが、週末にあつまるワンコ仲間の無事も確認したかったので日曜の夕方に
広場へ行って見ました。よかったぁ~、みんな無事でした。
それぞれ色々ストーリーはありましたが、怪我もなく無事でほっでした。

そこへ向かう途中、家の建て替えかと思っていたらば、地震による被害だったビル。
うちからすぐ側のビルです。

   mar14 018   mar14 019   mar14 020

お散歩で民家をあるいていると結構被害がでててビックリでした。

うち3Fなんですけど、なんか窓の外から人の動きを感じで・・外をみてみると・・・。

     mar14 014

mar14 013  mar14 009  mar14 010

こげな身近にも被害が出ておりました(T T)

          mar14 002

うちは、節電のためにPEPPYで(笑)暖をとっております。こうしてるとお互い暖かいし
PEPPYも私と一緒にいることで安心して眠ってくれています。普段はイタズラしてますが(笑)

およよぉ~!今、茨城&千葉方面で震度4の地震が・・・東京は震度3とか。
隣の部屋で遊んでたPEPPY、慌てて私の所に飛んできました。揺れが収まるまで抱きしめて・・。
でも離れないなぁ・・。あぁびっくりした。

16日までに震度6級の地震が来る可能性70%
19日までに震度6級の地震が来る可能性50%


なんて、TVで言ってます。それを見た後に、今の地震・・・結構当ってるジャン(T T)

協力お願いします!

茨城県土浦市で、JRTのCandyちゃんが行方不明です!!

         Candy1.jpg

Candyちゃんのブログはコチラです。

目撃情報があったようですが、ずいぶん遠くまで行ってしまってるようです。
1分1秒でも早くCandyちゃんが家族の元に戻れますよう、どんな小さな情報でもお願いします!
ご家族の気持ち、Candyちゃんの不安を思うと心が痛みます。

被災地ではペット達も被害に合ってることでしょう。
みんなが早くこの写真のように家族に抱きしめて貰えるよう祈るだけです。

        new3171436.jpg

頑張れ!ペット達!!

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     mar13 001p

やっぱワンコ、異常には敏感なようです・・・。
今回は。PEPPYがいるお陰でとっても冷静になれてる私です。
前の中越沖地震のときなんて、ひとりだったからオロオロしてたもんなぁ・・・。
守らねばならない物があると、人間強くなれるもんですね。

そして、テレビのニュース依存症になりそうです(汗)
どの放送局をチェックしても同じ映像が何度も何度も放送されてるんですけど、見てないと
不安・・みたいな。
で、時々なるじゃないですか・・・これ・・・緊急地震速報

          kinuhou.jpg

チャイムとともにこの赤い文字が画面に映し出されると、思わず身構えてしまいます。
2~3秒たたないうちに、仰るとおり揺れを感じるんですね。
この知らせのお陰でたすかります。
うち、3Fだから結構揺れを感じるんですけど、止まったあとテレビで「東京震度1」とか
言われると、「えぇぇぇ~もっと揺れたでぇ」と独りつっこみしています。

昨日の土曜日の夕方、またまた「ピンポーン」と、こんな時にセールス?管理人さんかなぁ?
なんて思いながら、こんな時だからシカトはやめようと、ドアフォンに答えると、佐川さん!!
こげな時にも配達してくれてんだ(T T) 注文していたコントレックスが届きました。

こんな時だからお水は大歓迎だけど、こんな時に配達してくれてめちゃ感謝。労いの言葉を
お礼をさせて頂きました。これでうちにはコントレックスが24本、暫く大丈夫かな。

f5382.jpg  1maf005.jpg  51fmu73sMSL.jpg

で、地震のあった11日の朝、COSTCOに行って来たと言うD君。
いつもチキンやら買って来てくれるんですが、ヤンワリお断りしてみたところ、今回はこげな
嬉しいもの達をプレゼントしてくれました(笑)
ナンと、私にピッタリなプレゼントよっ。数回一緒にCOSTCO行ってるから好み覚えていて
くれたようです。
地震当日なんとかタクを拾ってかえったものの、疲れてご飯作る気にもなれなかったところ
このチキンシーザーサラダのお陰で空腹を満たす事ができました!
そろそろCOSTCOに行こうと思ってたので、フリーザーもほぼ空っぽだったので、助かった。
PEPPYを置いてお買い物行くのも不安だったから、非常食にもなるチョコプリッチェル
D君に感謝♪

で、おとといから昨日にかけて睡眠不足&シャワーしてなくて気分モブルー。
それでも明るいうちに、もう一度PEPPYの散歩に連れ出しておこうと、力振り絞ってGO。
ちょっと不謹慎かもしれませんが、帰宅後やっぱPEPPYの洗濯(笑)致しました。
もし避難所に行かねばならなく鳴った時「臭い犬」って言われたら可哀相だし・・。

その後、私もシャワーさせて頂きました。熱いシャワーを浴びながら、被災地の人に申し訳
無い気持ちになりながらもさっぱりさせて頂きました。すんません・・。

     mar13 006p

そんな贅沢言ってたらいけませんよっ、PEPPYさん。

海外からの援助や救助隊もぞくぞく日本入り。
被災地に1分でも早く入って、救助活動を始めてほしいもんです。そして一人でも多くの方を
助け出して欲しいです。
ペットたちも助け出して欲しいです・・・頑張れ!みんな!助けはすぐそこだっ!

