fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!


              DARK KNIGHT

       the-dark-knight-20080404002554558_640w.jpg
            こちら、本物のバッドマンとジョーカーっす。 

ご覧になった方なら、このビデオのジョーカーの気持ち分かると思いま~す(笑)
もちろん、これはヒースのジョーカーでは無いっすよ・・・。
パロディーです。
バットマン、かっこいいんだけど、喋ってる時の声がねぇ・・。
超上手いです、この人のバットマンの真似(笑)



何度みても、笑えるビデオです(笑)

         ちなみにこれが本物の2人の素顔でございっ!

200px-Heath_Ledger.jpg   TKY200807300121.jpg
    今は亡き、ヒース君                        クリスチャン

ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



今日もまたまた、へんな天気ですね、全くもう折角の週末が台無し!!

朝の青空お昼の大雨・・・また晴れて・・夕方又大雨・・・
一体どうなってるの最近の日本の天気は・・・。

さてさて、気を取り直して!
また面白いもの発見しましたのでご紹介しまっする。

「ザ葬式」と言って、自分のお葬式には、どんな参列者がいるか教えてくれるサイトです。

あなたがいつか死んだ時、お葬式に参列してくれる人はだれでしょうか?
そう、お葬式は人生の縮図なのです。


私の結果は・・・・?

        imageMakerhm

いやだぁ~、旦那を置いて先に死ぬなんてぇ~。 死ぬ時は一緒がいいよぉ~(T_T)
よ~け、孫がいるけど・・・私達には、子供がまだいないんっすけど(笑)
ロンゲって誰さっ!?
98歳って・・・長生きだなぁ・・・。


ちなみに、旦那さんのは?

        imageMakerj

あぁ~あ・・・これまた孫だらけの参列者・・幸せってことかしら(?)
私が死んだあと、彼女作ってもいいのに。

皆さんもやってみては?結構面白いっす。

ザ葬式(女性用)

ザ葬式(男性用)


 ブログランキング・にほんブログ村へ
大雨・洪水の被害に合われた皆さん、心よりお見舞い申し上げます。

いやぁ、どえらい天気の東京23区、すごい雷と雨です(汗)
荒れ荒れでございますよ。
お昼かと思うくらい、雷は光るし・・・その後の地鳴りのような音・・・怖い怖い。
おへそ取られる・・・へそだけじゃなく、命も取られそうな勢いです・・(涙)

この怖ろしい天気のお陰で、スカパも映ったりきれてしまったり・・・とほほ。
本当は、さっきまでパソコンが逝かれちゃうと怖いので、コードというコードを外してました。
でも、つまんないので、今このすごい雷の中、賭けでUP中です(笑)     

                     ***********   

            61eedb3f7fd9f48278d7864b60da51df.jpg

   e0133898_202754.jpg   main-s.jpg   P4090805.jpg


こんな金魚さんご存知でしたか? 人生ウン十年のなかで初めて知りました(笑)

体の形から ピンポンパールって呼ぶそうです。

友人のD君のオフィスで飼い始めました。
彼も意味なく、知識もなく購入したようですが(笑)
ひょんな事で、子供からこの名前を教わったんです。

                   D君のピンポンパール達です。
     2008_0827ppb0003.jpg

     2008_0827ppb0007.jpg

兎に角元気で、じっとしてくれない為なかなかちゃんと写真が撮れませんでした(笑)
まだ名前はないんですけど、「ファッティー」と「チャビー」なんて失礼な呼び方をしています。

ピンポンパールの豆知識
珍珠鱗(チンシュリン)
中国産の金魚で、昭和30年代に日本に入ってきました。
珍珠とは、真珠のことをいい、鱗(うろこ)の1枚1枚が半円真珠(真珠を半分に割ったような形)を
はめ込んだように隆起したところから「パール」や「パールスケール」と通常呼びます。
しかし、最近は「珍珠鱗(チンシュリン)」から朱具現する短尾で丸手の固体を選抜交尾して
固定化したピンポン玉のような固体を「ピンポンパール」と呼ぶことのほうが一般的になりました。


既に、このピンポンパールを買って1年の方の話を聞いて、びっくらこきました。
こんな小さくってコロコロした可愛い金魚が、1年たつと野球のボールくらいの大きさになったとか。
「餌のやりすぎに注意した方がいいですよ」なんてアドバイス頂きました。
「今のこの水槽だと、1匹用になるよ!」なんて・・・(汗)

でも、なんだかそんなでっかくなった二人(魚)を見てみたいような(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
お陰さまで、「ティブロンの独り言」も、7ヶ月たった今日10,000HITとなりました!
誰が、踏んでくれるかドキドキした1日でございました(笑)

さっきまで、メイルのチェックをしてなかったんですが、下の証拠を送りつけられておりました。
             10000.jpg

確かに、カウンターが10,000を示しております。
このラッキーな方は、きっとこんな感じで大喜びしてくれたんじゃないかと思います。

         10000_HITS_by_KleSt.jpg

さて、この幸運(?)の持ち主は!?

