fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

29日夕方無事に帰国致しました。
到着した飛行機から空港内へと続く道に出た途端、「サウナかいっ」と思う程の
熱風を感じました・・・あぁ、帰国しちまったと現実に戻された瞬間。

サンフランシスコの空港でも、機内でも長袖着てましたが、いやぁとんでもない状態。

そして、帰国して1日たちましたが既に半死状態っす(涙)
あっちにいる間、「暑い」何て言葉は一言も不要だったし、暑さはあってもカラッとしてるから・・。
この重い空気・・しぬぅぅぅ。

気を取り直して・・・取り直せないけど(笑) 

          09.gif

さてさて、ワンコ駄目なところへ行くために、KUKI君を放置しに一度おうちへ戻りました。
コングにトリーツ入れられ・・・彼も放置されることを理解して泣くことも無く(^-^)/~~

着いたところは、FILOLI  CENTER ちゅう所どぇ~す。

とっても素敵なお庭&花と、これまたステキングな古いお家があるところです。
義妹が、お休みの時などに本を読みに来たりする為、メンバーになってるので我々も無料(笑)

          2009_0726MVSJ20186.jpg

すんげー規模なので、全部回りきるには時間がなくって、残念でしたわ。
義妹の、クイック版ガイドのもと、良いとこだけ見ることができました。

 2009_0726MVSJ20166.jpg 2009_0726MVSJ20223.jpg 2009_0726MVSJ20181.jpg

広大な庭園に、色とりどりのお花・木・果物(ジャムにしたりして売っています)野菜等等が
迎えてくれます。

2009_0726MVSJ20207.jpg

        2009_0726MVSJ20238.jpg 

                2009_0726MVSJ20222.jpg

そうそう、日本では消えてしまったなんていわれてる、ミツバチが、わさわさ居ましたよ。
一生懸命蜂蜜を集めてましたねぇ・・・。思わず日本の状況を話しちゃいました。
他にも、ミツバチよりちょっとデカ目の蜂もいたなぁ・・。

             2009_0726MVSJ20237.jpg
         綺麗な庭園で日米女の戦い(笑)うそうそ・・・ヤラセでした(笑)

引き続いて・・。

 Welcom to 義妹's House!  んなアホな・・と彼女(笑)

            2009_0726MVSJ20245.jpg



その後、FLOLI CENTER内の可愛いギフトショップにも寄ってみました。


     帰ったら、ケージの中で遊んでいたKUKIクンでした・・・。お待たせシマウマ(笑)

            2009_0726MVSJ20281.jpg

              そして、義妹&KUKIに(^-^)/~~  また遊びに来るねぇ

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
スポンサーサイト



         2009_0726MVSJ0141.jpg

義妹のワンコKUKIクンに賞品&賞状を渡した後、丁度馬の大会やってるから行って見る?
ちゅうことになり3人プラスワンで行ってきました。

2009_0726MVSJ0121.jpg  2009_0726MVSJ0122.jpg  2009_0726MVSJ0125.jpg
    僕のベッドでちゅ。       シートベルトも忘れずに!       れっつらごー!

          2009_0726MVSJ0126.jpg

  ちょっと威厳のあるKUKIクンと、情けな目の人間ッテ感じ? 旦那さん気に入ってました(笑)

義妹は、小さいときから乗馬をやっており、学生時代はポロもやっていました。
今も、15歳になる馬を所持しています。
私も昔、彼女のポロの練習見学について行った事があります。
馬の美しさを思い知らされました!!

しかしのかかし、うちの旦那さん、馬アレルギー(笑)
ポロの練習から帰宅しても、外で着替えてシャワーをして、着替えてからでないと会えない。
それ程、ヒドイ馬アレルギー。

この日もどうなることか不安でしたが、「絶対馬に触るな!」と禁止令がでてました(笑)
具合悪くなったら、即退散っちゅうことで、旦那さんを置いて、私たちは大会見物。
義妹の知り合いなどに会ったりして、「お兄ちゃんの奥さん!」って紹介されたりして、改めて
おーそうだった、結婚してたんだ・・なんて思いました・・変?
旦那さんと2人だと、別に改めて結婚してるって感じなかったもんで(汗)&(笑)



大会自体はまだ始まってなく、ウォーミングアップ中。
そうそう、この大会は結構デカイ規模らしく、アメリカ国内いろいろな所から参戦してきてるそう。



一番端っこから猛スピードで走ってきて、後ろ足でブレーキをかけてSTOPするっちゅうもの。
こんな競技があったなんて初めて知りました私。
一番に聞いたのは、「こげなことして、馬さんの足は大丈夫け?」
全然大丈夫らしいっす・・・不思議。

もう一つの競技は、スピン。



こんなのも目の当たりで見るのは初めて。迫力ありました。
上手な人も、ちょいとへたっぴーな人もいたりして(笑) うちの義妹もちょっとできるらしい・・。

スピンの練習も必ず両回りで1回みたいです。かたっぽだけで終ってはいけないんだって。
バランスかなぁ(笑)

決定的瞬間を撮るために、結構待ったし、結構沢山ビデオとりました。タイミングが難しくって。
あっちでスピン始まった!あの彼がSTOPの練習するぞ!とかとか状態で(笑)

結構時間がたってしまって、2人して「あっ、兄ちゃん/旦那さん生きてるか!?」と。
慌てて車に戻った私たち。

            ほっ、生きていた・・・。

             2009_0726MVSJ0142.jpg

                 KUKIとの再会を喜ぶ旦那さん。
            いやん、いやん、そんなことより・・僕は・・・僕は・・・・。

        2009_0726MVSJ0143.jpg

                 お喉がカラカラなんでちゅ・・。

めちゃめちゃ、飲んでました(笑)この天気じゃ、喉も渇くわなぁ・・・。
ちっこい怪獣でも(笑)あの広い会場内を、ちょこまかちょこまか&テケテケと歩いてたからね。

この後、ワンコは駄目な(残念)素敵な所へ行くため、KUKIを置きにおうちに帰りました。
まだまだ3人のお遊びは続く・・・・(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
         Do you remember me? 

            2009_0726MVSJ0109.jpg

                KUKIでちゅよー!

アメリカに住む、ティブロンの甥っ子でちゅ!覚えてまちゅかぁ?
今回、僕に何かプレゼントを持ってきてくれたっちゅうことで、おうちに入れてあげたでちゅ。

        ひさしぶり

入れてくれてありがとさん!

私が丁稚奉公している、NPOラブラドール社会福祉協会の中の、らぶらぶ団ちゅうところで
やっていた「親ばか写真コンテスト」っちゅうのに、参加させてもらって、私はワンなしなので
義妹のワンコで参戦したわけです。
そうしたら、皆さんのご配慮で、甥っ子犬「KUKI」が第3位に入賞しちゃったんですヨネ(笑)
賞品まで頂いて!その症状と賞品を渡すために、義妹に会いに行ってきました。

             男前

えっ、うっ、いや・・・・・、男前で表彰されたわけじゃないんだよ・・・ねっ、ちみは(汗)
なんせ、応募&入賞した写真がコレだからさぁ・・・。

        1123110921800158530002jxi_large.jpg
         ナンカの物体と間違われたりしてさぁ・・・KUKIクン(笑)

もろた おばばか

今年の1月に初めて会ったときは、本当にまだまだやんちゃ坊主状態だったんですが、
基礎トレーニングも受け、そして驚いたことに、ドクタードッグにも合格したんですよん。
これから、病院や老人ホームで頑張るそうです。
凄いでしょ?うちの甥っ子犬KUKIクン!!(←またまた、おばばか・・ぷぷぷ)


この後、皆でお出かけもしましたが、それはまた次回に。 

ラブラブ団の皆さん、どうもありがとうございました。
ご覧の通り、ちゃんとKUKIクンに賞状と賞品を渡してまいりました。
義妹も義母も大爆笑&大喜びでございました。
         
ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
毎日ブログUPを目標にしてましたが、怒涛の日々をすごしており、放ったらかし状態(汗)
気にはなっていたけれど、あ~あ・・・。
訪ねて来て下さってた皆さん、大変申し訳ごじゃりませんでした。

         sorry.jpg
えっと、待ちに待ったIL DIVOのコンサートがあった23日、まだまだブログUPには、及びません。
写真整理などなど全く・・・・の状態。 写真撮り過ぎとも言う・・(笑)
なので、コンサート報告は、また日をおいて・・・帰国してから。

