22日、日本では、皆既日食でもちきりだったようですね。
ブログウロウロしてても、日食の話が多かったような・・・。

でも、こちらアメリカでは、このニュースが飛び交ってました(笑)
逮捕された黒人研究の権威、
ハーバード大教授が不起訴処分に

(CNN)米ハーバード大学の著名教授が自宅を訪れた警察官との間でトラブルになり逮捕された事件で、マサチューセッツ州ケンブリッジの警察は22日までに、この教授を不起訴処分とした。
ミドルセックス郡検察と協議した結果としている。
アフリカ系米国人研究で知られるヘンリー・ルイス・ゲイツ教授は今月16日、大学近くにある同教授の自宅のドアをこじ開けようとしている男がいるとの通報を受け駆け付けた警察官に逮捕されていた。
警官は、住居侵入の通報があったので調べていると説明したが、ゲイツ教授が強く抵抗したため、逮捕したという。警察側は、ゲイツ教授が本人であることを確認する証明書など提示しなかったと述べている。
一方、ゲイツ教授側は、中国訪問から帰国したところ玄関ドアが壊れていたのでこじ開けようとしたと説明。警官に、大学の身分証明書と運転免許証を見せたと主張していた。
ゲイツ教授はアフリカ系米国人研究の権威で、1997年にはタイム誌が選んだ「最も影響力のある米国人」25人の1人に選ばれている。
このニュース、カフェのでっかいTVで見たんですけど、回りにいる人たち殆どが大爆笑。
不謹慎だけど、笑えたんですよねぇ。
この教授も、「なぜだ、私が黒人だからか」と言ってみたり、警察官は人種差別主義者だなどと
ののしるのを止めなかったみたいで、秩序を乱した疑いでの逮捕だったようですが・・・。
相手が悪かったね・・・。
さてさて、初めに戻って。
テレビなどで、もう何度も見て飽きてきた方もいるかもしれませんが、私自身今初めて今回の
皆既日食をみたので、一応はっておきまーす。
NHKは8分ほどの映像をYoutubeに配信していました。
長いので、もし興味がありましたら、
皆既日食 硫黄島から
ここでは、ダイヤモンドリングもみれましたよん。
あっ、そちらはもう7月24日終わり・・・。 オラの誕生日だった

!

ブログウロウロしてても、日食の話が多かったような・・・。


でも、こちらアメリカでは、このニュースが飛び交ってました(笑)
逮捕された黒人研究の権威、
ハーバード大教授が不起訴処分に


(CNN)米ハーバード大学の著名教授が自宅を訪れた警察官との間でトラブルになり逮捕された事件で、マサチューセッツ州ケンブリッジの警察は22日までに、この教授を不起訴処分とした。
ミドルセックス郡検察と協議した結果としている。
アフリカ系米国人研究で知られるヘンリー・ルイス・ゲイツ教授は今月16日、大学近くにある同教授の自宅のドアをこじ開けようとしている男がいるとの通報を受け駆け付けた警察官に逮捕されていた。
警官は、住居侵入の通報があったので調べていると説明したが、ゲイツ教授が強く抵抗したため、逮捕したという。警察側は、ゲイツ教授が本人であることを確認する証明書など提示しなかったと述べている。
一方、ゲイツ教授側は、中国訪問から帰国したところ玄関ドアが壊れていたのでこじ開けようとしたと説明。警官に、大学の身分証明書と運転免許証を見せたと主張していた。
ゲイツ教授はアフリカ系米国人研究の権威で、1997年にはタイム誌が選んだ「最も影響力のある米国人」25人の1人に選ばれている。
このニュース、カフェのでっかいTVで見たんですけど、回りにいる人たち殆どが大爆笑。
不謹慎だけど、笑えたんですよねぇ。
この教授も、「なぜだ、私が黒人だからか」と言ってみたり、警察官は人種差別主義者だなどと
ののしるのを止めなかったみたいで、秩序を乱した疑いでの逮捕だったようですが・・・。
相手が悪かったね・・・。
さてさて、初めに戻って。
テレビなどで、もう何度も見て飽きてきた方もいるかもしれませんが、私自身今初めて今回の
皆既日食をみたので、一応はっておきまーす。
NHKは8分ほどの映像をYoutubeに配信していました。
長いので、もし興味がありましたら、


ここでは、ダイヤモンドリングもみれましたよん。
あっ、そちらはもう7月24日終わり・・・。 オラの誕生日だった


!




スポンサーサイト