fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

big-dog.jpg

   JRTは確かに、ちっこめだけど・・・この黒いクマ・・いえ、ワンコすごい!!

   Biggest_dogs_000.jpg   Biggest_dogs_005.jpg   Biggest_dogs_004.jpg

               ひょえぇぇぇ~背っ高っ~い!!

 Biggest_dogs_009.jpg

     可愛い顔してるけど・・・デカイ! 家もでかくないとダメねぇ(笑)

Biggest_dogs_006.jpg  big-dog-1.jpg  user756_1152163182.jpg

      どんなデッカイするんだろう・・・下世話なことでスンマセン太郎(笑)

  Biggest_dogs_008.jpg

          食費もかかるだろうね・・・どんだけ食べるのやら・・・。

  Biggest_dogs_001.jpg  big-dogss.jpg  Biggest_dogs_003.jpg

しかし、世の中にはデッカイ犬がいるもんだ・・・わたしゃ、JRTサイズがええです。

   549834a8d4817b5473307821afbd5231-377-250.jpg


素晴らしい すごい とても良い 良い
スポンサーサイト



                  どっで~ん!!

     iro 014

最近ずっと、フランスパンばっかり焼いてました。朝食には、パリッパリッと脳を刺激させる
歯ごたえのパンがええかなぁなんて(笑)

でも、他のブログでも色々アレンジしてるのを見たり、HB買った時についてたレシピ本にも
あったので、「おっしゃ!」とチョコチップパンを焼いてみたのでございました。
・・・って偉そうに言ってますが、混ぜて捏ねて焼いてくれてるのはHBだけど(爆)

     iro 017     iro 021
       切り口は、こげな感じ。         入れたチョコはコレっす。
       チョコは消え失せて・・。

焼いてる時のあの甘い香り・・・。皆さんにもお届けしたかった(笑)
朝、軽~くトーストしてバターつけて・・・これまた朝から「うんめぇ~」の雄たけび(笑)
ちょっと、これから色々なもの入れて焼いてみっぺよ、うん。

そして、甘いものつながりで、帰省した時に頂いたスイーツのご紹介っす。

yuru 018

お抹茶の緑鮮やかな、ラングドシャ。「茶の菓」  MALEBRANCHE京都 北山
実は、私お抹茶が得意ではないんですね、でもこのラングドシャは、とっても上品なお抹茶味で
とっても美味しく頂けました。わざわざ京都まで行って買ってこられたお菓子でした。

yuru 019

「バレンシアの月」  MAQUI’S
こちらもおしゃれな神戸のスイーツ。
チョコとオレンジの組み合わせ・・・これ私にとっては最高のコンビネーション。
東京に帰ってから箱を開けてみて「感激ぃぃ」でございました。
めちゃウマ~!!ボンビー性な私、1本1本ちびちびと頂いております(笑)

yuru 015

これは、新大阪駅でゲットしました。
生八橋より、こっちの方がすきなんですよ。ぽりぽりと・・・(笑)
色々なフレーバーがありましたが、今回初体験の、ゴマ&コーヒー味の八橋をゲットしました。
コーヒーは苦味があって、なかなかGOODでございました。

あぁ甘いものばっかりで失礼致しました。


素晴らしい すごい とても良い 良い
                 んっ!? 

           km_1831301.jpg



子犬のまぶたに目? 珍しい模様で話題に
                       (紀伊民報 01月26日17時00分)

和歌山県古座川町三尾川で、まぶたに目のような模様がある子犬が生まれ、
「目を閉じているのに開けているよう」と話題になっている。


この犬は18日に室希夫さん(73)が飼っているエツ(雄2歳)と姫虎(雌3歳)の間に産まれた。
近くの森美代子さん(51)が模様に気付き「生まれたばかりなのに目が開いていると思った」
と言ったという。近所の人も「白目に見える部分があるので面白い」などと驚いている。

子犬の両親は猟犬で雑種。
母親は生まれた時、虎のような模様があったことからこの名前を付けたが、次第に模様が
ぼやけ、今は全体的に薄茶色。
父親は赤茶色。子犬は全体的に茶色系で黒が混じっており、足の先は白い。

子犬は犬小屋で母親にぴったりとくっつき、母乳を飲んですくすくと育っている。
何でも食べるようになる35~40日後に、知人の猟師にもらわれていく予定。

室さんは「昔から猟犬を産ませているが、こんな模様は見たことがない。成長するにつれて
模様はぼやけていくと思う」と話した。


ちょっと、びっくりじゃないですか!? 思わず「ほげっ!?」っと見入ってしまいましたわ、
目が開いた顔も写真に撮っておいてくれるとよかったのにねぇ・・と思うのは私だけ!?

     asiato-l.gif   asiato-l.gif

         ワンコ記事つながりで、こげなモノ発見。

_logo.jpg

     ペットの誕生日や性格なんざ必要事項を入力して下さいね、

_result_l_bg.jpg

1_m1b.png

やってみたくなったYOUは、こちら ガラクタ博士のペット人間メーカー


素晴らしい すごい とても良い 良い
          グレービーソースじゃっ!!

    iro 009

でのクリスマスには、ターキーにクランベリーソースか、このグレービーソースをかけますね。
グレービーソースは、マッシュドポテトか!?
まぁ、どっちでもええねん。グレービーソースが美味しいから(笑)

こないだのクリスマスの時にも、義母特製のターキー&グレービーソースを頂きました。
ソースは、作り方を伝授・・・っちゅうか、見てただけですが・・
今年のクリスマスは、丸焼きターキーから教わりたいと心に決めてる私(笑)

日本に帰ってもグレービーソースが食べたくなるに違いない!と、インスタントを買ってきました。
マコーミックのパウダーグレービーソースですけど(笑)
それ程味に期待はしてなかったんですが、いやぁまぁ、ええんちゃう!?って感じ。

で、サンドウィッチやなんやらオーダーすると、たいていフレンチフライがついてきます。
そんな時、私達夫婦はウエイトレスさんに、カワイークこうお願いしてみます。

「出来るかどうか、わかりまへんけど、フレンチフライにグレービーソースなんざかけて
もらえまへんやろか!?ゴマすりすり(笑)
大抵OKです・・ひひひ。

カナダでは、フレンチフライにグレービーソースやチーズをぶっかけた物をプーティーンと言います。
カナダに住んでたときは、よく食ったモンです。

03202_1_m.jpg   poutine.jpg  poutine-1-web.jpg

プーティーンをググってたらば、こげな事件があったことを知りましたべな。
くっだらなさすぎて、笑っちゃいますが、是非呼んでみて下さいませ。
フライドポテトが熱すぎてやけど、少女の父親がファストフードに激怒。

これ、プーティーンのせいでなくって、持病のてんかんのせいだと思うんだけど・・。
娘かわいさでの父親の行動ってか!?


