


こんな可愛いものを頂きました。
プラスチックケースを開けると、桜の香りがぁ~。春を感じましたねぇ~。
左のピンクの方には、漉し餡、白いほうには白い餡が入っておりました。
友達曰く、桜の葉っぱも、白いほうについてる桜のつぼみも食べるんだよとな。
申し訳ないと思いましたが、パスしました(笑)
皆さんは食べるんでしょうか?
そんでもって、昨日行った上野のアメ横にある、かの有名な「二木の菓子」で、こげな懐かしい
お菓子を見つけてしましました!!関西以外の方もご存知ですかねぇ?


「鶯ボール」 これ、ちっこい時、実家で母親といつも食べてたんですよね。
かりんとうだとは知らなんだ(笑)
見つけたときは、嬉しくって思わず2袋購入。実家のおかんに送ってやるために一つね(笑)
彼女も久しぶりで喜ぶと思いますワン。
我慢できずに、袋を開けてみました。懐かしい甘さ。カリッ!コリッ!と、うんみゃぁ~

これは、やめられない止まらない一袋完食状態に陥りそうだったので、慌てて袋を閉める(笑)
こげなキャラクターグッズまで出来ちゃってるの(笑) 今だに人気あるんでしょうかね?


かりんちゃん人形(1575円) こりんちゃんストラップ(525円)
ホームページ(植垣米菓株式会社)に行くと、あの懐かしいCMのフレーズが流れます(笑)
まさかと思ったら、Youtubeにもありましたので、どうぞ!





スポンサーサイト