fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

        hh.jpg

久しぶりにこれでもかっ!という位ハロウィンを味合うことになった2008年でございます。
日本でもだいぶ、定着してきたハロウィン、ニュースで見ましたが、山手線は警戒態勢ですと(笑)
毎年、コスチュームで着飾った日本人&外国人が大騒ぎしてますからね(笑)

   自分でカービングしたかぼちゃも、以下の通り大小1個づつです(笑) 

      2008_1021carv0017.jpg         20081027204150.jpg
        手乗りかぼちゃ               どてかぼちゃ

             面白かぼちゃにも登場して頂きましょう! 
  1814180432_0960418f6b.jpg    000001_613813082306_0_BG.jpg    3937_f520.jpg

 ティブロンのブログですから、最後の締めは彼らにお任せしたいと思いまっする。
          さてさて皆さんはどの子がお好みでしょうか?
 

   crazydogs.jpg   three-head-dog.jpg   airplane-dog.jpg

 halloweenpet4.jpg

lobster.jpg  cooldog.jpg  ccsuphero.jpg frenchdog.jpg


wan.jpg12827.jpg   20081023.jpg


firefightedog.jpg  winniog.jpg  glowey20boney.jpg  09-24-2006.jpg

   halloweencostumes01.jpg   pumpkindog.jpg   threehea-dog.jpg

                halloween-humor-3.jpg


 キャンディー食べすぎんなよぉ~! 歯みがけよぉ~!

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
スポンサーサイト



昨日お世話になった病院は、乃木坂にあるんですが、いつもココの前を通って病院に向かいます。
治療のあと、シップ薬の臭いをぷんぷんさせ、ちょっと立ち寄ってみました。

                        旧乃木邸

     2008_1028nogizaka0002.jpg

               250px-Maresuke_Nogi_2.jpg

乃木将軍は言うまでもなく日清、日露の両役に武功輝きまた高風清節徳望高き人格者として
一世の崇敬を受けた。
陸軍大将従二位勲一等功一級伯爵に叙瀬やれ、晩年明治天皇の思召によって学習院長に
任ぜられ、専ら華胃子弟の育に蓋したが大正元年9月13日明治天皇御大葬の当日64歳を
一期として殉死し静子婦人も共に自刃した。
将軍の殉死せらるるや遺言して自邸を東京市に寄付せられた。

      250px-Count_Nogi_and_his_wife.jpg 大将と静子夫人

     2008_1028nogizaka0003.jpg      2008_1028nogizaka0004.jpg      2008_1028nogizaka0005.jpg
左の写「乃木大将と辻占売り少年」の話は、明治24年、乃木希典が陸軍少将の時代、
用務で金沢を訪れた折のこと。希典は金沢で偶然、当時8歳の今越清三郎少年に出会う。
彼は辻占売りを営みながら一家の生計を支えていた。この姿に感銘を受けた希典は、
少年を励まし、禁弐円を手渡す。
少年は、この恩を忘れることなく努力を重ね、金箔業の世界で大きな実績を積み上げた。
この銅像は、こうした乃木希典の人となりを伝えるものとして、昭和43年に旧ニッカ池
(六本木6丁目)の縁に造立されたが、周辺四尾のため、希典所縁のこの地に移建された。

すんばらしい日差しの中、乃木神社まで、えっちらほっちら歩いて下りていきました。

     2008_1028nogizaka0006.jpg

    2008_1028nogizaka0007.jpg   2008_1028nogizaka0008.jpg   2008_1028nogizaka0012.jpg

お参りさせて頂きました。 殆ど人がいなかったので、すこし自分の持ってる知識を集めて、
乃木大将に語りかけてみました。 
最後には、早くぎっくり腰を治るよう助けてちょーとお願いもしときました(笑)

     2008_1028nogizaka0010.jpg     2008_1028nogizaka0013.jpg   2008_1028nogizaka0016.jpg

               2008_1028nogizaka0037.jpg 「福繭みくじ」なんざ頂いてきました。

短い滞在でしたが、心が洗われたようなすっきりした気分になりました。
腰は痛かったけど(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い

    Ribbon.jpg       Ribbon.jpg       Ribbon.jpg

ずーっと気になっていた乳がん検診行ってまいりました!!
病院は、いつもお世話になっているここです。乃木坂にあるんですよ。

         DCF_0174.jpg

ここの乳腺外科のかかり付けのK先生、比較的早めに予約が取れてホッでございました。
当然やりましたよ・・・あの痛ってぇマンモグラフィー検査(笑)
       manmo.jpg そっそげに、ぺっちゃんこにしなくても・・・
                         とはいえ、あまりの痛みで見る元気なし。
       e217.gif  いえいえ、別に先生に
                         鷲づかみされる訳ではありませんので(笑)

男性には分からない痛みでしょうね・・・
私も持ってないから分からないけど、男性陣のボールを蹴られたのと同じくらいの痛みかなぁ・・・。
そんな風に考えて貰えれば、この痛みちーとはわかります!?

お陰様で、マンモグラフィーは綺麗な映像!「異常なし!」っちゅうことでした。
本当は、エコーもやろうとしてくれてた先生。
(マンモでの結果が綺麗なので不必要ってなったんですが)・・・しかしこれができなかった・・・。

                        WHY?  

coolpoko.jpg

はっはい・・・。
やっちまいました。今朝病院に行く前のこと。
朝食をとった後、リラックスチェアーから立ちあがったとき、「グキっ」
     070215_1w.gif
エッ!マジ?ウソ・・・・いや動けるし・・と思ってたら、ドンドン痛くなるし、屈めない(笑)
まぁ、病院に行く予定だからついでに整形外科もいっちゃえ!ってことでGO!
電車で、座ってしまったのを後悔・・駅で立ち上がるの一苦労・・「いてぇ!」

しかし、ここ山王病院にはお世話になりっぱ。全科制覇まであとわずか?(笑)ウソウソ!