素晴らしい すごい とても良い 良い
        album-ladies-gentlemen-the-best-of-george-michael.jpg

奥さん!George Michaelでっせぇ~!
懐かしいぃ~!と思った方は同年代!?ひひひ。
いやぁ、久しぶりにカレの歌声を聞きましたが、やっぱええですねぇカレの歌声

仕事場では、いつも音楽かけてるんですけど、歌の入ってないのを出来るだけかけてます。
週末あけて出勤して、いつものようにCDプレイヤーをON。
「おひょ~!ジョージマイケルやんかぁ!」と、そのまんま聞き入ってしまいました(笑)
あっ、仕事しながらっすよ(汗)

その時はいってたのが、この LADIES & GENTLEMENでござんした。
いやぁ、どの曲も美しい歌声で・・・どきどきしちゃいましたわ(笑)

            642_con_george_michael2.jpg

歌声を太文字とアンダーラインしてるは、あくまでカレの歌声が好きなだけだから・・。
そこを強調したかった私。
昔昔、カレのインタビューを聞いたとき、椅子からひっくり返えって落ちかけるほど、びっくり。
歌声からは想像できない、すっとぼけた声で(笑)
結構きつい、イギリスアクセントで・・。

         wham1.jpg

             若い頃は、WHAM として活動してましたね。

   今は、こげなおっさんにかわっていますね、って当たり前ですけど(笑)


hrc_symbol_sm.jpg  gay_flag.gif  hrc_symbol_sm.jpg

ジョージ・マイケル(Wikipedia)

ジョージ・マイケル (George Michael、1963年6月25日 )は、英国出身のシンガーソングライター。
本名:ヨルゴス・キリアコス・パナイオトゥー
(Georgios Kyriacos Panayiotou, Γεώργιος Κυριάκος Παναγιώτου)。

ギリシャ系キプロス人のジャック・パナイオトゥーと、フランス系の母とユダヤ人の父との間に
産まれたレズリー・アンゴールド・ハリソンとの間の子として、1963年ロンドン郊外のフィンチレー、
チャーチ・レーン73番地に産まれる。
子供の頃から内気で、自分の中で「ジョージ・マイケル」という架空のヒーローを想像し続け、
後に自分がデビューしてから、もう一人の架空の自分であるとして、「ジョージ・マイケル」を
名乗るようになる。


どえりゃぁ、長い名前・・・私なら覚えられないし、発音できまへ~ん(笑)


素晴らしい すごい とても良い 良い
       WOW!WOW!WOW!

   2YearAnniversaryChaYa2-756473.jpg

そうなんです。
2年前の1月26日、ずっとやってみたかったブログを思い切って始めた日なんですよん。
右も左も分からない私を、色々手ほどきしてくれた、Mちゅーありがとうね。

自分でも驚いたのは、これほど書いたりするのが好きだとは気づきませんでした。

今まではボーっと生活していた・・(はず)のが、常にアンテナを張り巡らせ、情報収集にも
励み(?)色々なイベントにも参加したりと、今まで以上に積極的になった気がします。

試行錯誤はあったけど、今はほぼ毎日記事を書くのが日課になりました。
新しいおもちゃを与えられた子供のように(笑)楽しみながらね。
私の日記でもあるんだもんね、

cake_2_years.jpg  Dog blogger  cake_2_years.jpg

ブログを通じて、沢山の方と知り合え、コメントのやり取りをしたり、中には実際に
お目にかかれて、まるで昔からの友達のようになれたり。
年をとってくると(笑)新しい友達を作るのってなかなか難しいと思うんですね、
でも、ブログを通じてコメントのやり取りしてたり、記事を見ていると、お互いの
距離も時間も感じず、友人関係がとてもスムーズになりました。
離れていても、そばにいるような・・・。 

恐るべし、ブログパワー!!

また、ブログを見てくれてる人が、IL DIVOのコンサートで私を見かけた!とか、
何かの機会にお目にかかったとき、「ブログみてますよ!」なんて声をかけてもらったり、
嬉しい事が沢山ありました。これからもそうあって欲しいです。

いつもコメント下さる皆さん、大歓迎の「読み逃げ」してくださる皆さんのお陰で、ここまで
続けてこれました。

                  心から・・・。

      thanks_graphics_06.gif

ブログのために、色々海外情報やビデオのリサーチしてくれる旦那さんにも、Thank you

これからも、皆さんにお笑いや、ほーっと関心して貰える情報なんかを記事にしていけたらと
思っています。

これからも、どうぞご贔屓に!!


素晴らしい すごい とても良い 良い
            2010年初 大阪名物!!      

     yuru 002

       ちなみには、ゆるり特製の「ゆるり焼き(ねぎ焼き)」でごじゃります。

はい、ここは2ヶ月前に新橋にオープンしたお好み焼き&鉄板焼きのお店「ゆるり」。
前職でとーってもお世話になった・・・語りつくせない(笑)ボスのお店。
去年、オープン前にご招待いただいたんですが、何食べても美味しかったんですね。

で、先日今年初めて伺ったんですが、メニューも出来て(当然かっ)随分慣れた感じで
ございました。

         yuru 007

昔からお料理上手。包丁さばきも軽やかでございました(笑)
しかし、ゆるり焼きは、めちゃウマでしたよ。もともとねぎ焼き大好きな私ですが、
ここのじっくり煮込まれた「牛スジ&こんにゃく」最高。
ゆるりに行ったら、絶対コレは食べてほしいですね。

元ボスのカレにもこないだ相談してたんですが、今の仕事先の内装替えの件を、前職の
グループ会社の社長さん○ナベちゃんにも相談にのって貰うため、8時半にお店で
待ち合わせしてたんですね。
仕事終わってからだと、ちょっと時間あるし本屋で時間つぶししたりしてたんです。
新橋に近づいた頃、元ボスさんから電話。「タバコでも買って来てって連絡かな?」と
思ってたんです。そうしたら、待ち合わせしてた○ナベちゃんから「何時頃につくんじゃ!」と。

「ほげっ!?」状態の私。
だって、まだ8時過ぎだったんだもの・・・。
しかしのかかし・・・・な・な・なんと、○ナベちゃんからのメイルを見たら「18時半」とな。
げっ・・・。8が改行されてたんです・・・しかもお互い働いてるから、8時くらいだろうって
勝手に思ってた私。到着したら、結構出来上がってた(笑)本当に失礼致しました(反省)

     pen1_50.gif    pen1_50.gif    pen1_50.gif    pen1_50.gif    pen1_50.gif

色々お話聞いてもらって、相談にも乗ってもらいながら、空腹な私、色々オーダー。
この夜、私のお腹に納まった美味しいお料理は・・・これじゃっ!


ミックスお好み焼き。   美味なキャベツの芯の酢の物(箸休め)   絶品たこ焼き。
大根と水菜のサラダ。   山芋ポン酢かけ    出来立てのスジコン煮込(非MENU)

このたこ焼き、ソースなし!お出汁がきいてて、しっかりした味なのでそのマンまでOK。
これも絶対オーダーすべきです。
ご心配なく、すべてお手ごろ価格なんですよ。だから安心して飲んで食べてOK。

鉄板・お好み焼き 「ゆるり」
東京都港区新橋3-18-7 桃山ビル2F
03-5408-9933

新橋駅 烏森口から2分位かな・・。
大阪人の、オモローな大将?マスター?おっちゃんが迎えてくれますよん。

是非是非、一度「ゆすり」・・・いえ、「ゆるり」へ行ってみて下さいませ。


素晴らしい すごい とても良い 良い
                  ほげっ!? 

