fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

     2009_0915div0001.jpg

名古屋公演の翌日、東京公演が始りました。
14日は、公演前に前回の来日の頃からの古いDIVO友だちと待ち合わせ、お喋りに花を
咲かせました。どんなに久しぶりでも、DIVOのお陰で距離を感じない・・不思議なもんです。

武道館初日・・。
実は私武道館の中に入るのは生まれて初めて。ご存知の通り大阪人だし(笑)
もっと凄く広いのかと思ったら、それ程でもなかったというのが正直な感想。
9割がた席は埋まっていたような。ただみんなして言ってましたが、ファン層が変った!?
男性の方も結構見受けたし、ご年配のカップルも増えてた。私の横もご年配のカップル。
ずーっと静かに見てましたが、My Wayでやっとスタンディングオベーションされました(笑)
やっぱ、ご存知の曲だったから、ご自身で「My Wayだ・・」とつぶやいてました(笑)

そして、この日は私もイルディーボバージン(笑)のルーク&ロッキーの父さんとご一緒。
気に入って頂けるか心配でしたが、いらしたときは既に、IL DIVOのウチワを購入済(笑)

     hhed1.jpg   yhd2.jpg
             (写真勝手に拝借しましたです・・事後報告・・。)

ちょいと、静か目のアリーナ。東京初日とあって、観客の方も控えめだったのかなぁ。
でも、私は1人頑張りましたっちゅうか、精一杯楽しみましたよ。
ルーク&ロッキーの父さんに引かれてたかも(汗)いひひひ。
1列前にお友達も見かけて、もりあげましょうなんて話たりして(笑)

サンノゼ公演も前日の名古屋も良い席だったんですが、花道に行っちゃうとお尻見ながらと
言うのが難だったんですよね?昨日の記事にも書きましたが・・。
でも、武道館初日、ちょいと後ろのアリーナだったんですが、ほぼ正面チックだったので
やっとこ、正面からのステージも見ることができ、全体見渡せてよかったです。

名古屋と比較してちょっと静か目で盛り上がり今一・・でもでも満足いくステージでした。

          2009_0915div0012.jpg

この夜は、オフ会があってお邪魔してきました。
しかし、ショー後すぐに待ち合わせていけるなんて思ったら大間違い。
とんでもない数の人!人!人!久しぶりにアレだけの人間を見た!って感じでした。
「ゲッ、会えないかも・・店わかんないのに・・」なんて思いながら、ちょっと高台にいると、
「ティブロンさん!?」って声かけて貰えたのらさん、ありがとう見つけてくださって・・・。

     2009_0915div0010.jpg     2009_0915div0011.jpg

美味しいお料理と、初日を終えた直後の感動でお喋りに花がさくぅ。
感動冷めやらぬところ、同じファンの方と一緒に過ごせて分かち合えるのはえがった!!
あのまま1人で帰っても寂しくなるだけだったし。感謝!感謝!でした。
初めての方とご一緒のテーブルでしたが、めちゃ楽しかった!!
またまた新しいお友達ができちゃいました。
これもそれも、DIVOのお陰デッスデッス。皆さん素敵なマダム!!

幹事のYuiさん、こんな素敵なパーティーのセッティングありがとうございました。
お手伝いするなんていいながら間に合わずスイマセンでした。
やっとお目にかかれた、まーふぁさん、M&Gの話にお土産まで頂いて感激でした。
京女のブレネリさん、久しぶりに関西人のノリ&ツッコミ楽しめました(笑)
そして、楽しい時間をいっしょに過ごせた皆さん、ありがとうございました。
ご挨拶できなかった皆さん、失礼しました、又の機会に是非是非宜しくです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
スポンサーサイト



名古屋2日目は、駅直結の名古屋マリオットアソシア滞在でございます。
お友達は仕事でチェックインに間に合わないちゅうことで、私お先にチェックイン。

     54450610000640800.jpg

今回、コンシェルジェフロアーだったので、15階でのチェックイン。ご親切にもおねえさんが
一緒にご案内(笑)
イスに案内されてゆっくりチェックインの手続き。似非セレブ気分を味あわせて頂きました。

お部屋はこんな感じ。
2009_0913nagoya20020.jpg   2009_0913nagoya20021.jpg   2009_0913nagoya20022.jpg

お部屋でPCのセッティングしたり、翌日のIL DIVOメンバーへのカードを書いたりしてたんですが
何だか部屋にいるのが寂しくなったし、喉も渇いてきたのでコンシェルジェフロアーへ。
無線LANがあるので、PCも持ってね。

        tpc7.jpg
私の名前はカタカナだから覚え易いのか、態度がデカイ(笑)のか、スタッフの皆さんに
名前を覚えられ、声かけされちゃう・・(汗)
私が行った時は、カフェタイムで珈琲とデザート頂きながら、PCで遊んでました。
そうこうしてるうちにお酒や軽食タイムへ・・・・その頃、お友達到着。
久しぶりの再会をシャンパンでお祝いして、色々くっちゃべりながら、色々つまんでました。