勘弁してやぁ~(笑)
超~身内・・・10年以上公私共に仲良しこよしのお友達やんかいさぁ~(笑)
                                             (撮影者 ティブロン)
志村犬(アクセル)2007_09240030.jpg
            のオーナーでもある 「みかちゅーさん」 でございました。

まぁ、ある意味良かった・・・かぁ?
このブログ始める時も、1から10までスカイプで教わったもんなぁ・・感謝。

   prize.jpg   prize.jpg   prize.jpg

アメリカ物を考えてましたが・・超つまらない・・(お互いに)・・はず。
又、改めてびっくりプレゼントを送付させて頂きます。

       今持ち合わせがこれしかないので・・・こんな感じで、どう?!(笑)   
    5555.jpg

踏み外した(?)皆さん、これに懲りず遊びに来て下さいませね。

次回は・・・20,000?

ブログランキング・にほんブログ村へ
本日のブログネタはっ!?
なんて、お友達のブログに行ってみたら、「これやん!」ちゅうのをやってました。

ヤンキーネーマー

               私の本名でやってみたところ、
             IUkaq.jpg

                   金髪は生まれつき!
                 目標は常に宇宙一!
       好きなものは、自分の手料理!、綺麗なものはジャンクフード!
                急がば回れ!ぐるぐる回れ!
             でも、私に勝ったら付き合ってやるよ!


                  ヤンキー指数 : 66.7%
       あなたは昔気質のヤンキーです。 ヤンキーだったらヤンキーです!
           でも怒っちゃ駄目。 いい意味でのヤンキーですからね! 


                       **********

どっ、どないなん、これ!?
みんな早婚なの・・・って、確かに2つに分かれたな・・・速攻で結婚した子や今も独身っちゅうのに。

しかし何で、金髪は生まれつき?旦那さんは金髪やけどさぁ・・・?
別に、宇宙一でなくっても・・・気にしまへんけど。
手料理、確かに好きよ。 でもジャンクフードも好きやけどなぁ。
急がば回れ・・・ちょっと当たってる節もあるかも・・・。

大阪生まれの大阪育ちやし、ヤンキーでええかっ!?

                       **********

                ちなみに、旦那さんでやってみた。
              0933485211.jpg

ヤンキー名は、完璧に漢字には変換されてなかった(笑)外国人だから仕方ないか(笑)

                 目の前にいる奴、全部敵!
                腕力だけでどうにかするぜ!
         好きなものはカツカレー!嫌いなものはホワイトシチュー!
                 力自慢よりも、のど自慢
                  お後が宜しいようで!


                   ヤンキー指数 : 51.7%
    若干のヤンキー要素を持っていますが、どちらかと言えばヤンキーヤングでしょう。
            時代に流されな、がら楽しく生きていきましょう。


                       **********

鍛えてはるから、腕力はあるわなぁ・・。
好きなものは、確かにカツカレーだわ(笑) ホワイトシチュー食べたことあるかなぁ?
のど自慢は・・・ハズレやね(笑)
お後が宜しいようで!ってコメディアンみたい・・なら当たってる・・ねっ、うん。

親父が怖いって・・・えっ・・・うっ・・・これには触れないでおこう。

                       **********

皆さんも是非お試し下さいませ

 ブログランキング・にほんブログ村へ
このブログを始めて、はや7ヶ月がたちました。
なーんにも分からず始め、色々1から10までブログの先輩に教わったりして、
何とかココまでやってきました(笑)

やり始めると楽しくって、楽しくって・・・ただ今嵌りまくってます(笑)

ブログを始めたお陰で、自分自身色々とリサーチしたりと勉強にもなってるし、常にアンテナを
張ってる状態・・・今まで以上に何事にも興味を持つようになりました。
他のブログを見ても勉強になるし・・、始めてよかったと思っています。

そして、なんと言ってもブログを始めたお陰で、遠く離れた友達とも情報を共有できて、
久しぶりに会っても距離を感じなくて済むし。
新しい友達もできたし、このブログを楽しみに(?)してくれる人も出来ました。

お陰さまで、このブログにお越し頂いてる件数も もうすぐ・・・・・! 

  無題hh

とっても嬉しく思っています。励みにもなるし、うん。感謝感激雨あられぇぇ~!

それで、日頃このブログを見に来て頂いてる皆さんへの感謝の気持ちも込めて、
10000番目を踏んだ方に、心ばかりのプレゼントをと考えてます!
キリバン踏んだ方、是非証拠写真(笑)を撮ってお知らせ下さいませ。
(個人情報の扱いは信頼下さい。送付後ちゃんと破棄しますので。)

  prize.jpg

       プレゼントは、ただ今旦那さんと検討中です。お楽しみに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
     すんげぇ車ぁ~!!映画の世界みたいじゃぁ~!! 

          ConcoursDelegance08c 125

はい。私が帰国した後に、ペブルビーチではこんなイベントがあったんです・・・くそー!!
              IMG_0442.jpg 

   ConcoursDelegance08b 009   ConcoursDelegance08b 015   ConcoursDelegance08b 011

        IMG_0412.jpg

   ConcoursDelegance08b 041   ConcoursDelegance08b 033   ConcoursDelegance08b 063

         クラシックカーファンの人には、ヨダレ物?なんでしょうね・・・。

   IMG_0410.jpg     IMG_0419.jpg     IMG_0426.jpg

ConcoursDelegance08b 051  ConcoursDelegance08c 091  IMG_0348.jpg  IMG_0355.jpg

   IMG_0445.jpg   IMG_0411.jpg   IMG_0330.jpg

モントレーやカーメルにいると、たまにこんな車は知ってることもあったよなぁ・・・うん。

勿論、最新(?)みたいな車もあったようです。
違ってたらごめんなさい。 車の事、よく分かってないので・・・(笑)

