fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

     dog_and_kids_07.jpg

私こう見えて(どう見える!?)子供と犬には好かれます(笑)
ちっこい子供でも、決して赤ちゃん言葉は使えないんですよねぇ。何だかこっぱずかしくて。

友達の子供と動物園にいって、疲れたとクズリだす・・。当然抱っこよね?
でもそこで私、2歳児に向かって『あんた何言ってんのよ、みんな疲れてんのよ。歩け!歩け!、
ほれみんな頑張って歩いてんだから。お母さんも可哀相でしょうが・・』

ちびっこ・・・ア然(笑)言葉の意味もわからなかったでしょうね(笑)
まぁ、それはそれで・・・。

この間、ひさしぶりにこげな事を、小学校2年生の男の子とやりました。

   dscf0897_1.jpg
                ゆびきりげんまんっす!

その少年と世間話(?)してた時に、ちょっといたぶってやろうって思ってね、
「ねぇ、今好きな子いるの?」
「いるよっ!」  ・・・おっ、スゲー正直!
「同じクラス?」
「ううん」
「同じ小学校?」
「うん、3年生」
「おー年上じゃん!!」
「名前教えてあげようか?」
・・・おっ、言いたいんじゃんか(笑)
「教えて!教えて!」
「3文字でね、最初がね、△で、最後が、□だよ」


申し訳ないけど、私一発であてちゃいました(笑)だって知ってる子だったもんで(笑)

当然彼、めちゃびっくりして、顔を真っ赤にしてました。

「で、一緒に帰ったり、告ったりしたの?」
「ううん、してない。でも凄い可愛い!」
「確かに、かわいいよね」
・・・・本当に、稀に見るCUTRな子です。
「ウン・・(照)」
「茶色のランドセルでしょ?」
「えぇぇぇ何でしってるのぉ?」
「あたしゃ、何でもしってるのよ・・ひひひ」
「何人(なにじん)?」
「何人って・・はぁ?」
「だって、凄く黒いじゃん」
「日本人だよ、あれは日焼けしてるだけだよ」

「その子が好きってお母さんに話したの?」
「・・・うん」
「なんて言ってた!?」
「ふ~んって言ってた」


面白げな親子の会話を垣間見ました(笑)

でも、他の人に知られたくないから「絶対内緒ににしてよ!」って念押されたので、
いまどきの子供って知ってるかどうか分からないけど、小指出してみた。

               b0124466_8494286.jpg

そしたら、知ってましたね「ゆびきり」(笑)
でもって、「ゆびきりげんまん」したわけです。懐かしかったなぁ。

ゆびきりげんまん、嘘ついたら針千本飲~ますっ!」ですね。
ちなみに、アメリカでは、「Cross my heart and hope to die stick a neadle in my eye」

日本とアメリカとは、立場が違うけど、同じように「針」っちゅうところが面白いっすね。
針、飲むのと、目に刺すのと、どっちがよろし!?ケケケ。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
スポンサーサイト



    laughingogs.jpg

お天気の悪い週末・・・。皆さん如何お過ごしでしょうか。
私はちょっと、体調不良。
なんだか最近すっきりしない。
天候のせい?年のせい(笑)?食生活のせい?

転記がわるいと気分も暗くなるので笑えるものを自分のために(笑)
見ると知らないうちに笑えるような写真さがしてみました!

            kekeke.jpg

こののっぺらな鼻のところ、なでなでしたくなる衝動にかられるのは私だけ!?

resizphp.jpg  SMALL ANIMAL TEETH 916  resizephp.jpg

このビデオも大爆笑。
オウムさん、臭いぃぃ~って、そっくりかえるところがめちゃオモロー!

  

どんだけ、臭いねん、この兄ちゃんの足(笑)
臭いけど、やめられないオウム君、おもろー過ぎ(爆)

ずっと前に、くっさいお父さんの足の臭いを嗅いでしまって、卒倒する赤ちゃん見たな(笑)
荒れも大爆笑だったわ。
臭いとわかっていても、ちょっと嗅いで見たくなるのが人でしょうか・・・!?

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     robbie_on_bridge.jpg

今日は、びっくり橋のお話デッスデッス。
ニュースで見てびっくらこきました。 またどっかで大地震でもあったかと・・・。

ロシアでぷるんぷるんと激しく揺れる●が話題に!

2010年05月22日21時32分 / 提供:秒刊サンデー
ロシアで奇怪な橋が登場したそうです。なんと、その橋はまるで、遊園地にあるようなエアー
トランポリンのように、ぷるんぷるんと跳ねるという。この橋はヴォルガ川に架けられた橋で、
映像を見ると本当にぐにゃぐにゃと曲がっているではないか。確かに橋は揺れるのが定番だが、
このような近代的な橋が波のように揺れるとは驚きだ。ロシアはこの問題を受け直ぐに橋を
閉鎖したという。橋の側面も映像ではまるで生きているかのようにグニャグニャと動く。
実に不気味だ。


   

揺れてますよねぇ?
設計ミス?原因不明っちゅうのが余計恐いです。
不謹慎ですが、ちょっと歩いてみたいような・・・越しぬけて歩けないかなぁ?

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
         ちょいと寒い日が続いてますが、体調いかがですか!?

        funny-dog-pictures-cheese.jpg


これから露出度が増えてくる夏をひかえ、自分を戒めるようなオモローなもの見っけました。
一人で、ほくそえんで、うんうんとうなづいてしまった私でした(爆)

肉の値段メーカー』でごじゃります。

あなたのをスーパーで売ると、どのような値札が貼られるでしょうか。

はいはい、私の有り余るの値段ね。ほらよっと。

       meatphp.jpg
げげげ・・・68円のって・・・まぁ。筋が少々落ちて、脂分が多過ぎるせいかしら(T T)
安過ぎませんか(笑)

それでは、本名でやってみましょう。

   ssmeatphp.jpg     pmeatphp.jpg

夫婦ともども本名でやると、二の腕なんですな(笑)
しかし、笑える!!
旦那さんと私の二の腕の金額の(笑)
確かに、鍛えてる旦那さんにはぷるんぷるんの二の腕はないし、あの腕焼いたら美味しいかも!

私、お腹のもぷよんぷよんで脂のってて美味しいでぇ(笑)なんちゃって(T T)

皆さんの肉の値段も知りたいでしょ!?
ほな、どうぞやってみんしゃい!!

ココくりっく!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
        24-show-goes-carbon-neutral.jpg

ジャックバウワーでお馴染みの24.
ご存知の方も、ファンの方も多い番組ですよね?

たまたまFOXチャンネルを通り過ぎようとした時に、やってました。
火曜日の夜って、テレビも(テレビはいつもだけど・・)CSもBSも面白いのやってない。
それでも、何か音が欲しい私、テレビ消すことはできず(笑)FOXチャンネルに。

24が始まった数年前って、もう大好きで大好きで毎週見まくってました。
たぶん、シーズン5位までは真剣に見てた記憶があります。
でも、シーズン長過ぎで、面倒くさくなったんですよね。
中だるみ(笑) LOSTも長過ぎて途中でくじけてます私(笑)

         3288880873_2943ee25ab.jpg

大好きだった、TONYが死んじゃったので楽しみが無くなった・・・ちゅうのも理由の
ひとつだったかも(笑)

じゃが、ばっと、しかし・・・。
火曜日からスタートしてた、シーズン7見ちゃいますよ私。
何でかって!?

Tony_Almeida_Seen_In_New_Season_7_Trailer.jpg 24_CarlosBernard-thumb-500x354-13574.jpg

       TONY生きとるやんかいさぁ~!!

これは、何たる偶然!!たまたま通り過ぎかけたFOXチャンネル、たまたま火曜日から
始まったシーズン7.たまたま見た第1話でTONYの生存がわかったなんて・・。

運命だわっ

今年から、アメリカではシーズン8が始まったようで、これとあと映画で終わるみたいな
話ですね。

ちょっと、また24熱が復活の予感(笑)

抜けてるシーズン見ないと!!って思ったら、たしかお友達にかりてるDVDがシーズン6ちゃう?
ごめんね、借りっぱで(汗)
キャッチアップせねばね。はーい!!