結局、今日は乳腺外科&整形外科のお世話に(笑)
腰のレントゲンと、マンモグラフィー一緒に取る羽目に。
腰のレントゲン、色々なむきで撮られて結構大変でしたわ。痛いから動作もゆっくりだし。
でもレントゲン技師のおねえちゃん、めちゃ優しくて面白い人でよかった。

腰の方も、骨に異常なし。 「腹筋・背筋やってる?」なんて言われてしまいました。
腹筋大嫌いだから「やってまへーん」って言ったら、「それを鍛えなきゃ」と・・・。
あぁ~・・・やるしかないか・・まぁ、お腹へっこむからいいか。
頑張ります、痛みなくなったら(笑)

今回で4回目くらいかなぁ・・皆さんも腰にはお気をつけあそばせ。
でもでも、みなさん今回はご心配には及びません。
かるーいぎっくり腰ですから。 シップ薬はってたらスグ痛みも消えるでしょうってことです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
私の大好きなILDIVO(イルディーボ)が12月1日にプロモで来日するお話はしたとおもいますが、
まだまだ知名度はそれ程ではないので、皆さんにも知ってもらうため、ビデオはっちゃいます。
イケメン4人でっせぇ~!歌唱力もバッチグーでっせぇ~!

気に入ったら、ニューアルバム「The Promise」も買ってくださいませね・・ふふふ。
DVD付もございますよん。

画面向かって デビッドカルロスセバスチャン、そして我が愛しのウルス様
うそうそ、スイス(国旗なかった・・・)





ほれっ、惚れたべな?そこのあんさん!予約しなはれ!ファンになりなはれ!

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
         出来上がりgyouza0014
これは、以前私が作った餃子君たちですっ!最近自分では作ってないなぁ(汗)
なんと皮から作ったんですよねぇ、ふふふ。その時のブログはこちら

兎に角餃子大好き!

        そして、餃子好きの私こんな嬉しいカードをゲットしちまいました!!
         2008_1025wedd0165.jpg

餃子の王将って、本当にチープで結構美味しいので好き。
うちの旦那さんなんて、大阪に行くと必ず王将に行きたがります。
彼も大の餃子好き。一人で・・・5人前以上いっちゃいますね、あとから揚げと。

近所に王将はないんですが、なんと今仕事の手伝いしてる所の超近くにあるんですよ。
んでもって、2回ほどランチに行った事があったんですね。一人で(笑)

その時に、スタンプカードをもらったんです。500円で1つ。全部集めると「ぎょうざ倶楽部」の
メンバーになれる。でもスタンプは20個以上要だったような・・・。

1回目に入った時、レジで支払いをしてる時に、お姉ちゃんが「ポンポンポンポン!」と。
この人、頭おかいいんちゃう?なんて失礼なことを思ってると、7-8個のスタンプがっ!
「沢山押しておきますね」なんて言われて・・・「あっ、ありがとうございます。」と私。
そんな事が2回。この段階で、もう15個くらいたまってた(笑)

そして、金曜の夜、仕事終ってから友達と「王将で、餃子とビールいっちゃう?!」なんて
ことになり、GO!
ウマウマルンルンでお支払い・・・。そしたら、またおねえちゃん、ポンポコ押してくれ、結局
その夜に、このカードをゲットでございます。餃子倶楽部のメンバーとなったわけです(笑)

とってもチープな王将なのに、これを見せると「5%オフ」なんですって!
貧乏人にはぴったりなプレゼント(笑)
               gyozaclub_bg.jpg
まだ、間に合いまっせぇ

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い

今日は、日暮里駅ホームでどえりゃぁもん見てしまいました。
京浜東北線の方のホームに黄色いテープがドーっと張られれてたんですよん。

   ko.jpg   150Tape0005.jpg   ko.jpg

なんてことないんっしょ・・・って初めは思ってました。
でも、お巡りさんや鉄道関係者の人がぞろぞろいるし・・・京浜東北は一向に通過しない・・。
ホームで待ってるお客さんたちが、そのホームを見下ろしたりしてる。
「えっ・・・まさか・・・違うよね・・・んな・・」と不安げに山手線を待ってると、おばちゃんずが
やはりそれであると話だしてるのが耳にはいったんです。

見なきゃいいのに・・・私も釣られてホームを見下ろしキョロキョロ。
あーブルーのスニーカー・・・「男性か。若目のひとだねぇ。」なんて思いつつ・・。
私が日暮里駅に着いたのは2時過ぎ。事故は1時過ぎに起こったようです。
だから殆どの処置などは終ってたみたいです。
しっしっしかし、「家政婦は見た!!」
いかんもんを目にしてしまいました。 
血とかはなく綺麗に処理されてたんでしょうが、肉片っちゅうんですか・・・ちびっと残ってました。
ショック・・・。詳細は・・・書けないっす。

だもんで、いつもの電車に乗り遅れちまったティブロンでした。
亡くなられた方、ご冥福をお祈りします・・・。

                        

気を取り直して。

今現在15110HITでございます。
こんなすっとぼけブログに皆さんお越し頂いて有難うございます!

えっと、8月28日にお陰さまで10,000ヒットいたしました。
     10000_HITS_by_KleSt.jpg     10000.jpg     10000_HITS_by_KleSt.jpg

そして、その記念すべき10,000を踏んでくれた方にプレゼントを差し上げるという話。
覚えてますよね?
運よく(?)内輪のお友達が踏んだから、プレゼントもなし?なんじゃティブロン言うだけかいっ!と
思っている方もいるかも・・・。
踏んでくれた「みかちゅー」が一番そう思ってたかも(笑)

           いえいえとんでもない!この通り! 