            ConcoursDelegance08c 017

やっぱ、赤がいいねぇ。オープンカー最高!
昔、うちの旦那さんも、ゴルフのコンバーチブル(赤)乗ってましたが、妹に事故られてお釈迦(涙)
その車は今は亡き、じーちゃまの会社で大学生の時バイトしてて、ボーナスの換わりに
買ってもらった奴。
思い出一杯の車だったのに・・・うっかなぴー。
ちなみに今はTOYOTAのなんとかって車(興味なし・・・ふふふ)
   IMG_0011_1.jpg   IMG_0029_1.jpg   ConcoursDelegance08b 066

やっぱ、赤い車がいいにゃぁ。
前回の渡米の際に聞いたびっくり話。
義父は普段乗る車以外にポルシェ持ってるんですね。黄色の!
私、別にポルシェだろうが、他の車だろうが余り気にしないっちゅうか、興味なしなんですよ。
ふーん、これがポルシェね!ぐらいで。
一度、旦那さんの運転でカーメルバレーまでドライブに行った事があるんですね。
いやぁ、車体が低いのとグニャグニャ道で、「おんどりゃぁ、車止めんかいっ!気持ちわるいがなぁ」
っと、本当に車を止めさせた経験があり、今一ポルシェっちゅうものに良い印象無しなんです。

余談はさておき、その黄色いポルシェ君、購入時はなんと「赤」だったそうなんです。
それ聞いてビックラこきました。
だって、何でめちゃ可愛い赤から黄色に塗り替えますかぁ???
義母も意味不明だったらしいです・・・。
赤なら欲しかったけど・・・(笑) 

         買って

            こんな親子の会話があったとか、なかったとか(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
お天気の悪い日曜日、ブログを見て回ってたらこんな面白い診断に出会いました。
最近テレビでも県民系がありますよね?

私の生まれ育った「大阪」もなかなか面白い所。
おばちゃんになったら、猛獣になるお大阪。
トラやピューマなんかの柄の服を好んで着てしまうようになるらしい。
そして、キラキラと光物も好むみたいですね・・・。

よかった・・・私はまだ大丈夫・・・のようです(笑)ほっ。

さてさて、ウラ県民性診断やってみました。

                 出身地だけでは語れない
                 ウラ県民性診断
     Yahoo!縁結び - ウラ県民性診断 性格から見たウラ県民性は……長崎県タイプ


ウラ県民性診断

あっあっ当たってる気がする・・・私って九州方面の性格だったのね(笑)

皆さんも是非やってみては如何っすか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
昨日は柄にも無く、ちーとばかし堅いお話でしたが・・・見直した?(笑)

さてさて、退役軍人さん用の病院を後にしたのは3時前。
明日は帰国だし、どこ行くべ?って話になって、丁度その病院の近くに
サンフランシスコZooがあるべ!って事で、行っちゃうことにしました。

              sf20zoo.jpg

かれこれ18年位前かなぁ?一度連れてってもらった事があります。
今の旦那さんと彼の妹と3人。
図体のデカイ旦那さんは無理なので大人料金払いましたが、彼の妹と私・・ずるっこ。
「大人1枚と子供2枚」
髪の毛を、子供みたいに括って(段違いに・・・)ロリーポップをペロペロ舐めながら、
2人超アホの子を演じた訳です(笑)
OKだったんですよね(笑) 情けない・・とほほ。

でも今回はちゃんと「大人2枚」支払いましたよん!

    2008_0812usa99990024.jpg
しかし、今回は時間との戦い!
着いたのが3時過ぎ。 閉園が5時だったかな?
こんな急いだ動物園は初めてでした(笑)

MAP片手に、観たい動物をめがけて、ダーッシュ

      2008_0812usa99990026.jpg        2008_0812usa99990027.jpg

フラミンゴは、通りがかり(笑) 孔雀は、こんな感じでブラブラしていましたのでパチッ。

1発目の狙いは、これでんがなまんがな!!久しぶりの対面よっ!

     2008_0812usa99990028.jpg

全く微動だにしない、居眠りコアラ。 でも、めちゃ可愛いぃぃ~!
うちの旦那は、私の鼻をいつも「コアラノーズ」と言います(怒)
そりゃ私の鼻は、あんたみたいに高くないワイ!ふんだっ!

園内のいたるところに、こんな写真撮影スポットがあります。
どんなに他のお客さんに笑われようが、私達がこんなスポットを見過ごす訳はあ~りません(笑)

   2008_0812usa99990036.jpg      2008_0812usa99990037.jpg      2008_0812usa99990035.jpg
           びゅーてほーな孔雀と、カンガルーのばかっぷる!!