          2106655425_eba88e083c_o.jpg

2106657679_558b032bd1_o.jpg  2106657781_7c62db1dec_o.jpg  2107434144_295b007e0f_o.jpg
   先がねぇだぁ~(汗)               落ちるぅぅ~。ぶ~らぶらっ。

     
2106655765_f0aee31ff3_o.jpg
    覚えてますか!?チャリンコ乗りながら傘さすのは、違反ですよっ。やめましょうね(笑)

       shit_happens_2.jpg       shit_happens_10.jpg
            泳ぐが勝ちっ!!              助けてちゅー!


      hilarious8.jpg
                  撃たれるべき!?落ちるべき!?

   shit_happens_4.jpg   shit_happens_6.jpg   shit_happens_7.jpg
       飛んでま~す!        ずっこけてま~す!         くちゃいで~す!

      shit_happens_3.jpg
                  空中スキー!! 板いらんなぁ(笑)


素晴らしい すごい とても良い 良い
    食事中ですが、何か乗っかってる!?

   i_canotoshopped_30.jpg

       まだ食べてるっちゅうねん・・・。ピーナッツ皮ごとが旨いんやっ!

funny-pictures-squirrel-big-nuts.jpg   funny-squirrel.jpg   i-dont-take-peanuts.jpg

       実は、私スーパーリスでんねん!!

          Super Squirrel

         こげな事ができまんねんでぇ。


 
    凄いっしょ?びっくらしたぁ?



素晴らしい すごい とても良い 良い
今年、実家の大阪から友達んちに行く途中の電車の中で、芸能人に会いました。
・・・芸能人・・・正しくは、お笑い芸人(笑)
それは、彼女。

             yamada_ha.jpg

私の横に腰掛けたので、電車に乗ってきたときから見れたんですね。
とってもちっこくって、肌が綺麗な人でした。
気づかれたくないのか、小さい体をもっと小さくしていたのを覚えてます。

誰も、声をかけたり写真を撮ったりする人はいなかった。
私は、携帯で友達に「花子がっ!」みたいにメイルしたけど(笑)

そんでもって、今日・・・出勤途中の電車でまたまた芸能人に遭遇!!
今回は、東京っすよ。

電車に乗ってきたとき、「おっ!なかなかのイケメンじゃん」
「なんか違うなぁ・・・綺麗だなぁ・・・」とかとか。

             芸能人やん!!

                  でもでも・・・・

         who are you

          一体誰やねん!? 

        まったく名前が出て来ない・・・それだけの芸能人かっ!?

question mark twn  twitter_question_mark.png  question mark twn

またまた私の横に座ったんですが、乗り込んできてから網棚に荷物を乗せてる間、
ちら見しながら考えてました・・・
名前が出て来ない。確か奥さんは中国人とか、確かスポーツ選手だった・・とか。

期待させてますか!?ひひひ。少しして思い出しました!!カレです!

             punch_sato.jpg

「パンチ佐藤さん」でごじゃりました(笑)

結構おしゃれで、カッコよかったですよ、カレ。

しかし、私達の前に座ったビジネスマンのおっさんに怒りんぐ!!
だってね、携帯で写真撮ったんだよ!シャッター音ちゃんと聞こえましたよ。
そんで、誰かにメイルしてました。横の私(一般市民)は写ってないじゃろなぁ。
ありゃ、マナー違反だと思うんだけど、全く!!
芸能人見たの初めてかっ!ってムカつきました。

これからは、もっと凄い芸能人に遭遇したいなぁ・・・。
今年はお笑いの年になりそうな気がする今日この頃でした(笑)


素晴らしい すごい とても良い 良い
通勤途中の乗り換え駅では、たまに地方の物産展がやってたりします。
またまた、月代わりで全国の有名なスゥイーツのお店が出展できるお店もあります。

で、今は北海道物産展中。
そして、この店が月替わりで出展されてたんですねぇ。

     roy 001     roy 005

すんげー並んでたんですけどね・・・前から気になってたものがあったし、ちょっと
並んでみっか!みたいな(笑)
日本人は行列すきだもんねぇ、私も日本人だし・・いひひ。

  roy 008
むかーし、昔一度だけ食べたことがあったんですけど、何だかお高いイメージがあって、その後
買ってなかったんですね。ROYCE POAETOCHIP CHOCOLATE!
ポテチはポテチで、チョコはチョコで食べれば、ええやん!みたいな所もあったし(笑)

roy 004  roy 006  roy 007

パッケージが大層じゃないですかぁ笑) 
箱からだして袋までこげにでっかい・・・半分位しか入ってないのに(笑)

  roy 010

久しぶりのお味の程は・・・・!?
しょっぱ甘い。
チョコ通の私にとっては、こちらのチョコは・・・う~ん。
もうちっと美味しいチョコだったらもっと、えがったかもねぇ・・・。
まぁ、ものは試し!
一度は試して良いかもですよ、もしまだ未体験でしたら是非一度、話の種に!

国産のチョコなら、北海道の名物の六花亭のチョコですよねぇ?
ホワイトチョコあまり好きじゃないんですけど、六花亭のホワイトチョコはOKな私。
板チョコもいいんですが、大好きだったのはコレ。
北海道出張や、帰省する子がいたら、必ずお金握らせて(笑)買ってきてもらってました。

schoco_m_hako03.jpgschoco_w_hako03.jpg

ほどよい酸味と赤い果肉が特徴の完熟苺を手摘みし、すばやくフリーズドライにしたものを
ミルクチョコレートとホワイトチョコレートでコーティングしました。
苺のサクサクッとした軽い歯ざわりをお楽しみください。


あぁ、久しぶりに、こっちが食べたくなってしまった私(笑)


素晴らしい すごい とても良い 良い
              笑いが欲しいけっ!?

 wtf-dog.jpg

  電車の広告って最近、オモローなのが増えてませんか・・このシリーズ大好きっす、私。

          HilariousJapan.jpg

              ほんに、タバコじゃなけりゃ(T T)わな(笑)

   1261386027615.jpg          morning-coffee-145.jpg

  チャットしてて、こんなおっさんが          マシュマロの世界にも
  出てきたら、唖然とするわなぁ(笑)         怖い奴がおるのねぇ(笑)

      1251238890879.jpg

最近の検索、間違いを正してくれるんだよね(笑)・・・って、これ差別やんかいさぁ(汗)

     morning-coffee-45.jpg     1251306183997.jpg

       PCの上暖かいわなぁ(笑)      「何すんねん!」シリーズ(笑)

     1235225997285.jpg

欧米の人にとっては、アジア人は皆同じ顔に見えるものなのかしらねぇ(笑)
うちのオカンも、外国人は皆同じ顔に見えるなんて昔言ってましたなぁ。
最近は大丈夫みたいだけど(笑)


素晴らしい すごい とても良い 良い
                 焼けたどぉ~!