火曜日の夜の楽しみができました(笑)

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
        yoga_rob_larsen.jpg

久しぶりに、体をのばーす(?)ヨガに行ってきました。
自慢じゃないけど、結構体は「硬い」(笑)
日頃伸ばしきれてない体を、びゅーんと楽しく伸ばす為にで~す。

しかも(笑)
今回初体験の変わった(?)ヨガでございました。

                 hy.jpg

そうです!ホットヨガですよっ!!
色々前から噂に聞いていて、一度行って見たいと思ってたんですよね。
うちの近くにも出来てチラシ配ってたこともあったなぁなんて思い出したり。

そうこうしてたら、お友達から「ホットヨガ行こう!」ってお誘い。
ラッキーって、「行く!行く!手配してぇ~」とお願いしちゃいましたの。

で、私の地元で予約入れようとしてくれたらば、「つい最近、閉店しました」と(驚)
残念だったけど、友達の地元で予約・・・と思ったら一杯だったとか(笑)
だもんで、西郷隆盛さんの上野支店で予約取ってくれました。

       nyaa.jpg

着替えて、スタジオへ。
「むっ」とする熱気。本当に噂通り、サウナ状態の中でやるヨガなんだわな。
スタジオにヨガマットがひかれてあり、それぞれ好きな所をゲット。
お邪魔虫になってはいかん!と、端っこに並んだんだけど、ヒーター?ストーブ?の
横で、これまた暑い!暑い!

かるーくストレッチングしてるだけで、じんわりと汗が・・・。

3950976850_7f11fae40b_m.jpg  3950976850_7f11fae40b_m.jpg  3950976850_7f11fae40b_m.jpg

レッスンが始まったら、おりゃーっちゅう位の汗が(笑)
無理しないで、しんどくなったらスタジオを出ても大丈夫ですって言われて炊けど
なんか、限界の5秒前位になっても頑張ってしましました(笑)

何個かのポーズをしたら、汗拭き&水分補給の指示が出るんですけど、それを待てない位
汗が、ぽたぽたと滴り落ちる・・・こういう汗のかき方めちゃ久しぶり(笑)

1回あまりにも鼓動が早くなって、「私、ヤバイ!?」って思ってしまいました。
でも、ポーズ終了後、横たわって休憩(呼吸を整える)があったので我慢。
一生懸命呼吸したら、楽になりました・・・ちーん!でなくって(笑)復活!!

初の60分ホットヨガ。
くじけず最後までやり遂げました。でも、スタジオ出て体温下げるため休憩しました。
先生が、冷たく冷やしたタオルまで持ってきてくれて(笑)
なぜなら私達は、大事な体験レッスンのビジターだから(笑)

その後、夕食に「つばめグリル」に行きました。
オフィスが銀座の時、よく通ったもんで、懐かしくなったんですわ。
体動かしたあと&思いっきり汗がでたので、当然っすよ(笑)

CAMUVZQO.jpg  CANMIPA0.jpg  CA978CPB.jpg
   お酒のツマミにほたて。    やっぱハンブルグステーキ。      パンプキンプリン

こんだけ食べたら、プラスマイナスゼロでんなぁ(笑)

ちなみに体験レッスン2回で1000円って安くないですか??
だから来週も行くんだよーん!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
         dog in the rain


日曜日後半から、西の方では大雨警報がでたり、週明けの月曜も大変でしたね。
関東は、それほどでもなかったですが・・・。

週初めの月曜日の雨って最悪ですなぁ。
みなさん仕事や学校に行く気にならないだろうし。

そんな嫌~な気分で始まった今週、こんな可愛い映像で気分晴らして下さいな。

   

よくもまぁ、これだけ舌がぺろぺろできるもんですなぁ。
家族の爆笑声で、こっちもバカ笑いつられましたわ(笑)

で、結構可愛い!!

笑う角には福来る!すっきりして今週のりきりましょう!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
           PIZZA焼けたどぉ~!!

    pi 010

誰ですか、お好み焼きに見えるなんて、呟いた方は・・・(笑)

いやぁ、ココ最近ずっとPizzaが食べたかったんですよね。
冷凍物は美味しくないし、デリバリーは、目ん玉飛び出るほど高いし(笑)
アメリカで、でっかくて安くて美味しいピザを食べてると、日本のピザ
高級すぎて・・・ケケケ。

で、「自分で焼いたら ええやん!」って思ったわけです。

HBちゃんに、ピザ生地っちゅうのがありましたので、初ピザ生地に挑戦。
挑戦って言うほどのもんでもないか・・・計った材料を放り込むだけなんだもんね(笑)

発酵が終わって、2倍ほどの大きさに成長された生地を二つに分けて(3つでも良かった)
冷蔵庫で休憩していただいてる間に、冷蔵庫で眠るソーセージさんを輪切りにして
大好きなマッシュルームもスライスして、塩コショウでちょっとソテーしておきました。

    pi 002
生地がなかなか広がってくれず・・・、以前作った餃子の皮のように、どんどん縮まる(笑)
それにも負けず、引き伸ばして、ソースをぬってソテーした具を乗っける。
ちょっとテンコ盛り盛りですが(笑)

    pi 003
この日買ってきた、チーズをぶっかける。このチーズ冷蔵庫に入れておくのをすっかり
忘れておりました・・ちょっと固まっておりました(汗)

まぁ。ピザっぽく見えるじゃないっすか!?

オーブンで、15分こんがり焼けて頂きました。

    pi 005
どないですか?美味しそうに焼けてませんかぁ・・・へへへ。

pi 006  pi 007  pi 009

結構ぶあつくて、うちの旦那さん好みのピザになりました。
生地はもっちもちー、具は、ぐー(笑)

発酵させた生地を3等分にしたら良かったと言ったのは、4ピース食べれなかったから。
3ピースで限界(笑)
だもんで、3つに分けてたら、もちっと小さいピザになって完食できたのに・・・。

今ひとつ冷蔵庫で眠る生地さんは、1週間ほど持つらしい。
まぁ、それまでにまた別のフレーバーのピザになるのに時間はそれ程かからない筈です。

初ピザ。うまかったどぉ

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     c7f88325.jpg

金曜日の夏日から打って変わって、どんどんお天気が下り坂担ってきてますね。
ちょっと、夏日にはまだまだ早い気がするので、ちと気温下げて欲しいです。

出来れば、湿気も。木曜日くらいからの湿気・・・不快指数400%って感じでした。
湿気さえなければ、梅雨の時期の雨も我慢できるけど・・。

で、気温の差が劇激しくなると、あの嫌な天候になってしまうと天気予報士が言ってました。

lightning_07.jpg

覚えてます!?ゲリラ豪雨
こういう気温差の激しい天候だと、ゲリラ豪雨が増えるそうですよ(T T)

日曜日から月曜日には荒れるみたい・・・・やだやだよぉ~。

そんなこんなで、こげなビデオが旦那さんから届いておりました。
ゲリラ豪雨と、どっちがいいっすか!?
悩むとこです(笑)

   

この状態に、私達夫婦が出くわしたら・・!?と仮定して話をしてました。
「私、絶対外にでさせるよ~(笑)ブログネタにしたいもん」
「えぇぇっぇ」
「ヘルメットは、かぶってもええよ」
「・・・・」
みたいな(笑)

結構デッカイのも落ちてきてますよね?頭打ったら死んじゃうくらいの怪我するでしょうか!?
私は今まで、こげなデッカイは見たことありません。
雪のちょっとデカイ塊くらいならありますが・

みなさん、どないですか!?

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
        dog-toilet-bow.jpg

以前、紹介したLISMO店長さんのブログ『世にも奇妙な都市伝説』で、またまた興味深い話が
ありましたので紹介しまーす。

                sizukui.gif

治安が世界の国の中でも比較的良いとされている日本だが、あなたと住む街はどうだろうか?
いくら日本国内と言えども、地域によっては治安の悪いところも存在する、今回はそんな街の
治安を確かめるための簡単な方法をご紹介しよう。
まず、あなたの家の一番近くにあるコンビニエンスストアに行って欲しい。
そして、そのコンビに無いに設置されているトイレの入口に書かれた「注意書き」を見れば
一目両全なのである。


【ご自由にお使い下さい】
このように、トイレが誰でも自由に使えるコンビにのある地域は比較的に治安が良いとされる。

【ご使用の際は店員に声をお掛け下さい】
このように、店員に断った上でトイレを使用できるコンビにのある地域は、一般的な治安レベル
である。

【トイレをお貸ししておりません】
このように、トイレを一般にかいほうしていない、もしくはトイレ自体が設置されていない
コンビニのある地域は、かなり治安が悪いとされる。


お分かり頂けただろうか?治安の悪い地域になるほど、コンビに側としては犯罪の温床と
なりうるトイレを提供したがらないのだ。特に、トイレは設置されているが一般には
開放していないコンビニに関しては、過去に麻薬売買や障害事件などの犯罪がトイレで
行われたため、途中から使用禁止した場合があり、その地域の治安はかなり悪いと
言えるのだ。