   2008_0812usa99990039.jpg

   2008_0812usa99990042.jpg

    2008_0812usa99990046.jpg     2008_0812usa99990044.jpg     2008_0812usa99990047.jpg

       2008_0812usa99990050.jpg     2008_0812usa99990052.jpg     2008_0812usa99990053.jpg

    2008_0812usa99990055.jpg    2008_0812usa99990056.jpg    2008_0812usa99990057.jpg

   TORA!TORA!TORA! タイガーでっせぇ!本当にビューテホーでしたよぉ。
   2008_0812usa99990058.jpg

去年、ここで事故がありましたよね?2名ほど脱走したトラにやられて死んじゃった事故。
そのせいで、厳重な警備でございました。

2008_0812usa99990060.jpg 2008_0812usa99990062.jpg 2008_0812usa99990066.jpg 2008_0812usa99990069.jpg

   2008_0812usa99990073.jpg

   2008_0812usa99990081.jpg    2008_0812usa99990082.jpg    lk.jpg
              血管切れそうな、ライオンきんぐでございます(笑)

   2008_0812usa99990120.jpg

     2008_0812usa99990107.jpg      2008_0812usa99990105.jpg      2008_0812usa99990102.jpg

   2008_0812usa99990108.jpg     2008_0812usa99990109.jpg     2008_0812usa99990110.jpg
       麒麟と僕          電話中の麒麟(笑)       お疲れ麒麟

   2008_0812usa99990112.jpg     2008_0812usa99990117.jpg     2008_0812usa99990116.jpg
             草食動物を狙う、変なライオンキング再登場!

       園内途中のお土産ものグッズのお店で・・・当然私らならやるわなぁ(笑)

2008_0812usa99990123.jpg 2008_0812usa99990127.jpg 2008_0812usa99990124.jpg 2008_0812usa99990126.jpg 2008_0812usa99990125.jpg

         2008_0812usa99990129.jpg
                    かばの兄弟発見!!

  2008_0812usa99990133.jpg 閉園時間が終っても、GIFT SHOPココだけはゆっくりできますよ。

  2008_0812usa99990134.jpg  2008_0812usa99990138.jpg  2008_0812usa99990143.jpg  2008_0812usa99990139.jpg

それでは、最後の大はしゃぎ、皆さんお待ちかねの変顔特集の時間だよぉぉぉ~!

     2008_0812usa99990159.jpg     2008_0812usa99990158.jpg      2008_0812usa99990157.jpg

   へび   あたま   2008_0812usa99990151.jpg   ぺんぎん

   2008_0812usa99990146.jpg   2008_0812usa99990156.jpg   2008_0812usa99990145.jpg   2008_0812usa99990168.jpg

ご堪能頂けましたでしょうか?
これで、夏のアメリカ帰省報告は終了となります。長々とお付き合いありがとうございました!

本当に楽しかったぁ~
      2008_0812usa99990166.jpg          2008_0812usa99990167.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
今夏は、通例のこのドキュメントが見れないかと残念に思っていたところ、ラッキー
8時からやってるところを偶然見つけちゃった。
帰宅したのが8時だったから、始めのほうは見過ごしたけど・・・・。

いつ頃からか、毎年終戦日前後にHISTORY CHANNELで放送される
「東京裁判(International Military Tribunal for the Far East)」を必ず見るように
なったんですよね。歴史には興味があったんですが、5時間近くあるこのドキュメンタリー、
いつも根をあげてました(汗)ちゃんと理解できてなかったからでしょうね。

でもね、多分留学した時紹介された山崎豊子の「二つの祖国」の影響もあるかな・・・。
この本は、本当にええ本です。騙されたと思って読んでみてくださいませ。

      yama.jpgちなみに、上・中・下の3冊ございますが、
                             あっという間に時間がすぎます。

内容は、在米日系2世でロスアンゼルスの邦字新聞者の天羽賢治を主人公に、
太平洋戦争によって日米二つの祖国の間で身を切り裂かれながらも、アイデンティティを
捜し求めた在米日系人たちの悲劇を描いたもの
です。

強制収容所に送られる日系二世達のところを読んでるとき、ふと顔をあげた私ティブロンは
留学中のUC DAVISの大学のカフェテリアにおりました。
一瞬「お前らのじーちゃん、ばーちゃんが私ら日本人にこんな仕打ちしたんやなぁ・・!」と
怒りそうになりましたが、直ぐこれは小説だ!と我に返ったことを思い出させます(笑)

この本にも東京裁判の場面が長々とあります。
この本のお陰もあって歴史的裁判である、東京裁判の詳細も少しずつ把握できるように
なったんですよね。 
まだまだ完璧ではないですから・・これからも勉強・・・理解を深めて行きたいと思います。

       070813_a.jpg

戦争は犯罪か? 公平さが欠ける裁判? 国際法はなんだった?

                      **********

な~んて柄にも無く硬い話をしてしまいました・・・。
戦争に行って太平洋で亡くなったおばあちゃんのお兄ちゃん、お陰さまで今は平和だよ。
んでもって以前お墓参りで報告したけど、今おっちゃんの敵国の人と結婚したべよ・・。
時代は変わって、本当に平和になったんだよ。
おっちゃんらのお陰だよ・・・ありがとうね。
戦争で亡くなった両国の軍人さん達のご冥福をお祈りします。

                      **********

帰国前日、諸事情でアメリカの退役軍人専門の病院に行ってきました。
来てる人は、家族に付き添われてるご老人(当然か・・・)ばっかりです。

ちょっと早く着いたもんで、カフェテリアで軽くお食事タイム。
うちの旦那さんも歴史大好き。
「あのおじいちゃん達、どの戦争にいったんだろうね?」なんて話ししたり、「経験談聞いて
みたいね」とか。
でも日本の退役軍人さん達も、色々なインタビューで「今まで語れなかった」って人が
多いから、きっと話したくないだろうし、聞かれたくないだろうなってことで、我慢した私達。
おじいちゃん達の顔を見ながら、若い頃に想像を絶する体験したんだろうなと、戦争は2度と
起してはいけないな・・と思った私。
でも、今でも世界のあちこちで戦争は起こってるんだけど・・・。