     001m.jpg

              久しぶりにマフィンなんざ焼いてみました。
        大好きな鳥のエサ入り・・・いえ、ポピーシード入りデッスデッス!

     004m.jpg
           誰ですか!?ごみが入ってるなんて言ってる人は(笑)

焼きたてを写真撮影用に、割ってみて、その後食べかけたんですが、なんだかポロポロト崩れて
あんまり美味しく感じなかったんですね。
でも、翌日朝食代わりにたべてみると、しっとりしててウマウマでごじゃりました!

    line-ki2.gif line-ki2.gif

                  届いたどぉ~!

     007m.jpg

                まぁ、大層なパッケージで・・・ぷぷぷ。

         006m.jpg      008m.jpg

そうで~す!
エコポイント交換商品が届いたんでーす。去年買ったテレビのお影でごじゃります(笑)
実は12月中旬過ぎに一度配達されてたんですね、でも私渡米中だった為、何度かヤマトさんが
来てくれたんだけど、返送されちゃってたんです。
年明けて連絡したら、もう一度送りなおすといってくれ、やっとこ届いたっちゅう訳です。

自転車買うっぺかなぁ(笑)・・・・はい、あれからずっと歩きな私(T T)

管理人さんからも、「最近、自転車乗ってないけど、また盗られたの? 地下室に停めてる自転車
使ってもいいよ」なんて優しい言葉をかけられた私っす(笑)
顔は怖いが、とっても良いおっちゃんです。


素晴らしい すごい とても良い 良い
            毎日寒いっすねぇ・・・北国の皆さんお元気ですか!?
                    温泉にでも行きたいなぁ。

     funny-fingers-10.jpg
         
                       オモロー指ズ。

funny_fingers04.jpg  404499_12006950_0.jpg  funny_fingers03.jpg

さてさて、指にこげな意味があったの後存知ですかぁ!?

●指の持つ意味

婚約指輪を左手の薬指につけるように、10本の指にはそれぞれ意味があります。
指輪はただファッションの為につけるだけでなく、その意味にあった指につけることで
石のパワーが倍増したりラッキーが近づくのです。
大まかに分けると、体の右側は「現実の力」、左側は「想念」の力に関係します。


             finger.jpg

① 左小指-----願望達成やお守りに相応しい指。恋に限らず願いを込めるのに良い指です。
② 左薬指-----愛の約束に相応しい指。愛の願いがあるなら、眠る時だけにこの指に指輪を。
③ 左中指-----直観力の指。目的に合った宝石をつけると閃きやインスピレーションがアップします。
④ 左人差し指 -----精神的に導き能力をUPさせる指。人知れず心に誓う事がある時に最適。
⑤ 左親指-----自分の意志で現実を変えていく指。難関突破が必要な時や影の支持者に最適。
⑥ 右親指-----指導者の指。集団のトップとして働く為に、又はその地位に相応しくある為に。
⑦ 右人差し指  -----現実を導く指。自分の意志で周囲を動かしたい時や意志を貫徹したい時に。
⑧ 右中指-----自分の意志の力で、意志のままに行動したい時や現実的なパワーが欲しい時に。
⑨ 右薬指-----宝石の意味がストレートに出る指。現実的な願いを宝石に応援して欲しい時に。
⑩ 右小指-----お守石をするのに良い指。現実的な生活でのお守りの意味を持つ宝石をつけよう。


funny_fingers_5.jpg  funny_fingers_16.jpg  funny_fingers_mb.jpg

                へぇ~、あたしゃ全くしりまへんでしたわ。

                aompositio.jpg


素晴らしい すごい とても良い 良い
なんか可愛いし、にょきっと出てきてるお茶目なニャンコと自分が重なったのでTOPに(笑)

            spoil_a_photo_77.jpg

   決して自分が可愛いと言ってる訳ではないっすよ、お茶目な方ね・・・(笑)

                            

普段PCするのに、っちゅうか座ってる椅子(デッキチェアーみたいなの)のクッションがへしゃげて
きたのか(はいっ、私の体重のせいです・・はいはい。)座ってるとオケツが痛くなってきて
ずっとクッションを探してました。

お正月に実家に帰ったとき、あったし、友人宅にもあった「長座布団」帰ってきてからもネットで
探したり、お店うろついたりしてたんですけど、なかなか気に入ったのがなかったんですね。
でもでも、今日仕事の帰りにゲットしました。
一度目をつけてたんですが、ほかにもあるかも!?なんて一応候補にしてたんです。
ラッキーな事に、初めに見た時より2割ほど安くなってました(笑)

        004.jpg         004.jpg
           ぴったり!!           ふかふか度わかります!?

いやぁ、快適!!ふんわふわ!!そんでもって、背中もオシリのぽかぽかします。
(確かに、夏どうすんねん!・・・ですけど・・・)これでずっと座っててもオケツOK

                            

              突然ですが、カレ覚えてますかぁ?

           kuki.jpg

義妹んちの、KUKI君です。 
2歳になり、ドクタードックをやりながら、アジリティーも始めたんですヨン。
これから紹介するビデオ、KUKI君じゃないんですけど、同じボストンテリアなので登場して貰いました。
義妹からのお勧めビデオっす。

   

すんげー楽しそうじゃないっすか!?
人間でもバランスとるのむずかしいのに、頑張ってますよね。
スケボーに乗る時と、終わる時の後ろ足が可愛い(笑)


素晴らしい すごい とても良い 良い

    012.jpg

またまたアメリカでのお話です。

クリスマスの朝、AVATAR観るつもりで朝早くからサンノゼに向かったの覚えてます!?
でも、チケットが取れたのは夕方の5時からの部。
だもんで、以前旦那さんが通りかかって、きっと私好みの可愛い町だと思ってた所があって、
そこにつれてってくれました。

もちろん、クリスマスでしたから、98%のお店は閉まってましたけど(笑)


ここは・・・名前わすれちゃいましたが、スペイン語で「猫」を意味する呼び名の町で、至る所に
にゃんこ系の物やらなんやらかんやらありました。
猫好きの方にはたまらない町かも。

そうそう、日本食レストランもありましたよ・・・美味しいのかどうか不明ですが(笑)

               034.jpg


       さて、ここで問題ですっ!!

  033.jpg

この日本食レストランのクリスマス休みのお知らせの張り紙。
どっか変だと思いませんか!?

Marry Christomasって・・・・Merry Christmasの間違いじゃろが・・・(爆)

いくら日本食レストランだとはいえ、アメリカにあるんですよ・・・信じられます!?
結婚クリスマスって、どうよ(笑)
どうみても、日本人バイトが書いたような感じの字ですが・・・・間違ってもアメリカに
住んでるんですよねぇ(笑)

名指しですが、「ま○こさ~ん!ま○こさんの間違いなんて気にする必要まったくないですよ!」
・・・って、慰めになってないっすかぁ・・ひひひ。


素晴らしい すごい とても良い 良い
        歯磨きちゃんとしてますかぁ~!?