     3765dffb6cf30eee702e35aa5b0bff42.jpg      f0faaa156a5688cef249683f4b0b7adc.jpg

トイレをどうこうするかっていうのは、店長判断だそうです。
私んちの近くのコンビにでトイレ借りようとしたことが無いので、どうなってるかは
分かりませんが、職場の近くは、「ご自由にお使い下さい」だったなぁ。
治安的には、OKな所です(笑)

                       

アメリカでは、大概のところで「お客さんオンリー」ってとこが多いですね。
あと、軽いノリのカフェとかだと、トイレのドアには鍵がかかっていて、使いたい時は
お店のカウンターに行って鍵をかりるか、コイン式のところだと、お客さん用に
偽者コインを渡してくれます。
お客じゃない人は、25セント硬貨を自前です(笑)
うちの旦那さん、お客であってもいちいちコイン貰いに行くのが面倒だからと自腹
きってます(笑)

ちょっと怖いのは、ガスステーションのトイレですね。
車で遠出したり旅行してると、ガスを入れるついでにトイレを借りることが多いんですが
都会に近いと、それほど怖くもないけれど、田舎になればなるほど、ちょっとびびる(笑)

お店の中や、ガス入れてる所から見える場所にトイレがあれば結構安心なんですけど、
店の外、しかもガス入れてると頃から見えないとこだと、旦那さんに状況つたえて、
「5分して帰ってこなかったら探してよ!」って(汗)
本当に怖いところだと、ドアの前に立っててもらうか、一緒に入ってもらいます。
マジ、怖いとこありますからね・・トイレの周りに恐げなひとが屯ってたりね。

話がそれましたが・・・・。
みなさんちの近くのコンビにも是非一度チェックしてみては如何でしょうか!?

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
      Do you know エケコ人形!?

       ekeko4.jpg

エケコ

エケコ人形(えけこにんぎょう)とは、南米ボリビアでアラシタの祭の際に売られる人形である。
ほとんどはセラミック(陶器)製で、高さは数cm~数十cm。両手を広げた小太りのおじさんで、
いわゆるチョビ髭をつけ、口を開けて笑っている。頭には、インディオがよくかぶっている耳まで
覆うことのできる毛糸の帽子をかぶり、時にはそのうえに山高帽などをかぶることもある。

エケコはアイマラ族、ケチュア族の間で福の神と信じられており、自分が手に入れたい物の
ミニチュア品を持たせ、タバコをくわえさせることによってその入手を祈願する。
祈願する品は何品あってもよいので、体中に様々なミニチュア品が括り付けられて胴体が
見えなくなっているのが普通である。現在ではアイマラ族やその子孫だけでなく、広くメスティーソ、
欧米系の人も家に飾っている。                        (Wikipediaより)


私は見てないんですが、世界仰天ニュースとやらで紹介されてブレイクしてるとか!?
扱ってる通販会社などに注文が殺到して、品薄らんしいですよ。

ekeko.jpg
  火曜と金曜は特に霊的な意味がある曜日らしく、
  この曜日にタバコをくわえさせてあげるとお客様を
  招いてくれるなど、より幸運を招いてくれるという
  言い伝えがあるそうな。

  タバコは特に「マルボロのメンソール」が好きとか。 

  タバコ好きって、ちょっと今っぽくないですよね?
  でも、本当に願い適うなら、たばこ買うかも(笑)

  こんだけ荷物持たされたら一服したくなるかもね。



こげな感じで、このちょび髭おやじのエケコ人形さん、色々持たされてます(笑)

       4313084087_275bffcee5.jpg

で、これはプレゼントされる方が効果があるんですと。

誰か、私にプレゼントしてケロォォォ~!!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
090901topics.jpg

みなしゃん、この『ワンピース』ってアニメご存知ですか?
ここ数年は、見てないですけど、すごい人気のあるアニメなんですよね。

たかがアニメと侮ることなかれっ!

私が、この『ワンピース』とであったのは・・・・随分前だなぁ(笑)
前職の同僚から、「とにかく、いいから読みなよ!」と、家に送りつけられましたの(笑)
彼女の息子が小学生くらいで、とっても大好きだったらしく、ついでに自分もチラッと
読んでみたらば、これが面白い!!んでもって、私にも半ば強制的に勧められたんです。

いやぁ、面白い。
子供だましのマンガではごじゃりませんでした!!
特に、私が好きなキャラクターは、彼っす。

彼が、医者になると決心したところへんは、泣けます(T T)大人でも・・・。
子供だけが楽しめるものではないです、これ。
ええ大人も十分感動できる内容なんですよね、マジで。

am150-046.jpg
  トニートニー・チョッパー
  
  元々野生のトナカイだったけど、ヒトヒトの実を食べて人間としての能力を
  つけた!しかも色んな姿に変化できる。Dr.ヒルルクとDr.くれはから医術を
  学んで医者としての腕は抜群。どんな病気でも治せる医者を目指して、
  ルフィの船に乗った。



私が、このチョッパーが好きな事は、結構スタッフ達にも知れ渡り、(私が言ってたからかも)
貢物として、会議の時なんかに結構色々貰っちゃいましたね(笑)
「チョッパー好きでしたよね?どうぞ」 「あっ、ありがとー!優しくしてあげる!」みたいな(笑)

私の携帯のメルアドご存知なあなた、これでわかりましたか?このチョッパーですよん!

     ttc.jpg

今も大事に飾ってますが、会議跡に上司達と新宿歌舞伎町あたりを歩いてた時、UFOキャッチャーが
目に入ったんです。しかもその中は、大好きなチョッパーのクリスマスバージョンぬいぐるみ!!
なななんと、うちのボスさん、UFOキャッチャー大得意なんですよね。
で、「あれっ!あれっ!あれが好きなんですよ!とって!とって!とって~!」と私。

すました顔して、100円投入(勿論、私は払いませんよ・・ケケケ)
で、ひょひょひょいのひょいっ!とゲット(笑)
そこにいた私達「すげー!!一生着いて行くぅぅ~」なんて叫んだもんです(笑)

面白いもの見つけました。
日本のワンピースと、アメリカで放映させてるワンピースの違い。
アメリカでやってるなんて知りませんでした私(笑)
あっちで放映する為に、こんなに気をつかってるなんて思いませんでしたわ(笑)

  

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     heath-ledger3.jpg

              あぁ~男前(笑)

ちょっと目の保養っす。(・・・私の・・ぷぷぷ)
皆さんも、好みの俳優や歌手なんかいますよね?
彼らに共通性はあるのか、自分の好みに共通性ががあるのかどうか、ふと思いつき
自分の好きな俳優を並べてみました。

matthew_mcconaughey.jpg   matthew_mcconaughey2.jpg
        マシュー・マコノヒー ええ体してはりますがなぁ・・らぶ

jasonlewis2.jpg  jason-lewis1.jpg
            ジェイソン・ルイス SATCのサマンサの彼訳でしたね。
        Brothers & Sisters では、ゲイ役・・・いたについてたなぁ・・・らぶ

ryan-reynolds.jpg     ryan_reynolds_02.jpg
  ライアン・レイノルズ コメディーの two guys and a girlで大好きになったなぁ。
        今は、いい俳優になってきてる最高のコメディアンらぶ

   jesse-spencer1.jpg   Jesse-spencer2.jpg
           ジェッシー・スペンサー Dr.Houseで人気でましたねぇ。
                 確かバンドもやってたようならぶ

jeffrey-donovan1.jpg   Jeffrey-Donovan2.jpg
           ジェフリー・ドノヴァン Burn Noticでおなじみの彼ですね。
        それ程男前じゃないけど、なんか惹かれるキャラの持ち主らぶ

heath-ledger2.jpg   Heath-Ledger1.jpg
      TOPにものせました、ヒース・レジャー 本当に良い俳優を亡くしたもんです(T T)
          The Patriotは、必見です。あっ勿論、バッドマンもですけど・・・。
              彼の映画はあげたらきりが無いらぶ
             余談ですが、うちの旦那さんの若い頃に似てます(笑)

おまけの、おっさんず・・・。

Willem_Dafoe1.jpg    william-fichtner2.jpg    Tom-Sizemore2.jpg
 ウイリアム・デフォー    ウイリアム・フィンチャー       トム・サイズモア

ケケケ。
あんまり共通性ありまへんなぁ。
しかし、皆さんええ俳優さんや。次の作品に期待代!
ヒースの新作は、もうないけれど・・・(T T)

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
  
   もっとぉ~!もっとぉ~!気持ちよかとよぉ~!

  
     もっとぉ~!もっとぉ~!揉みなはれぇ~!

  
        はぁぁぁ~、気持ちよかとぉ~!