24日朝、IL DIVOコンサートの興奮冷めやらぬ状態で、ホテルの朝食へGO。
昨晩遅くまで一緒に打ち上げしてた友達も居たり、起きてきたり・・。
旦那さんは、ずっと部屋で寝てたらしく(ファイナルがやっと終わった所だったので)
朝食中、私のコンサートの話を一生懸命聞いていてくれました。

お誕生日でもあったので、私の大好きなモンゴリアンBBQのお店でランチ
22日San Joseに行く前によってみたけど、閉まってたお店です(笑)


             2009hbJ0009

   あっ・・あぁ・・はい、心温まるお祝いの言葉&ポーズ、おありがとうごぜぇますだぁ(汗)


気を取り直して・・・。
またまた、私が行った事のないところへ連れてってくれました。
お酒も飲めるし、遊べる所、カジノみたいなでっかいゲームセンターみたいな・・・
D&Bっちゅう所です。

             2009bb0038

夫婦揃って何してるんだか・・・(恥) これが本当の似たもの夫婦ですね・・・運命だわ(汗)



ROTCにも参加してたり、自分でもモノホンの銃やショットガン等、色々持ってる旦那さん。
シューティングゲームが大好き。 真剣勝負やっちゃいます(笑)



別のシューティングゲームやってるとき、黒人の男の子も参加してきたんです。
2人でやるみたいな。 でもね、旦那さん真剣だからガンガン撃って倒しちゃう。
「おいおい、子供にも撃たせたれよぉ・・・大人気ないなぁ、おっさん」と心で思った奥さん(笑)



私がやった、この可愛いゲーム、ビデオに撮られだしてから失敗ばっかり・・・マジよっ!
「また失敗!」って言う声は、旦那さんの声です(笑)

それでは、本日はこの辺で・・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
22日、日本では、皆既日食でもちきりだったようですね。
ブログウロウロしてても、日食の話が多かったような・・・。

        eclipse20090722_02_s.jpg      mechanism1s.jpg


でも、こちらアメリカでは、このニュースが飛び交ってました(笑)

逮捕された黒人研究の権威、

      ハーバード大教授が不起訴処分に


      99-gates.jpg  9898750131.jpg

(CNN)米ハーバード大学の著名教授が自宅を訪れた警察官との間でトラブルになり逮捕された事件で、マサチューセッツ州ケンブリッジの警察は22日までに、この教授を不起訴処分とした。
ミドルセックス郡検察と協議した結果としている。

アフリカ系米国人研究で知られるヘンリー・ルイス・ゲイツ教授は今月16日、大学近くにある同教授の自宅のドアをこじ開けようとしている男がいるとの通報を受け駆け付けた警察官に逮捕されていた。

警官は、住居侵入の通報があったので調べていると説明したが、ゲイツ教授が強く抵抗したため、逮捕したという。警察側は、ゲイツ教授が本人であることを確認する証明書など提示しなかったと述べている。

一方、ゲイツ教授側は、中国訪問から帰国したところ玄関ドアが壊れていたのでこじ開けようとしたと説明。警官に、大学の身分証明書と運転免許証を見せたと主張していた。

ゲイツ教授はアフリカ系米国人研究の権威で、1997年にはタイム誌が選んだ「最も影響力のある米国人」25人の1人に選ばれている。


このニュース、カフェのでっかいTVで見たんですけど、回りにいる人たち殆どが大爆笑。
不謹慎だけど、笑えたんですよねぇ。
この教授も、「なぜだ、私が黒人だからか」と言ってみたり、警察官は人種差別主義者だなどと
ののしるのを止めなかったみたいで、秩序を乱した疑いでの逮捕だったようですが・・・。
相手が悪かったね・・・。

さてさて、初めに戻って。
テレビなどで、もう何度も見て飽きてきた方もいるかもしれませんが、私自身今初めて今回の
皆既日食をみたので、一応はっておきまーす。



NHKは8分ほどの映像をYoutubeに配信していました。
長いので、もし興味がありましたら、 皆既日食 硫黄島から
ここでは、ダイヤモンドリングもみれましたよん。

あっ、そちらはもう7月24日終わり・・・。 オラの誕生日だった

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
             2009_0723sc80004.jpg

こちら、サンタクルーズのダウンタウン入り口に聳え立っていらっしゃいます。
今朝もエエ天気でしょ?

朝からオモローなことが一つ。
旦那さん車の運転中、お水を飲もうとしたところ・・こげなことに(爆)

       2009_0723sc80001.jpg       2009_0723sc80002.jpg

ちっこいペットボトルの水ではなく、ガロン入りの水を飲もうとして・・ハハハ、あほちゃうか!
「ちびった!ちびった!しっこちびった!」と苛めておきました。

この後、朝マックすることにしてましたが、彼はお店に入るのをためらってた為、TO GOに(笑)

そして、23日のIL DIVOのコンサートの為、San Joseに向かったんですが、途中懐かしの
Mountain ViewでモンゴリアンBBQ食べようってことになり、寄って見たんですね。
そしたらば、2時から5時まではしまっとる(汗)着いたの3時(涙)

だもんで、仕方なくベトナム料理のお店へ・・実は私ベトナム料理が苦手。
でも旦那さんベトナム料理大好きで、我慢してくれてたんですが、空腹に耐えれず・・。

でも美味しかった・・・これ。 チキンホーかフーかヘーか知りませんが(笑)

       2009_0723sc80007.jpg

初めこのまま食べてたんですが、途中から「これ入れんかい!」と旦那さんが甘い味噌みたいな
ものを入れてくれました。なんか味噌汁みたいな・・甘いみたいな・・・微妙な味。
あのクセのある葉っぱ、タランチョかサランチョか、そんな名前のも苦手なんですけど、
よけることも出来ず、我慢して食べました。 でも、マジこれはいけました。

そして山を越えて、少し渋滞に巻き込まれましたが、無事San Joseに到着。
すぐに、HPパビリオンが見え、予約していたホテルもすんなりと見つかりました。

       2009_0723sc80016.jpg

フロントの男性に、「マダム」なんて言われちっちっち(笑) 汚い格好してたのに(笑)
んでもって、IL DIVOのコンサートに来た事はなしたら、「チケット完売だよ」って。
さすが、このホテルから会場のHPパビリオンは2ブロックほどの距離だから、宿泊者も
多いようです。 彼らのコンサートはいつも完売だよと彼。 しかし、日本は余ってるんだよと私(涙)

お部屋はとっても綺麗で広い。 このお値段でダウンタウンで・・とちょっと不思議がる旦那さん。
お風呂は、2人入れるジャグージつき。 はいっちゃいましたよーん。勿論独りで(笑)
コーヒーメーカー、でっかい冷蔵庫、電子レンジ、コンロなどもあって、紙皿系もそろってる。
なかなか、気に入りましたぞ。

お勉強する旦那さんの邪魔になるので&コンサート会場見たかったので、独り散歩へ。

2009_0723sc80021.jpg  2009_0723sc80008.jpg
             会場真下から・・・。                     車の中から・・・。

回りはでっかい公園があったり、信じられないくらいの駐車場も完備。
丁度、この日は子供のイベントがあるようで、ガキンチョがうようよしていました(笑)

            2009_0723sc80019.jpg

こげな電光看板もでてました・・・。IL DIVOの順番が来るまで2週待ちでございました(笑)
23日は、アメリカのDIVOファンの友達とランチをし、サウンドチェックに向かい、お着替えして
6時過ぎにコンサート会場へ。
コンサートは7時半頃スタートだけど、その前に私達は彼らとMeet&Greetがあるもんねぇ。
プレゼントもカードも用意終了。

       2009_0722sc70001.jpg            2009_0722sc70004.jpg
 日本好きのデビッドには、寿司消しゴム      Hなカルロスには、セクシー耳かき

セブッちには、カードだけ(笑) ウルにゃんのは、ひ・み;つ(笑)

実際コンサートは、11時過ぎに終るとか。ひょえぇ~。
コンサート後は、皆で打ち上げするから・・・ブログアップもままならないと思い、予告編でした。

ただ今メイルで情報が入りました。
こちらの時間で7月22日、DIVO友達が、URS、Taniaと赤ちゃんをCarmelで見たそうな。
ハンサムなパパと綺麗なママと赤ちゃん、とっても素敵なファミリーに見えたそうです。
運転中だったけど、URS!って声をかけ、少しだけお話して写真を撮ったとか。
勿論、公にしないって伝えると、ウルスはお礼言ったそうですわ。
レンタカー借りて、カーメルに来ていたウルスファミリー、ええなぁそんな突然会えるなんてね。


私も大阪の街でばったりURSを見つけて追っかけ握手してもらったこと思い出しちゃったよ。
さて、23日に向けてオー!
おらの誕生日の前夜祭やぁ~!何かいいことありますよに!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
               Good morning!