学ばんのぉ人間って、全く。

だからじゃないけど、顔あそび。

      2008_0812usa99990012.jpg          めんたむらぶ
体だけじゃなくって、唇も日焼けしたんだとさ・・・ストロベリーとかの味じゃないけど、
妙にこのメンソレータム薬用リップがお気に入りになったようで・・・とほほ。

      玉葱          2008_0812usa99990011.jpg
                      食べながら・・・・

     2008_0812usa99990005.jpg        2008_0812usa99990003.jpg       2008_0812usa99990004.jpg

堅い話より、こっちの方が似合ってるって?
いやいや、硬い話もするんですよ、私達だって・・・・。

帰国日前日の後編へ続く・・・っと。

ブログランキング・にほんブログ村へ
                     お待たせ 
                      
                    zebra-picture.jpg
                      しまうま

    2008_0810usa97990050.jpg      2008_0810usa97990057.jpg      2008_0810usa97990049.jpg

            お待ちかね(?)の  アメリカ  旅行の続きどえぇ~す。

タホ最終日の朝。
早起きして、出発前にお家の大掃除をしてると、小腹ではなく大腹が空いてしまった2人(汗)
前日の夕食に、カジノの食べ放題で思いっきり食べたにも係わらず・・・お腹すっからかん。
だもんで、ブランチに又カジノの食べ放題へ行ってしまいました(笑)

        今日もタホはエエ天気。 ここはカジノなのでネバダ州でござ~い!
    2008_0810usa97990053.jpg

           お昼前からハイテンション。 私はちょっとムクミ系(笑)

         bb&wc       朝食 

           昼前からどんだけ食べるのこの二人(汗)

     ローストビーフ

          たらふく食べた後、カジノを少しばかりブ~ラブラ。

   2008_0811usa98990010.jpg   2008_0811usa98990008.jpg   2008_0811usa98990009.jpg  2008_0811usa98990011.jpg

ネバダ州にお別れをして、カリフォルニア州へ。
最後にもう一度、お家のチェック。 戸締り&ゴミほりetc。

サンフランシスコに戻る前に、ネットカフェでブログアップしてく?なんて言ってたんですが、
よく考えたら今日は日曜日。
週末をタホで過ごした人達が、都会へ帰る・・・。 そう!帰省ラッシュみたいなものです。

もうお昼過ぎてるから、道混み始めるかも!という事で、そそくさ家路に。
これが、大正解! 既にのろのろ運転(汗) やばやば状態でしたよぉ。
まぁ、少ししたらスイスイ動き出したのでホッ。もっと遅くでてたらば・・・ぎゃぁぁぁ!だった筈。

   2008_0811usa98990015.jpg   2008_0811usa98990018.jpg   2008_0811usa98990017.jpg

こんなステキな自然とも、またまた暫くのお別れ。 楽しかったよ!LAKE TAHOE君!

           ドライブすること3時間弱、NUT TREEに到着。
        2008_0811usa98990019.jpg

旦那さんが小さい頃、タホへの行き帰りに良く立ち寄った所。思い出一杯の場所。
でも、ちょいと前に潰しちゃうなどの話。残念がってたんですよね。
なんと、綺麗に立て替えて、以前以上に可愛い場所に変身しつつありました。
家族皆が楽しめる、一大テーマパークって感じですかね。はい。
なので、私たちも立ち寄ってみました。
    2008_0811usa98990020.jpg     2008_0811usa98990021.jpg     おんぷ

   2008_0811usa98990038.jpg

   おmmぷ2   2008_0811usa98990029.jpg   2008_0811usa98990024.jpg

ジェリーベリー大好きなんですよ・・・このお店に入るだけで、ウキウキしちゃう私です(笑)

   2008_0811usa98990034.jpg   2008_0811usa98990035.jpg   2008_0811usa98990039.jpg   2008_0811usa98990037.jpg

超お安い!って思ったら、ハリーポッターでおなじみの「鼻くそ」「耳垢」味のジェリーベリー(笑)
買ってみたい気もするが・・・食べるの怖い・・・お土産にするのもなぁ~と相当迷った挙句、
買うの止めました。
         2008_0811usa98990041.jpg
    ※ご希望の方は、お知らせ下さい。 次回の渡米の際買ってきますよん(笑)

   2008_0811usa98990046.jpg
可笑しな味のジェリーベリーの後で、こんな話もなんですが、駐車場で目に留まりました。
このステッカーの通り、「OUR FREEDOM IS NOT FREE」です。
彼ら彼女らの尊い命の犠牲の元にあるんだと痛感したバカップルでした。

私は運転してないんですけど、ちょっと疲れたし甘いものがほしくなったのでゴー!
前回の渡米の際は行けなかったんですよね・・・
旦那さん、すっかり忘れてて(笑)
でも今回は、ちゃーんと連れてってくれましたぞな。

   kk  オリジナルとカスタードの入った奴、ペロッと食っちまいました(笑)

最後におまけ。
たまには、こういうのもお見せしとかなきゃ・・・って余りフォローにならない写真かな?いかが?
 
