fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

折角のお休みの土曜日、アポがあったので出勤したのにさっ。
連絡も無くブッチってどうよ(T_T) 時間の無駄でんがなまんがな・・・超、むっ
社会のルールです。約束は守りましょう。
守れないときは連絡しましょう。 ねぇ、みなさん!!

                       

気を取り直して帰宅したら、懐かしい映画のタイトルが目に入りました。 BSでっせぇ。

          4449df05.jpg

この、「男達の大和 YAMATO」4~5年前に公開されたんですよね? 
丁度旦那さんが日本にいたので一緒に観たんですよ。
戦争モノだけど、ヒューマンドラマ・・・。多くを語らずとも皆さんご存知ですわな。
歴史に関しては、私よりも、普通の日本人よりも詳しい旦那さん。
その辺は大丈夫なんですが、ちょっと訛りのある日本語だったのもあって、会話やらで
色々聞かれたんです。 でも、悲しい&感情が高ぶってる所で説明するのはきつかった(笑)
ちょっと斜め前にも、外国人とのカップルがいて、同じように通訳してました(笑)

                20070408140411.jpg

皆さん、とってもいい味出してるんだけど、中村獅童さん、演技がひつこいっちゅうか大げさって
思うのは私だけ??レッドクリフでも、そう思ったんだけど(笑)

後、わざとかどうか不明だけど、「血」が、めちゃウソっぽい赤。リアリティーに欠けるわ。

                  B00005F5X3_09_MZZZZZZZ.jpg

お盆(終戦時期)に帰省してたもんで、毎年必ず観る「東京裁判」は今年はみれないかぁって
思っていたら、木・金曜日(277分だから2日で放送)にヒストリーチャンネルでやってました。
ラッキーとばかりに録画。
ブルーレイ初録画・・・でも、めちゃ古いドキュメンタリー映画だから意味ないか(笑)

そして、同じく毎年夏恒例の読書「二つの祖国」(山崎豊子作)は、今年忘れてたな・・(涙)
上・中・下の3巻あるから、根性入れて読まないといけないんだけどね(笑)
これを読んで、東京裁判を見る・・・何年もかかってますが完璧に理解できてないんです。
ちゃんと、どういう流れでどうなったかを理解したいんですけどね・・。

             51nhy56ciaL__SL500_AA240_.jpg

これ読んだことあります?私大好きな本の一つです。
何度読んでも飽きません。 NHKでドラマ化されたようですが、どうだったんでしょうね?

夏は、ヒストリーチャンネルで戦争物を観る、二つの祖国を読む、そうして私の夏は終わり。

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
スポンサーサイト