            2009_0722sc70028.jpg

UCSCキャンパス内は、自然が一杯。森林浴もできそうなそんな所。
普通、こげなところに大学を作るのだろうか・・・なんて思ってしまいます。

冗談で、ここでキャンプとかできそうだねぇ?なんて言った所、出来るけど、夜にはねぇ、
Mountain Tigerがでるよ・・ですって(汗)
おいおい・・・こえぇぇぇ。 確かにエサになる鹿さんも見たけどさぁ・・。
そんなキャンパスです。

2009_0722sc70013.jpg  2009_0722sc70015.jpg  2009_0722sc70014.jpg

ちょっと中華が恋しくなり、お店を探しました。
なんたって、うちの旦那さんもサンタクルーズは初心者・・・んだもんでね、店探しも大変。

ここ、お店の外観いまいちだったのね。 日本だと見た目悪いと味も悪そう‥なんて思って
しまうけど、アメリカはちょっと違う。 愛想のいい中国人のおばちゃん、そして味も

スープが、ホット&サワースープだったの!おらの大好物で超ラッキー!!
モンゴリアンビーフ&ライスっちゅうのんと、ガーリックチキンチャウメン(焼きそばね)オーダー。

2009_0722sc70012.jpg  uc1.jpg
          ウルトラマンのつもり・・・・ウルトラマンって出っ歯かよぉ(汗)

面白(?)写真を・・・。

2009_0722sc70018.jpg  2009_0722sc70019.jpg  2009_0722sc70027.jpg
  Gasステーションにて。       中国が進出(怒)           Macのアップルパイ
  Thanks の代わりに         GMでなくてCM            大層なパッケージ
   Tanksって可愛い。        コマーシャルかよっ。         2個で1ドル!(安)

2009_0722sc70022.jpg
 
 これ、KFCのランチセット。
 チキンのドデカイこと(驚)

 チキンとビスケット以外に
 2品サイドオーダーができます。
 ビスケットにはバターとハニー付
 私は、コーンとマカロニチーズ。
 
 この量で、500円しない!!

 完食しちゃいました・・・(汗) 


  redrose.gif

7月23日・・・とうとうIL DIVOのコンサートですっ!!
今アメリカでのコンサート真っ最中。 お仲間達が、ラスベガスやサンディエゴ、LAのに参戦(?)中。

こんな写真や・・・
        DSCN3371.jpg

ごんな、じゃじんじゃぁ~・・・

      uuled1.jpg      IMG_0023fm.jpg

           Ugtted2.jpg

レポートがどんどこ届いてきたり・・・・。

サンディエゴのコンサートにいった、Flamencoさんから直接電話でお話聞けたりでラッキー。
しかし、自分の番が後2日やんかいさぁ・・・。

Meet&Greetで渡すプレゼントの準備もまだ終ってないし、カードも書いてないし・・・。
気ばかり焦ってるティブロンでございます。

そろそろ、身も心も IL DIVOモードにせねば・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
      rchmhead.jpg

こないだBoardwalk(遊園地)に行った時に見かけた蒸気機関車。
スンゲー興味あって、乗りたいねぇっていってたんですわ。
でもでも、けちん坊な旦那さん、Boardwalkから乗るより、もちっと別の所からも走ってた。
そっちからの方が安い!とか言い出して(笑)
ガスステーションで、「蒸気機関車の駅、おまへんかぁ?」と聞きに行かされた私(笑)

でもって見つけたのがなかなかいい感じのココでございました。

そうそう、食道楽ツアーだから、朝ご飯ね??今日は貧しい朝ごはん。
たまにはこうゆうのも、ええでっしゃろ(笑)

2009_0720sc60001.jpg   2009_0720sc60003.jpg   mctled1.jpg
     昨日の残りのKFC      私は、クッキー屋さんで見つけた「チョコマカロン」



  2009_0720sc60032.jpg    2009_0720sc60026.jpg
        本人曰く「自殺」らしい(汗)           待ってぇ~置いてかないでぇ~!

2009_0720sc60031.jpg2009_0720sc60030.jpg2009_0720sc60037.jpg2009_0720sc60039.jpg

    蒸気機関車乗る前に、はしゃぎ過ぎなバカップル(笑) エネルギー使いすぎ(笑)

               2009_0720sc60044.jpg
        こんなの、見過ごすはずのない私たち・・・子供用なのは当然ですね・・・。
               顔を入れるために、はいつくばってる旦那さん(笑)

2009_0720sc60043.jpg  2009_0720sc60050.jpg  2009_0720sc60051.jpg
       さてさて、ようやくチケットもゲットし、機関車がやってくるのを待つばかり!!

      来たぞー!乗りこめぇ~!!



260067.jpg
   Steam Train が到着して乗り込んだ後、ちと喉が渇いて
   出発までにあと8分ある!なんてアナウンスがあったので
   旦那さんに、お水買って来てもらいました。
   でも、妙にお怒りモード(笑) このボトルが$2.50だったから(笑)

   観光地だし、仕方ありまへんがなぁ・・・。
   干からびるより、マシマシ(笑)




屋根のある車両もありましたが、折角のいい天気だから屋根無し車両にオンボード!!
蒸気機関車に乗ったこと今まであったか記憶に無いほど。だもんで、ちょっぴりウキウキ気分。
家族連れや老夫婦やら、色々な人たちと一緒に乗り合わせ。 
ちょっとお話したりとっても楽しい時間を過ごせましたよ。


     蒸気機関車、Steam Trainだから、水の補給して、いざGO!

    2009_0720sc60069.jpg    2009_0720sc60068.jpg
         「マッチぃ~、マッチはいかがぁ?」マッチ売りのテロリスト(笑)
   いやはや、実の所とっても天気がよかったので、頭のてっぺんの日焼けカバーでした(笑)
   ところどころで、日陰があったり、日がサンサンと照ったりで、ほっかむり親父の登場でした。



緑に囲まれてとてもいい気分になれましたよ。目が良くなってたりして(笑)
日差しが刺すと、アチチでしたが、それ以外は涼しくって、時々蒸気の汽笛がボーボー。
子供に戻った気分。

あの汽笛って、嬉しそう&楽しそうにも聞こえるけど、少しロンリーにも聞こえますね。

   2009_0720sc60082.jpg   2009_0720sc60085.jpg   2009_0720sc60089.jpg
途中、トイレ休憩のストップもありました。少しだけ近辺を散策できたりします。
車掌兼ガイドさんのおじさんが色々説明してくれたり、子供達の質問に答えてくれます。



       最期のスチームぶちかまし!!

そんなこんなで、Steam Trainの旅(2時間弱)は 終了となりました。
とってもいい経験したわぁ~(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
    朝から何食べてんのぉ~ってか!?

        2009_0719Mon50001.jpg

何を隠そう(隠しても仕方ないよっ)私、朝からこげなもの全然OKなんですよねぇ。
ずっと昔から(笑)
朝まで会議があったりしても、皆は、松屋の朝定食!とか言うけど、私はコーヒーにマフィンとか
そんなのでいい!っちゅうか、そんなのがいい(笑)

旦那さんの実家のモントレーでの朝食。2番目に好きなお店ファーストウォッチです。
これ、久しぶりに美味しいワッフルでした。
バナナ・イチゴ・キウイ、エキストラてんこ盛りの生クリーム(笑) 当然完食!

