2日続けて、ペンギンさん!?

土曜日日は朝から労働してきました。
でもって、今日こそはジムに行かねば!と心に決めて準備をして出勤したんですね。
ところが、さすがすっとこどっこいのティブロンさん、メンバーカードを忘れてきておりました(笑)
ゴールドジムに電話してみたところ、カード忘れOKだから来てください!と。やっぴー
仕事を終えて、GGへ。
途中JRの中の駅中にあるNEWDAYSでお水をゲット。
JRでいつも買うのは「FromAQUA」っちゅう水。
そしたらば、なんとスイカペンギンのフィギュアがオマケについてました。
上の写真は、そのオマケでござんす。

「ヨガペンギンキャンペーン」なんですって。上記の通り、8種類。繋げると円になるそうな。
昼ごはん抜きで慌ててジムへ。
3時からのピラティスに間に合うかと思ったら、運悪くスタジオは大混雑。
べべっちで到着した私は、残念ならが参加を諦め、トレーナーの兄ちゃんと世間話。
その後、次のヨガクラスまで1時間トレーニング。30分走り、気持ちいい汗をかいて、筋トレへ。
ただ今、全身悲鳴をあげております(笑)
久しぶりのベルトコンベアー(笑)上でのランニング。ちょとオケツや腹回りの肉が揺れとるでぇ~。
「げっ、ヤバイ!揺れるの感じる・・・」顔面蒼白
になりかけティブロン(笑)

そして、ヨガクラス。
前半は、ずっと目をつむったまま、呼吸を意識して行い、先生の声だけで動作をするんですね。
ちっちゃくて可愛い先生の話す声は、妙に心地よくって体にすーっと入ってくるような。
インドの言葉と、ちょっとケッタイナ英語を合わせて使われると笑ってしまいます。
なんちゃらまじやーなとか(笑)、チャトゥランガ・ダンダ・アーサナとか舌噛みそうな事を
聞いてはぷっと噴出したり。当然の事ながらいかにもインド語っぽくって(笑)
ヨガは全く初心者な私、何をいってるのかさっぱりわからないのですが、喋り方、声が
ここちいいので結構楽しいんです。
後半はハードな動作もあって、体も熱くなって脂肪が燃えてるなぁ~なんて感じられたり(嘘)
動作を覚えてる人たちは、ずっと目を閉じたままやってるんだけど、私は時々こっそり目を開けて
先生やご近所を覗き見(笑)
またまた、普段使わないところを伸ばしたり、ひっぱったり、普段使ってない筋肉ぐんだんが
悲鳴をあげておりました。でもね、少し痛いんだけどこれまた結構心地いいの。
他の人と比べたらダメ、自分の体の仲から聞こえてくる声に耳を傾けて、自分のペースで
進めるようにって先生がいつも言ってます。
だから、柔軟性のない私でも、恥ずかしげもなく一番前でやれる訳ですね(笑)
ピラティスもいいけど、ヨガもいいかも・・・です。
柔軟性を失ってきた、硬い体を少しずつ柔らかくして行きたいっす。



土曜日日は朝から労働してきました。
でもって、今日こそはジムに行かねば!と心に決めて準備をして出勤したんですね。
ところが、さすがすっとこどっこいのティブロンさん、メンバーカードを忘れてきておりました(笑)
ゴールドジムに電話してみたところ、カード忘れOKだから来てください!と。やっぴー

仕事を終えて、GGへ。
途中JRの中の駅中にあるNEWDAYSでお水をゲット。
JRでいつも買うのは「FromAQUA」っちゅう水。
そしたらば、なんとスイカペンギンのフィギュアがオマケについてました。
上の写真は、そのオマケでござんす。

「ヨガペンギンキャンペーン」なんですって。上記の通り、8種類。繋げると円になるそうな。
昼ごはん抜きで慌ててジムへ。
3時からのピラティスに間に合うかと思ったら、運悪くスタジオは大混雑。
べべっちで到着した私は、残念ならが参加を諦め、トレーナーの兄ちゃんと世間話。
その後、次のヨガクラスまで1時間トレーニング。30分走り、気持ちいい汗をかいて、筋トレへ。
ただ今、全身悲鳴をあげております(笑)
久しぶりのベルトコンベアー(笑)上でのランニング。ちょとオケツや腹回りの肉が揺れとるでぇ~。
「げっ、ヤバイ!揺れるの感じる・・・」顔面蒼白



そして、ヨガクラス。
前半は、ずっと目をつむったまま、呼吸を意識して行い、先生の声だけで動作をするんですね。
ちっちゃくて可愛い先生の話す声は、妙に心地よくって体にすーっと入ってくるような。
インドの言葉と、ちょっとケッタイナ英語を合わせて使われると笑ってしまいます。
なんちゃらまじやーなとか(笑)、チャトゥランガ・ダンダ・アーサナとか舌噛みそうな事を
聞いてはぷっと噴出したり。当然の事ながらいかにもインド語っぽくって(笑)
ヨガは全く初心者な私、何をいってるのかさっぱりわからないのですが、喋り方、声が
ここちいいので結構楽しいんです。
後半はハードな動作もあって、体も熱くなって脂肪が燃えてるなぁ~なんて感じられたり(嘘)
動作を覚えてる人たちは、ずっと目を閉じたままやってるんだけど、私は時々こっそり目を開けて
先生やご近所を覗き見(笑)
またまた、普段使わないところを伸ばしたり、ひっぱったり、普段使ってない筋肉ぐんだんが
悲鳴をあげておりました。でもね、少し痛いんだけどこれまた結構心地いいの。
他の人と比べたらダメ、自分の体の仲から聞こえてくる声に耳を傾けて、自分のペースで
進めるようにって先生がいつも言ってます。
だから、柔軟性のない私でも、恥ずかしげもなく一番前でやれる訳ですね(笑)
ピラティスもいいけど、ヨガもいいかも・・・です。
柔軟性を失ってきた、硬い体を少しずつ柔らかくして行きたいっす。





スポンサーサイト