   760457.jpg

じゃ、なくって・・・これケーキだよん!!
食べるのに躊躇しちゃうかもしれないけど、面白くないですか!?
ロスにすむ金髪のべっぴんさんが、オリジナルで作ってくれるようです。


             生首シリーズ(爆)食べる勇気ありますかぁ!?

elvis2blog.jpg detailblog.jpg jesus01.jpg jesus02.jpg

     user756_1146629064.jpg
         ハンバーガーをケーキにする必要って・・・あるんだろうか・・・・。


みなさんは、どのケーキに挑戦してみたいですかぁ!?
私!?ビビリなので、無難なターキーケーキでお願いします・・・へへへ。


素晴らしい すごい とても良い 良い
いやぁ、またまた朝から大爆笑。
皆さんも声だして笑いましょうね。

彼女、本当にそれぞれの国の特徴をつかんでますよ(爆)
ちょっと、差別!?なんて思わ内でくださいませ。 ジョーク!ジョーク!

  

こげな通訳なら、オラにもできるっぺな(笑)


素晴らしい すごい とても良い 良い
                  で~ん!!

         acero.jpg

 エーっさ、えーっさ、えっさぽいさっさ! 」てな具合で
新しいPCをゲット致しましたにょー。
とは言え、ゲットしたのは12月初旬でごじゃりました。

渡米の際、古いPCもって行くのは嫌になっていたし、かれこれ6年物にもなってたし、
旦那さんもPC買い替えてたし・・・みたいな事で購入。

色々検討した結果、Acer Timelineの最新版にしてみたわけです。
1万円違いで、DVD見れるようにするかしないか・・・めちゃ悩みましたが、後つけもできると
言われたけど、面倒臭いので「付」にしましたの。
なんたって、一番気に入ったバッテリーが「8時間」 DVDも余裕で見れるしねぇ。


そして、何と言っても「軽い!!
今まで使ってたPC,富士通FMVは、今思えばめちゃ重かった(笑)

             DSC05648-6820b.jpg

あれは、漬物石PCだったに違いない・・・。
よくもなぁ、あの漬物石PCで、アメリカ・カナダ・国内を移動したモンですわ・・・。
まぁ、あれを購入したときは、デスクトップからの買い替えだったので、そりゃえがったんだけど。

軽くて、バッテリーが長持ち!!こげな良い物はないっすよね!?
しかも、旦那さんとオソロー(笑)

これは、とってもよかったです。
渡米する本当にちょっと前に購入したので、殆どいじる時間もなく、いっちゃったので、
到着後、色々と旦那さんに教えてもらえたし、必要なセッティングなんかもして貰ったし。
とっても便利でごじゃりました。

     001atl.jpg

カレのPC凄いでしょ?
プロテクションといってますが、見た目めちゃ悪い(笑)
私より1ヶ月ほど先に購入してましたが、「1年後には、僕のPCの美しさに驚くでぇ」みたいな(笑)
いやぁ、私は君のように扱わないから、いつまでも美しいままキープしますわいな(笑)

それから、カレのお勧めで、今まで使ってたIEからFireFoxを使い始めましたよ。
まだまだ、訳わかめ状態ですが・・・。
友達のMチューからも進められて、今回彼女にあったときにも色々教わってきました。
カスタマイズで、ちょっと可愛くできましたヨン。
旦那さんにその話したら、それ教えて!といわれ・・・・うぐぐ・・・覚えてまへんわ(汗)

         100_0353b

漬物石PC利用中の去年、テレビを購入した際、回線を光にしたんですよね、でもそれ程恩恵は
感じてなかったんですわ。
でも今回のこの新品PCさん、当然Windows7なんですけど、いやぁ、もう噂通りサクサクで、
めちゃくちゃ快適。
やっぱ、早い光にしても、PCがボロイと宝の持ち腐れだったんですなぁ。
ダウンロードも早いし、超快適!!
今まで、PC立ち上げるのもシャットダウンするのも時間かかってたんだけど、今はサッサのサー!!

以前からスカイプも利用してましたが、電話&チャットだけだったんですね、カメラなかったから。
でも今回のPCには、カメラ内臓なので、毎朝、旦那さんの顔見ながらお話できてます。
とっても便利だわ・・・本当。

VIVA快適PC生活!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
素晴らしい すごい とても良い 良い
     grizzly-bear.jpg

ぴっちぴちの鮭を捕るのは、クマさんの専売特許とばっかり思っちょりましたよ、私。

SH_Bear_fish_2L.jpg Brown-Bear-Fishing-Salmon.jpg bear fishing_sc_0022


いやぁ、ラブラドールレトリバーって凄いなぁ。
あたしゃ、黄色いクマかと思いましたよ(爆)




                言っときますけどね・・・、

         ワシが本家本元じゃぁ!

     sspotlight.jpg

              時々ミスるけどなっ・・・(照)



素晴らしい すごい とても良い 良い
                   私、鹿っす。

            deer.jpg

旦那さんの実家近くには、野生の鹿さんが沢山おります。
道路標識にも、こげなのがちょこちょこ目につきますです。クリスマスシーズンは、鼻先に
赤い鼻がつけられたりなんかして、お茶目なところもあります。

           002a.jpg     002app.jpg

17マイルドライブ内にある実家でも、ゲートを開けたままにしていると、鹿さんが遊びに来て
義母さんのガーデンにイタズラして行くとか(笑)
本当に、至る所で鹿さんファミリーに会えるんですよ。
そんでもって、彼らも私達がイタズラしないのを分かっているので、逃げたりはしません。

モントレーでお買い物途中の車から、こげな光景を目にしました。
変な声は、当然旦那さんです(笑)

  

民家に普通に遊びに来て、パンだったかな・・貰ってました(笑)
私も参加したかったなぁ・・・。

クリスマス明けのバーゲン、カーメルプラザへ義母・義妹・KUKI・旦那さんの5人で行ってきました。
特にキッチン用品に興味があったので、いろいろ物色。
旦那さんは、写真撮影担当。オモローグッズがあったらパチパチ撮ってました。

43 Pig Dog  Half_Pig_Half_Dog.jpg  pig_dog-12443.jpg

          そんな店内で、野ブタ発見!!