2009_0719Mon50002.jpg  2009_0719Mon50007.jpg  2009_0719Mon50004.jpg
      おらの拡大        義母さんのブルーベリーPC   旦那さんはエッグベネデクト

朝食後、義母さんはちょいと用事があったので、それを待つ間またまたこげな・・・。

             2009_0719Mon50014.jpg

丁度、この写真撮ってる時、おじさんに見られてた(笑)
「何もみてないよぉ・・他のもの見てたよぉ」って大爆笑してました・・・。ははは。

用事が済んだ義母さんと再度合流して、義母さん提案のモントレー水族館へ。
義母さんは、この水族館のメンバーなので、私たちも無料

2009_0719Mon50020.jpg  2009_0719Mon50022.jpg

   2009_0719Mon50027.jpg    2009_0719Mon50028.jpg    200on50029.jpg
 スペシャルはタツノオトシゴ     義母ファースト(笑)       えらっしゃーい!

         2009_0719Mon50036.jpg
結構広いんですよ、ここ。 だから1日ではなかなか回りきれない。
ラッキーなことに、私達はいつも義母さんに連れてきてもらえるので、的を絞っていけます。
今回は、新しい「タツノオトシゴ」をメインに行きました。


  2050088.jpg   2009_0719Mon50073.jpg   2009_0719Mon50103.jpg 



このヒラヒラ泳いでるのがタツノオトシゴ! こんなの生まれて初めてみましたよ。
見たことないっしょ??みなさん!!
旦那さんが持ってるぬいぐるみ(?)が、そのタツノオトシゴでごじゃります。



   2009_0719Mon50113.jpg   2009_0719Mon50115.jpg   2009_0719Mon50114.jpg

これは、ずっと見ていても飽きない光景でした。
おさかなでリラックス(笑)気分を味わってくださいませ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
         サーファーの街サンタクルーズ、これはとっても有名らしいっす。

             2009_0718sc40008.jpg

  2009_0718sc40004.jpg   2009_0718sc40011.jpg   2009_0718sc40013.jpg


       2009_0718sc40010.jpg          2009_0718sc40014.jpg
         サーファーのつもり・・・!?     イルカが何度も飛び跳ねたりしてるんですよ。
                                   ずっと見てても全く飽きないっ!

            そして、またまた食い倒れの1日が始まる・・・・。

        2009_0718sc40002.jpg     2009_0718sc40001.jpg
コレ、1人前っす。おらのオーダーっす。 肉肉しいオムレツ&ハッシュブラウンとパンケーキ。
当然独りでは食べきれませんので、旦那さんのお腹&ドギーバック(笑)

そして、またまたスーパー天気の金曜日、やっとお待ちかねの週末。
サンタクルーズで有名な遊園地へ行ってきましたよん。 ボードウォーク(Boardwalk)っす。

    2009_0718sc40050.jpg   2009_0718sc40024.jpg
チケット代払ったら、お姉ちゃんが腕にこんな感じでつけてくれます。
これを見せたら、ライドはなんでものれまーす。



結構沢山のライドに乗りましたが、こいつが一番気に入りましたぞ。
クリフハンガーって言うのを後で知りました(笑)

              2009_0718sc40052   

旦那さんと一緒に乗りましたが、彼はさすが余裕。ずっとビデオとってました(笑)
本当に気持ちよくって、飛んでる!って感じ。 病み付きになりそうでしたわん。

  2009_0718sc40027.jpg  2009_0718sc40028.jpg  2009_0718sc40082.jpg

アイスも色々ありましたが、バニラアイスにチョコディップのコレ!チョコはカリッカリッで
激うまうまでございました。
お互いに写真を撮りあいっこしてたらば、おやさぴーオバちゃんが「撮ってあげるわよー」と
声をかけてくれました。みんな親切ですわぁ。

そしてこれは、ねずみーらんどのスプラッシュマウンテンみたいなもんでした。 
可愛いカップルでしょ?・・・・勿論私たちではありませんが(笑)

              2009_0718sc40053

お天気も良かったし、ちょっと濡れておきますかぁ?なんて軽い気持ちで乗ってみたけど・・。

  2009_0718sc40064.jpg   2009_0718sc40066.jpg   2009_0718sc40068.jpg

水しぶきだけでなく、わざと水がスプレーでかけられるようにもなっていて、前に座ってた私、
ご覧のとおり、びっちょびちょ(笑) 下りてきたら他の人たちに笑われちまいましたよ(笑)

2009_0718sc40093.jpg  2009_0718sc40095.jpg  2009_0718sc40096.jpg

            後ろの姉ちゃん達、でっかいおっぱいが飛び出そう?!(笑)


このこわーいジェットコースターに乗ってる間、これまた余裕でずっとビデオ撮ってた変人。
キャァーキャァー言ってるのは私かも(笑)

              2009_0718sc40091

空から?上から全体見たいねぇっちゅうことで、これに乗ってみました。

2009_0718sc40107.jpg  2009_0718sc40108.jpg  2009_0718sc40110.jpg

何だか簡単に落ちてしまいそうな危うい感じ。 そしてラブラブカップルを見つけました(笑)
              
ちょいと小腹がすいたので、スナックタイム・・・・。

   2009_0718sc40115.jpg   2009_0718sc40117.jpg   2009_0718sc40118.jpg

ガーリックフレンチフライ。激うま!! しかし、旦那さんのピザは薄すぎ!とお怒りモード(笑)

遊び疲れ、日焼けしまッくった体で、実家のあるモントレーへ向かったバカップル・・続く。

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
         2009_0717sc30070.jpg

                   カリフォルニアって感じ?? 

いやぁ、本当に毎日エエ天気でございます。
日本と違って、湿気がなくカラッとしてとっても凄し安い天気なんですよ。
こっちに来てから「暑い!」なんて一言も言ってない位。 でも太陽はギラギラですが(笑)

2009_0717sc30001.jpg
  日本でもとんと行かなくなった、久しぶりのマクドナルド。
  朝ごはんに行ってみました。 
  パンケーキ3枚、まるこいソーセージ、スクランブルエッグと
  呼びにくいスクランブルエッグもどき、ハッシュブラウン。
  確かにこっちのマックのコーヒーも美味しくなってる気がします。



こんなお店発見!!!

         2009_0717sc30003.jpg

         ちょっと、怖いトトロ(笑) となりのどろどろッテ感じ?

         2009_0717sc30005.jpg       2009_0717sc30004.jpg

そして、ランチタイム。 はいまたピザでございます。
本当は他のもの食べようと出かけたんですが、そのエリアが突然停電になっており
お店が閉まったりしてしまって、このピザ屋さんは、自発電機持ってて店があいてたもんで。

2009_0717sc30006.jpg  2009_0717sc30007.jpg

長方形のピザもあるんですなぁ(笑) ちょっとデカすぎて、2切れお持ち帰りとなりました。
トッピングは、ソーセージ・マッシュルーム・ガーリック。コレが今お気に入り。

            腹ごなしに、ハーバーやビーチに出かけてみました。

2009_0717sc30027.jpg  2009_0717sc30028.jpg  2009_0717sc30031.jpg

        2009_0717sc30029.jpg

2009_0717sc30042.jpg  2009_0717sc30044.jpg  2009_0717sc30041.jpg

2009_0717sc30046.jpg 2009_0717sc30017.jpg

サーファーたちもてんこ盛り。 ボディーボードクラスみたいなのもやってましたね。
水の冷たさはどうなんだろうなぁ・・・なんて考えながら、やってみたいなんて思ってました。

       yuyuud3.jpg

何犬か分らないですが、とっても綺麗なワンコでした。4頭も連れた素敵な夫婦でしたよ。
すれ違い様に、旦那さんがシャッターパチっ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
まだまだマイケルジャクソンのニュースには、こと欠かない毎日ですね。
日本でも、ワイワイやってますか??