皆さんも、気持ち良くなったぁ~!?へへへ。
ちっこい頃は、今は亡き父ちゃんが、耳掃除してくれました。すんげー気持ちよかったのを
覚えています。懐かしいぃ~(笑)

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
宮崎牛」種牛も殺処分に =

  事前避難6頭は経過観察-口蹄疫感染疑い100カ所超


宮崎県は16日、「宮崎牛」ブランドの種雄牛を飼育する県家畜改良事業団(高鍋町)を含む
県内10カ所の農場・施設で新たに家畜伝染病の口蹄(こうてい)疫に感染した疑いのある家畜が
見つかったと発表した。これで県内の累計発生農場・施設は101カ所となり、殺処分対象の牛や
豚は計8万2411頭となった。 (5/16 時事通信)


と、これは今朝のニュースでした。
恥ずかしながら、私このニュース殆ど知りませんでした。 いや、一度テレビのニュースで
東国原知事が何か牛の話してるなぁ・・位。
それが、ブロ友の記事でびっくりしちゃいまして。あんまりテレビ見てない私が悪いのか、
それとも報道が本当に少ないのか。どえりゃ~現状をしりました。

みゆきな日々』さんから転記します。
長いですが、宮崎県の現状がよく分かります。是非読んで下さい。

是非この文章を読んで頂き、もしよろしかったら皆様のブログでも転載して頂けたら嬉しいです。
今、宮崎県に発生しています、牛の口蹄疫の事の現状です。読んでいて胸がえぐられるような
感触を覚えました。2010年05月12日口蹄疫の問題について今、宮崎県内では口蹄疫の問題で
衝撃が走っています。宮崎県内にいても詳しく知らない、わからない口蹄疫の現状。
普天間問題やギリシャの問題、殺人事件等々、ニュースがあふれている中宮崎県内のニュース
でもあまり長い時間を割かれないのはなぜなのでしょうか?
なぜ全国ニュースでは報道されないのでしょう?
県内外の方々に伝えて口蹄疫問題を理解していただけたら・・・

心から 思います。

この 現状を知ってもらうこと世論で政府を動かすしかもう手が無いんです 昨日日記に書いた
仲間の輪による消毒剤の話も、政府の圧力がかかり、 “各県まず自分所の防疫の徹底をせよ。
宮崎は農相みずから出向き全力で対応している” との電話があったみたいです。 消毒剤が
圧倒的に足りません。 消毒剤の事は昨日書きましたが、 人手も圧倒的に足りません。政府は
“現場スタッフを国としても確保している”と発表してますが、一昨日までの現場スタッフ350人
の殆どは県のスタッフ。九州農政局から3人の獣医師と20人のスタッフ、追加で30人の自衛隊。
農政局の獣医師はペーパー獣医師で現場しゃまともに牛に触る事も出来ない、追加で来た
自衛隊は4日出たら2日休み実質2/3の労力。 昨日から宮崎による確保と九州各県の応援により
倍の700人体勢に。 それでも殺処分対称の1割しか処分出来てません。
県も、保健所も、獣医師も、JAも、市町村も、休みなしで必死になって頑張ってます。

保健所の友人はGWどころか、発生からずっと休み無し、6~21時の重労働。爪は割れ、消毒剤で
手の皮膚が爛れ…、 それでも必死になって戦ってます。マイミクさんの旦那さんも新婚、子供が
産まれて初めてのGWも休み無しで頑張ってくれてます。 ホントに感謝しています。 それでも
全然処分が追い付かないんです。今、処分対称の10万頭のうち、20日間で処分が終わったのは
1万頭にも届きません。 今1日の処分頭数が千頭。毎日発症する頭数の方が圧倒的に多いんです。
感染した牛は毎日10億個、豚は5兆個のウイルスを撒き散らします。感染拡大が止まりません。

4月末に発症した友人の農場では、今のペースでは5月内に処分出来るかどうかと言った所です。
全て殺されてしまう。それでも弱れば排出するウイルスが増える。だから、殺されるのが分かって
ても毎日餌をやりビタミンをやり、あらゆる手を尽くして少しでも牛を健康に保とうとしてます。
でも、農場全ての牛に広がり、弱い子牛から次々に弱り、死んでいきます。死んでも処理業者も
出入りできない為、死体の上に大量の石灰を乗せても、腐敗し異臭を放ち始め、それでも親牛は
自分の子を一生懸命舐め、石灰を落とそうとします。 消毒剤の不足から、本来は牛に使わない
ような強い薬を大量に毎日浴びせられ、牛は毛が抜けぼろぼろになっていきます。 そんな中で、
自分の家族同然の牛を殺す事も出来ず、飼い続けなければならないんです。また保健所や獣医師が
殺処分現場に集中せざるを得ず、発症が疑われる農場の検査も出来ず、テレビや報道では50件
80000頭となっていますが、把握してるだけで発症の疑いがあり検査待ちの所があと40農場
あります。

とにかく人手が足りないんです。もう殺処分が追い付かないんです。首相が激甚災害に認定し
自衛隊を出さない限り、拡大は収まりません。「その必要があるかどうかを関係閣僚と話し合い
必要とあれば検討する」とか言ってる場合じゃないんです!! ワクチンと言う手も有りますが、
現行の法律では使えず、しかも大臣は「参院選後の国会で立案立法を…」とか言ってますが、
その頃には国内の牛・豚・山羊・羊・鹿・猪…等の偶蹄類はいなくなってるでしょう。

皆さんにお願いです。とにかく、今、宮崎で大変な事が起こってると言うことを、多くの人に
伝えて下さい。もう世論で政府を動かすしか方法がないんです。資材機材も、人手も予算も…
もう国に頼るしかないんです。

よろしくお願いします。

おおきなうねりとなって国会の場に届くことをねがっています どうか宮崎の酪農を助けて下さい。
心の底からお願いします。

もしも宮崎だけではなく、自分の住む街に口蹄疫の病気が広がったらどうしますか?
人事では済まされない、今必死に食い止めようとしている宮崎の農場の方達の努力を是非に政府に
働きかけるのを手伝って頂きたい。
ブログの力は弱いかも知れないが何もしないよりマシ何卒宜しくお願い致します。


refresh_cow_sad.png  refresh_cow_sad.png  refresh_cow_sad.png

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
                    LOL! 

    womens-parking-lot-you-can-never-get-it-right.jpg

まぁ、女性ドライバーって色々問題あるって聞きますが、本当のところどうなんでしょう!?
私は運転しないので、よく分かりませんが、もし運転したら間違いなく、この仲間に入るはず(笑)

   

ここにうちの旦那さんいたら、絶対に彼と同じようにパーキングしてあげるだろうな(笑)
親切で!?ううん、むかついて(笑)

これも大爆笑できるので、是非見て下さい。
ブログへの埋め込みだめだったので、スイマセン・・URL貼っときますね。
最初のビデオと同じものも入ってますが、我慢してみて下さいませ。

最後のパーキングは、見ものです(笑)

 Women's Parking (FUNNY)

        Smiling-Dog.jpg
                  ケケケケケ!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
       mega-shark-vs-giant-octopus-560x345.jpg

     ティブロン怒らせたら、ゴールデンゲートブリッジにも被りつくどぉ~(笑)
          注)ティブロンとは、スペイン語で「サメ」という意味でございます。

別に大きな意味はないんですけどね・・・へへへ。

    サメ VS たこさんって、どうよっ!?

       mega-shark-vs-giant-octopus.jpg

どう考えたって、海の殺人鬼のサメの勝ちよね!?
あれっ!?海の殺人黄って、シャチだっけ・・・(笑)まぁ、それは置いといて、この勝負の
行方は!?

  

ティブロン、いえ、サメの負け~(T T)
たこって強いのね(笑)

               Octopus+King+octopus_king.jpg

偉大なる、たこさんを調べてたらば、こげなものを見つけましたデッスデッス。

051202132348.jpg
  たこアイス(岩手) 

  『香りのないミルクアイスがベースで妙に塩気を感じる味付け。
   中にタコの肉片が入っている。
   なんとも表現しづらい味だが、とりあえず、マズイって事は確かだ。
   さんまアイス並みに完食がつらい。』

   
   食べた方の印象です。こんなの食べるって勇気あるなぁ。



にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
                 鬼の霍乱!?