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     eqj.jpg

いやぁ、昨日の大地震から一夜あけて、被害の物凄さに震えが来る思いです。
命があって良かった・・と思う私です。
海外でもビッグニュースのようで、メイルがばんばん入ってきております。
「無事かぁ~!?」みたいな(笑)

夕べも寝付かれず、PEPPYも引っ付き虫になってなかなか離れてくれず、2時近くにやっとこ
就寝。
土曜日は出勤予定だったので、6時半起き・・・寝てへんやんって感じ(笑)
その間も、余震ありましたよ。でも眠気が勝って起きもしませんでしたが(笑)

早起きして、ずっとニュースを見てました。JRの運行状況チェック。
一応8時頃に私が乗る3つのJRは動くみたいな事だったので、準備してGO。
PEPPYをつれていくか本当に迷いましたが、やっぱ連れて行く事に。
バックパックに色々詰め込んでたら・・・殆どPEPPYの物になっちゃいましたわ(笑)
とりあえず、帰ってこれなくなってもいいようにと準備。

で、駅に向かう道、人!人!人!疲れた顔の人だらけ。帰宅難民の方々でしょうね。
駅についたは良いけれど、JRの入ってる駅ビルにすら入れない(汗)
凄い人がたまっておりました。きっと帰宅難民の方が家路に向かうんだろうかと。

     mar12 014

改札は2階なんですよ、ずっとこの状態。普段の3~5割ほどしか動いてないから乗れないらしい。
これ、JR待ちの人だかり。日比谷線待ちは、東口に行けと誘導。
いやぁ、バスターミナルもあるので本当に、どんだけぇ~っていう位の人がおりました。

PEPPYはさっさとクレートに入ってくれたんですが、異様な雰囲気と、大声が飛び交って
キャンキャン言っておりました。
D君や奥さんと連絡を取りながら、結局いつ電車に乗れるか分からないので今日はOFFにと。
ほっでした。乗れたとしても超満員だろうし、それを3個乗り換えるなんて死ぬかも・・。
帰り道も人だらけ。

    mar12 019

大きなスクリーンでは、電車の運行状況を知らせたり、電車待ちやお迎え待ちや呆然と
した人が一杯。
お回りさんや消防署の人たちも総動員って感じでした。
「柏にかえりたいんですけど・・」みたいな若いお姉ちゃんもいました、どんだけぇ~。

これが日本で起きたTSUNAMIですよ

     tsunamiii.jpg

tsunana.jpg  tsunamii0.jpg  tsuna9.jpg

   fire2.jpg   fire9.jpg   firess.jpg

実は、夕べシャワー出来なかった私。給湯機がガスであるとも知らなかった(汗)電気だとばっかり
思ってた(笑)
まぁ、一時的なもんやろうと思って、さっきお湯出るかチェックしてみたらでねぇ(汗)
さっき、管理人さんのドアにメモ張っておいたら、今来てくださって、直してくれました。
大地震が来ると、ガスが自動的に止まるらしい・・・ってそりゃそうだわね。
で、設定しなおしてくれたので、湯がでるぞ!
明るいうちにシャワーしとくべ。

テレビでは、夕方から電気の供給が厳しくなって、被災地以外でも停電するかもなんていってるし(汗)
3週間目に入るPEPPYも洗うべかな・・・天気ええし。

いざという時の為に、ご飯もたいておにぎりにしておこうかと・・備えあれば憂い無し。

          mar12 023p

うちの避難バックはボクのご飯やオヤツが一杯らしい

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
ご報告

3月11日の地震で、ご心配おかけしましたが、お陰様でPEPPYも私も無事でございます。
メイルや電話やご連絡頂いたみなさん、本当にご心配かけてすいませんでした。
ソフトバンクの皆さんへは、電話もメイルも繋がらないようです。すんません。


信じがたい津波の映像、沢山の被害を受けた皆さんにお見舞い申し上げます。

3時前のデッカイ地震、1Fのオフィスに一人ぼっちだった私。もうドッキドキでございました。
揺れる!揺れる!しかも長い・・。
オフィス飛び出す前に、YAHOOみたら宮城県で震度6強とな。ひょえぇぇ。
それからも何度も震度5・4・3みたいに緩くはなって行った東京23区ですが、回数多過ぎ(汗)

で、頭に浮かぶのは3Fのうちの部屋で留守番ってるPEPPYのこと。JALの一件からやっとこさ、
落ち着いたと思ったら、これでしょ?1Fでコレだけの揺れだったので、3F だとどんだけ揺れたか。
実家の母親に電話したら、大阪も揺れたとか・・・。
で、自分ちの管理人さんに電話いれたら、ビル自体大丈夫だし、被害の連絡も入ってないと。
PEPPY見に行って!」と頼みたい気持ちもやまやまでしたが、なんとも無かったら、それこそ
ペーさん興奮しまくってしまうと思い我慢。