  

2010年もええ年にしなはれやっ(爆)


素晴らしい すごい とても良い 良い
今ちょっとお腹すいてるのかしら・・・。
アメリカ病気旅行中の写真をチェックしてたらば、食べ物で記事書こう!なんて
思ってしまいました。
義母さんに連れてって貰うところは、ええお店なので、写真撮るのはちーと憚れる。
んだもんで、旦那さんといったところでの写真になりますが(笑)

100_0355b 100_0356b
ここは、超ロコの集まるお店でした。みんなが顔見知りみたいな・・。
私の大好きなBLT。しかしデカイ(笑)おちょぼ口の私(?)必死で被りつく(笑)
フレンチフライにかかってるのは、これまた大好きなグレービーソースですよん。

      100_0223_b
マウンテンビューにある、モンゴリアンBBQのお店。自分の好きな野菜やお肉、おそばに
味付けも自分でできます。私達夫婦ここが大好き。ここのおじちゃんも私達の事ちゃんと
覚えてくれてるんですよ。

usa1 020b usa1 023b

渡米中、体調が悪くなりつつあった頃のランチ。これまた私達の大好きなお店「パネラ」
ここは、サンドウィッチやスープが美味しいんですが、体調悪くサラダだけにした私。
栄養をつけるため(?)チキンブレストも入れて貰いましたデッスデッス。

      005b      001 (2)b
クリスマスの朝、アバター見るために朝早くサンノゼに向かったんです。ちょっとまだ早かったので
近くのIHOPで朝食。クリスマスケーキの代わりに、パンケーキさっ!!

   008b
ホイップクリームテンコ盛りのパンケーキは、クリスマススペシャルのエッグノッグフレーバー。
ひつこくなく、なかなかの味でごじゃりました。
朝から、どんなけ食うねん!っ手か!? こんだけ食うねん(笑)

         022b

          なんじゃぁ、こりゃぁ~!? 

                            

     001b
なんだかこれ、綺麗に撮れてるから美味しそうに見えるかもしれませんが・・・ウゲッ

これは、24日クリスマスイブの朝食です。覚えていますか?義母が取ってくれたホテル。
そこは朝食付きなんですね、みんなしてカフェテリアで。
21日から泊まってたんですけど、朝食は楽しみでした。
何故か、そこにはユダヤ人の人達が多くあつまりつつあったんですね。なんだか一生分の
ユダヤ人を見たかも知れないって位。
彼らにはクリスマスは関係ないので、集まりがあったようなんです。
そして、24日の朝食(上の写真)は、なななんと、彼らユダヤ人用の食事だったんですよ!!
スクランブルエッグ(これは食べれる)あと、訳わかめの青菜、豆腐(味なしらしい)だけ。
フレッシュフルーツもなし、ドライフルーツだけ。

            023b     024b

イブの朝だし、なんか特別なものあるかなぁなんて思ってたら、これでんがなまんがな。
入り口で、カフェテリアは二つに分けられており、左はユダヤ人サン達の団体さん用。
右はノーマルな宿泊者用。 いやぁ、参った参った。
右側の私達、「唖然」小さい子供は「デニーズ行こう!」なんていってるし、しかも紙皿。
キッチンには、ユダヤ人リーダーの人が、自分達の食事がキチンと作られてるかチェックしてたし。

反ユダヤ教じゃないですよ、宗教の自由は理解していますからね。
でも、ここは州立の場所ですよ、それがひとつの宗教団体の為に、こげな風にしてええの!?
そんな感じ。右側の私達は、食べるものもなく、そそくさと撤収。
うちの旦那さんも早速義母に連絡し、そして、あわてて彼女は私達をまともな朝食に連れ出して
くれたって訳です。

しかも驚いたことに、チェックインした時はロビーにクリスマスツリーがありました。
でも、気づいたらクリスマスツリーまで撤去されてました(T T)
そんなに、ユダヤ人団体さんに気を使わないといけなかったのか・・・信じ難い体験でした。

VIVA AMERICA!

お後がよろしい様で・・・・。


素晴らしい すごい とても良い 良い
クリスマスの渡米の際、義母にCOSTCOに連れてって貰ったんですよね。
そこで大好きなコーヒー豆、サンフランシスコなんちゃらかんちゃらってブランドの
フレンチローストゲットしたんです。
今朝から飲み始めたんですが、豆挽いてる時からええ香り・・。でもって大好きな
ガッツーンってくるコクと濃さ・・・至福のときでございます(笑)

                              

さてさて3連休初日、ちょっと笑ってみませんか!?
あたしゃ、ビデオ見ながら大爆笑してしまいましたわ(笑)

みなさんちの、ワンコもこげな事するんでしょうか!?

   

なんで、こげにオケツが痒いんじゃろか、このラブちゃんってば・・・・。
それとも、これがこのラブちゃんのオケツの拭き方なの!?


素晴らしい すごい とても良い 良い
            そろそろ東京&仕事にもどらねば・・というとある朝。

     045bye.jpg

はいはい、お昼にはかえりますがな・・・。
帰る前に、もう一遊びせんとねぇ・・・いひひひひのひぃ。

   056.jpg    057.jpg    061na.jpg

こげな感じで遊んでるときもいじりまくる私(笑)
でもね、この前にはちゃんとお友達のお手伝いをしたんだよ・・・。何かって!?
あっ君の大嫌いな「爪切り」でござーい。

何故か大嫌いらしく、もんの凄い抵抗(笑)おやつで褒め称えながら、二人してパチパチ。
結局4つだけ切れたんだっけな。あの抵抗、一人じゃ絶対切れないよねぇ。


034.jpg 055.jpg

そんでもって、せっかくなので、あっ君お得意の「芸」!?っちゅうですかねぇ・・ビデオ撮り。
それは・・・。

       l_3d1f656ba47d97c754443a613abdfc8f502cda6e.jpg

            ぺこちゃんで~す!!

     ぺこちゃん!って言ったら、ぺろんちょ!ってやってくれるんですよ(笑)

  

いかがですか!? みなさんちのワンちゃんにも教えてみては如何っすか?結構可愛いっすよ。

そして、お二人とお別れして、大阪駅へ。
新幹線のチケットを買うときに、「富士山が見える方の二人がけの席をお願いします。」なんて
リクエストしてみました。お昼間に新幹線に乗るのは久しぶりなので、まして天気もめちゃ
良かったので、富士山見れるかな!?なんて淡い期待(笑)

車中では、撮った写真の加工なんかしておりました。そしたらいつの間にやら眠気が・・・。
そしてふっと気がついて窓の外を見ると・・・・!!

   066.jpg

あまりのグッドタイミングに、私自身が一番びっくりしてしまいました(笑)
恥ずかしげもなく、写真撮ってみたりして(笑)

正月早々からワンコづくしだったし、富士山見れたし、2010年は、ええ年になりそうな予感!!


素晴らしい すごい とても良い 良い
1月5日の楽しかった1日のお話でごじゃります。

Mちゅーがお友達とセッティングしてくれてい楽しいイベント。

     003t.jpg

会員制のドッグカフェ、ハナ母さん経営の「QUILT CAFE」でござーい!!
行ってきました!いえ、ハナ母さんの送迎付のVIP待遇(笑)

去年夏以来のハナ母さんに会えるのも楽しみでしたが、新しく家族に迎えられた、この方にも絶対会いたかったの!

     015.jpg
        まだまだ5ヶ月のパピーのPoohちゃんっすよ・・・萌ぇぇぇぇでしょ!?

017.jpg     032t.jpg   043.jpg

プーちゃんってば、何しても可愛い!!見ててまったく飽きないんだもんねぇ。萌ぇぇぇぇ! 