        2008_1018huu0005.jpg

まだまだ完璧ではごじゃりませんが、きちんと準備しております。
そんでもって、11月大阪に帰る時に、ご自宅まで配達させていただきます。
みかちゅー様、もう暫くお待ち下さいませませ。 決して忘れてなんておりませんからっ。

えっ!?箱の大きさって!?・・・・・マッチ箱(笑)

年内に20,000HITなるかもですね・・・勿論、またまたやりますよん!楽しみ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
       「立ってますがなぁ・・・」 

    joed.jpg

人間でいえば、およそ90歳の爺様のゴマアザラシのジョー!
上越市立水族博物館で、今「直立アザラシ」と人気者だそうです。

   IMG_7832.jpg
どうして立っているか考えられる理由をあげると、「高齢であること」と、
「目が殆ど見えないこと」だそうです。
まず、高齢であることは、いつも泳いだりして体力をつかいなくないのでは?という事。
次に目が見えないことから、浮いていてプールの壁や、泳いでいて他のアザラシやペンギンと
ぶつかることをいやがっているのでは?という事らしいです。
そして、ジョーがいつもたっている位置は、エサをもらうのに一番いいところなんですって。
つまり、ジョーにとって、この姿勢は楽で、安全で都合が良いところ・・みたいですね。
長い時は2~3時間もたってるとか(笑)

joeen.jpg   joeab2.jpg

<水族館からの一口メモ>
自然の海では、アザラシが垂直になって海面から顔を出している姿勢は普通に見られ、
休んだり、周囲の状況を観察している行動とされています。
当館のプールは、深さが1.5mで、アザラシが立つと、足が水底について、体が安定するのに
丁度良い水深と思われます。


 ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
  アメリカでは、今頃こんなデコレーションがそこらじゅうで見られるんでしょうね、ふふふ。
     funny_halloween_pictures_5.jpg

20年位前に、留学先のルームメイトに無理やりカービングをやらされた経験ありの私(笑)
こないだ、手乗りかぼちゃを買ったので、久しぶりにカービングやってみることにしました。

2008_1021carv0001.jpg   2008_1021carv0002.jpg

        2008_1021carv0007.jpg

     2008_1021carv0008.jpg     2008_1021carv0009.jpg

          2008_1021carv0012.jpg

  2008_1021carv0017.jpg   2008_1021carv0020.jpg

    折角つくったので、火を灯してみましたよん。
    そうしたら結構それっぽくなりました・・・はい、久しぶりのカービングは大成功

              2008_1021carv0044.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い

昨日は、早起きしたもんで帰宅後、なんと8時には寝てしまいました(笑)
そんでもって起きたらば、朝7時(笑)どんだけ寝てるねん私。
これだけ寝れるって事は、まだ若いっちゅう事に違いない(笑)

さてさて、昨日のフリーマーケットの開場は、大井競馬場
浜松町からモノレールにのって到着。
モノレールってば、数年前に韓国に行く時に乗った以来!?
そして、こんな駅フリマでもなかったら一生降りることのない駅なはず・・・トコトコ歩いていると、「プーン」と・・・。「くっせー」息ができない・・・そうです、お馬さんの臭いでした。

そして、会場へ!
どでかい駐車場がその場所でございました。
さすが、凄く広い駐車場。そこに所狭しと店が並んでおりました。

   layoutparr8c4.gif    layoutparr8c4.gif    layoutparr8c4.gif

給料日後とのことで、今一人の入りは少なめ。
その割りに、店が多すぎ(笑)
         2008_1019ohi0028.jpg

お店も、縦に長くなんとなく変な感じで、売りにくいスペースでしたわ。
見えますかぁ?看板犬君!「これ安いでぇワン!」セールスワンです!

今回の看板犬達♪ 大和君、泰地君、咲妃ちゃん!
       2008_1019ohi0004.jpg    2008_1019ohi0032.jpg
              甘えん坊将軍の大和(YAMATO)君! ママ命!

       2008_1019ohi0008.jpg
                泰地君咲妃ちゃん(¥300ちゃうでぇ)

今回は、沢山ワンコ連れのかたが来てくださいましたよ。 私はウハウハもんでございました。

           木更津からいらしたご家族。 名前忘れちまいました(汗)
  2008_1019ohi0016.jpg   2008_1019ohi0017.jpg
可愛いバンダナでしょ?お買い上げ頂きました!あとおもちゃも沢山!!有難うございました!

          娘さん!                        お母さん!
2008_1019ohi0015.jpg 2008_1019ohi0010.jpg

            1291224466252.jpg        2008_1019ohi0026.jpg
(左)あんこさんが撮って下さってた写真、盗んできました。
(右)クリスマスには、まだ早いでぇ!!はい、クリスマス用に購入させて頂きました(笑)

大和君とツーショット。 ママがお食事休憩中、超挙動不審・・不安一杯胸いっぱい。
そんでもって、ぷっすーと「お屁」をかましてくれました(笑) 「くっせー」と一同大爆笑!!
ワンコのオナラ体験は2回目の私。 初体験は「アクセル」ね。また違ったカホリでござんした(笑)
滅多にないチャンス・・・ありがとんがらし(笑)

2008_1019ohi0020.jpg   2008_1019ohi0021.jpg
ランチた~いむ!(←まだ10時半でっせぇ)
焼肉でも食うかぁ~なんて勇んでいましたが、あまりに早すぎたため店が開いてなく、こちらに。
沖縄そば。お味?「ふーん、沖縄そばね」ッテ感じでした。ブタの角煮はおいしかった。
私は、これ一杯で満腹。もしものために、焼きたてカレーパンとメロンパンも買ったんだけど。
まきひめさんは、お上品に焼きたてパンとコーヒー(だったかな?)そして、さすが働き者の我らがあんこさんってば、炙り焼きおにぎり(ちっせー癖に150円)、焼きたてソーセージロール、
そして沖縄そば!コンだけお腹に収まってました(笑)

前半戦は、内輪のスタッフのお買い上げ続出・・・(笑)
お昼前から少しずつ売り上げが!!

またまた嬉しいゲストも!