仕事?してまへん。今日はずっとネットでニュース、で別のオフィスの外国人どもに情報を送る。
余震に一人ビビル・・・PEPPYを想う・・これの繰り返しでした。

帰り時間が近づいても、東京の電車は全面運休。最寄り駅にチェックに行ったら、改札にロープ(汗)
仕方なく、大通りでタクシーを待つ・・待つ・・・待つ・・・待つ事小一時間。
全く捕まらず、みんな考える事は同じだもんね。

で、お母さんと息子のカップル(?)と話をしだし、結局一つ向こうの大きな駅に歩いていこう!と
いう事になりました。バスも全然こないしね。
こういう時、とっても心強かったですよ。3人でヒッチハイクしようかとまで話たり(笑)
駅に近づいた頃、一台のタクシーがっ。
天は我を見放さなかった・・・。
涙が出る思いで3人してタクシーに乗り込む。親子さんは駅まで、私は自宅までとなりました。
タク代なんていらなかったのに、気持ちだけといって1枚置いて行ってくださいました(T T)

タクのおじさんも、とっても感じの良いかたで道も色々考えてくれました。
しかし、すんげー人が歩いてました。足立の花火が終わったときのように・・・。
この人たちの中でどれだけの人が家に帰れたのか・・・私も下手したら帰宅難民だったもんね。

思った以上に早く到着。なんと9時前に到着。
階段駆け上がって、兎に角PEPPYの様子が心配で・・・ドア開けても当然静か(いつも静かだし・・)
そしたら、ケージの中でチョコンと座ってました。普段はベッドで寝っころがってるけど。
即効でドアあけて、抱きしめましたよ。恐い思いさせてごめんよーみたいな。

運よく、PEPPYのケージのあるほうは無事。逆側の棚から物がおちておりました。
本当に何も無くてよかった・・・。再会を喜んだ後、キッチンに戻ってア然。
マグカップやらガラスのコップが落っこちて割れてたり、レンジの上にあったものが落っこちてた。
スタバのお気に入りのマグカップだったのに・・・旦那さんからのプレゼントだったはず。

私が動揺してはいけないと、普段どおりに振舞って、ご飯食べさしたりボール遊びしたり。
その間余震があったけど、知らないフリ(笑)
でも、PEPPYも動物、何か変と感じてるのか落ち着き無かったり、外に向かって吼えたり・・。
今、12時過ぎましたが、やっとこ落ち着いて膝の上で寝てくれています。

今晩ねむれるかなぁ・・一緒に寝たほうがええのかなぁ・・とか思案中。

避難バッグにPEPPYのご飯や、食料を足して、いつでも持ち出せるようにしておきました。
明日、ってもう今日か・・・電車復旧して仕事にいかねばならないなら、PEPPYも一緒に
行くつもりです。彼が一緒なら、どこででもどうにでもできるしねと。

     pmar10 022

この記事を作成中も、3回ほど余震がありましたよ(T T)
今晩どうなることやら・・・。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     mar10 031
            お花に囲まれたボク・・・・。いや、繋がれてたボク・・・。

広場で走り回った帰り立ち寄ったいつものパン屋さん。
お昼前で忙しくて、おばちゃん誰も出てきてくれなかったけど、おりこうさんに待ってました♪

広場では、いつもゴーイングマイウエイなマロン君が珍しく、自分からPEPPYのとこに来てくれました。

     mar10 004

mar10 001  mar10 002  mar10 003

     で、もちろんボール追いかけっこ友達のふーちゃんとも一杯走りましたよ。

     mar10 015

   mar10 022   mar10 028   mar10 030
     
       相変わらず、小枝見つけてはガジガジするし・・・・もう・・プンプン。

     mar10 026p

気付きました?ふーちゃんの着てる赤い服とPEPPYの黄色いのはオソローなんですよん。
ふーちゃんママさんからプレゼントしてもらいましたの。
いつか立派なジャック・ダックス・テリアになれますようにと(爆)
サイズも一緒なんですけど、ふーちゃん着丈ぴったりだけど、PEPPYにはちょい長め。
ほっとした私です(笑)まだまだ胴の長さはダックスに負けてた・・・ケケケ。

そして昨日嬉しい差し入れ頂きました。大好物のミスタードーナツ
最近は食べてなかったんですけどね。

mar10 038  mar10 039  mar10 041
       4つ入ってましたが、一番デカイのは同僚のJ君に恵んでやりました(笑)

夕食後のデザートと、朝食のおまけで完食いたしましたとさ・・私、どんだけ好きやねん。
朝から甘いものなんて、ぜーんぜんOKなんで~す。
毎朝トーストしたマフィンにバンホーテンのココアクリーム塗りたくってる私ですから(笑)

     mar10 032p

そげにごねられても・・・キミは、甘いものだめでしょうが・・チョコなんてもってのほか!
えっちゃんに貰ったヤギミルクボーロ甘いやん!それ食っとけ!