     48701714.jpg

こちら、アメリカではまだまだ毎日のようにニュースで流れてますよ。

そんでもって、昨日はもうこの古い事故のニュースがCNNで何回も何回も・・・。
申し訳ないけど、何度見ても笑ってしまった、いけずな夫婦でございます(笑)

           smile409.gif

25年ほど前の事件です。
ペプシのCM用だったんですよね、日本でも結構騒がれたニュースのようですが。
私、その時はしらなくて、当然映像も見た事なかったんですよね。
勿論、ペプシのCM撮影中に事故って、火傷したって話は聞いてましたけど。

   


               マイケルが、ザビエルかっ?カッパかっ?

         yyued1.jpg       kkktitled2.jpg

テイク6で、こげな悲惨な事が起ってしまったんだけど・・・。
普通気付かないかぁ?「熱っ!」とかさぁ?
ぼーっと火が付いてる時に、くるくる回って酸素を与えてもっと燃え上がる・・・。
いやぁ、大変でしたが・・・不謹慎は重々招致の上で大爆笑再び(笑)

こないだマイケルが亡くなった時も、実は毛がなかったとかいう噂ありますね。
火傷で失った毛は、復活しないの? じゃぁあれからかつらだったの???
リーブ21知らんかったのかなぁ?

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
            2009_0716sc20041.jpg
           これは、ダウンタウンサンタクルーズでございます。

                       がっ・・・。

今朝は早起きして、旦那さんがクラスを取ってるUCSC(カリフォルニア州立大学サンタクルーズ校)に付いて行って来ました。
私たちが通っていたUCD(カリフォルニア大学デービス校)よりもでっかいみたいで、彼も自分が
必要としてるところしか全くわからないとか(笑)
建物も、スンゲー綺麗。お金かかってる!ッテ感じでした。

                     こんな変なものをみっけ。

             2009_0716sc20001.jpg

       なんか、ステキング?って思ってよく見てみると、結構えげつない(笑)

   2009_0716sc20009.jpg  2009_0716sc20007.jpg  2009_0716sc20004.jpg

                     可愛いのもありましたよ。

          2009_0716sc20012.jpg

                それイにタズラしない訳がない・・・私たち(笑)

2009_0716sc20018.jpg  2009_0716sc20021.jpg  2009_0716sc20020.jpg

       幸い、朝早かったのでまだ誰もいなくて、こげな事が出来たわけです(笑)


ランチは、久しぶりのメキシカン。 彼おすすめの「タコサラダ」 相変わらず量が多すぎ!!

その後は、ダウンタウンをぶ~らぶら。
ラッキーなことに、ファーマーズマーケットやってました。 色とりどりのフルーツや野菜。
お花など見ているだけで、ウキウキしてまいます。
・・・はい、見てるだけでなく当然試食もしましたけどね(笑)


ぶらぶら歩いてるだけで、日焼けしちましました・・・。
街中だからと日焼け止めも塗らず(汗) カリフォルニアの太陽光線の強さをナメテました。

まだ遅くないぞ!明日からはちゃんと日焼け止め塗ることにしましょうね。はいっ

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
       親亀の背中に小亀を乗せて~♪          

        わにち

      サンフランシスコ初日、メイシーズの前で、こげな光景みちまいました(笑)

        わねね

ねずみさんは、途中喉が渇いたのか、にゃんこの背中から下りて水をがぶ飲み(笑)
ワンコとニャンコは全く動かず爆睡。
写真撮ったらお金取られそうな気がしたけど、皆撮ってたので私も仲間入り。
日本円の小銭を寄付しときました(笑)

ダウンタウンサンタクルーズ、夕方ピザを食べにでてきました。

                2009_0715sc10002.jpg

腹ごなしにぶらぶらしてると、こんな行列・・・・。 結構若目?親子連れ?カップル?

  2009_0715sc10003.jpg  2009_0715sc10004.jpg

何だか知らないけど、ドエラく長い列ができている・・・不思議・・・バーゲン?なんて・・。
旦那さんが、「何並んでるの?」って聞くと。。。
目に入ってきたのが、この姿(笑)

                  2009_0715sc10005.jpg

         ええ年して、そんな格好してからに・・・ははは。

Harry Potter and the half-blood prince (ハリーポッターと謎のプリンス)が今晩から
公開だったんですねぇ・・・知らんかった、ちゅうか興味なかったけど(笑)
日米同時公開だったんですね・・・、日本でもお祭り騒ぎでしたかいなぁ?

hp00.jpg cContents.jpg

もっ、勿論私達は見に行く予定はごじゃりません。
それより、一番見たかった映画みてきましたよん・・・。 「The Proposal」
私、彼ライアン・レイノルズの大ファンなんでございます。
カッコいいっちゅうか、CUTEで、オモローで、マッチョ(笑)最高っす!

     The20Proposal20Movie.jpg

日本では、10月公開ですって・・・。日本には来ないかと思ってましたが(笑)
しかしさ・・日本語のタイトル、なんとかならんかね(汗)
「あなたは私の婿になる」って・・・なんか渡る世間は鬼ばかり系列みたいじゃん(汗)

そうそう、日本では並んで買うのが当たり前のクリスピークリームにも行きましたよん。
ガランチョガラガラ(笑)

  2009_0714sfo0040.jpg 2009_0714sfo0038.jpg 2009_0714sfo0037.jpg

          旦那さんと一緒だと、絶対ダース買いに決まってますね・・・(汗)

         2009_0714sfo0041.jpg

      久しぶりに、僕も登場~!!これから沢山でまっせぇ

2009_0714sfo0044.jpg  2009_0715sc10001.jpg  2009_0715sc10018.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
        american-flag-2a.jpg

ブログをUPする間もなく、2日が過ぎました(笑)

無事に到着しております!

成田空港では、毎度の如くアメリカンエクスプレスカード勧誘の声がかかります。
しかし、ひつこくされない方法を知りました。 ふいに口をついた言葉なんですけど・・・。
なんかくじ引きみたいなのを渡され(大抵当たり)賞品(?)を貰いながらセールストークが始まる。
「今日はこれからどちらへ?」 普通ならどこそこへ・・なんて話がすすみセールスがスタート。
ふっと言ってしまった「サンフランシスコに帰ります」 これ、キーワードだね・・その後はプレゼント貰っておしまい。

2回も声かけられ、シャーペンが2本手元に残りました(笑)みなさんも、鬱陶しい勧誘はコレで(笑)

                 airplane_l.gif

飛行機はアットいう間の8時間40分。映画は2本だけにして、出来限り眠るように勤めました。
さてさて、うん十年ぶりの機内食(ずっと特別食のフルーツプレートが無くなった為)。
ほげらー!っちゅう位まずい!久しぶりに「ビーフORチキン?」・・・懐かしかったので「ビーフ」
いやぁ、よく耳にする「靴底のような肉」これでしたね。いやぁ、全く・・。それをサーブする彼ら、どんな気持ちなんだろう。
朝食も、ほげらー!ちゃんとドーナツを持参で乗り込んだので飢えはしのげたけど(笑)

到着後、Mちゅーに電話。(ダンナさんより先かいっ!)
サンフランシスコダウンタウンのメイシーズ前で待ち合わせすることに。 サンフランシスコ空港から
BARTっちゅう電車に乗ってGO。チケット買った時びっくら!だって、$8.10だよ!!
アメリカのクセに、生意気な金額(笑)

        bart-train.jpg


さて久しぶりのダウンタウン、ガラガラバックを引きずりながらユニオンスクエアーを目指す。
めちゃんこエエ天気。ちょっとだけ影にはいると小寒いけど(笑)

     2009_0714sfo0018.jpg       2009_0714sfo0019.jpg

メイシーズの前に到着、携帯チェックすると、8Fにあるチーズケーキファクトリーで席とったよ!と。
1年ぶりのチーズケーキファクトリー、Mちゅーと行くのは5年ぶりくらい?
らぶらぶな2人を目の当たりにするのは、今回初、いやぁ~ん、なかなかステキングなカップルでしたわん。

お店にはいって、キョロキョロ。なんたってMちゅーのダーリンJ君に会うのは初めてだから、ちょっとドキドキ。
お2人仲良くちょこんと座って待ってくれてました!!