     27116018.jpg

いえいえ、ティブロンの霍乱っす。
いやいや、ちょっと最近頭痛するなぁ、変やなぁとは思っておりました。
まぁ、そのうち治るじゃろーと思ってましたが、治りまへん・・・(T T)

鬼の霍乱ならず、ティブロンの霍乱で2日仕事休んじまいましたよ・・・。

    headacher.jpg  headacher.jpg  headacher.jpg

おとといは、朝からこんな感じで頭が締め付けられる感じ。
そっから、ここが痛いって示せる位、痛みのポイントがわかるんですよね。
頭痛のなかでも、確かこういうのよくないって聞いたきがするんですけど、うる覚え。

旦那さんが置いていったマッサージ機でずっと背中から首、どたままでマッサージ。
ナンだか熱っぽく、ハナタレ小僧にもなってきたので、薬を探す。
こないだの渡米時、色々薬かってきたからね(笑)
Sinus Headache PRなるものめっけ。ハナタレ頭痛ってぴったりやん!と茶色のえげつない色
でしたが、飲むことに。

しかし。朝から何も食べておらず、空腹に薬はイカン!と、何か食べねばと頭では考えるけど
作るの面倒くさい。
こういう時に、一人暮らしを恨むことはありません・・。ズキズキする頭で、「確かうどんが
あったよなぁ・・・」とか、「ぞうすいにすっぺか?」シュミレーションして、台所で立つ時間を
減らすようにしましたの。

何とか食事して、えげつない色の薬のんだら、バタンQと、小一時間程寝ちまいました(笑)

昨日は、ちょっとマシになったんですけど、もう一日休ませてもらいました。

pan1l.gif   5.gif  pan1l.gif   5.gif  pan1l.gif  5.gif

ブログのお陰か、遠く離れたMちゅーからメイル。
毎日更新してるブログが、昨日はアップされてなかったから、「生きてるか?」チェック(笑)

うれしゅうございました。

だいたい、予定が詰まっててブログアップできなさそうなときは、記事の貯金してます(笑)
なので、私が3日ほど、ブログアップしてなかったら、半分ミイラ化してると思って下さい。
んでもって、メイルにも電話にも反応なかったら、警察に連絡して下さい(笑)なんちゃって!!

死んでから1週間たってた・・なんて悲しいですから、宜しくお願いします(爆)

     DSC01005-327x238.jpg

8割回復しました。ご心配かけたみなさん、スイマセンでした。
メイルの返事が滞っております、そのうち(うそうそ)早急に返事します。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
    こげな可愛いもん届いたどぉ~!

     can 025
          
土曜日仕事から帰ってきたら、Mちゃんから、こげなプレゼントが到着
クール宅急便って・・・一体何がはいっとるのじゃろうとドキドキ(笑)

しかもこげな可愛いカード付。

     can 006

Mちゃんらしい、可愛いカード・・・なんだけど、「ほげっ!?」どうなってんの?

     can 004

なーるほど、こうやるのね・・・はいはい。はいからなカードでんがなまんがな。

     can 005
    「めちゃくちゃ、くやしいで賞」 頂きました~(笑)

いやぁ、Mちゃんのミクシー日記で、足跡5555なるものがありまして、私残念ならが
5556だったとか(笑)
ナンだか、めちゃ悔しいやんかいさぁ~と、「めちゃくやしいはずれで賞」下さいっ。 なんて
コメントしたもんだから、こげな賞を頂いてしまいました(笑)

このキャンディーのお店は、中野にあって、Mちゃんの日記で紹介されてたんですね。
んでもって、いつか連れてって!なんて話してたんです。
それを覚えてくれてたようで・・・。

     can 011

       あけて食べるのが勿体無いくらい、可愛いのだっ。

can 023 can 022

フルーツの可愛いでしょ?これ、一個ずつ食べてみましたが、それぞれのフルーツの味。
びっくらこきました(笑)こどもだましの味かと思ったら、そげな事ないっ!
一粒食べることに、「おー!」と唸るティブロン(笑)

Mちゃーん、ほんなこつ、おおきにっす!


papabubble 
ってお店です。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
          bald faerybald faery

久しぶりの占いシリーズ。
ハゲ占い・・・って別に深い意味はありませんよ・・・(汗)

う~ん、たしかにちょっと最近抜け毛がきになるかなぁ(T T)
まぁ、お遊び!お遊び!

さてさて、可愛い占いどうぞ!

占いの結果
ティブロン(本名でやりました)さん、チミは我慢ハゲハゲ

●我慢ハゲのチミは、ちょっぴり頑固で、とても意志の強い人だハゲ!いったん決めた事は、
最後までやり遂げなければ気がすまないタイプだなハゲ!途中でどんな困難に陥っても、
自分の中から困難を乗り越える力と勇気を引き出し、ゴールまで頑張り抜くぞハゲ!
それはとても素晴らしいことなのですが、何でも一人でやろうとするのはちょっと考えもの。
時には周囲の意見やアドバイスにも耳を傾けてみて下さい。あなたの為に言ってくれている
言葉を、真摯に受け止めることができれば、あなたは更に輝くことができるだろぅなハゲ!
恋愛面でも、あなた一人がどんどんリードするより、二人の歩調を確認しながら進んでみて。
二人の絆がさらに深まるはずでハゲ!




床屋さんが作った将来のハゲ度チェック

あなたが将来ハゲるかどうかという診断です。
この結果はあくまでも占いです。
この結果を見て落ちこま無いようにして下さい。
考えすぎるとほんとうにハゲるかもよ!
結果がどうでも怒らないでね。


これ、ちょっと男性向きだけど、やってみました。

あなたのハゲ度は35%です

タモリ並み
カツラといううわさもあるが・・・(自毛だと仮定して)
量が減って薄くなるタイプでしょう。ハゲまでいかないから安心してね。部分的に髪が
無くなるという事は無いですが、全体的に量は減ってくるでしょう。気になるようならば、
毛根に栄養を与える為にマッサージをこまめにする事、そして外から栄養を与える為の
育毛剤などをすることです。
でも、一番大切なのはあまり気にしすぎないことです。まだ人並みですから・・・

将来のハゲ度チェック
     633_heading.jpg
GW,遊び呆けてたので、土曜日出勤。そしてお天気のよかった日曜日は、洗濯ばばぁして
ダウンロードしてたまりまくってる映画を1本でもみるべか・・と選んだのがコレ。

MY DOG SKIP

JRTのお友達からも薦められてた映画、話を聞くと見たことあるような、ないような・・。
で、その話をスカイプで旦那さんと話したら、やっぱり二人で見た事がある映画でした。
うら覚えではありましたが、二人の記憶を足したら、やっぱこの映画。
思い出した旦那さん、泣きそうになってました(笑)
涙もろいんですよ彼(笑)

一番悲しいのは、「ほれ!ほれ!あの、ほたるがどうのこうの・・」って。
蛍の墓、彼覚えてたんですね。あれが一番泣ける映画だと二人で納得(T T)

てなわけで、見たことはあるけど、せっかくダウンロードしたんだしと見ましたわ。

     skipcar.jpg
          車もちゃんと運転できるJRTのスキッパー君(笑)

ski.jpg  mydogskip.jpg

<内容紹介>
おんなじ気持ちで笑っていた。 おんなじ気持ちで泣いていた。 おんなじひとりぼっちがふたり。

ウィリー・モリスは孤独な少年。同級生からはいじめられ、9歳の誕生日パーティに呼ぶ友達さえ
いなかった。そんな彼にに母親がプレゼントしてくれたのは、ジャック・ラッセル・テリアの子犬
スキップ。スキップはウィリーと憧れの女の子のキューピッドになったり、ウィリーが同級生から
一目置かれる機会を作ったりと、ふたりは大親友だった。あの日の出来事が起るまでは。

原作の「マイ・ドッグ・スキップ」は実話であり、1940年代のミシシッピー州の小さな町を舞台に
描かれた、世界的ベストセラー。


  

これは、最後のシーン。
成長したウィリーが大学に行くため街を出発。
家族でお見送りをする場面です。スキッパーも勿論一緒にバス停でお別れ。
バスが行ってしまっても、寂しいのか振り返るスキッパー。

家に帰って、大好きなウィリーのいなくなった部屋へ。彼の香りの残るベッドに
あがりたいけど、年とっちゃってあがれず、お父さんに助けて貰う。
彼の香りに包まれて、楽しかった日々を思い出してたんでしょうね。

そしてその後、スキッパーは虹の橋を渡っていったのでした。

あぁ、皆さん機会があったらぜひご覧ください。
本当に美しい映画です。音楽もいい!!

思い出すと、また泣けてくる・・・。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
         横浜に行ってきたどぉ~!

   yok 014

5月5日こどもの日。まだまだ子供(えっ!?)なティブロンさん、久しぶりの横浜
行って来ましたの。横浜在住のお友達のガイドで・・・けけけ。

待ち合わせは、ロイヤルパークホテル。ここのランチを予約しておいて下さったんです!
桜木町で下車して、すぐに何かのサインがあるんじゃろって思ってたら、にゃい(汗)

動く歩道があるなんて話を聞いてたので、適当に出てみたら、あった。
動く歩道っちゅうか、エスカレーター、その後動く歩道ね(笑)

いい天気の5日、GW最終日。子供の日でもあったためか、これまた大混雑な横浜
途中で、観光客気分で写真撮ったり(笑)

    yok 003     yok 002

東京から電車も座って来れたにもかかわらず、お腹がぐー!
昼飯はまだかぁ~!とお腹がうるさいのなんのって・・・(笑)

そして早速、70階のシリウスってレストランへ。
食べた!食べたでぇ!

