
かっこええぇ~!!じゃないっすか?



職場の近くの銀行へ入金に行ったときのこと。
その銀行に行くまでには、交番があるんです。いつもだいたいおまわりさんが立ってるんですね。
そこでびっくり。
そのおまわりさんの前を通った瞬間、「こんにちはっ!」とデカイ声。
別に悪いことしてるわけではないけれど、おまわりさんに声かけられ動揺した私(笑)
挨拶なんてされたの初めてなんですもん。
いつも通りサングラスかけてたから危険人物とでも思われたのか・・・!?
最近のおまわりさんって、挨拶するようになったんですか!?
それとも、やっぱ「威嚇!?」(笑)「俺はあんたを見ているぞ!」みたいな!?
次は救急車にまつわるお話。
びっくりっちゅうか、ア然としちゃった話ですけど・・・。

通勤途中、デッカイ国道を渡るんですね。
その日も、さて青になったし渡るべか・・と思ってたら、救急車のサイレンが耳に。
当然、救急車からも「救急車が右折します!」みたいは放送がされてました。
私の前を、ママチャリ前後に子供乗せたおかん、彼女だけでなく、そのもう一人の
ちっこい子供もふらふらとチャリンコこいでいる。
この状況だからちゃんと止まって救急車が通り過ぎるのを待つかと思ったらば・・・

ほげー!「早く!早く」みたいにそのデッカイ国道を渡らせるんですよ(驚)
本末転倒・・・救急車が徐行して、そのフラフラ親子が通るのを待ってるんですよ(驚)
あたしゃ、目が点。
他の車たちも止まって、私も勿論、道路の真ん中でしたが、止まって待ちましたよ。
やっと通り過ぎようとした救急車の運転手さんは、ちゃんと私に手を上げて会釈。
私も笑顔で会釈。
あの親子、一体何を考えてるのやら・・。
待つったって、たかが10秒もかからないのに、何をそんなに急ぐのか・・。
卵の大売出しかいっ!?なんちゃって(笑)
自分の家族が救急車の中にのってるって考えたらでやっ!
本当に自分のことしか考えてない、常識知らずな親子を見てちょっと残念に思いました。
きっと、この子供たちも救急車見たって、待つことはしない大人になるんだろうな・・なんて。



こんな事、沢山あるんだろうか・・・なんてちょっと悲しくなりました。
世のお母様方、是非子供の模範になるような行動を心がけて下さいませね。

にほんブログ村




スポンサーサイト