一句できたそうです。

     mar10 037p

お後がよろしい様で・・・・ちゃんちゃん。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     mar5 011

プラッキング前のホワホワPEPPYの頃の広場。
久しぶりに会えたコーギーのライム君とトイプーのココちゃん♪何やら3者会談中でした(笑)

    mar5 009

           本当にこうみると、もこもこだわね、PEPPYさん。

またまたPEPPYの成長を垣間見る一瞬。
ちっこい時から、ぺろぺろ舐める給水機(?)でお水を飲んでましたが、散歩し始めて
喉の渇きが大?になってくると、チマチマぺろぺろでは追いつかなくなったのか
ボールからガブガブ飲むようになりました。
もちろん、ぺろぺろ飲みもやってますけども・・。

しかし、広場でお友達ワンず達のお水の飲み方を見て、こげな事も覚えたPEPPYでございます!

     mar5 005

         蛇口からそのまんま、「男飲みぃ~!!」

           mar5 006

で、喉渇いたことに気付かなかったりしてると、広場のどこにいてもこの水のみ場に突っ走って
行きます。それで、「あっ、ごめん・・喉渇いてたね」と気付く私(笑)
本当に他のワンコの行動を良く見て学んでますね。良い事も悪い事も(笑)

ちょっとネタ切れのため、こないだ消防署で貰った風船にビビるPEPPYをお楽しみ下さい。

  

あらっ3月10日って今は亡き父ちゃんの誕生日。おめでと♪
って、死んだ人の誕生日って・・何か不思議だわね。

3月10日って、確か東京大空襲の日。沢山の方が犠牲になったんだわよね、黙祷。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

にほんブログ村にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
            今日は、ええ天気やッ♪

          mar8 004

ちょいと懐かしいビクターのワンコちっくじゃありません?この首の傾げ方・・・(笑)

さてさて週初めの月曜日は雪降ったり積もったりで、どえりゃぁ寒さになった東京でございました。
火曜日はお日様も出ていい天気。ただまだまだちゃむいっすけど・・。

     mar8 008   mar8 009   mar8 011

トリミングの先生がいらっしゃる前、ちょっとお馬さんのアキレスをあげてみました。
一生懸命くっちゃくっちゃやってました。
その顔がどえりゃぁ~ぶさいくだったので、ビデオってみました。笑って下さいませ。

  

              ぶちゃいくでしょ?笑えたでしょ?ケケケ。

     mar8 020     mar8 021

で、先生がいらっしゃる前に、一応ブルーシートなんざ敷いてみて、PEPPYの毛が落っこちても
ええように準備。運よく雪も雨にかわったもんで溶けてってたので先生も無事に凝れるかなぁ
なんて思いながらスタンバイ♪

3ヶ月ぶりに来てもらえましたが、「マズル伸びたかなぁ・・大人っぽくなったね」なんて(笑)
台も設置して、さぁプラッキングのスタート。
手とナイフの両方でやって下さいましたよ。しかし先生がやると面白い位さっさかと抜ける。
見てて気持ちいいくらい(笑)
色々な話聞いてもらったり、アドバイス何ざも色々頂いたり、有意義な時間でございました。

抜いた毛は、ビニール袋片手にアシスタントする私が取るんですが、PEPPYに食われちゃったり。
そしたらば昨日は気持ち悪くなったのか、嗚咽(笑)で、「こりゃ吐くぞ!」ッちゅうことで
抜け毛を入れてた袋をもってPEPPYの口元ウロウロ(笑)
ゲボー!出しました。消化しきってないランチでした。アホや!毛食うからじゃ!

                  5218132a.jpg

出したらすっきりしたのか、またプラッキングに耐えて(?)ました。

昨日は激寒だったので、シャンプーは無しだったんです。
今まで自分の都合しか考えてなかった私ですが、特に冬場はシャンプー当日の天候もだけど
翌日の天候も考えてしたほうがいいとか。
今日も晴れるか不明だったし、昨日は寒かったので「シャンプーはやめておきますね」と。
今の時期、風邪引かせてもいけないからと・・・なるほど。

確かにボーボーのとき、アンダーコートがなかなか乾かなかったもんな、嫌がるから結構
中途半端で終わってたかも・・・ヒーター入れててもやっぱ今までがラッキーだったちゅう事か。

mar8 022 mar8 026
          プラッキング前                   プラッキング

きゃははは・・・隠れてた目がハッキリ出てきましたね(笑)
男の子だけど、私の好みで「一応、顔は可愛くお願いします」と・・・ケケケ。
もちっと顔ちゅうか、マズル周りに毛が増えると可愛くなっていくとか、伸びるの遅いんだとか。