ワン友のAさん、とにかくトークが面白くって、会話が楽し過ぎ。
ずっと笑ってるし。大阪人の私も参るくらい(笑)

今回、お喋りすぎて、食事は少なめだったかも・・。でもデザートで追いついたけど(笑)
左下のは、自分で作るアイスパフェと、フルーツグラタン。うまかったぁ!!

お腹が膨れたら(ちゅうか、破裂寸前・・けけけ)観光に行かねばね。
今回、初体験の赤レンガ倉庫。 横浜は初めてじゃないけど、ここは初めてでしたの。

yok 021  yok 033  yok 034

両サイドに赤レンガ倉庫が建ってるんですが、この真ん中の広場(?)妙に広い・・。
って思ってたらば、この広場は冬場にスケートリンクになるんですって、びっくり。

倉庫内(?)には沢山のお店が入っていて、ゆっくり見て回りました。
なかなか個性的なお店から色々。ずっと見てても飽きないもんですよぉ。

そして、うろうろしてると、「カラーン、カラーン」なんて鐘の音が・・・。

     CA3F0039[1]
(気付きました?横浜に行くんだから、赤い靴履いていきました。いい爺さんに連れ去られ
ようかと・・・けけけ。うそうそ。異人さんね・・あら私ってば異人さんに連れられてるな・・)

まぁ、鳴らしているのは、カップルや夫婦じゃないっすか?
私ずっと拒否ってましたが・・・。

     yok 028

女同士、キャッキャ言いながら、一応鐘鳴らしてみましたよ(笑)
これで、二人は永遠の愛に守られるのね・・・きゃははは。

一度言ってみたかった、赤レンガ倉庫を堪能したあと、どこ行くべ?なんて迷ってた所
せっかくだから中華街に行きたいと私。
しかし、二人とも疲れがちょっと出てたので、こげなものに乗っけてもらいました。

yok 037p yok 038p

丁度、3台ほど並んでたんです。
ちょいイケメンの兄ちゃん、一歩違いで他の家族連れにとられちゃって、後の2台。
「えぇぇぇぇ、せっかくなのに。。。いやーん」とか文句言ってた二人。
ダサ系の兄ちゃんか、ぶっとい中年のおっさん。歩くのは疲れるし・・。
結局、若い兄ちゃんに。でもね、この兄ちゃんでよかったよ、いい兄ちゃんだった。

赤レンガ倉庫から、中華街までお一人様600円!
しかも、色々なところで停まってくれたり(写真用)観光案内してくれたんです。
すっかり、観光客になって、「へー!」とか、「すげー」みたいな私でした。

yok 048  yok 049  yok 050

日隠れかかった中華街
ここでも、くっちゃべりながら色々見てあるきましたよ。
お腹!?全く空いてなかったので、ちょっと残念でしたけど、見て満足でした。

いやぁ、とっても観光客が出来た横浜でございました。
喋り疲れたかも~(笑)
今度は、絶対飲茶制覇でございます。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い

     pup 019

5月3日の憲法記念日、生まれて初めて、DOG SHOWなるものに行って来ましたぞ。
お友達からお誘い受けたのと、パピーちゃんとの面接(?)の為っす。
市川の中山競馬場の駐車場で開催。

今まで、DOG SHOWって、テレビやネットでしか見たことがなかったんですよね。
丁度この日は、JRT展。お友達のワンちゃんが出場するため応援と、目を肥やす為(?)に
いいよとお誘い受けました。

コレだけの立派なJRTを見るのも当然初めて。
そして、丁度JRT展やってる横で、ブルドックもやってたんです。
いやぁ、これまたあれだけの数のブルドック見たのも初めてでしたよ。
会場内を、ノッシノッシと歩くブルちゃん、貫禄あったなぁ・・。
でも、家に帰って、ブルちゃんがいたら、「おー帰ってきたかぁ、飯にしてくれやぁ」と
言われそうでちょっと怖いかも(笑)

     pup 022

ほらほら、ちゃんと台にのっかって、ジャッジのおっっちゃん(サイモンさん)が
尻尾もったり、体触ったりチェックするのよね。

pup 036  pup 038  pup 043

このデッカイオーストラリア人のサイモンさんと、私の好み結構同じだったなぁ(笑)
JRTに関しては、ジャッジの好みが出るみたいです。

チャンピオンのJRT達を見てると、ブログ友のぽち母さんをめっけ。
めっけとは言え、初対面なんですけど(笑)

pup 017 pup 009

ダイナマイトボディーの「ぽち君」です!!めちゃ可愛いでしょ!?
おNEWのセレブなカートにのって(お散歩はこのカードでするそう・・ぷぷぷ)初対面!!

勿論、抱っこしないわけが無いティブロン(笑)
初対面のぽち母さんに、写真まで撮ってもらいました・・けけけ!

pup 013  pup 014  pup 015

ぷくぷくで、かぶりつきたくなりました(笑)
もう、デレデレだった私です。
ぽち君、ぽち母さん、またどこかで会えるの楽しみにしてまーす!!

この日、お目にかかる事になっていたパピーちゃんのお母さんもショーにでてました。
そして、見学に来た私の為に席まで用意して下さって、お陰さまで、JRTのショーを
ゆっくり腰掛けて見せて頂けました。

JRTのショーが終わった後、パピーちゃんと対面。
はっきり言って、食べてしまいたいほど可愛い子でしたよ。前もってメイルで
やり取りさせて頂いてたので、私にぴったりの子と紹介頂きました。
旦那さんに見せるためビデオもとりましたが、私思いっきり本名言ってたので
ブログに載せられましぇん。

とっても可愛い子でしたが、残念ながら、ご縁が無かったと遠慮させていただきました。
やっぱり、顔の真ん中に白いラインがあって、目の所が茶!っちゅうのが理想だったもんで。
せっかくでしたが、涙を呑んで・・。
びびびっと来なかったってことですね・・・。
私には、JRTとの赤い糸はつながってないのじゃないか?なんて不安に思う今日この頃。

その後、お友達ご夫婦と合流し、北海道のブリーダーさんを紹介して頂きました。
ここのJRT君たちもショーにでておりましたよ。
カッコよかった!

そして午後からは、ボルゾイとパピヨンのショーがあったんですね。

     pup 098

北海道のブリーダーさんちのボルゾイも出場!そしてチャンピオンになりました!!
私も一緒に歓声上げちゃいました(笑)

私、生まれて初めて本物のボルゾイを見ましたの。そして、これまたコレだけの数の
ボルゾイ見たのも初体験。一生分のボルゾイを見た!って感じ(笑)

     pup 097

優雅で、風になびく毛・・いやぁカッコよかったですよ。
こんな高貴なワンコ連れて歩くときは正装しなきゃいけない!って思うくらい。

     showphp.gif

この子は、ラピスちゃん。私の理想のJRTちゃんでございます。
丁度、彼女のトリミングをするところを見学させてもらい、JRTの毛の抜き方プラっキングの
手ほどきを受けちゃいました。
人様のJRTなのに、一緒に指でつまんで抜くコツをつかんでしまいました。
あのプチプチ感(抜くときの)が忘れられない(笑)
ビール片手に、暇つぶしに抜いてもいいんだよぉって仰ってました。

見るのもするのも初めての事ばかりの1日でした。
とっても充実した1日。
パピーちゃんとの縁はなかったですが、またパピーちゃん探しの旅にでます。
何か情報ありましたら、ぜひともご連絡お願いします!!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
        pan 001

お見苦しい写真で失礼します(笑)
いやぁ、エプロンなんて、中学か高校の家庭科実習以来つけてねぇだよ(笑)
勿論、持ってなかったので、お友達に持ってきて貰ったべな。

はい、GW2日目、なんと柄にも無く、●●●クッキングスクールの体験に
行ったのでございます。

その時の持参物が、エプロン・スリッパ・ハンドタオル。
後者の2つはありましたが、エプロンなんて母の日に母用に買うもんだと思って
ましたからね(笑)
新妻にまだほど遠くないお友達なら持ってるだろうと、当日お願いしときましたの。

で、もう2度とエプロン姿なんて見れないだろうと、こっそり記念に撮って貰った(笑)

どんなクラスだったかって!?

     pan 002
           手捏ねパンのクラスでございました。

今まで、ネットで見ながら手捏ねパンを焼いてましたが(はい、最近はHBっすが・・)
一度、ちゃんと手捏ねを習ってみたかったんですね。
丁度、キャンペーン中で、体験レッスンも無料になるチケットもらったもんで。

チケットには、「入会の説明もあります」と、あったので覚悟はしてました。
でも、いつやるんだろう・・・とか、パンって発酵時間があるから2時間で本当に
終わるのか?なんて思ってたんですよね。

この日は、友達と二人VS営業&先生(?)でした。
なかなかノリのいい、楽しい方だったんです・・・ね・・・・うん。

     pan 003
      捏ねて1次発酵が終わった生地を方に伸ばしながらいれました。

パン作りの工程を何個かに区切り、それごとに使った食器などを洗って、席に着く。
そこで、営業を受ける。
それの繰り返しでした。

     pan 004
             ラップをかけて2次発酵。ばいばい!