     2008_0803usa000003きり      2008_0803usa000002.jpg      2008_0803usa000001.jpg


ブログランキング・にほんブログ村へ
         「君ら起きるの遅過ぎやんかいさぁ~!!」     

      2008_0817osaka20009.jpg

2日目もいい天気
しかし、M&Mは起床10時。 
一応、目覚ましセットの7時半には目が覚めましたよ。
みかちゅーに無視されたアクセル君、私のベッドのとこにも来ましたが、私もシカト(笑)
そうすると、また寝てくれるお利口あっくん。

しかし、スパママと約束したのが10時とか・・・。
そこは、大人のスパママ。私たちのことをよくご存知で、うまーくゆっくり来てくれました(笑)
信用してない!とも言う・・・。

             スパンキーも一緒に迎えに来てくれましたよん。
          2008_0817osaka20021.jpg     2008_0817osaka20019.jpg
       でも、ワンズはお家でお留守番。 だって今日はCOSTCOに行くんだモーん。

               尼崎のCOSTCO初体験!
   08042923364479093.jpg
いずこのCOSTCOも同じだわねぇ(笑)

日曜日という事もあってか、スンゲー人だかり。 
入るのも並んでる!入会申し込みの列も長蛇!
こんな大混雑のCOSTCOは初めてでしたよ。

3人で2万ほどのお買い物でございました(笑)

お買い物のあとは、ワンズの待つお家へ一っ飛びぃぃ~。
マダマダ暑い日中。スパママがカキ氷機を持ってきてくれてたので、いざカキ氷!!!

       2008_0817osaka20011.jpg

           まっちゃ       苺

   2008_0817osaka20023.jpg   2008_0817osaka20025.jpg   2008_0817osaka20026.jpg

シロップまでご持参頂きました。
抹茶が駄目な私、イチゴミルクで~す! 
でも直ぐにイチゴシロップなくなっちまって、贅沢な練乳氷。うまうまでした!
なんと、お代わり3回(笑)

その後もオリンピック観戦で盛り上がり。
しかし、昨日の疲れが口に出たか(?) 

卓球の愛ちゃんが使っているものは?      答え:らっきょ (らけっとやっちゅうねん!)
レスリングで、選手が持っているものは?    答え:チンガード (ハンカチやっちゅうねん!)

もう、こんなことで笑いすぎて疲れました(笑)

その後、ストレスが溜まってるわんこの為にお散歩ルンルン。人間達はノーストレス(笑)


そして、最終電車で私は実家の大阪へと帰りましたとさ。
スパママ、ミカチュー、たいねぇ、ゆうちゃん、楽しい時間をありがとうございました!

   978-4-323-03904-6.jpg     Good20Bye.jpg     978-4-323-03904-6.jpg
とっても楽しい兵庫県の旅となりました。
計画担当部長!次回の計画をよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
今回アメリカから大阪へ直行(名古屋に寄ったけど・・)したのは、お盆の行事に参加する為でも
ありました。
               img10111589925.jpg   うちの両親はは日蓮宗なんです。

14日には、お盆のお参りでお寺の住職さんがお参りに来てくれました。
月命日にもきてくれてますが、お盆は別扱いで(笑)

久しぶりに会う彼。家に到着して私の顔を見るなり・・・、
「おぉ、久しぶりやなぁ。何か凄いええ顔してるなぁ。パワーがみなぎっとるでぇ。
何かええ事あったかぁ?顔がとっても優しい顔になっとるなぁ。」だと。突然でビックラこいた私。
でも、超単純でもある私、それだけでモチベートがUP(笑)
遊んで帰ってきたとこだからじゃないかなぁ?なんて話ながら・・・。

何かいいことあるんかなぁ?

そして、翌日15日は送り火のあと、お供え物などを持って精霊流しみたいにするんですね。
それにも付いていったんです。
   2008_0816osaka0002.jpg   2008_0816osaka0003.jpg   2008_0816osaka0004.jpg
昔はちゃんと、本当に川に流してたんですけど、今じゃ悲しいことに側にゴミ回収車が待ってるん
ですよね・・・何だか悲しい場面を見てしまいました。
一応これで、大阪に帰った義務を果たすことができましたです。

さてさて、翌日から1泊2日で兵庫県に住む友達んちにお泊り遊びに行きました!
ワンコ好きの私の為に(?)、ワン友と一緒にワンコイベントの段取りをしてくれたり感謝です。
そして連れてってもらったのが、京都か兵庫県かどっかの山奥。
普段なら腰くらいまである川を上っていくツアー(笑)もれなくわんこと一緒です。

     いち    にい    でこ3

         2008_0816osaka0052.jpg

でやっ!こんなステキな場所に連れてってもらったのだ!
私もハッピー、ワンズはもっとハッピー!!