ここのドッグカフェには、ちゃんとドッグランも併設されています。ワンコたちは来るなり大騒ぎ。
甥っ犬のあっ君のこと、すきすきなプーちゃん、追っかけまわすんだけど、あっ君はちょいと困惑。
ちびっこに少々遠慮気味(笑)

                 173.jpg

初プーちゃんの気持ちええ体を触りまくり、一緒に遊びまくったあと、ハナ母さんスペシャルランチ!
私達のためだけに作って下さいましたの、やっぴー!!
そして、もひとつラッキーは、お手製のフルーツロールケーキ!うまうまのウハハ!

     046.jpg      061t.jpg

そうそう、プーちゃんの乳歯が抜けだしていましたが、今回やっとこその歯をゲットできたとか。
こんな可愛い乳歯入れがあるそうな・・・ここに入れて大事に保管するんだそうです。へぇ~!

     063.jpg

そうこうしていると、あっ君ファンのBiwaさんも来店。その後、フィオちゃんとデイジーさんも来店。
続いて、ゆのんさん率いるバニラちゃんとオペラちゃんも来店。

075.jpg  088.jpg  206.jpg

トイプー&パピヨン軍団のお客さんがお見えになり、チーム大型犬はお外でティブロンとボール遊び。
バニラちゃんとオペラちゃんは、本当にハイパー母娘で疲れ知らず(笑)

089.jpg 090.jpg 099.jpg 091t.jpg

     ちびっ犬軍団がお帰りになったあと、チーム大型犬たちのコスプレ大会!?(笑)

101.jpg 113.jpg

  いやっ、君ら二人ともラブラドールやし・・・犬やし・・・タイガーには似ても似つかんでっ(笑)

  109.jpg   114.jpg   117.jpg

    お外で、あっ君とフィオちゃんのこげな姿がっ!?ラブリーじゃないっすか?CHU!

     180.jpg

197.jpg  187.jpg  226.jpg

     プーちゃんは、実は・・・・シャーペーのパピーだったのではっ!?ちゃうちゃうってか!?

     224.jpg

私達が帰るころ、遊びつかれたプーちゃんは、爆睡にはいっておりました(笑)

本当に1日いっぱいワンコたちと遊べました。
ハナ母さん、美味しいお料理と送迎ありがとうございました!また帰省の際は伺いますね!
Biwaさん、フィオママ(デイジーさん)さん、ゆのんさん楽しい時間ありがとうございました。
んでもって、2泊3日の楽しいお泊りさせてくれてMちゅーQQQでした。


素晴らしい すごい とても良い 良い
帰国後、実家に戻ってから、いつも早起き(笑)
なんだか、アメリカで風邪引いてから、長時間続けて寝ることができなくなったようで・・。
2~3時間おきに起きたり・・・。
実家に帰ってからも、5時間がマックス状態。
あぁ~続けて長く寝てみたい(笑)

ということで、4日も早起きしてお墓参りに行って参りました。
ご先祖様と父親が眠るお墓、昨年一年のお礼と、今年1年も見守ってもらう様お願いしてきました。

そうして実家にバイバイした後、兵庫県へ向かう・・・。
その途中で、かの有名な「山田花子」が電車に乗ってきて私の隣に座ったべな。
ちっこくって、肌がとっても綺麗でしたわ。玉造でおりていきました・・仕事?自宅?

で、今回で2回目の、おっされーな西宮ガーデンズでお友達と待ち合わせ。

      0d599bfdce8666e7b3f2693abac2e1fd.jpg

ちょいとガーデンズ内を二人してブーラブラ。
あまり遅くなるとレストランも混んじゃうっちゅうことで、腹ごしらえへ。
訳わかめ名理由、「リベンジ!」っちゅうことで、前回と同じ「自然食ビュッフェ花草香」へ。

             私のおなかに入った、食べ物たち(笑)

     018.jpg     020.jpg

     021.jpg     022x.jpg

メインを頂いて、その後コーヒーとデザート。 しかし我々の〆は・・・お茶漬け(笑)
このパターンは続けるべ(笑) 今回ちょっと彩が悪かったね・・・茶色系が多過ぎ!?

そんでトイレに行こうって話になったとき、友達がスペシャルなトイレに連れてってくれました。
メンバーズカードを持った人だけが入れるトイレ(笑)
カードをスライドさせるとドアがあく・・・そして中はこげにステキング&ビックラ。

>

そして、お友達んちへ・・・・。お出迎えしてくれたのは猛獣(笑)の甥っ犬アクセル

         039あ
v>
              不安的中のあっ君でした。

         034き

           いつまでいようかなぁ・・・いひひのひぃ。


素晴らしい すごい とても良い 良い
     こいつぁ、正月から縁起がええわいっ!!

1月2日、こげなウハウハ気分になれるイベント!!!夏休みに引き続き、相棒ちゃん達に
会うことができましたのだぁ!!

             Soooooo cute!!

     232.jpg

   左から、ルナちゃん(妹)風花ちゃん(姉)そらちゃん(これでも母)そしてラブのマロンちゃん!

場所は、「すみれの花咲く頃~」の宝塚でごじゃります。
宝塚ガーデンフィールズというところ。ドッグランとレストランが併設されてるステキングな所。
千里中央の駅までお迎えに来てもらい、こちらへ。 わんこ達の遊びの前に人間様の腹ごしらえのランチから(笑)

     009.jpg

4ヶ月ぶり2回目の再会にもかかわらず、まるで昔っからのお友達のような気分にさせてくれる相棒ちゃん達。
ブログパワーもさることながら、性格の可愛さを再確認(笑)
そらっちょ&ふうちゃんも私の事覚えてくれてたのかなぁ?
相棒ちゃんが前日に「明日ティブロンさんに会うよ」って話してくれてたからかなぁ・・。
前回はあっさりだった、ふうちゃんが、のっかってきてくれたり・・ひひひ。

        dsf
余所見のふうちゃん、ステキングな笑顔でカメラ目線のそらっちょ、そしてウハウハティブロン(笑)


ここはワンコもOKなレストランでしたが、小型犬が多かったですねぇ。みんな躾が行き届いて
おりこうさんばっかりでした。犬好きの私は、それだけでもルンルン(笑)

美味しいランチの後は、ワン様達を満足させねば!!
ここから、そらっちょのもう一人の娘ルナちゃんとラブラドールレトリバーのマロンちゃんファミリーと
合流。

 001.jpg 043i.jpg 061.jpg
        ショップ             ラン受付中         妹のルナちゃん&マロンちゃん

   
アルバムを作る全ての素材を見る

24枚のスライドショーです。ごゆっくりご覧くださいませませ・・・。おせーっつぅの(笑)

大人げもなく、風ちゃんとサッカーボールの取り合いしたりして、はしゃぎ過ぎの私(笑)
ドリブル対決でした・・・どっちが勝ったって!?ご想像にお任せします。
ビデオは、相棒ちゃんが撮ってくれてました、こちらでどうぞ DOG☆HOUSE

サッカーボールで遊んだおサルの親子。いつものように、相棒ちゃんのどろんちょちぇっく!