お勉強になったのは、ほんの一瞬(笑)手捏ねのやり方・・おんりー。
今までおうちでやってた時は、ボールの中で捏ねてましたが、ここでは
テーブルで捏ねられる(笑)伸ばしながら捏ね、落ち着いたらVを描きながら
捏ねる・・・。これは、知ってよかったな。うん。

     pan 005
     2次発酵が終わって、この生地の上にオリーブオイルをぬります。
              (綺麗な方、右が、私のよん!)


そうそう、お姉ちゃん先生の営業。
実は、友達も私も営業経験豊富でございます。プレゼンテーションもね(笑)
はじめはとっても感じよくスタートしてたんだけど、私たち二人とも彼女の
営業トークが目につくっちゅうか、耳につくっちゅうか、それを分析したり(笑)

はっきり言って上手ではなかったな。
回数が進むに連れて(お金の話や、クロージングに入る頃)なかなか嫌らしくなって
プレゼン中にひじついてあごを置くのも、あるまじき態度(笑)

彼女が席を立ったとき、友達みてたらしいんですが、他のスタッフと話をしてた
ようで、その様子が「あの二人、どう?」「う~ん、厳しいかなぁ」みたいな(笑)

     pan 007
トッピングは既に作られていた(残念)ポテト・ツナ・アンチョビのマヨネーズソース

お料理、パン作り、ケーキ作りのMIXのコースを勧めたり、値段をはじきだしたり。
まぁ、スクールに入学してもらうのに必要なプレゼンね。
彼女が席を立つごとに、私らもどういう風に進めるか計画立てたり(笑)

「4月中なら、受講料1万円引きですよ!」その日は、4月30日(笑)
今日、今決めろって(笑)
私には、パンコースのマスターコースまで、そして何か知らんが資格取ればと。
友達は、お料理とパンだっけな?
でもさぁ、トータルで15万程度っちゅうと、まぁエエか!みたいな所がありました。

     pan 009
            焼けたどぉ~!今回は左が私のよん!

よ~く考えたら、1回5000円ほどなのよね。
5000円もあったら、高級ホテルのパンかえるやん!みたいな(笑)
それで、まぁ、もともとこの日は体験だけって思ってたので入会するなんて
考えてなく、例えば1回のレッスンでメロンパン4個って言われると、1個
1000円のメロンパンって・・・・どうよっって思ったけちんぼティブロン。

     pan 008

「よく、皆さん一度よく考えますっていうけれど、今日をいいきっかけにしないと、
ここを出たら、みなさん考えないですから!」って(笑)

それでも、結局私たちの勝ち(当然ですけど・・)パンを入れる袋を持ってきてくれ、
着替えて終了。

ここでまた、営業にあるまじき行為。
私たちが帰るとき、見送りやお礼もなく、そこのスクールスタッフのだれからも
お別れの言葉も無く、二人でそこを出ておしまい(笑)
二人で大爆笑。

んな、アホな・・・。

結構大手の●●●クッキングスクール。
まぁ、がんばれよっ!って感じでした(笑)

夕食に、食べましたがトッピング旨かった。これはまた使えるかも(笑)
しかし、パン生地のほうは味がなく、噛んでも自分で作ったパンの方が味が
あったきがします。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     わわ

GW真っ最中だって分かってたよ・・・。
人も一杯だろうって覚悟してったよ・・・。

ここ。

ikea_logo.jpg IKEA新三郷店は、初訪問。
 メルマガ見て、ちょっと欲しくなったものがあったので
 COSTCO行くついでに、行く事にしたんです。
  いやぁ、覚悟の上でしたが、どえりゃぁ人(汗)
 自分のペースで歩けない。みんな自分の行く先しか見てないし。
 周りの状況把握なし(笑)人の迷惑関係ぷー(笑)
 子供は至る所で大声上げて走りまわってるし、。


それにもメゲズ、買いたいものをとりあえずゲット。
次の目的地、COSTCOに行く前に、ちょいとららぽーとも。

前回行った時に、人の多さに負けて買えなかった物があったんですね。
当然今回も人が多いのは分かってたけど、心準備していったので、戦闘態勢!

で、運よくバーゲンしてたのでゲットじゃぁ

shi 001  shi 002
この亀さんのマークで有名(?)な、FULA LANI HAWAIIのふかふかトートバック。
触ってるだけで、気持ちえぇぇ~。

そして、次はここ。

logo_lg.jpg
入場制限なんかしてたらどうしよぉ~なんて不安に思いながらも、一応入れました(笑)
いやぁ、これまたIKEAの混雑なんて、鼻くそぴーってゆうくらいの混雑。

まずは、キャリーバック&IKEAでの買い物バックを預ける。
そしてイザ出陣!!
進めない・・・カートで道をふさがれる・・・カートで蹴りをいれられる(T T)

お目当てのベーカリーセクション。 「棚が・・空っ!?」
ベーグルもねぇ、マフィンもねぇ、ちょっと心引かれたガーリックブレッド。
980円は、ちとお高い・・・「おらの好きなバケットはぁ?」これはありました、ほっ。

いつものバター&マーガリンの3箱セットもゲット。
70726f647563742f346435393466643663652e6a70670031323000.jpg   DSCF2995.jpg   img263ff067zikczj.jpg
とにかく、商品品薄(T T)
ポテチもいつものハワイのが無かったし・・・。
ベーグルないから、他のもの何かゲットするべぇと見てたのが、ミニパンオーショコラ。

2~3家族がミーティング(?)してました。量が多いから1軒じゃ食べきれない!みたいな。
「じゃぁ分ける!?」みたいに会議終了したところで、「これ、美味しいですかぁ?」って
聞いてみたら、3ママさん揃って、「美味しいですよぉ。ここのはハズレなしですぅ」
横から、ちっこい女の子も「美味しいよぉ~」って。
そこまで言われたら、挑戦せねばと、お買い上げ(笑)

人が一杯で、思うように買い物できなかったけど、IKEAでもCOSTCOでも良い人との会話あり。
まぁ、良しとすっぺ。
でも、もう2度とGWや大型連休には、行かないと心に決めたティブロンでした。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い


             1102878199.jpg

今朝、テレビつけてたら、こんな面白気な本の紹介がありました。
日本人だけがしらない日本人のうわさ」です。
いやぁ、海外の人が日本人をどう見ていた(見ている)のか、ちょっと興味ありありでした。
くっだらねぇ~なんて事も、たぶん沢山書かれてるんだろうとおもうんですけど、
海外の人が、どんな風に私たち日本人を誤解(理解?)してるのかを知るのもオモロー
かも(笑)

以下は、抜粋です。

日本人は洋服が透けて見える眼鏡を開発したらしい

日本の男は痴漢をしたくなったら地下鉄へ行く

日本に到着したら、やってはならないことが三つある。1.パチンコをしてはいけない。
  2.小指のない男に逆らってはいけない。3.自転車に乗ってはいけない。」と、様々だ。

日本人は1日18時間ぐらい会社で働き続ける。そのため電車で睡眠を取るように
  命じられており、その命令を破ったら減俸処分になるらしい。

日本人ビジネスマンの名刺には氏名が記されておらず、会社の名前だけが
  書かれている……。

日本企業は中国でつくった1番いい製品を欧米に輸出する。2番目にいい製品を、
  日本へ逆輸入する。そして、最悪の品を中国本土で売る

日本は世界でも稀に見る清潔な国である。道路にゴミ一つ落ちていないし、
  レストランやホテルは輝くばかりに磨き上げられている。こんな完璧な国は類を見ない。
  しかし、これは法律のおかげなのだ。日本人は『朝の9時から夜の9時まで町を綺麗に
  保たなければならない』という法律に従っているだけなので、夜 9時以降になると、
  それまできちんとしていたサラリーマンが突然街中で酔っぱらって嘔吐したり、痴漢
  したり、女性がパンツ丸見えで泥酔したりするようになる。立小便が解禁になるのも
  この時間だ。法律が無効になった途端に、醜い本性をさらけ出すようになる

