日本では、映画を見るのは高いので、途米の際は見溜めすることにしています(笑)
飛行機の中でも、日本未公開の映画見れたりもするので、結構な数見れますね。
そして、今回もたこさんたこさん、見てきましたよん。
The Day The Earth Stood Still (キアヌリーブス主演)
昔々の映画のリメイクだったんですね。 期待した割に今一でしたわ。
Slumdog Millionaire (インド映画)
ファイナルアンサー?で御馴染のインド版クイズ・ミリオネアに出てドンドン正解していく、
スラム街出身の少年、最後の一問のところで不正を疑われ逮捕。無実を晴らすために、
このクイズ番組に出たいきさつを語り始める・・・というストーリ。お勧めです。
Bolt (ジョントラボルタが声優してるディズニー映画)
TVスターの犬(ボルト)がNYからハリウッドの自宅まで、猫とハムスターと一緒に冒険する
お話。大人も子供も楽しめる映画です。これまたお勧め。通常のものと3Dで見れます。
Marley and Me (オーウェンウイルソントジェニファーアニストン主演)
日本でもバカ売れだったとか?の「マーリー世界一おバカな犬が教えてくれたこと」
う~ん、思ったより普通かなぁ・・・。
ワンコを家族に迎えるのは大変だぁ&責任が重く、別れもつらい・・。
Valkyrie (トムクルーズ主演)
第二次世界大戦時、ヒトラー暗殺計画「ワルキュレー」の実行委員をトムクルーズが演じて
ます。 日本の226事件を思い起させました。なかなかのデキだと思います。
The Curious Case of Benjamin Button (ブラッドピッド主演)
爺様で生まれ、年を重ねるごとに若返っていくという奇病のベンジャミンのお話。
ドンドンかっこよくなっていくベンジャミンがえがった(笑)
Yes Man (ジムキャリー主演)
問題なく笑える映画でした。 気になったのは、彼が結構年老いてきたことかなぁ(笑)
Gran Torino (クリントイーストウッド主演)
なんと、これが彼の最後の出演作になるとか?
アジア人や黒人、ラティーのを毛嫌いするガンコ親父で差別主義の老人を演じてますが、
これがまたぴったり・・・でも最後はヒーロー&拍手ものでした。
The Reader (ケインウィンスレット主演)
ベルンハルト・シュリンクノベストセラー小説「朗読者」の映画化。
謎めいた女性(後ナチへ参加)に10代の少年が恋をする物語・・。
なかなかの感動物映画でした。
これで、暫く映画見なくても大丈夫かなぁ(笑)


飛行機の中でも、日本未公開の映画見れたりもするので、結構な数見れますね。
そして、今回もたこさんたこさん、見てきましたよん。

昔々の映画のリメイクだったんですね。 期待した割に今一でしたわ。

ファイナルアンサー?で御馴染のインド版クイズ・ミリオネアに出てドンドン正解していく、
スラム街出身の少年、最後の一問のところで不正を疑われ逮捕。無実を晴らすために、
このクイズ番組に出たいきさつを語り始める・・・というストーリ。お勧めです。

TVスターの犬(ボルト)がNYからハリウッドの自宅まで、猫とハムスターと一緒に冒険する
お話。大人も子供も楽しめる映画です。これまたお勧め。通常のものと3Dで見れます。

日本でもバカ売れだったとか?の「マーリー世界一おバカな犬が教えてくれたこと」
う~ん、思ったより普通かなぁ・・・。
ワンコを家族に迎えるのは大変だぁ&責任が重く、別れもつらい・・。

第二次世界大戦時、ヒトラー暗殺計画「ワルキュレー」の実行委員をトムクルーズが演じて
ます。 日本の226事件を思い起させました。なかなかのデキだと思います。

爺様で生まれ、年を重ねるごとに若返っていくという奇病のベンジャミンのお話。
ドンドンかっこよくなっていくベンジャミンがえがった(笑)

問題なく笑える映画でした。 気になったのは、彼が結構年老いてきたことかなぁ(笑)

なんと、これが彼の最後の出演作になるとか?
アジア人や黒人、ラティーのを毛嫌いするガンコ親父で差別主義の老人を演じてますが、
これがまたぴったり・・・でも最後はヒーロー&拍手ものでした。

ベルンハルト・シュリンクノベストセラー小説「朗読者」の映画化。
謎めいた女性(後ナチへ参加)に10代の少年が恋をする物語・・。
なかなかの感動物映画でした。
これで、暫く映画見なくても大丈夫かなぁ(笑)





スポンサーサイト