2008_1019ohi0035.jpg 2008_1019ohi0036.jpg
                これまた、お父さんラブのルーク君
お父さんがお買い物中(沢山お買い上げ有難うございました!)、不安だったのか、ずっとグルグル
回ってました(笑) 2歳だけど、まだまだパピーみたいにCUTEでした。

2008_1019ohi0043.jpg 2008_1019ohi0042.jpg
横綱級のひっぱりパワーのボブ君
ちょっとリードを持たせてもらいましたが、いやぁすんげーパワー。腰が抜けるかと思いました(笑)
そして、べろんちょが牛タン級でおいしそうでした(笑)

 9r&B  2008_1019ohi0046.jpg

わんこ嫌いのルーク君、とってもモテモテの日でございました。
ボブ君も、大和君も、ルーク君ラブ ルーク君をめぐって2ワンズの戦い(笑)
ちなみに、3ワンズ皆さん、現在過去未来「男の子」でございます(笑)

今回は、沢山のワンコと出会えて、超ハッピーなティブロンでございました。
そして、お隣のブースの国際結婚のお2人とお友達になりました。彼らもヨークシャテリアとシーズを連れての参加。来月にはアメリカにお引越しのため荷物を減らす為にフリマに参加したそう。
ワンコ好き、同じ国際結婚同士で気があってしまい、メルアド交換してしまいました(笑)

今度は、12月。今年最後のフリマになりそうです。

スタッフのみなさんお疲れ様でした&お買い上げ頂いたお客様のみなさん、有難うございました!

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い

  of505904426.jpg     of505904426.jpg     of505904426.jpg


 omg.jpg
            They are coming back!

         F4DC836B.jpg

土曜日朝のめざましテレビで、ちょこっとだけ出てきた彼ら!
なななんと、12月1日にプロモーションで再来日決定でんがなまんがな!!きゃぁぁ!

2年前の初来日の時は、どえりゃ大変でした。
東京&大阪のコンサートを6つ。 仕事してたのに、良くスケジュール調整できたもんだわ。
てへへ~ウソの理由で休んでごめんねぇ~(笑)

しかし、今の所、日本でのコンサートは予定にはいてないらしい(笑)
今回のプロモ次第とか・・・。こんな金のなる国でコンサートやら無いはずがない!!
前回、どれだけ稼いだか・・・ねぇ。
絶対ワールドツアーに組み込まれるに1000点!!

   2008_0415usa30045.jpg    DSC09322.jpg    DSC09324.jpg

サンフランシスコベイエリアのファン達と作った「B.A.D(Bay Area Diva)」も、にわかに始動!
毎朝チェックするメイルの数が半端でなくなってきました(笑)

今朝のニュースを早速メイルで、知らせたら、みんな大驚きで、私のレポートを待つと(笑)
ハイ!BAD日本ステーションの特派員ですから(笑)フルリポートをお待ち下さいッテ感じ。

私達の事は、彼ら4人も知ってるんですよん。 沢山のグッズも作ってて、コンサートで着てると
BMGのスタッフ達から活動について聞かれたり、商品について声をかけられたり(笑)
IL DIVOがサポートしてるAMTMへも、年に2~3回しているBADパーティーで実施している、
オークションの売り上げを全てAMTMに寄付したりしてるもんで・・。

        2008_0415usa30021.jpg

11月末に2年ぶりのアルバム「The Promise」が発売されます。
まだ予約してない私。そろそろどこで買うか決めないとね。

  DSC09306.jpg   DSC09308.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
関東近郊のみなさん、明日ヒマ?
関東近郊のみなさん、明日の予定決まってる?
 


「ううん」 「NO!」のあなた!
明日は、まだ天気良さげです。

東京・大井競馬場にきませんか!? 競馬じゃないっすよん!

               「フリーマーケット」 で~す!!

   layoutparr8c4.gif    layoutparr8c4.gif    layoutparr8c4.gif

私がボランティアでお手伝いしている、NPOラブラドール社会福祉協会も出店するんです!
 
 NPOラブラドール社会福祉協会 フリマ詳細 

ワンちゃんグッズも沢山販売するはず(笑)です。
そして、ワンちゃん連れも大歓迎。
是非遊びに来てくださいませ。

    axel-Sep-15.jpg 来てやぁ~!   IMGP8378_2_18197.jpg
                (特別出演 アクセル&スパンキー)

「ティブロンさんいる?」とお声かけてくださった方には、もれなく「ご購入頂きます」(笑)
うそうそ!うそです!
ティブロンと一緒に写真に納まるっちゅうのはいかがでしょうか(笑)イヤって?はいはい。

ご購入代金は、すべてラブラドールの保護・育成とセラピードッグの育成のために大切に
使わせて頂きます。是非ご協力お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
          こんな立派なかぼちゃが育ったどぉ~! 

         2008_1016hw0018.jpg

うそうそ、手乗りパンプキンです(笑)
仕事先を、ハロウィンのデコレーションしまくってると、なんだか自分ちにもそれっぽいものが
欲しくなってしまい、今日ゲット。

花屋のねぇちゃんは、カービングの経験がないらしく、私の話に目をキラキラさせてました。
今年はやってみる!って意気込んでましたわ。 ぐっどらっく!

留学してた若い頃(笑)ルームメイトが、「ティブロンは、こんな事やっとことないでしょ、
面白いからやってみて!」(そう言ってたように思います・・その頃英語ダメでしたから)と
初めてのカービングを経験。
当然、ドデカイかぼちゃ。 蓋をくり抜くと、中にはタネやら繊維だらけで、げろげろげー。
気持ち悪いのなんのって・・でもまぁ、何事も経験と頑張りました。

出来上がってロウソクを中に灯すと・・。おぉぉぉこれがジャックおーランタンやんかいさぁ!

お部屋になんだか日本を想わせる香り・・・こ
のパンプキンがロウソクの灯によって少し料理されたようで(笑)かぼちゃの煮つけのような
懐かしい香りがして、少しだけ日本を思い出した私でした。

カービングは、週末にでも・・・小さいから難しいかも。でもぎゃんばるぅぅ~!
パンプキンと一緒に貰ったステッカーで遊んでみました。

   2008_1016hw0010.jpg    2008_1016hw0007.jpg   2008_1016hw0008.jpg

            2008_1016hw0013.jpg   2008_1016hw0001.jpg

         2008_1016hw0005.jpg

                   やっぱり、これが無難!?

