旨いつけ麺食ったどぉ!!


いやぁ、月曜の夜は荒れましたなぁ。
冷たい雨は降ったりやんだり、酷くなったり落ち着いたり・・・。
めちゃくちゃ寒かった・・・。フリースジャケット着てたけど、それでもブルブル・・。
雨が雪に変るんじゃないかと思う位の寒さでござんしたね。
大阪では木枯らし1号が吹いたとか!?
文化の日の明日も、今日以上に寒いとか・・・鍋の季節だわ(笑)
さてさて、仕事終ってから本物の美味しい「つけ麺」を食べに連れてってもらったんです。
前からつけ麺食べてみたくて、ちょいと前に試写会の帰り、新橋で目に付いたお店に
入って「つけ麺」を注文。 初めての私は・・「ふーん、つけ麺ってこんなんかいな、別に
美味しくもないじゃん」って感想。 友だちは、「これはつけ麺じゃない!!今度絶対に
美味しいお店連れて行くぅぅ~」って言ってくれてて、今回やっと連れてってもらえたの。
場所は飯田橋の「つじ田」
以前、フレンチのランチで同じ飯田橋にいったんだけど、出口違いで大違い(笑)
神楽坂方面の出口と違うと、どえりゃ違いでした。
まぁ、結構ヒドイ雨だったのでよくみれなかったけど(笑)

傘を畳んで、自動販売機でチケット購入。
つけ麺が3種類。特製二代目つけ麺1200円、二代目つけ麺980円、つけ麺880円。
私たちが到着した8時過ぎには、もう特製が売り切れ、だもんで私は二代目つけ麺に。
とっても寒かったので、暖かいラーメンが食べたいなぁ~なんて思ったりもしたんだけど、
「今日は、つけ麺よっ」と友だちに言われ・・思いとどまりました。
そのくせ、友だちは暖かいラーメン(笑)

寒かったけど運よく一番奥の席に通してもらえました。あっ、ちなみにカウンターだけでした。

この寒さ&雨なのに、結構外でも並んで順番を待ってるお客さんが・・旨いはずね・・・。

スープはこってりコクがあって好きな味。かつお!かつお!かつおダシぃぃ~(笑)
煮たまごがゴロンと1個はいっちょりました。
そして、麺。凄い量でしょ?でもね、完食しちゃいましたけど(笑)
結構歯ごたえのある茹で具合。もちっと柔らかい方が私の胃には優しかったかも。
食べ方も書いてありました。そういうのに弱い私。必ずその通りにする素直な私(笑)
1/3は、普通にそのまま食べる。 次の1/3には、スダチをかけて食べる。これがまた
ほんのりスダチの香りが楽しめて
最後の1/3は、「黒七味」なるものを麺にふって食べる・・・ピリっとパンチが効いて
一つけ麺で3度美味しい(笑)
あっ、最後にスープを薄めて飲めるくらいにしてくれるサービスあり。飲みやすくなったけど、
そのままのほうが美味しいかなぁ。そのままのスープにご飯入れてもいいかもぉ~なんて。
でも、その時は既にお腹パンパン。
いやぁ本当に美味しいつけ麺を食べさせてもらいました。
クソ寒い雨の日でも、価値がございました(笑)



今も口の中は・・・・カツオだしぃぃぃ~(笑)



いやぁ、月曜の夜は荒れましたなぁ。
冷たい雨は降ったりやんだり、酷くなったり落ち着いたり・・・。
めちゃくちゃ寒かった・・・。フリースジャケット着てたけど、それでもブルブル・・。
雨が雪に変るんじゃないかと思う位の寒さでござんしたね。
大阪では木枯らし1号が吹いたとか!?
文化の日の明日も、今日以上に寒いとか・・・鍋の季節だわ(笑)
さてさて、仕事終ってから本物の美味しい「つけ麺」を食べに連れてってもらったんです。
前からつけ麺食べてみたくて、ちょいと前に試写会の帰り、新橋で目に付いたお店に
入って「つけ麺」を注文。 初めての私は・・「ふーん、つけ麺ってこんなんかいな、別に
美味しくもないじゃん」って感想。 友だちは、「これはつけ麺じゃない!!今度絶対に
美味しいお店連れて行くぅぅ~」って言ってくれてて、今回やっと連れてってもらえたの。
場所は飯田橋の「つじ田」
以前、フレンチのランチで同じ飯田橋にいったんだけど、出口違いで大違い(笑)
神楽坂方面の出口と違うと、どえりゃ違いでした。
まぁ、結構ヒドイ雨だったのでよくみれなかったけど(笑)

傘を畳んで、自動販売機でチケット購入。
つけ麺が3種類。特製二代目つけ麺1200円、二代目つけ麺980円、つけ麺880円。
私たちが到着した8時過ぎには、もう特製が売り切れ、だもんで私は二代目つけ麺に。
とっても寒かったので、暖かいラーメンが食べたいなぁ~なんて思ったりもしたんだけど、
「今日は、つけ麺よっ」と友だちに言われ・・思いとどまりました。
そのくせ、友だちは暖かいラーメン(笑)

寒かったけど運よく一番奥の席に通してもらえました。あっ、ちなみにカウンターだけでした。

この寒さ&雨なのに、結構外でも並んで順番を待ってるお客さんが・・旨いはずね・・・。



スープはこってりコクがあって好きな味。かつお!かつお!かつおダシぃぃ~(笑)
煮たまごがゴロンと1個はいっちょりました。
そして、麺。凄い量でしょ?でもね、完食しちゃいましたけど(笑)
結構歯ごたえのある茹で具合。もちっと柔らかい方が私の胃には優しかったかも。
食べ方も書いてありました。そういうのに弱い私。必ずその通りにする素直な私(笑)
1/3は、普通にそのまま食べる。 次の1/3には、スダチをかけて食べる。これがまた
ほんのりスダチの香りが楽しめて

最後の1/3は、「黒七味」なるものを麺にふって食べる・・・ピリっとパンチが効いて

一つけ麺で3度美味しい(笑)
あっ、最後にスープを薄めて飲めるくらいにしてくれるサービスあり。飲みやすくなったけど、
そのままのほうが美味しいかなぁ。そのままのスープにご飯入れてもいいかもぉ~なんて。
でも、その時は既にお腹パンパン。
いやぁ本当に美味しいつけ麺を食べさせてもらいました。
クソ寒い雨の日でも、価値がございました(笑)



今も口の中は・・・・カツオだしぃぃぃ~(笑)




スポンサーサイト