       らぶらぶ       H

空腹の私、喉もめちゃ乾いてた・・・すかさず優しいJ君、すっきり爽やかミントティーを譲って
くれました(笑) うんめーの!!爽やかだし・・がぶがぶ。

そして、オーダーしたのが以下の通り。量がてんこもりもり・・3人でも大変なくらい(笑)

2009_0714sfo0003.jpg 2009_0714sfo0001.jpg 2009_0714sfo0005.jpg

結構おなかに来てたけど、最期はやはり、しめの「チーズケーキ」
2人はシンプル系。私は悩みに悩んで、こやつ。

jち mち ま

しかし・・・・・・激あまー!!!ケーキ食べて、生クリーム食べたら「なんも感じねぇー」って位(笑)
Mちゅーのストロベリーくれたけど、ケーキが甘すぎて、イチゴのすっぱいこと!!
梅干ばばーの顔になって大笑いされてた。 おいしいのよ・・でも、半分でギブアップ(笑)

       gu.jpg

またまた優しいJ君が、自分のつまらない・・いえシンプルなチーズケーキと交換してくれました。
うふふ。

ダウンタウンには、渋滞多いしパーキングも見つからない、公共のパーキング高い!っちゅうことで
旦那さんは拒否。だもんで、サウスサンフランシスコまでBARTで戻ることに。
らぶらぶなお2人が駅まで送ってくれました。

       m&m
       またまたサンフランシスコで再会、J君とは初対面、楽しい時をQQQ!
               今度は、お盆休みに大阪でねぇ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
 ちょいとお先に・・・
        vacation-2.jpg

13日より2週間+αで行ってまいりますです。 18時出発なので結構ゆっくり目。
しかも、今回は久しぶりにダイレクト便(涙)サンフランシスコ直行便!!
シアトル経由の面倒臭いフライトではないのがウレピーッす(涙)

えぇ~羨ましいって?皆さん、ボーナス貰ったりしてウキウキじゃないっすか??
私ボーナスなんて、ねぇし・・・ボンビーバケーションっす(笑)

久しぶりに、ダンナさんに会えますねぇ
みなさん、またオモロー写真にご期待下さいませね(笑) 
お笑いコンビ、皆さんに楽しんでいただけるような写真てんこ盛りになるよう頑張ります(笑)

久しぶりの友達にも会えるし・・・ウキウキ。

2年ぶりのIL DIVO、そしてURS君にも触れるし(笑)うそうそ・・会えるし。
多分・・・。23日彼らのコンサートに行ってまいりますですよ。
2年前のバンクーバー公演に続いて、2度目の海外公演で~す。
バンクーバーのときのように、エエ事が起こりますように・・

The+Inaugural+Purple+Ball+OBr391yV1eEm.jpg  Unbd1.jpg

翌日の24日は、おらのお誕生日!!URSと過ごせる!・・・んな訳なく・・・・。
旦那様と久しぶりに祝う(?)私の誕生日・・・旦那さん覚えてるかなぁ・・・おらの

今回、旦那さん結構忙しいので、私は一人ショッピングやぶらぶらして過ごすかなぁ。
ビーチに出て、こんな感じ?? 美味しい焼き出来るように頑張ります(笑)

         Sled20dog20on20vacation.jpg

いやはや、とにかく・・・行って参りま~す!

airplane_l.gif airplane_l.gif airplane_l.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
土曜日は、ちょびっと涼しく感じた東京でございました。

先々週やった乳がん検査の結果を聞きに、朝もはよから山王病院へ。
乳腺外科の私のかかりつけのドクターは予約制なんです。
予約時間より、ちょびっと早く到着。 診察室の前に腰を下ろすか降ろさないかの段階で
「ティブロンさ~ん!」と呼ばれちまった(笑)

結果オーライ
自己検診は、たまにやるようにと言われ、また来年っちゅうことでした。

片道27分の地下鉄の旅。検査結果を聞いて、お支払い済ませるまで15分とかかって
なかった今日。ちょっとビックリでした。

地元の駅に戻った時、ランチタイム。 こりゃあそこに行くべ!と、いつもと違う逆の出口へ。
そこには・・・

i_str_dtl_logo_hanamaru.gif  20090711115619.jpg

こないだ久しぶりに入って美味しかったモンで(笑) 今のお気に入りは「冷ぶっかけ」で~す!

     
hikarikaesaru.jpg d_01.jpg
 
さてさて最近ちょっと気になるCMがあります。
ひかりTVのキャラクター「ひかりカエサル」君(笑) 見た事あります??
ほげーっとした声とゆるーいおさるさんがマッチしていて、毎度手を止めてみちゃいます。

一番気に入ってるCMが、Youtubeになかったので、こちゃらで見て!絶対見てね。
大爆笑!じゃないけど、絶対「ぷっ」ってなるからね(笑)

 ひかりカエサルのCM夏 
うちわ持ってるカエサル君の右の方(時節系夏②篇)で~す。



   gddtled1.jpg   1242669708.jpg   ppd3.jpg

             これも笑える・・・ちゅうか・・・本中華・・・・(汗)

    

はははっははあっはははは・・・これ、私やん(笑)
私の携帯のメイル着信音、これやし・・・(汗)

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
今は亡きマイケルジャクソンの最期のツアー「This Is It」
その栄誉あるツアーダンサーの座を得るために、世界各国から凄いダンサー達が終結。
そして、オーディションによって選ばれた最高のダンサー達。

マイケルの最期のショーを支えようとしていた彼ら。
今の彼らの気持ちを思うと・・・。



マイケルの歌声が聞きたくて、Youtubeをうろついてたら、やっぱりこの曲で止まっちまった。
画像はきれいじゃないけど(10年前の韓国ライブ)、BGMにしてみてくださいませ。

   

おちは、これで・・・。

   

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
                   爆睡中~ 

    dogasleep.jpg

天気のせいですかぁ?なんだからダレダレモードな私です・・・とほほほ。
気合が入りません(涙)
キューピーコーワゴールドでも飲んだほうがええんでしょうかぁ???

6a00i.jpg  huid1.jpg  gtgtd1.jpg

        この子達のように、爆睡したーい・・・起きるまで寝ていた~い(笑)

          では、お笑いビデオを一つ・・・。
 31SDSZ349M80_.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
              Michael Jacson!

   Michael-Jackson-rehearsin-001.jpg

               今朝、CNNでマイケルの追悼式ずっと見てました。

       hitugip.jpg

マイケルの長女パリスちゃんの最後の挨拶、感動ものでしたね。
色々あったマイケルだけど、彼女のあの素直な言葉で、素晴らしい父親だったって事が
よく分かりました。
ウチの旦那さんも、もらい泣きしそうになったと言ってました。

     

多分、8日は至る所で、マイケルの追悼式の模様を皆さんもご覧になったと思うので、
追悼式のお話はコレくらいにします。 見飽きはしないと思いますけど・・・・。


     

見えましたか?マイケルの亡霊?

米CNNの人気トーク番組「ラリー・キング・ライブ」で放送された、カリフォルニア州にある
マイケル・ジャクソンさんの邸宅ネバーランド内の映像に、廊下を横切る影が映り、
これがマイケルさんの霊だとインターネット上で大騒ぎになっている。

この映像は、マイケルさんの遺したネバーランドの邸宅にTVカメラが潜入したもの。
レポーターがマイケルさんのベッドルームで、ドアに取り付けられた厳重な鍵を見せながら
プライバシーを重視していたことなど説明した後、廊下を映し出したカメラが、突き当たりの
部屋の入り口部分を黒っぽい影が横切る様子をハッキリと捉えている。   (MSNニュース)


ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
     main.jpg

  『IL DIVOのチケットは、いらんかねぇ?』


2年ぶり?3年ぶり?の来日でございます。
チケット買い忘れた人はいませんか? ・・・・・んな奴おらんはねぇ(笑)

つい最近、この歌声の虜になったそこのあなたっ!
言ってみたいけど~と悩んでたあなたっ!
ティブロンさんに唆されて、CD買ったあなたっ!

皆で、この美しい声をもつ美しい男達に会いに行きませんかぁ?

       9676.jpg     9677.jpg

前回の来日の際は、小泉元首相もいらしてましたよ。 ファンと喋ってたら入場して来られ
私の後ろを通ってきたので、付き合いで(笑)握手してもらいました(笑)

叶姉妹も来てましたねぇ、外国人の男前のエスコート付で(笑)
 
                  Sat-lets-party-webentry.jpg

       ilmain.jpg

            東京公演 (武道館) 

          9月14日(月) S席 アリーナ    1枚 
      9月15日(火) S席 アリーナ    2枚 
      9月17日(木) S席 スタンド 1階 2枚



詳細は、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
チケットの受け渡しなどもご相談の上、一番安心の方法でと思っています。

あっ、お代・・・1枚12,000円+送料でお願いします。

ブログ左下の、「メールフォーム」からでも、コメント欄にメッセージ入れて頂き、「秘密」に
して頂いても結構ですし、私のアドレスご存知の方は、パソコンでも、携帯でもOK。
そうそう、ミクシーでもFacebookでも結構っす。

お問い合わせお待ちしておりま~す!