そうそう、今日買い物してる時、ハロウィングッズのお店の前で、お母さんが3歳くらいの子供さんに
「かぼちゃさん一杯だねぇ、ハロウィンはね、かぼちゃをイーッパイ食べる日なんだよ」って教えてました。 「えっ、お母さん、それはないでしょ」って心で叫んだ私(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
ちゃんとジム通いもしてるのに、何故か肩こり&頭痛が続く・・・。
ハード仕事してた時は、休憩時間にクイックマッサージに飛び込んだり、痛み止め飲んだり・・。
でも、暫くそんな事なくなってたのに・・・。

どげんかせんといかん!!  

めちゃ急な階段を登る・・・敷居が高かった理由の一つ。
でも道に出してある置き看板の上に、「今ならスグご案内できます」って
書いてあったら行くぞ!と意気込む。
運よくメッセージがあったので、仕事の帰り寄って来ました。

           222.jpg 
 
   6666.jpg    IMG_1479.jpg    395.jpg

<薬石整体とは?>
読んで字の如く、温めた石を使い身体の疲れを和らげ、全体のコリをほぐしていく、日本古来の
手抜療法です。 
「薬石効無くということわざがあるように、古くから石を薬のように使用してきたのも日本古来、
東洋医学の特徴と言われています。
奈良時代には、空腹をまぎらわすため温石をお腹にあて、飢えを忍んだと言われています。
当サロンでは、「玄武岩」という天然の溶岩石を使用して施術をおこないます。


個室(アジアンチック)に通され、お着替えしてベッドにゴロン。
マッサージなれしてる私、そんじょそこらのマッサージやったら2度とこねぇぜっ!ッテ感じで
スタート。 部屋では、ラベンダーの香りで一杯にしてくれました。
鋼鉄の肩&首なので、ご遠慮なく、憎しみを込めて力一杯お願いします!と伝えた私(笑)

        therapy[1]1

両足裏と腰に、アチチの石をのっけてくれて、マッサージスタート。
なかなか、お上手&初めての揉まれ方もありーの、気に入りました。
初めは色々質問したりお喋りしてましたが、そのうち激気持ちよくなり・・・。

疲れもたまってるそうですが、話をしていく上で犯人がほぼ断定されました。
「冷え」でござんした。
昨日まで、まだタンクトップで寝てた私(汗)丈も短めなので背中が出てる・・。
風呂に入らない・・・せっかくジムに行ってても、残った疲れが取りきれてない・・。
腰を冷やすと、内臓も冷えてしまい、お通じも悪くなる。
最近そうだったんです。お通じ問題なかった私が、最近ちょっと・・・。

あぁ反省。

終った後、肩は軽くなるし、目もはっきり!
暖かいお茶を頂いて、終了。
30分、2980円也。 次回は1時間全身コースをやってみたいっす。

あとは、明日揉み返しがこなかったら、完璧に次回の予約いれるな・・・うん。

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
     そろそろ、この季節がやってきたとおもいませんかぁ? 
       Untitled1888.jpg

こちら東京では、「おでん」ですよね? でも実家のある大阪では「関東煮」っていうんですよね。
「かんとだき」なんてよくいってました。
今じゃ、「おでん」って呼んでる私・・非大阪人?!

でもって、今年の冬初のおでんを作ってみました。
大阪人として、具に「牛すじ肉」は欠かせません。 
じゃが、東京では、この「牛すじ肉」がなかなか手に入らないんですよね。
店頭に並んでないことなんて普通。お店の人に「牛スジないっすか?」って聞かないと。
でもラッキーなことに、今回店頭にあり!しかも綺麗な奴たち!
なので、おでん作ることがお店で決定となりました(笑)
嬉しくって、面倒な牛スジの下準備もるんるんるん!でござんした。

     2008_1013food0001.jpg

全種類のっけられなかったんですけど、ティブロン家のおでんでございます。
コラーゲンたっぷりの牛スジ肉がてんこもりで作れて嬉しかったっす。 
翌日はお肌ぷるんぷるんよっ(笑)

でっかい土鍋で作ったので、暫くおでんの日々が続きそう(笑) 具も追加したりしちゃうのでね。

   img55341584.jpg    4535304074427s02.jpg    4535304074397.jpg

 ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
   1209123781_photo.jpg     1209123781_photo.jpg     1209123781_photo.jpg
       「なつかしぃ~」 と叫んだあなた・・・仲間です(笑)

いや別に泳げたい焼き君の話では、ごじゃりませんのですよん。
今日、ジムの帰りにゲットしたんです。

    2008_1013food0002.jpg

こないだのジムの帰り道の商店街(下町なもんで・・・)、どえりゃぁ人だかり&列。
よく見るとたい焼き屋さん。
その日は横目で見ながら、チャリンコで、ビューんと通り過ぎるだけだった私。


「たいゆめ」ちゃいまっせぇ、タイムと読むみたいです。
普段、和風の甘いものには魅力を感じない私ですが、時々、超時々あんこ系が食べたくなります。
ジムで汗を流した後&超腹減り減り腹でござんしたので、すすすいと店に吸い込まれました(笑)

    2008_1013food0004.jpg

左から、「小倉あん」、粉砂糖付が「うふクリーム」(うふ=フランス語でたまごを意味します)
最後が、「黒豆あん」こいつが確か160円で一番高かった(笑)

帰宅後一番に「うふクリーム」をパクリ。
う~ん、甘さ控えめのクリーム。カスタードクリームを優しくした感じ。
しっぽまでちゃんと入ってましたよん。 売りになってる「薄皮」もパリパリ&もちもち。
ちょっと気に入ったかも。

ちなみに焼きあがったたい焼き君達は、はみ出たところは綺麗にはさみで切られてました。
そのきれっぱしは、レジの前に置かれ「どうぞ!」っちゅう感じで置かれてました。
もちろん、味見で頂きましたよん。

皆さんの近くにもあるかも・・・。お試しあれ!