   2008_0816osaka0038.jpg   2008_0816osaka0040.jpg   2008_0816osaka0034.jpg

 おどり  IMGP1388.jpg  たいたい  2008_0816osaka0089.jpg

アメリカで命がけの崖の登り降りを経験してる私には、こんなの屁のカッパ!なんて思ってると
すってんころりしそう(笑)お陰さまで誰もドボンする事はなく、綺麗な水&プールを探して
川をさかのぼっていく、3頭&4人でした。

    IMGP1489.jpg    太陽    はんせい

しかし、ワンコ達はスイスイ、すたこらさっさと行ってしまうんですね。 
良い靴はいてるスパママも同じくスイスイと・・・。 
だもんで、ワンコ達にこういう思いをさせてしまっておりました・・・ごめんね(笑)

       コイヤ

一緒に川遊びしてくれたわんこ達。(年功序列)

   2008_0816osaka0116.jpg       2008_0816osaka0114.jpg       2008_0816osaka0126.jpg
   
  スパンキーちゃん(4歳)   アクセル君(もう直ぐ3歳)   太陽君(もう直ぐ3歳)

   2008_0816osaka0138.jpg       2008_0816osaka0140.jpg       2008_0816osaka0136.jpg

太陽君と私。 車に写ったところの写真・・・ちょっと面白くないっすか?!

   2008_0816osaka0123.jpg   2008_0816osaka0120.jpg   2008_0816osaka0105.jpg

       川遊び後の集合写真! 何故かワンズは横向いてます(笑)

    集合

めちゃくちゃ楽しい川遊びでした!小腹も空いたので美味しいパン屋さんへゴー!
私達がお腹を膨らませてる間、みんなお利口に待ってくれたましたよん。
   2008_0816osaka0147.jpg     2008_0816osaka0144.jpg     2008_0816osaka0148.jpg
  
元気復活。
これには理由がありました。
イベントは川遊びだけではなかったのです!!
いつもワン友のブログに登場している「謎の女率いるブラックデビル(マハロ&クウガ)軍団」
プラス、スタンダードプードルのリンダちゃんに会えるようセッティングしてくれていたのです!!!
きゃぁ~うれぴー!!

    IMGP1534.jpg   2008_0816osaka0156.jpg   2008_0816osaka0177.jpg
本当に迫力満点でした。 ブラックデビル軍団とは上手く言ったもんです。
でもね、思ったよりデビルちゃんではなかったですよん。元気マンマンでしたが・・・。
ブラックデビル率いる謎の女・・・めちゃめちゃ可愛いGAL(古っ)ゆうちゃんでした。
来年にご結婚が決まり、いまラブラブ中の彼女。
あんな華奢な体で、でっかいマハロ君とクウガ君を引き連れてんだから凄腕ですな。

        スパママがこんな写真撮っていてくれました!感謝感激!!

   IMGP1543.jpg   IMGP1544.jpg   IMGP1550.jpg   IMGP1548.jpg

ブラックデビル軍団のマハロ君ったら、どうしてかアクセル君にラブラブ・・・君ら男同士やでっ!
ですが、この通り・・・。
        2008_0816osaka0173.jpg       2008_0816osaka0176.jpg
しかし、ここにはアクセル君ラブの太陽君も!!黄ラブを黒ラブ君が奪い合う(笑)
人間達は「ケンカを止めてぇ~♪2人を止めて♪」なんて歌を歌って笑ってました。

でもね、この夜アクセル君にマウントされたティブロンです(汗)
だからこういう式が成り立ちます。
ティブロン>アクセル>マハロ VS太陽・・・コレを喜ぶべきか・・・・(笑)

遊び呆けてワンコも人間もヘロヘロになって帰宅。
オリンピックを見ながら盛り上がる・・・ふいに地震などの災害でワンコを連れて逃げるグッズの
話になり、実際ワンコを運ぶものをやってみようという事に。

       重い        ちょい
         斜め掛けOK!         バッグ掛けOK!
しかし、28kgと26kgは重い(笑)
ご自分で避難していただく方が無難じゃないかとの結論でした。

本当に目を開けてるのもつらい位お疲れの人間達。珍しく1時過ぎには就寝。
翌日の為に体力補給!!

ワンコとの遊びは To be continued・・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
このブログを見に来て下さってる皆さん、お久しぶりぶり、ぶりの照り焼きぃ~(笑)

アメリカから帰国し、お盆を実家の大阪で過ごし、わんこ友達と大遊びして本日、
無事に東京に戻りました!
やはり東京に向かってると気が緩んできたのか、新幹線では爆睡してしまいました(笑)

今回は、
NARITA-SEATTLE-SAN FRANCISCO-NAGOYA-OSAKA-TOKYOの旅でございました。
直行直帰とは行かず、今まで降りたことのない空港に降り立ったり楽しめました!

まだまだアメリカのばかっぷるお話はありますが、ちょいと休憩して帰国のご報告です。
サンフランシスコをたったのは、12日の火曜日。

             こちらが出発前の朝食。あっ、ちなみに2人分です(笑)
     2008_0813usa99980001.jpg

     今まで気になっていたお店ですが、今回初めて入ってみました。
     2008_0813usa99980006.jpg

     2008_0813usa99980004.jpg     2008_0813usa99980003.jpg     2008_0813usa99980007.jpg
パンケーキで有名なお店みたいですが、あたしゃ、やっぱりモントレーのLittle Swiss Cafeの
パンケーキが一番だと思いまっする(笑)

そして、私一人ぼっちで日本へブーン!! (^-^)/~~だーりん(涙)

帰りは、10時間ちょっとの飛行時間。行きは9時間足らずなんですけどね。
今回は、成田に戻らず実家の大阪へ直接帰るべぇと思ったんですが、チケットが取れず、少しでも
近いところへ・・・と名古屋空港・・ちゃう・・・中部国際空港を目指して飛びました!

