先日、ブロガーズラウンジの招待で、久しぶりに邦画を観て来ました。
汐留にある電通本社の試写室。50名程の部屋でした。
有名な電通本社に入れただけでもラッキーでしたが、(すんげーステキなとこでした)映画も
とってもよかったぁ。
結婚10年目にしての念願の妊娠、と同時に乳がんを再発した滴。彼女の選択を通じて
命の尊さを描きだす「余命」
(あらすじ)
38歳の外科医・滴が結婚10年目にして妊娠した。
待望の赤ちゃんを授かり、夫・良介と喜び合う。
しかしその直後、結婚前に患った乳がんが再発する。
子供を諦め治療に専念するか、ガンの進行を早めることになっても子供を産むか。
病を知り尽くした滴に苦悩の決断が迫られる-。
この選択って、本当に究極。
何度も、もし私ならと自問自答してみた。
やっぱり私の選択は、滴とはまったく逆の答えにしかならず。
自分の生きた証を残したい気持ちは確かにある。
でも、現実問題独り残された配偶者に押し付けていいのか。
彼のこれからの人生はどうなるのか。
彼は本当に自分を失ってまで、子供が欲しいのか。
夫婦なのに全て自分で決めてしまうことに違和感を覚えた。
自分が産み落としても、責任(育てる)を果たせないのに、それは無責任ではないのか。
選択した答えに意義を唱えるつもりはなし。
いざ自分がその状況下に置かれたら考えが変るかもしれないし。
でもこれだけは言える。
私はどんなことでも、配偶者と話し合って決めたい。
2009年2月7日 全国ロードショーです。 とってもお勧めの映画です。
お楽しみに。


汐留にある電通本社の試写室。50名程の部屋でした。
有名な電通本社に入れただけでもラッキーでしたが、(すんげーステキなとこでした)映画も
とってもよかったぁ。


結婚10年目にしての念願の妊娠、と同時に乳がんを再発した滴。彼女の選択を通じて
命の尊さを描きだす「余命」
(あらすじ)
38歳の外科医・滴が結婚10年目にして妊娠した。
待望の赤ちゃんを授かり、夫・良介と喜び合う。
しかしその直後、結婚前に患った乳がんが再発する。
子供を諦め治療に専念するか、ガンの進行を早めることになっても子供を産むか。
病を知り尽くした滴に苦悩の決断が迫られる-。
この選択って、本当に究極。
何度も、もし私ならと自問自答してみた。
やっぱり私の選択は、滴とはまったく逆の答えにしかならず。
自分の生きた証を残したい気持ちは確かにある。
でも、現実問題独り残された配偶者に押し付けていいのか。
彼のこれからの人生はどうなるのか。
彼は本当に自分を失ってまで、子供が欲しいのか。
夫婦なのに全て自分で決めてしまうことに違和感を覚えた。
自分が産み落としても、責任(育てる)を果たせないのに、それは無責任ではないのか。
選択した答えに意義を唱えるつもりはなし。
いざ自分がその状況下に置かれたら考えが変るかもしれないし。
でもこれだけは言える。
私はどんなことでも、配偶者と話し合って決めたい。
2009年2月7日 全国ロードショーです。 とってもお勧めの映画です。
お楽しみに。





スポンサーサイト