                   お部屋に戻ると夜景が綺麗!
       2009_0913nagoya20025.jpg     2009_0913nagoya20027.jpg

大好きな味噌煮込みうどんをお土産にするために、駅中のお土産やさんへ腹ごなし兼で。
ちょっとぶらぶらしてると、小腹も空いてきたので名古屋で有名といわれるラーメン屋さんへ。

2009_0913nagoya20028.jpg  2009_0913nagoya20030.jpg  2009_0913nagoya20031.jpg
        なかなか旨いラーメンでございました。お勧めの一口餃子もうんめー!!
       もっと空腹だったら色々なものが食べれたのに、ちょっと残念でござんした。

翌日、朝食をとったあと、お友達が忘れ物を取りにいったんおうちへ。
私はその間にまたまたちょこまかと・・・。
IL DIVOのメンバーへのプレゼントを準備。(この時は直接渡せたらいいなと期待・・)
          2009_0913nagoya20032.jpg
            手前のちょっと大き目の2つが、URSDAVIDの分(笑)

彼らへのプレゼントの準備が終ってから、楽しみにしていたエクササイズへ。
      fit_gym.jpg       fit_pool.jpg
日曜日だったから結構ジムエリアは混雑してました。ちっこ目だったし。
走りたかったのに普通のがなくって、新作へ。クロカンみたいなの。
コレがまた結構きつかった(笑)
そして、リラックスの為にジャグジへ。一家族がプールにいただけでホボ貸切状態(笑)

          300px-Nagoya_City_Sports_Complex_02.jpg

お友達は車で来てくれてたので、名古屋市内をちょっとグルグル。
そして、早めに会場である日本ガイシホールへ。 駐車場の出口は一つらしく、早めに行って
一番出口の側をゲット。暫く車の中で、英語のしりとり(笑)

sampb254b0700b1e5729.jpg sampb254b0700b1e5729.jpg sampb254b0700b1e5729.jpg

ファンクラブチケット交換の必要があったので、ちょいと早めにぶらぶら。
自分達のチケットをゲットした後、友だちに頼まれてたチケットの受け渡し。
無事、ななこさんにチケットを渡すことが出来ました。そしてその夜彼女には素敵な出来事が!

続々とファンが集まり、開場し席に着くと、どえりゃぁエエ席(笑)
2列目で、花道横。手を伸ばせば彼らが届くくらいの近さに感じて、始まる前からドキドキ。
7月23日に彼らのコンサートをアメリカで体験してきましたが、日本で会うのはほぼ3年ぶり?

     2009_0724ILDIVOSJ0026.jpg
         (ちなみに日本公演はカメラ禁止なので、これはSJの時の写真です)  

            
17時開演!彼らが出てきた瞬間、「近っ!」でございました。めちゃめちゃラッキー。
迫力のある歌声、美しすぎる顔々。もうはじめっから最後まで釘付け&ノリノリ。

DAVIDの日本語の上達には驚きました。相当お勉強したんでしょうね・・感激っす。
カルロスは、「アイシテマス」セブは、「ビジンダネェ」 
ウルスは、「コンバンワ、アリガトウゴザイマス」でも外国人アクセントは結構消えてたかな?

プレゼントの手渡しもミッションでしたが、B.A.Dが来ているよ!って知らせるのも一つだったので
頑張ってふりましたよ(笑)
      2009_0802pres0004.jpg
         お陰さまで、DAVIDとSEBはちゃんと気づいてくれましたです

20分のブレイクを含んで、2時間半ほどのコンサートでした。
前の席でラッキーだったんですが、花道先のステージで歌われると、4人のオケツを見ながら
歌を聴くッテ感じ(笑) はい、お尻フェチですがね私・・・でもねぇ。

      2009_0724ILDIVOSJ0129.jpg
                                        (こげな感じでオケツを見つめる)
特に大好きなADAGIOがオケツっちゅうのが悲しかった(笑)
ラビダでは、皆でサルサモドキで踊ったり、会場に全体で楽しめました!

スタンディングオベーションもあったし、拍手は鳴り止まなかったり、最高のステージを見せて
くれました。アメリカで観たときよりも感動したかも・・・。
っちゅうか、あの時は写真撮るのに必死だったからかも・・・今回は音楽に集中出来たからかな?

     2009_0724ILDIVOSJ0219.jpg
                            (アンコールの時はこげな井出達・・・アメリカの写真ですよ)

アンコールの時は、ファンのみんなでレッドライト作戦をすることになってました。
フェイントで、コンサートのはじめっから振ってる人もいたけど(笑)
IL DIVOは喜んでくれているようでした。

名古屋公演は、4公演見終わった今でも最高に良かったと思います。
URSもエエけど、デビちゃんのお株が上がった(笑)

あっという間の2.5時間。終った後メンバーは新幹線で東京へ。
ラッキーなファンは、名古屋駅で彼らに会えたようです。 
私は最終の新幹線だったので、彼らが東京に着いた頃に、名古屋を出たッテ感じですね。

とっても素敵な名古屋の夜でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い