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
知り合いから聞いた話で、こちらのブログにアップした件ですが、嬉い報告です!

以前のブログは、こちら

sos-ono.jpg

皆さんのご協力もあり、全てのワンチャンの行き先(里親&一時預かり)が決まったそうです。
はい!みんな処分されず、命が助かりました!!
一時預かりのワンチャンたちには、これからまだまだ里親が見つかるまで大変ですが・・・。
本当に良かったぁ~。

里親や一時預かりに声をあげ、引き受けてくださった家族の方々をはじめ、関係者の皆さんの
ご尽力には頭が下がる思いです。 私が言うのもなんですが、本当にお疲れ様でした。
そしてこれからも引き続き頑張って下さい。
ワンチャンを家族に迎えた皆さん、ワンチャンと一緒に楽しい暮らしをお祈りします。

こういう事事態がなくなるよう、ワンチャンや他のペットを家族に迎える側も、最後まで、
看取れるまで一緒に暮らすという(責任を取る)心構えが必要であると強く思いました。

全てのわんちゃんが幸せになれるような社会になって欲しいもんです。

          happyD.jpg


P.S. MARさん、お知らせ有難うございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
連休最終日、まだうす曇の東京です。
お昼からは、お日様出現の予定、20度も超えるらしいっす。
体育の日、ピラティスのクラスに行きたいから、お天気希望です。

朝、、ゆみぴいさんのブログ見たら面白い占いやってたので、早速やってみました。

家電占い です。

ちなみに私は・・・ワープロ だって・・・。 古っ!って思ったのは私だけ?
今時、ワープロってねぇ・・奥さん(笑) パソコンじゃないよって注意書きまである・・・(汗)
             wa-pulo.gif
さて、その性格は・・?

専門分野に優れた才能を持つあなたは、まさにワープロ。
また、ひとつのことをとことん追いかける性格の持ち主です。
しかし、あまり熱中しすぎて周りが見えなくなるという短所も。
恋愛面では凶と出ることが多いでしょう。
仕事面では、凄い成果を挙げる期待もありますが、一つの専門分野だけのスペシャリストでは、
なかなか生き残っていくのは難しいです。いざという時、つぶしが利かなくなる恐れも。
もう少し視野を広げてみては如何ですか?(もう一度いうけど、パソコンじゃないよ)

◆ワープロさんの特徴       ◆適  職
  天才肌                研究職
  スペシャリスト            技術職
  自分の世界にこもりがち
  野球バカ               プロ野球選手
  サッカーバカ             サッカー選手
  宅八郎                宅八郎
     

あぁ、当たってる・・・気がする。
つぶしが利かない・・今の状況にぴったり。生き残れるかどうか・・(笑)

みなさん、へるぷみぃ~!  

それぞれの関係を追加しました!! 

       world.jpg   孤独なワープロティブロンでござんした。

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
今日はジムに行って汗を流した後、ずっと行きたかったところへ行ってきましたよん。

               docomo-logo.jpg

以前、ブログにも書きましたが、私の携帯さん「D902is」 今は亡きDでございます。
別に買い替えに行ったわけではないんですよん。まだまだ・・ご臨終まで頑張るもん!
料金プランの見直しっちゅうやつに行ってきました。

昼過ぎからお天気になったから、皆さん遊びにいっちゃったのか、思ったより混んでなかった
ドコモショップでございました。

               気になってたのが、コレっすよ!  

    pict_01_06.gif

仕事してた頃は、パケ放題でないとやってられないくらいのパケット代。
1日中仕事の話で、メイルがドンドコ入ってくるし、返信しなきゃなんない・・・。
ちなみに、自腹携帯ですよ!会社持ちじゃなくって
まぁ、通勤電車の中でゲームしたりもありましたが(笑)

退職してからプランも変えず、放ったらかしにしてたんですよね、貧乏な癖に。
やっと重い腰を上げて行った訳です。
Mチューが修理のためにドコモに行った時、ジャニーズ系のかっこええ兄ちゃんが担当してくれたと
いう話(関西)がありましたが、うふふ・・オラもラッキー!でした(笑)
めちゃくちゃ男前ってわけではなかったけど、本当に人当たりのいい、話の上手なひとでした。
あんな男性が、前職のスタッフにほしかったな・・・うん。 うちは男スタッフが今一じゃったから(笑)

色々話を聞いてくれ、アドバイスしてもらって、やはり私の状態だとパケ・放題ダブルの方が
いいという事になり、手続きしてきました。

ついでに、新しくなった携帯購入のシステムとか教えてもらったり、そろそろ買い替えもしたいのでそのアドバイスもしてもらったり。
「通話もそれ程しない。メイルがメイン。アメリカで使える機種。テレビも結構ケーでいりまへん」の私に合う携帯・・・。
11月にニューモデルが出るそうで、それが気に入るかもしれないから待った方がいいって。
それが気に入らなかったら、旧モデルが安くなるはずだから丁度いいじゃない?ってことで、
11月まで待つことにしました。

さて、どんなのが出るか楽しみ・・・っちゅうかそれまでD君生き延びてもらわなきゃね(笑)

 ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
    02.jpg      02.jpg     02.jpg


          この愛らしい、お豆さんご存知ですか? 

   thumb_450_01_px450.jpg

私はまだCMで見たことないですが、前にグッズをみてから「萌ぇぇぇ」となってました。

         01.jpg       0808.jpg


ポニョのように、一度聞くと、このフレーズが頭にのこっちゃいます。
  ♪毎日ひとつ-豆知識ランランラン♪  

豆でもないし、犬でもない、豆しばはとても不思議な生きもの。
こっそりみんなの前に現れて、豆知識を教えてくれるよ。

     

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
車オンチの私でも、TOYOTAは知ってるどぉ!(アメリカで旦那さんの車TOYOTAだし)
車オンチの私でも、TOYOTA ブレイドは知ってるどぉ!(Yちゃんが乗ってるもん!)
 