耳がね、めちゃキレイになったんですよ、ボーボーだったのが、キレイなタン色が出て
ツルッツル!ラブラドールの耳みたい。ステキングな耳にしていただきました

          mar8 015     mar8 024

ボデー(笑)もすっきり♪ なんたって、3つのタンぽっちがキレイに再出現だもんねぇ。
ちょっっぴりホッソリ??ムリムリ・・でもすっきりしたには違いない!!
手触りが違ってますよ。前はごわごわ&ざわざわ(?)でしたが、今はつるっつる(笑)

体重も減ったかなぁって朝計りましたが・・・言いたくない・・・(T T)

         mar8 042p

は~い、ちょっと目力が厳し目な目になってますが、まぁ、又すぐなれるでしょう(笑)
すっきりしてPEPPYも私もハッピーっす。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     mar6 002

寝る子は育つ・・・。
寝るPEPPYは、ダックスに育つ・・・(汗)

     mar6 003
                      まつげ長っ!

日曜日のポカポカ天気から、なんやねん今日の天気はっ!雪やんかいさぁ・・・。
しかも、せっかくのお休みだからCOSTCO行こうって思ってたのにさっ、ぷんぷんのぷん。

昨日はお互いに疲れ果てて、小学生並みの10時半には就寝(笑)
朝は暗かったので、7時半頃起こしに行くまで寝てたPEPPYさん・・・あんた犬やでっ。

          mar6 009

おうち用のクレート(ハウスと呼んでます)そらっちょ達とオソローの奴も広々でお気に入り。
最近は「ハウス!」と言ったら、さっさかさーと入ってティラノ君をガジガジしたり、
寝たりと自分の大事なスペースと分かったようっす。


          fe27 097

私の大事な教科書(?)でもある「いぬのきもち」の寝姿の話を呼んでて、両手両足の力が
抜けてるのはリラックスしてる証拠ってあったんですが、PEPPYさんいつも、どこでもダラーん
です(笑)リラックス&安心しまくりなワンっすね。

     fe22b 013

ネコちゃんのように丸まって寝ることもあります。
これ、PEPPYでゲットしたベット、私も気に入ってます、座り心地めちゃいいっすよん♪

  

私のオケツのニオイがついてて嫌なのか(笑)ほりほりニオイ消し(?)してから寝るそうな(笑)


          psep23 055

今日月曜の午後は3ヶ月ぶりのプラッキングっす。
先生、雪の中ブッブーとすいませんねぇ、2人して楽しみに(?)まってますぅ。
その様子はまた後日。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     mar6 025

良いお天気の日曜日、ずっと前からPEPPYを連れて行ってみたいと思っていた東京ミッドタウン
行って来ましたぞぉ

電車に乗せるまえ、いつもの広場でガス抜き(笑)してから行って来ました。
地下鉄の階段下りる前にクレートのドアを開けると、なななんとものの1秒もしないうちにささっと
入ってくれました(驚)いやぁ、なんだったんでしょうね。

そして、地下鉄に揺られる事約30分。
乃木坂に到着!そして東京ミッドタウンまでテクテクテク。本当にぽかぽかで気持ちよかった!

          mar6 094

名物(?)の噴水んところ。向きが違う・・はいっ、到着した時は早すぎたのかまだ噴水が
スタートしてなかったんです(笑)子の写真は帰りのものっす。

やっぱこの辺は、外国人の方が多いっすね。
一番最初に出あった、柴2頭のオーナーさんも外国人の方でした。

     mar6 013p

マイロ君6ヶ月の柴クン、一緒にジャズミンちゃんもいましたが、とってもシャイでパパさんの
影に隠れておりました(笑)
マイロ君とPEPPYとっても気があったのか暫くお相撲とってましたよ。

mar6 017  mar6 015  mar6 016

久しぶりに仕事と関係ないところで英語でお喋りができましたわ。
この近くに住んでるそうで、3月末から桜がキレイにみれるよと教えてもらいましたわ。

     mar6 024

マイロ君とジャズミンちゃんとお別れした後、公園をウロウロスタート。

mar6 021  mar6 022  mar6 032

mar6 034  mar6 048  mar6 046

PEPPYにとっては暑かったのか、とにかく水に飛び込みそうな勢いでした。ヒヤヒヤもんでしたわ。

     mar6 071p

結構広いところで、二人して歩きまくりました。PEPPYよりも私の方が疲れたかも(笑)

         vihioyi.jpg
ドンドン歩きだすから、もう大変でごじゃりました。
でもでもお陰さまで天気に恵まれて、沢山の家族連れや、ワンコに会えてルンルンPEPPY

              ブタさんじゃありませんよ、PEPPYっすよ(笑)
          mar6 087
自分用には何も持ってきてなかったんですが、PEPPYにはランチ用に色々(笑)
私干からびそうでした(笑)

ベンチに座ってPEPPYのランチタイム、イケズしてあそんでみました。

mar6 078  mar6 083  mar6 085

     mar6 086

歩き疲れたところ、ちょい休みして、もう一つの目的地、>GREEN DOGさんに行って来ましたよ。

         GDM.jpg

PEPPYを迎える前から、色々相談に乗ってもらったり必要なものを買い揃えてたんですね。
で、その担当してくれてたお姉さんにやっとこPEPPYをお披露目できたんですわ。