           

ほれ!ほれ!
こんなの生で聞けるんですよぉ~。 鳥肌たちまっせぇ~。 男前でっせぇ~。
一緒に盛り上がりましましょ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
        Eat20more20chicken.jpg

はい!了解ですっ!!

牛さんの仲間が減らないように致します!


・・・ちゅうか、暫くの間は、『肉』見たくないっす(汗)

月曜日は・・・
ねずみーらんどのある駅から、こんなん乗って、ねずみさんだらけのあんなん乗って、

drl01.jpg 2009_0706auk0035.jpg 2009_0706auk0080.jpg

              お目当てのホテルオークラ東京ベイに到着♪

               fff1.jpg

ふふふ、なんたって『ローストビーフ食べ放題ランチ』やってんだも~ん!!!
肉ラーのTママが昨年挑戦して、すんげー美味しいとブログにかかれてたし、今年誘って
もらえたので、レッツラゴーでしたの(笑)



やっぱ、ローストビーフメインだったから他の料理の数は多くはなかったけど、それぞれ
とっても美味しかったですよ。 デザート全部クリアー出来なかったけど(当然・・・ふふふ)
お友達が色々食べてて美味しかったと報告を受けてます(笑)

2009_0706auk0047.jpg 2009_0706auk0051.jpg 2009_0706auk0075.jpg

                Tママの言うとおり、激うまうま~!!
         サイズはデカ目でしたが、アメリカと比べたら薄っぺらい(笑)
                 柔らかくって、ペロっと1枚完食。

        2009_0706auk0053.jpg

速攻で、「お代わりお持ちしましょうか?」と聞きに来てくれます。
ちまちま持ってこんと、どーんと持って来いやぁ~!なんて、お下品には言わず(笑)
枚数を聞かれたので、「2枚で・・」と(笑)

        2009_0706auk0055.jpg

スライスしてくれてる、おっちゃんが見えたので、写真を撮らせていただきました(笑)

      2009_0706auk0056.jpg      2009_0706auk0057.jpg

このままテーブルに持って行こうかと思ったくらい(笑)
だって、何度も持ってきてもらうの、申し訳ないしさぁ~なんちゃって。

Tママは、昨年5枚完食だったので、その記録だけは破りたいと勇んでた私。
途中デザートタイムも入れたりしたんですよね・・。実演してくれるんですよ。
今回のこれは、名前わかんない(笑)



記録破りは一時諦めようかと思ったけど、デザート食べて、ちょっと喋ってたらば、「いける?」
感じになり、とうとう最後の1枚に!!

       2009_0706auk0077.jpg

おいおい、最後の1枚が、一番でかくて分厚いやんかいさぁ~。
食べれたけどさぁ・・・(笑)

結局・・・ 6枚 完食した私。

いやぁ、本当に嫌っていいう程お肉を頂戴しました。
一生分?いや1年分?半年分?一月分くらいのお肉を堪能。
冗談抜きにして、暫くNO THANK YOUです(笑)

そして、今日はお肉を楽しんだだけでなく、Tママのお友達のAさんもご一緒できて
最高の時間を過ごせました。 とっても素敵な方。
「何だか初めて会った気がしないんですけど・・・」 なんて、オッサンのナンパみたいな事
いって大笑い。3人ともとっても波長があったんですねぇ。
不思議なご縁です。そして大事にしたいご縁です。

あぁよく食った&楽しかったランチでございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
日曜日、心配してた天気もとりあえずもってくれ、お日様もでたりしましたね。
カンカン照りでなく、結構過ごし易くラッキーでした。

なんたって、パワー炸裂の子供達とのイベントがあったからなんです。
私も久しぶりに、童心にもどりました。 

ダレですか、しょっちゅうやん!なんて言ってる人は(笑)

皆で遊ぶゲームも盛りだくさん。色々やりましたが、その中でも私が楽しかったのは、コレ。

         bubles.jpg

大きな輪っかを使ってのデッカイシャボン玉も作ったり(コレがなかなか難しい!!)、子供達と
一緒に小さいシャボン玉作ってみたり。
いやぁ、見ててもやっても、なんだか心が洗われるような感じがしました。
シャボン玉っていいですねぇ。
しかし、ガキんちょは、何ですぐに壊したがるんでしょう(笑)折角のシャボン玉(笑) 

          SoaB.jpg   _blogosphere.jpg


        dog-w-bubbles.jpg

もう一つ、楽しかったちゅうか、私も狙われまくったのがコレ。 Water gun

     watergun.jpg     DOUN.jpg

子供達って、容赦ないから・・・もうびっちょびちょ(笑)
追っかけられたり追っかけたり・・・顔は狙われるし、追っかけてきた子の中で私の背後から
シャツを持ち上げて、背中にピューピューお陰さま背中もびちょびちょ(笑)

一番ビックリしたのは、耳に直接かけやがったガキんちょ(笑)
もう、プールに入った気分でしたわ・・。

大人げなく、私も子供達追っかけまわして、水かけ・・勿論ちゃんと外してますよ(笑)

3歳位のちびっこ達には、「どうぞ!」ってわざと撃たせてあげたり、いいお姉ちゃんでしょ?
勿論、リアクションだけは派手にしてあげたら、キャッキャッ言って喜んでくれました。

そのお礼か、公園内で見つけたと四葉のクローバー見せてくれました。
くれない所がちびっ子です(笑)

             420Leaf20Clover.jpg

この公園には沢山、クローバーがあるんですが、四葉のクローバー率高いそうです。
ちょっと、ラッキーのおすそ分け頂いて嬉しかった、単純ティブロンでした。

終った後は、うちわでビールとピザ。 子供達はお弁当食べてたけど、私達は昼抜きだったから。
もうピザが旨かった!勿論ビールもね。2時間ほどクッチャベって解散。
帰りの電車は爆睡してしまいました。 

とっても疲れたけど、子供達が可愛くって楽しかったで~す!!

ブログランキング・にほんブログ村へ<br /> 素晴らしい すごい とても良い 良い
     fouruly.gif

はいよっ、今年もやってきました、アメリカ独立記念日。
日本では、昨日のことですが、アメリカ時間っちゅうことで、アメリカの7月4日だぞ。

ウチの旦那さんも、実家のモントレーにいるらしかった。
今朝のスカイプでいっちょりました。
でもって、明日はクッキーを焼くとか・・・ほげら?!
ええおっさんが、独立記念日に、クッキーを焼く。しかもなんか結構凝ったクッキーみたい。

42-17499515.jpg   July4thCake.jpg   42-17499515.jpg

どうせなら、コレくらいのケーキ焼いてみやがれってんだいっ!!な~んちゃって。

確かに、彼はクッキーやケーキを焼いて同僚に持っていったりしてたけど(笑)
まぁ、ええかっ。 基本、料理好きの人だから・・・。
          golden_retriever_puppy00.jpg
そして何事もなく、独立記念日が終ればいいんですけどね・・・。
アメリカで一番火事の多い日、ファイーファイターさん達、大忙しだからねぇ。

         flag20fireworks.jpg

アメリカ全土、至る所でひゅーどろどろどっかーんと花火があがりますからねぇ。
最後に、独立記念日の花火みたのは、確か・・・・・サンタバーバラのビーチだったな。
ビーチの砂をソファーの形にしたりして、ずっと上を見てても疲れないようにしたり(笑)
みんな思い思いのスタイルで、口開けて上見てたっけ・・(笑)