1200s.jpg 123.jpg
      娘・・ぺろぺろ後のためOK               おかん・・・すご過ぎ(笑)

ちょいとばっかし、おイタをした妹のるなちゃんは、ママに逆さ吊りの刑を受けてました、ケケケ(笑)

          124.jpg

ワンコも人間様も遊び疲れたので、一旦ブレイクに!
のどが渇いたり、甘いものがほしくなった人間達です(笑)


相棒ちゃんにイタズラされたふうちゃん(笑)背中の毛を逆立てられて(笑)爆笑っす。
220.jpg  216.jpg  214.jpg
ふうちゃんってば、スムースだとばっかり思っていたんですが、いつの間にやらそらっちょみたいに
ぼーぼー毛になってました(笑)

ハードルジャンプのトレーニングっちゅうか、トラの穴になっておりました。
跳んでるところの写真撮るのって、めちゃ難しい(笑)タイミングがうまくいかなくって(笑)
でも、おやつに釣られて、お3ワン様は一生懸命頑張ってましたよ。
始めのうち、姉妹はハードルはくぐるものだと思っていたみたいですが(爆)

235.jpg 237.jpg
     そらっちょのハードルジャンプ!           妖怪虫食いに変身したそらっちょ!

               そんなハイパーなそらっちょの可愛い娘達。
     239.jpg
                     風花ちゃん&ルナちゃん

帰る頃には、大そうお疲れモードの風花ちゃん。抱っこをねだられウハウハな私(笑)
今回は前回より、もっと親密になれたかなぁ・・・へへへ。
本当に楽しい一日でした。
なかなか貴重な、そらっちょ似の娘ルナちゃんと、マロンちゃんにも会えたし、嬉しかったです。

あぁ~JRTほしっ。

そして、相棒ちゃんからこげなステキングなプレゼントを頂いてしまいました!!

002 (2)
  なななんと、これ相棒ちゃんの手編みなんですよ。
  ブログでお母さんへの誕生日プレゼントに作られてるのを
  見てしってましたが、まさか私にまでプレゼントして
  もらえるなんて・・秀樹、感激(古っ)

  大切に使わせて頂きま~す!



ハードスケジュールの中、時間を作って頂いて、相棒ちゃんには感謝でございます。
そして、ずっと運転してくれた弟さん、風邪で体調わるそうだったのにありがとうございました。
それと、そらっちょの愛娘のルナちゃん&マロンちゃんファミリーの皆さんにもお目にかかれて
嬉しかったです。あっ、マロンちゃんお誕生日おめでとうでした!
また、帰省の際は仲間に入れて下さいませませ。


素晴らしい すごい とても良い 良い
2010年になって二日経ちましたね。
1月2日に見るのが初夢でしたっけ!?

       taka.jpg
こげな初夢をみると、いいんですよね?寝る前にしっかりイメトレして寝ましょうかね(笑)
皆さんも良い初夢が見れますように、お祈りしておりマッスル。

2日は2010年初のワンコとの遊びイベントがあったんですが、楽しすぎて超疲れてしまい、
アップは後日に(汗)
本当に、すんげー楽しかったんですけど・・・大人げなく、はしゃぎすぎました(笑)
そんでもって、写真も240枚程撮っており、整理もせねばならないので・・・。
後日お楽しみに・・ひひひ。

その代わりにといってはなんですが、2010年初のビデオ投稿は、景気良く、皆さんが笑顔に
なれるものにと思い、旦那さんから送られてきたコレをお届け致します。

  



素晴らしい すごい とても良い 良い
   NewYearsDog.jpg

31日に帰国し、年越しは実家の大阪。
しかし、今回のような帰国後その足で、成田ー東京ー大阪なんちゅう強行突破は、もうヤダ。
移動に伴って座ってる時間が、尋常じゃなく、でっかいオケツも悲鳴を上げてましたもん(笑)

いやぁ、まるで絵に描いたようなお正月。
普段は見ない、「紅白歌合戦」なんざ見て、結果は白組優勝でしたね(笑)そのまま「行く年来る年」を見ながら、年越しそばを食べる・・・。なんか昔に戻ったような感じですた。

おそばは、アンパリママに頂いたおそば、ご馳走様でございました。おいしゅうございました。

実家に帰ってみると久しぶりに兄と姪っ子が帰省しておりました。
とんと見ない間に、6年生だとか(笑)慎重も160cm!!おらよりもデッカク育っておりました。
あぁ、びっくら(笑)
久しぶりに犬以外に、まとわりつかれております(笑)
かの有名な兄嫁(?)なんだか娘と喧嘩して、先に帰ってしまったとか・・やれやれ。
姪っ子としゃべってみて、きっと彼女のほうが何事にも理に適ってたので敗北して帰ったんでしょ。
私は彼女がいなくてホッとしましたが(笑)

しかし、お年玉・・・相場はいくら位なんだろう・・・まだ渡してない私(汗)

旦那さんのメルアドを教え、日本語でメイルを送りローマ字で返事が返ってきて頑張って
読んでる姪っ子(笑)アメリカとのやりとりが嬉しくって大喜び(笑)
これから中学になって、英語の宿題とかわからないときはいつでもメイルしておいで!なんて
言われて、めちゃ喜んでおりましたわ。

                           

さてさて、渡米中に77777記念の当選者発表をしようと思っていたんですが、ご存知のとおり
風邪っぴきしちゃって、そげな余裕がありませんでした。
言うだけ番長になってしまいそうでしたが、当選者の発表を致します。

   winner-main_Full.jpg

実家にはネット回線がないので、近くのマクドナルドBBモバイルポイントの設定をし、一人さびしく
「あみだくじ」を歌いながら決定しましたです。

you_won.png

    おめでとうございます!

       「東洋劇場さん!」

                  あなたが当選者でごじゃります!



外れた皆さん、スイマセン。 また何か企画したいと思いますので、これに懲りずまた参戦して
くださいませね。
当選された「東洋劇場さん」内緒で住所と本名教えて下さいませ。(左のメールフォームから)
個人情報は、今回送付後、私の記憶から抹消させていただきますのでご安心を!


素晴らしい すごい とても良い 良い
HappyNewYear_MD.gif

みなさーん、
明けましておめでとうございまーす!

旧年中は、このすっとぼけブログをご贔屓下さいましてありがとうございました。
2010年も、みなさんにオモローなブログをお届けしたいと思います。

今年も色々と宜しくお願い致しまっする。

無事アメリカから帰国し、成田に到着した31日その足でに飛び乗り、実家の大阪に
帰りつきました。
なんとか、年を越さずに実家に到着(笑)
実家の母親孝行して、こっちの友達と遊びたいと思いま~す。

元旦は、やっぱ福袋買いに行かないといけないかしらん!?結構好きなんですよね、福袋(笑)

     tiger.jpg

おトラ様にあやかって、2010年が皆さんにとってステキングな1年になりますように!

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い