またまた食事の事で色々相談に乗ってもらいました、デブじゃないけど、ちょい太り仲間に
入りつつ有り気なので、まずはオヤツを減らそうという事に。ご飯は、ドライフード減らし
気味にして野菜のトッピングとスープで量を増やしてるのはGOODっちゅうことだったんです。
オヤツ、特にボーロやビスケット系を減らして行く事にしました。

グリーンドックさんからDMが届いていて、それを持っていったらご飯のトッピングなんざを
下さいました。相談の上(笑)マグロのトッピングにしました。結構良い香りぃ~(笑)

お姉さんにバイバイして、またまた少し公園を歩いてるとまたまた外国人男性が可愛い
ワンコつれてました。ピットブル?って聞いたら、めちゃめちゃシャイ&ビビリな
ピットブルなんだよと(笑)でも本当にキレイなピットブルちゃんでございましたわ。

その後、折角だから乃木大将にもあってきました(笑)
ワンコOKかどうか不明だったので初めはドキドキ&挙動不審な2人。
「犬連れの方はリード外さずに!」なんて看板があったので、おー犬OKや・・・ほっみたいな。

          mar6 101

日が良かったのか、丁度結婚式を終えて外で写真撮影してるところに出くわしました。
白無垢着た花嫁さんがみえました、そういえば、ウン百年前、私も白無垢着たんだよネェ(笑)

その結婚指揮の参列者の方が、「JACKですよねぇ、うちもスムースの子がいるんですよ!」なんて
声をかけてくださいました。

結構歩き付かれたので、「は~い、撤収!」と致しました。
乃木坂の駅では、またまた1秒もかからずクレートに自ら入ってくれたPEPPY。
相当歩き疲れたとみた(笑)

で、最寄り駅まであと2駅っちゅうところで「ワン!ワン!」と2回・・・・偶然っすけどね。
助かりました、私爆睡しちょりました故(笑)
最寄り駅から自宅まで、本当に爺様と歩いているような気分でした。2~3歩歩いたら休憩。
そんな感じ(汗)

でもね、帰ってご飯食べて休憩しはったら、充電完了してまた夕方のお散歩に広場にいったわさ。
あぁ、PEPPY孝行しまくった日曜日でした。

もう疲れた・・・早く寝るぞぉ~。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     mar5 029

成長が一応止まったと信じたい私、服を新調してあげました(笑)
以前購入したものは、何だかチビTちゅうか、ビキニ(笑)みたいになってきてるし。
ダックスに近づいているのか、着丈が短い(笑)

     mar5 031p

で、上のTシャツ、どないっすか?
両サイドは、売り上げの一部が盲導犬育成に役立ててもらえるチャリティーTシャツっす。
ワンコインでおつりありの超お買い得なので、赤と紺をゲットしました。
真ん中のは(笑)・・・ダックス用の服屋さん(小型犬まであります)のもので、広場でのお友達の
ダックスのフーちゃんから頂きました。ねっ、やっぱダックスの着丈が必要なんだよね(笑)
フーちゃんママさん、どうもありがとうございました!

       mar5 039     mar5 063

やっぱ黄色のダックス用だと着丈が長くて、オケツで余ってました(笑)ちょっとホッ(笑)
赤いのは普通の小型犬用サイズ5なので、オケツがちょっと出てます。

土曜の夕方も広場に行って来ましたよん。
風は冷たかったけど、いつものお友達がドーンと集合しておりましたです。

     mar5 035p

3頭真剣に見つめている先は・・・!? いつもオヤツくれるおじちゃんがやって来たんです(笑)
いつの間にやら、諸先輩方を見習って、おやつ貰い隊に入隊していたPEPPYでございます。
お散歩始めた頃は、このご両犬よりちっこかったんですよね・・・(汗)

     mar5 043

ビーグルのオヤツ貰い隊にも入隊しております(汗)あんたら信号かいっ!っていう位偶然の色。

今日は何故かパピヨンの女の子とおっかけっこしまくってました。その時の気分なのかなぁ。
普段は滅多に遊ばないのに。

        3df.jpg

PEPPYがちゃんとしたダックスになれるよう、弟子入りさせてもらった3ダックス(笑)
私は黒のソラちゃんが大のお気に入りでございます。私のオットマンにしたい(笑)

で、今日はラッキーでした。なぜかと言うと、ソラちゃん率いるダックスのパパさんからこげな
物を頂いたのだぁ~♪

     mar5 060
                   シジミちゃんで~す♪

頂いたのはええのですが、どないしたらあの美味しいの味噌汁に変身してくれるのか・・・。
「水につけてね」といわれ渡されたんで、帰ってすぐお水につけておいたんですが、さっき
ググッたら、まず流水で貝同士をこすりつけるようにして洗い、その後つけとくとか。
げっ!っとさっき、ゴリゴリ洗って今つけております(汗)