  877bd.jpg   Vicgs.jpg   740424.jpg

ワンコ達も、独立記念日を家族と一緒に楽しみます・・・無理やり・・ひひひ。

私の7月4日???
アメリカの独立記念日ですが、カナダデー(7月1日)のお祝い飲み会です。
ちょっと複雑な心境(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
疲れてんのに、とっとと寝ちまえばいいのに、CSの番組表をウロウロ見てたら、「エクソシスト」。
いやぁ~ん、懐かしい!とセットしてしまう。
30分だけ・・・タイマーをセット。
しかし・・・古い映画なので音声が大きい時もあれば、小さいときもあって調整してたり、
もう30分・・そんなこんなで、最後まで見てしもうた(笑)
終ったら2amやんかいさぁ(汗)

          exo.jpg       exorcist_directors_cut_poster.jpg

皆さんはご覧になったことありますか?
結構、何回もみてるんですよね、これ。シリーズの後半分は見てないかもしれないけど(笑)
ちっこい時は、直視できなかったような記憶があります。

exorst.jpg exort.jpg 1ain.jpg
    体が宙を浮いたり        首が360度回ったり          緑のゲボっ

大人になってから、見ると結構滑稽、今ならもっと凄い映像が作れるだろうとか、余計なことを
考えたりしちゃうけど、子供の頃は、激怖かった記憶があります。
緑のゲボは、グリンピースのスープだとか言ってました、それを聞いてからもっとグリンピースが
嫌いになってしまったほど(笑)

そして、このエクソシストを見るたびに思い出すのが、映画の大事なシーンでもあったココ。
ラストシーンで、レーガンから出てった悪魔がカラス神父にのりうつった時に、自分から飛び
下りた所です。

The Exorcist Stepと呼ばれ、ワシントンDCのジョージタウンに本当にあるんですよ。

     26ec58.jpg   TheExorcistSteps.jpg

おら、ここに行った事あるんだべ・・・。
随分前の事ですが、私がバンクーバーに住んでた時、今の旦那さんがワシントンDCの国務省で
インターンしてたんです。ジェームスベイカーさんが、国務長官の時(随分昔・・ふふふ)
んでもって、東には行った事なかったから1ヶ月ほど遊びにいったんです。

1人で色んな所へ毎日出かけて、そしてここエクソシストの階段にもいっちゃったんですわ。
でもね、やっぱ何だか怖くって、上ることも下りることも出来ませんでした・・・(笑)
今なら、ブログの為に色々やっちゃうところですが(笑)

その時、折角だから写真には収めましたが、上からと、下からのものだけ(笑)
でも、ちょっと感激したのを覚えてます。

ではでは、Yotubeで見つけた映像をどうぞ。ちょっと長いですよ。
これ見たら、レンタルしなくてもいいかも(笑)

  

やっぱ、レンタルしたくなりましたかぁ??

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
      lol-monkey.jpg
      (2日連続、TOPがゴリラ・・・別に深い意味はございません・・・ふふふ)

このニュース見てて、大爆笑しちゃいました・・・そりゃ無理だわさ(笑)

女装すればばれないと・・・
      免許再交付申請した容疑の男逮捕


                                         (2007.7.2 産経ニュースより)

女装して妻名義の免許証の再交付を申し込んだとして、埼玉県警鴻巣署は1日、詐欺未遂などの
疑いで、川口市安行の自称警備員、石田勝明容疑者(49)を逮捕した。

鴻巣署の調べでは、石田容疑者は1日午後1時ごろ、鴻巣市の運転免許センターで、女装して
妻を装い運転免許証再交付申請書などを提出し、免許証を再交付させてだまし取ろうとした
疑いが持たれている。

鴻巣署によると、石田容疑者は身長約165センチで、がっちりした体格。パーマのかかった
肩まである黒髪のかつらと、黒のミニスカート、黒のストッキングで女装。アイシャドーなどで
念入りに化粧し、ネイルアートを施していた。胸には水風船を入れ、赤い女性用下着を着ていた。

窓口の女性職員が、石田容疑者が筋骨隆々だったため、不審に思い鴻巣署に通報し、発覚した。

鴻巣署によると、石田容疑者は「借金などに使う身分証明書がほしかった」などと供述し、
「女装したら大丈夫だと思った」などと供述しているという。

          cp1.jpg       crm0907021503016-p2.jpg

石田容疑者は女装趣味があり、平成20年9月からは都内のゲイバーで働いていた。
女装用の衣装は自ら購入、妻に趣味がばれるのを恐れて車のトランクに積んでいたという。
                                     


dogoy.jpg
いやぁ、どんだけ自信があったんでしょうね?
びっくらたまげた・・ちゅうか「あほちゃうか!?」が正直な所。
自分が化粧?変装した姿が奥さんに似てると思ったんだろうか?
それも失礼な話(笑)・・・たぶん・・・。
今頃、奥さん初め親戚一同恥ずかしいだろうなぁ(笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
            yawnss.jpg

長い長い一週間・・ちゅうかそれ以上じゃんかいさぁ(汗)
土日も仕事みたいなもんだし、月曜日までまだまだ続く・・・とほほのほぉ~(笑)

   yaog.jpg      6649053d5701a4.jpg      pd949194.jpg

   バタバタしてると、あくびもでないけど、ちょっと一息ついたりすると、でちゃう(笑)

       Yawig.jpg

        ブタさんのあくびって、初めて見たかも・・・見た事ありましたかぁ??


あくび(欠、欠伸)は、眠たいときなどに不随意に(反射的に)起こる、大きく口を開けて
深く息を吸う呼吸動作である。

あくびは一般的に以下のような時に起こる。
    ・眠たいとき。過度に疲れているとき
    ・退屈なとき
    ・極度の緊張状態

寝起き、「あーあ、よく寝た」という具合に 出かかったあくびを無理に止めること、転じて退屈で
あるのを我慢することを「欠伸を噛み殺す」という。いくつかの文化においては、人前であくび
するのは無礼なことと考えられ、あくびをする時に口の前に手をかざしてそれを隠そうとする。

あくびは哺乳類以外にも爬虫類、鳥類などにも起こることが知られており、発生学的に
古い行動だと考えられている。


 yd.jpg   down.jpg   81og.jpg

ワンコのあくびには人間のあくびとは違って、こんな意味があるそうですね。
びっくらっす。勿論、ワンコも眠い時にもあくびをするようですが・・・。

 ・ 知らない犬にあった時
 ・ 飼い主さんに怒られている時
 ・ 家族がけんかをしている時
 ・ 知らない人が抱っこしている時
 ・ トリミングされている時
 ・ 病院にいる時


これらはカーミングシグナル(なだめ信号)っていうそうな。ふ~ん。
相手に「私は敵じゃないです」「落ち着いてください」となだめたり、怖さや不快感、不安、
緊張などのストレスを自分で和らげる効果があるんだとさ。

特に他の犬とコミュニケーションがうまくとれる犬によくみられるんだとか。ええ犬じゃん。
怒られたりしている時にもあくびをしたりするみたいだけど、何いうとんねん?と聞いてないふり
してるんじゃないんだって(笑)
「そんなに怒らないで、落ち着いて」っていうサインが、あくびなんだって。

これ人間にも使えたらええなぁ(笑)

         6wi.jpg

私が、あなたといる時に、大きなあくびをしたらば、ワンコ流のあくびだと思ってください(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い
                readytoswimocean.jpg

火曜日は、朝から仕事で結構早起き・・・。(普通の人は皆、朝から労働だけど・・汗)
ハードな1日とあいなりました。

帰りも普段より遅い電車・・。1本違うと随分込んだり、空いてたりするもんですね。
残念ながら、帰りコミコミ(笑)
そんでもって、余計に疲れちまったわ。
満員電車って、疲れるのぉ。
15年勤めてた前職でも、ラッシュとは無関係な時間に通勤できたもんだから
ラッシュはきちゅーい(笑)

だもんで、帰って来て笑いがほしかったので、Youtubeウロウロ。
前に乗せたかもしれませんが、一人で大爆笑しちゃったので、皆さんにもと。



舌なめずりしながら、自分に気合いれて・・・。
ダーイブ!!そんでもって獲物をゲットして浮き上がる・・・・。
『でっかい石』・・・必死で浮こうとしてるけど、石が重すぎ(笑)
あの必死さが可愛い&笑える!!


重みに耐えかねて、っちゅうか、ありゃ溺れちょる(笑)
「かぁちゃん、だじげでぇぇぇ」って感じ。
浮き上がった時の必死の顔・・・必死すぎて大爆笑な私。

ブログランキング・にほんブログ村へ
素晴らしい すごい とても良い 良い