でもって、7日の火曜日、トヨタ自動車株式会社からの招待で、TOYOTA ブレイドG 
“Version L” Short-Premium Beauty Life キャンペーン披露会に行って来たのよ~ん。

とってもカッコえぇぇぇ・・! でしょ?! Yちゃん、買い換える?

      2008_1007toyota0005.jpg


     2008_1007toyota0045.jpg     2008_1007toyota0048.jpg     2008_1007toyota0050.jpg

このキャンペーンのスペシャリストとして、「美のカリスマ」、ヘア・メイクアップアーティストの
藤原美智子さんとフリーアナウンサーの中井美保さんのトークショーもあったんです。

      2008_1007toyota0009.jpg

ブレイドG “Version L"の「大人しくない大人に、ショートプレミアム」というコンセプトから
こだわりのある暮らし方をしている女性たちの「ショートプレミアムライフ」を提唱していくそうで、
今回起用されたお二人で、「ショートプレミアムな“ものつくり”」(本革バックだって!)に
チャレンジ。年末にそれを一般プレゼントしてくれるらしいっす。めちゃ楽しみ!!

   2008_1007toyota0017.jpg    2008_1007toyota0019.jpg    2008_1007toyota0021.jpg

高級感たっぷりのブレイドのイメージににぴったりのお2人。
トークも楽しく、ためになる!とっても憧れてしまった私です(笑)

    2008_1007toyota0007.jpg こんなのを首にぶらさげ会場にはいったんですが・・。
シールが見えますか?これが一般客とは別格だったのです・・ふふふ。
トークショーが終って、一般客が出て行った後、フォトセッション・囲み取材にプレスの人たちと
一緒に参加でさせて貰えたんですよん。

          2008_1007toyota0030.jpg

    2008_1007toyota0031.jpg    2008_1007toyota0026.jpg    2008_1007toyota0037.jpg

       2008_1007toyota0039.jpg

そうそう、会場は六本木にある「ハニーズガーデン東京」

とってもお洒落なところでした・・・。
でもね、ウェイティングの所でドリンクを頂いて開場まで待ってたんですが、
その大して広くない場所で、ボーイさんが各テーブルに灰皿を置きだした・・ゲッ。
そしたらば、前の姉ちゃん速攻で吸い始めてプカー。はい、私は呼吸困難に陥りましたよ。
しかも髪の毛も全てタバコ臭くなっちゃって・・。コレだけには幻滅。
ちょっと端っこを喫煙場所にするとかしてくれればいいのに。気がきかねぇ。

タバコ吸う人は、自分の欲望のまま、周りの人のこと気にせず吸う事で満足してるんだろうけど、
タバコ嫌いな人も入るって事、わかってもらえないかぁ。
ステキな会場が、あっとういう間に印象の悪い場所にかわっちまいましたよ・・とほほ。

こういう事があると、つくづくアメリカが羨ましく思うティブロンでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い

             何ですか? アートですか?  

           20081007-00000553-san-soci-view-000.jpg

皇居の堀で外国人男性泳ぐ=観光客グループか―東京

7日午前11時半頃、東京都千代田区の和田倉門付近の皇居の堀で、外国人の男が泳いで
いるのが見つかり、警視庁丸の内署がボートを出して男を追いかける“捕り物”があった。
同署印や消防隊員ら計50人が出動。通行人ら約300人が集まる中、男はお堀を泳いだり、
歩道に上がって同署員らに石を投げたりして逃走を続けたが、1時間半後お堀の石垣に
よじ登って入るところを署員に取り押さえられた。
同署幹部によると、男は自称40歳のスペイン人で、同日午前11時20分ごろ、他の外国人5人
とともに和田倉門にある交番に訪れ、英語で「バッグを落とした」と話していたが、その直後、
突然お堀に飛び込み、泳ぎながら脱いだという。同署で男から事情を聞いている。
現場は大企業の本社ビルが立ち並ぶオフィス街の一角。 (読売新聞)

   

    おっちゃんってば、一体どないしたんっすか(笑)  

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
                    でやっ!? 

         2008_1005mp0008.jpg

                    初メロンパン!

         パンを焼き始めた頃から、一度は焼いてみたかったメロンパン。 
     でも上っかわのパリパリってどうやって作るんだろう?不思議だったんですね。
         でもレシピ見たら、クッキー生地なのね、これが・・。いやぁ面白かった。

         2008_1005mp0002.jpg

        レシピでは8個もできちゃうので、半分の量でつくってみました。

         2008_1005mp0005.jpg

          クッキー生地は、バニラエッセンスの香りがきいちょりました!
          中は、ふわふわぁ~ん!焼きたては、あちちでございました。

         2008_1005mp0006.jpg

                初メロンパン、大成功

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
scs.jpg  scs.jpg  scs.jpg   
 
        header_logo.gif

            1219234723.jpg    

昨日からスターチャンネルではじまったスターターワイフご覧になりました?
実は、先日先行試写会に行ってきた私。
セックスアンドシティーも結構ファンな私、これも期待して行ってきました。

3話あるんですが、見たのは1話目だけなんですけど、まぁおばかなハリウッド映画(?)って感じ。
大金持ち(旦那のお陰です)で、セレブな生活を送ってる奥さんが、突然離婚をたたきつけられ
カードもとめられ、高級サロンのメンバーシップも除籍され、周りの友達(本当の友達はほんの
一握り)もドンドン離れていってしまう。その中で立ち直っていくストーリーみたい。