で、その後すぐに味噌汁か!と思いきや、つけておくことに依ってコハク酸という旨み成分が
2倍になるとか。で、味噌汁か!と思いきや、一晩冷凍しておくのがいいそうですわ。
冷凍する事により旨み成分のアデニル酸が2倍以上になって更に、脂肪効果のあるオル二チンも
15倍近くも増えるそうな。へー!ですわ。

          mar5 065p

明日の日曜はの味噌汁やでぇ(笑)楽しみっす。
PEPPYさん、走り回ってお疲れの様子、私の足にもたれ掛かって爆睡中。
あたしゃ、腹減ったので夕食つくりたいんですけど・・・動けないじゃないっすか(T T)
もちっと我慢するっきゃないすね・・とほほ。

それでは皆さん、HAVE A NICE WEEKENDっす。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
                        YAHOO!

     mar4 026

最近お天気良くなって、またまたこげな笑顔がみれましたよん♪
ここの広場、お昼前に集まるお友達とは仲良しで、走りっこ、ボールの追いかけっこが出来て本当に
PEPPYには、いい運動っす。
見てる私も楽しいし。オーナーさん達とも色々情報交換できるしね。ええことだらけっ♪

mar4 028  mar4 039  mar4 048

ダックスのふーちゃんとは、ボール取りっこ。こうみえて(どうみえて)ふーちゃんってばPEPPYより
体重重いんですよ(驚)PEPPYの胴がドンドン伸びてってるので、ここでもJDTで大笑い。
ふーちゃんご用達のダックス用服屋さんの話で盛り上がったり(笑)
サイズ的に、ダックス用があうようです(汗)

mar4 014  mar4 017  mar4 020

はなちゃんは、自分に無いPEPPYのホワホワ毛が気に入ってるのか、体中カミカミ?カキカキ?
してくれます。兎に角走るのがめちゃ速いので、PEPPYにはマジいい運動。
勿論追いつく事はできないですが、そうなると彼女のリードを掴みます(ずるいPEPPYっす)
でも本当に気が合うようで、放っておくと死ぬまでおっかけっこしそうなので、時々休憩タイム
いれさせてます(笑)

     mar4 011p

     mar4 005p

     mar4 002p

「PEPPYちゃん、いつも口あけて笑ってるネェ」って言われちゃいました。
とうとうばれてしまいました。
PEPPYお得意の、「アホ顔」です・・・とほほ。
今の若い子のように、いつも口開いてる(笑) アホの子でええねん、可愛いから(笑)

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
          今日は楽しいひな祭り~ 

     20100201192617c7e.jpg
              (茨城県 笠間市のきらら館の犬のお雛様です)

まぁ、一応どんだけ年とっても女の子やし(笑)一応雛あられはゲットしておきました。
仕事帰り、残ってたらお雛様ケーキ買っちゃおうかなぁ~なんて考えておりますが・・何か?
今日のブログは、きっといずこもお雛様ケーキやらスイーツが一杯なんだろうなぁ。

さてさて、ブロ友&先日は雪国合宿でお世話になったアンパリママさんが全国区デビューを
果たしたんですよ。そうテレビにでたのだぁ(笑)

pochitama logo im1bxt6797.jpeg

だいすけ君と松本君が、アンパリママ地方に来た!ッていう話は、オンタイムで教えて貰って
いたんですが、BSでの放送が3月1日と結構間があいてたんですよね、まだか!まだか!みたいに。

     mar1 023

         一気に全国区にのし上がった、アンジュ丼とぱりちゅけ(笑)

     mar1 009 
                 mar1 013

豪雪の為、なかなかワンコを見つけられなかった松本君達。
ラジオ局をジャックしてワンコを集めようと!!
ツイッターなんざでもアンパリママ達は情報をゲットし、その集合場所へ!

mar1 017  mar1 015p  pmar1 016p
       ネロちゃんは、アンジュ丼の娘、そうです!ぱりちゃんの姉妹でした。

     mar1 020p
            松本君をたぶらかす・・いえ、誘うアンパリママ♪

     mar1 022

この辺からPEPPYも参加っちゅうか、「こないだ行ったアンパリママの家やでぇ」と(笑)
仕事から帰ってきて、(放送はじまってた・・)いつものように遊びもしてくれず、テレビに
向かってシャッター切ってる私を見て、ちょっとご機嫌斜めが入ってたPEPPYでした(笑)

mar1 034  mar1 039  mar1 038
だいすけ君と松本君ってば、PEPPYと私みたいに走り回ってました。やっぱラブちゃんすごい(笑)
お2人とも雪の上走るの慣れてるわぁ・・・うちとは違いました、年期の差で(汗)

     mar1 026
             「母ちゃん、一発かましたれ!」(byぱりちゅけ)

    mar1 029p
競技会でも、おうちの中でも見せてもらってる「おんぶ」コマンド名は忘れました(汗)
上手に大成功!で、松本君にもやらせてみたようですよ。

     mar1 031p

このあと、ご近所のワンコも参加したり、学校のイベントにも参加したりのだいすけ君と松本君
まだまだ雪国を楽しんだようです。

デッカイ家&庭もってたら、有名人もきてくれるんやなぁ(笑)なんちゃって。
一気に有名人になったアンパリママ、これからも一般人のPEPPYと私達と仲良くしてよぉ(笑)