日本からフィリピンに来る会社員たちは、運転手つきの車を貸し与えられ、
  高圧電流に囲まれた邸宅で暮らし、2年に1度新しい社員と交替で日本に帰っていく。
  実は、これ全て日本の会社が日本人サラリーマンを墜落させないために行っている事。
  日本人サラリーマンはフィリピンに来ると、すぐに現地の若い女性にはまってしまい、
  会社のお金を何百万ドルと横領して貢いでしまう。これでつぶれた日本企業は1つや
  2つではない。そのため、日本の企業は運転手を雇って日本人サラリーマンの監視をさせ
  夜は高圧電流で屋敷から外に出られないようにし、2年という期限をつけて女性に溺れる
  前  にさっさと日本に帰国させているのである

マッカーサーは日本人だった


個人的に、この最後の一文にめちゃ興味あります。
どう見ても、マッカーサーって日本人には見えないもん(爆)
どういう解説になってるのか・・・。

コレ系の本って、暇つぶしによさ気ですよね?突っ込みどころ満載だろうし(笑)
石井氏がどういう風に解説してるかも興味あり。
ちょっと買ってみたくなる本でございます。

もう読まれた方いますぅ~?!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
              computer-bug.gif

皆さんのコンピューターは大丈夫っすか?
勿論、私のエイサー君も、元気で頑張ってくれています。
お陰さまで、無料のAVIRAちゅうソフトで守ってもらってるような幹事。

どんなに高いソフトを買っても、このバグには対抗できねぇだろうなぁ(笑)

  

近くで、ワンワン言ってるわんこなら、このバグの解決策になるかもね(笑)

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い 
     メーデーーの日、上海万博開幕の1日、お友達にお誘い受けて試写会へ。

    Watch-From-Paris-with-Love-2010-Movie-Online-Streaming.jpg

いやぁ~なかなか楽しい(?)映画でござんした。
『パリより愛をこめて』
つるつる坊主のトラボルタ、可愛い声でかっちょよかったわぁ~。
R-15だったから、期待できるかなぁって思ってましたが、すっきり(笑)
シューティングゲームしたくなりましたよ。
もう一人の男優さん、今一口元が好きになれず・・・ごめんちゃい。

こげな映画です。

  

この映画は、日テレホールで見たんですけど、まずは銀座で待ち合わせ。
三越前のライオンにまたがってる約束だったんですが(笑)工事中(?)かなんかで
ライオンの写真だけでした(笑)

映画の前に腹ごしらえも必要ね、なんていいながら新橋に向かいながらテクテク。
いいお天気っちゅうか、夏日みたいでしたよね?
そうそう、松坂屋にFOREVER21が出来たじゃないですか?ついでにっちゅうことで
ちょっとのぞいてみました。2時すぎでしたが、入場制限もなく、まぁ込んでましたが。
お安い商品が一杯あったみたいです。

                 NTV 009
      オリジナル(?)うちわ頂きました、扱ったから丁度えがった(笑)

新橋に近づいた頃、美味しいパスタ屋さんに連れてってもらいました。

   pasfe.jpg
   home01.jpg

生パスタのお店。たぶん、生パスタは初体験軒がします。
ラーメン屋さんみたいに、カウンターメインでテーブル席は奥に2つだけ。
どげなものが出てくるのがドキドキしながら・・・・。

   NTV 001    free03.jpg
  トマトとバジルのモッツアレラチーズ      私はカルボナーラ

いやぁ、気に入りました。
すんげーもちもち感!歯ごたえ満点。カルボナーラもひつこいかと思いきや
ペロッといってしまいました(笑)他にも食べてみたいメニューテンコ盛り(笑)
お腹にドッカーンと来て、夕食もいらないほどでございましたよん。

また行きたいお店です!!皆さんも是非、食べてみる価値ありでござんす。
 PASFE 


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
            まじ!?まじ!?まじ!?

      sheep_with_glasses_frames_1217472309.jpg

                    うっそぉ~!!!


  

しかし、色々な動物さんが、泳いだりサーフィンしたり、驚かされますねぇ。
私の好きな、かぴばらさんだって、サーフィンするんちゃう!?と思い、Youtube探して
見たらあった(笑)でも、プールでボードに乗っかって浮かんでるって感じだったので
載せるのパスしました。

ある意味、この子もサーファーかいな!?

    

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
     lab 088hhh
 GW初日は、ワンコと一緒にウハウハティブロンの巻きぃ~

29日は晴天となりましたが、どえりゃぁ~強風でしたね。
か弱いティブロンは、飛んで行っちゃうんじゃないかと心配しましたよ(ナイナイ)

本当は、この日、随分前から計画を立てていたBBQの日だったんですが、前日の大雨のため
BBQするところが、ちょいとぬかるんでしまい、ワンコ達にはちょっと酷だったもんで、
(全色のラブちゃんが揃ったんですが、全犬泥ラブになっちゃうからね・・ぷぷぷ)
急遽、大お散歩会となりました、

お散歩会場は、辰巳の森海浜公園でっすでっす。
そして、参加ワンの皆さんは、以下のとおりでっすでっす。

   6lab 02   lab 029   lab 040
    チョコラブのアラン君         ノアちゃん           白ヤギのももちゃん

lab 055   lab 042    lab 091
     あずきちゃん            ロッキー君              ルーク君

最近触れ合ったりしてる&勉強してるのはJRTばっかなので、久しぶりのラブ軍団、デカイ(笑)
でもね、みーんなエエコばっかりでしたよん。

芝生をダッシュしたり、ワンコ総替えお散歩したり。
みなさん、私にリードを渡してくれて・・感謝!感謝!!お散歩楽しい!るんるんるん♪

IMG_6439.jpg  IMG_6453.jpg  lab 050
     ルーク君と私           あずきちゃんと私           アラン君と私

CA8WYLZV.jpg  CAKP917S.jpg  lab 049
   小枝で遊びぃ~の    お初にお目にかかりますしたりぃ~の    アラン君いじりぃ~の

IMG_6465.jpg
 これは、あずきちゃんとお散歩練習の私。
 ちょっとひっぱったり、前を歩いたりしたら、リードを
 軽くピッと引いて、ちゃんと線の上をヒール状態で
 歩いてくれる練習(私のためね)してました。
 模範的な歩き方だとお褒めゲット!いひひ!やったね!!


一緒に歩きながら、ずっと「Good, Azuki!」なんて声かけながら頑張りました。
こうやって、JRTと一緒に歩けることを想像しながら・・・・。

そして、人間様がお腹すいちゃったので、豊洲のららぽーとへ移動。
前に、もも母さんに連れてってもらった、飛騨牛ハンバーグの美味しいお店。

   lab 060         lab 062
あずきちゃんが食べた野菜たっぷりブリトー   他のワンちゃん達は、バナナアイス

ちょっと、お洒落で美味しそうじゃぁないっすかぁ??450円位だったかな・・・。

人間様?
わたしゃ、当然のごとく飛騨牛ハンバーグ&パン(笑)

lab 066  lab 075  lab 081
  ドレッシング旨かった!     この中に石焼のっ。     ココのパンも絶品。

    IMG_6491.jpg

ポッカポカ陽気でとっても気持ちがよかった海沿い。でも、本当にマジで、えげつない強風。
ワンコにしがみつかないと、飛んでいってしまいそうだったんですよ、マジで(笑)
向かい風だと、呼吸困難(笑)

    IMG_6501.jpg
このアラン君、とってもらぶりーな顔してる。
てるさん、とっても心配してたけど、全然いい子だったじゃないっすか!?
まぁ、私も服で口拭いたりしてたけど(爆)
アラン君に聞こえてたかなぁ?
「マウントしたら、マウントし返すでぇ!甘噛みしたら噛みかえすでぇ!」って
言ってた私(笑)興奮させるの面白かった(笑)

その後、またまたららぽーとのワンコOKゾーンで、うろうろ。
ワンコグッズのお店では、可愛いおもちゃが一杯あって、買うべきか、まだ早いかと
葛藤に襲われた私。とりあえず、我慢しましたけど(笑)

お天気に恵まれ、とっても楽しいGW初日になりました。
ご一緒して下さった皆さん、車にのっけてってくれたもも母さん、ありがとうございました!
次回は、BBQですね。楽しみっす。

写真提供(?)頂いた、ルーク&ロッキーの父さん、あんこさん、ありがとうございました。
素敵な写真撮っていただいて、めちゃ嬉しかったです!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い