ハリウッドが舞台なので、超セレブな生活はみれます、旦那さんは絶対J人じゃね、ゲイもあり、
アルコール中毒者ありと典型的なストーリ。

まぁ一応3回みますけどね、はい。
まぁやることなかったら見てみてください。
1.5時間がとても長く感じた私です。

試写の前に、泰葉さん(この映画のサポーターらしい)のトークショーがありました。
これ、結構期待して行ったんですよね。 離婚会見以降の彼女のお○かっぷりを生でみたい!と。

   tnr0809300104000-n1.jpg     tnr0809300104000-p2.jpg     gnj0809300500001-n1.jpg

取材陣が1・2列を押さえてたんですが、運よく私達は3列目、すみずみまで見れました(笑)
申し訳ないですが、3列目で眉間にシワをよせながら、トークショー中、「なんや、こいつ?」
みたいな顔だったと思います。なんか、本当に性格○そうだし、頭も○さそうじゃないし・・・。
とっても○Yな感じで・・・。ずっと引いてしまいました。
あと、彼女の衣装ね、あれ着るならスタイル考えて欲しかった。
もう背中なんて糸に縛られたボンレスハムのようで、見苦しかった・・。
もちっと背中をすっきりさせてから着て欲しかった。 そこらじゅう、ぽにょ状態(笑)
離婚後今まで着れなかった服(露出度の高いもの)着たいって言ってたから、彼女の気持ちは
すごーくわかるけど・・・。
   (ハイ、自分の事は棚に上げて悪口書いてみました・・でも正直な印象でございます)

入場の際に、インタビューに答えました。映画見た後もお願いしますと頼まれ、「了解」と快諾。
デモね、終った後アンケート記入も苦しかった・・。
出口で待たれてたんですけど、友達も私も、「申し訳ない・・コメントでないです・・」と。
真実のコメントは・・「・・・・」 や、「So?」 とか 

帰り、ビールを飲みながら、友達とふたりでこのドラマについて真剣に(?)話あいました。
一体、何がいいたいのか・・・。
コレをみて、勇気をもらえたとか、中身が深いとか、心臓に突き刺さるセリフがあるから
(英語そのままのセリフなのか、字幕の翻訳のほうなのか)とか、生きるヒントを貰えたとかとか
言ってた泰葉さんの事がもっと「?」になってしまった私達でした。

すいません、文句たれたれで、でも娯楽作ですよ、楽しんで見ましょう!見ますよ!

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
今日は気持ちよく晴れましたね!

昼間はちょっと暑かったりした東京です。
こんな良い天気の土曜に朝から少しだけ労働してきました。

久しぶりの早起き・・7時起きですよぉ・・すげー早い!
だもんで、アラームセットして寝たんですが、緊張して余り眠れず・・朝を迎えました
普通の会社に復帰できるのか心配な今日この頃(笑)

さてさて、またまた手抜き?いやいや面白いビデオをSHAREしたくてね・・ふふふ。

      君、金づちワンコ?濡れるの嫌なの?でも、びちょびちょだと思うけど・・・。

    

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
   どっ、どこのどいつじゃぁ、こんなケガさせたのわぁ~

               ラットテリアのJAKE君です。2歳4ヶ月。
     6a00e553efd1848833010534fbfca5970b.jpg(被害犬本犬)


                 犯人はこいつじゃぁ~

                          
       shark.jpg(参考写真です)

フロリダのISLAMORADAの海での事件です。
JAKE君が海でルンルンあそんでいたらば、サメが出てきてこんにちは!
そのサメ野郎、1m50cm程のデカイやつ。
なんと、JAKE君をぱっくりと口の中へ・・・げっ

そこへオーナーのLeNoirさんが大声を上げて慌てて飛び込み、何とそのサメ野郎に鉄拳の嵐!
大事な家族のワンコだもん、愛は勝った!!
一旦口に入ったJAKEを吐き出し、危機一髪! JAKE君は命拾い!
サメの体は、コンクリートみたいだったとか・・・。

写真のように大怪我しちゃいましたが、命に別状無しでめでたしめでたし。

大事な家族のためなら、どデカイサメ野郎にも立ち向かう・・・凄い愛&勇気だわぁ。
JAKE君が一日も早く回復することを祈ります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
やっとこ、スカ~っと晴れた東京です。
朝から洗濯物と格闘中(笑)

週も半ば、あと2~3日で週末ですね・・・もう少しの辛抱です!乗り越えましょうぞ(笑)

ちょっとお疲れの週中盤、疲れた体にお笑いを提供致します。
ネタにされたのは、うちの旦那さん(笑)

        doQYoKdDL0Kp1drHKY0YzQ.jpg

    2AUNmQ5l8IyZHX17FMClMA.jpg    Qiy0FPhbkNrcdepbrhl5xg.jpg    -kzinIxqiUkRDbUb0cscSQ.jpg

        mY8hRMoFlsWLbESEsA3OEg.jpg

        kGaJlT3ICxvpytJ9hbmQEQ.jpg

          8210PwxlES7Wgr07i7OQRQ.jpg

         wrzj6Mgq7DZ_pUh24Xql5w.jpg

          
u9d-86PpTADI135DyMZGCg.jpg 

           sQmlSX01BajNeBzFAGEz2Q.jpg

皆さんもやってみたい!? PhotoFunia でできますよん。

如何ですか?今週も乗り切れそうですか?
一緒に乗り切りましょうねん!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い
                      MARS

         mars2.jpg

   MarsAttacks.jpg     mars_atta.jpg     MarsAttacks2.jpg



昔、マーズアタックっていうコメディー映画がありましたね。結構笑えたなぁ・・・。
って、そんな話ではなくって・・・。

   探査機、火星の「雪」観測
           =過去に液状の水も存在か-NASA


【ワシントン29日時事】
米航空宇宙局(NASA)は29日、火星探査機「フェニックス」が火星上空での降雪を確認したと
発表した。また、かつて液状の水が存在していた可能性を示す炭酸塩を土壌から検出した事も
明らかにした。
NASAによると、フェニックス着陸地点の上空約4キロにある雲から降雪が確認されたが、
雪は地表に到達する前に蒸発したという。

     ca504x332.jpg     mars_ice.jpg

色々なことが分かってきて、やっぱり、いつか火星に行ける・・住める日もくるのかもね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

素晴らしい すごい とても良い 良い