そういえば、私もアメリカのCNNnニュースに出たんだわ名(笑)
ホワイトハウスに一人で見学に行ってた時、「クリントン大統領がくるらしい・・」なんて
こそこそ話が聞こえてきて、別に急いでないし待ってたんですわ、そしたらCNNが来て(笑)
家帰ってテレビ見たら写ってた(笑)

NHKにも出たわさ、あれはIL DIVOのフィルムコンサート(まだ未来日だった頃)の様子。
原寸大のIL DIVOパネルのURSの横で写真撮ってもらってる姿が、NHKの放送に(笑)
そげな事もあったべな。

     mar1 001p

という事で、テレビに出れるのは嬉しい&楽しいっちゅう事で、ちゃんちゃん(笑)
アンパリママご一家、全国区デビューおめでとう♪

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
               朝飯ぃ~うまそっ!?

     mar2 002

今朝起きたら曇ってたけど雨は降ってなかった。
布団の中で思案(笑)しながら、結局起きてお散歩へ。またまた雨が降ってきたら2日連続で
お散歩無しも可哀相だなぁって思って。
ルーク&ロッキーの父さん、散歩行ってきましたざんすよっ(笑)

30分一本勝負でしたが(笑)帰る頃、雨がポツポツ落ちてきて、「おりゃぁ~帰るどぉ~!」と(笑)
でもね、今9時半、明るくなってきた。なんやねんこの天気。

でも、朝から散歩すると気持ちええ、前ほど寒くないし、朝ごはん美味しいし・・ケケケ。

     fe27 003

今朝のPEPPYの朝飯どうっすか?
普段は、プレーンヨーグルト混ぜなんですけど、夕べ野菜を買い込んできて、ささみと煮込んだ。
おいもさんとニンジンだけだけど、なんか可愛い(笑)
自分は野菜食べてないけど、PEPPYには野菜も!なんて思ったり、これって凄いわ。
母心ってやつかしらん?しかも夜遅くに下ごしらえしたりして。
ちっこくカットせにゃならんし・・・でもでも、これがまた楽しかったりして(笑)

お食事中にイタズラは・・・なんて思いましたが、朝から遊んでしまいました(笑)

          20110302-093940-30258500.gif

     食べにくそうだったので、ティラノ君には現場監督に徹していただきました。
  
          mar2 012p

    こげな、会話があるわけもございませんが、妄想!妄想(笑)朝から妄想(笑)

          mar2 016p

なんか、もっとちゃんとした手作りご飯のお勉強がしたくなりました。
お教室とかあるのかなぁ・・・情報ございましたら教えて下さいませ。
O型な私にも「おしえたるでぇ」という奇特な方がいらっしゃったらどうぞよろしゅう。

あっ、今日は3月2日やんかいさぁ。兄ちゃんの誕生日でしたわ。おめでとさん。
メイルでも入れておきましょうかね。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
          fe28 008p

先日、皆さんにもお伺いしてたデンタルおもちゃの恐竜シリーズ、今朝届きましたです♪
日曜日に安い店はないかぁ~と探しまくって(?)一番安かったバディバディさんにしましたの。
で、雨&めちゃ寒の月曜の朝、無事に到着いたしました、はやっ

   fe28 001   fe28 004   fe28 007

雨で散歩行けなかったから、ストレス解消に丁度よかったですわ(笑)
とはいえ、初物ですのでビビリ君、いつものようにビビリの舞を踊ってくれましたよ(笑)

  

ブルーの恐竜が見つからず、うちのPEPPYなら白いのでOKやろう!という事でゲット。
いやぁ、ビビリの舞が終わった後、ずーっとガリガリやってました。
お気に入りになったようです。
朝からずっと、「ティラノ君」って呼び続けてたので、もう「ティラノ君とってきて!」と言うと
ちゃんと持ってくるようになりました・・ケケケ。

甘噛み多かった時にケッとしたナイラボーン、こげな状態にまでなりました。

       fe28 015     fe28 019

お役目ご免ってかんじですかねぇ・・・もうティラノ君にゾッコンで、見向きもしないし(汗)

            ゾッコンラブなティラノ君、既にお顔が・・・・(T T)

       fe28 013     fe28 024

カミカミ疲れか、朝食後またまた大人しく爆睡しておりましたね(笑)
疲れるほど噛み続けるPEPPYPEPPYよね・・・全く、力配分考えないとねぇ、いつもの事だけど。

     fe28 010p

折角のお休みだった月曜日、雨でなければCOSTCO行こうって思ってたのに、雨やし寒いし(T T)
何だか無駄に過ごしてしまった1日って感じ(汗)

明日から3月やねぇ、今月は忙しいぞ、労働!労働!頑張れ私(笑)
PEPPYのご飯代稼がないとね(爆)

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い