そうそう、飛行機んなかで、3回も同じ映画見ちゃいました(笑)
それは、 「カンフーパンダ」 だっ!
本当にこれはお勧めですよ。3回見ても飽きないもん!
Jack Blackが好きなんですけど、このパンダが彼にぴったり!!
ダスティンホフマンもぴったりだったけど。とにかく、まだ見てない方は是非!!
あと、アイロンマンも面白かったです。 

ユナイテッド航空で、サンフランシスコ-中部国際空港(名古屋)便は10月で廃止されるそうです。
実際自分が乗ってみて、理由が明確に!
ありゃ、どうやっても採算取れてねぇだよ。ガラガラピーなんですもん。
ビックラたまげるくらい、ガラガラでした。 あれほど張り切ってたのにね・・・残念だけど当然かっ。

   20071002.jpg   google20nagoya20airport.jpg   Nagoya_Railroad_-_Central_Japan_International_Airport_Station_-_Ticket_Gate.jpg
空港は、結構綺麗でした(新しいから当然かっ)でもいつも成田空港なので、ちょいとショボく
感じました・・ごめんなさい。
速攻で荷物を東京行きと大阪行きに分けて発送。
そして、名古屋在のYちゃんに会うために名古屋駅へ。スカイライナーみたいな電車でゴー。

4ヶ月ぶりの名古屋。
名古屋でお茶!と言えば、やはりここしかないでしょう(笑)
そりゃ、おみゃぁ、コメダ珈琲だぎゃぁ!
      2008_0813usa99980009.jpg        2008_0813usa99980008.jpg

そして、Yちゃんお勧めのかしわ(鶏肉)のお店に連れてってくれました。
なんと私のお誕生日でなー(笑)として!!
    2008_0813usa99980010.jpg
                                      (右から読んでやぁ~!!)

     2008_0813usa99980012.jpg     2008_0813usa99980013.jpg     2008_0813usa99980014.jpg
こんな、レトロな感じのお店。 仲居さん(?)は年期の入ったおばちゃん勢揃い!

    2008_0813usa99980020.jpg
ネイティブのYちゃんも初体験の「とり味噌すき焼き」に挑戦。
これが、また最高にマイウー!!八兆味噌でのすき焼き?たまごつけて食べる?
クエスチョンだらけだったけど、兎に角おいぴー!
全て、おばちゃんが作ってくれるんですが、いっぱい質問攻めにしちゃいました(笑)

   2008_0813usa99980018.jpg   2008_0813usa99980019.jpg   2008_0813usa99980021.jpg
   他のかしわ料理も        お味噌と卵            完食~!!

そして名古屋とお別れ・・・新幹線で大阪へ。
またまた美味しい名古屋に出合った旅(4時間程の滞在)でございました。

そうそう、Yちゃんからお土産に貰った「ホワイトコーン」 白いとうもろこし、激うま!
すんげー甘いの!こんな甘くって美味しい玉蜀黍(とうもろこし)初めてでした。
       DMIDDLE.jpg
ひげひげもたっぷりぼさぼさ(笑) 本当に甘かった・・・確かこれって生でもOKだったよな気が?

そして大阪の実家でお盆行事の為過ごします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
          2008_0810usa97990010.jpg
こんな場所がありました。 旦那さんも久しぶりのタホ。すっかり忘れておったようです(笑)
今さらながら・・・一応押さえておかねばという事で、車を止めてパチリ。
丁度、親子?年の離れまくったカップル?・・・
どちらとも言いがたい二人がおりまして、写真の撮り合いっこをしました。
            2008_0810usa97990013.jpg        2008_0810usa97990012.jpg

動物との触れ合いが出来るかなぁ?と甘い期待で入ってみた「PET STATION」

   2008_0810usa97990002.jpg   2008_0810usa97990001.jpg   2008_0810usa97990005.jpg

十分過ぎるほど、期待を裏切ってくれました(笑)
おととや、普通のインコ、ワンコや猫用グッズだけ。ちょっとがっかり・・・・。
そんな時、こんなタコ兄弟をめっけました。
     2008_0810usa97990008.jpg

   気を取り直して、可愛い木彫りグッズのお店へ。
   2008_0810usa97990014.jpg     2008_0810usa97990016.jpg     2008_0810usa97990015.jpg

        インディアン

 2008_0810usa97990019.jpg   2008_0810usa97990020.jpg   2008_0810usa97990021.jpg   2008_0810usa97990018.jpg

   どれ   2008_0810usa97990027.jpg   2008_0810usa97990026.jpg

   2008_0810usa97990023.jpg   2008_0810usa97990029.jpg   2008_0810usa97990028.jpg

またまたカジノ近辺でウインドウショッピング!

   2008_0810usa97990038.jpg   2008_0810usa97990039.jpg   2008_0810usa97990037.jpg

何も買わずに写真ばっかり撮る2人・・・店にとっては迷惑なこっちゃぁ(笑)

     2008_0810usa97990042.jpg     バッグ     愛

アメリカのお店では、ワンコをそのまんま看板犬(?)にしているところが多いです。
私と2ショットのワンコのオーナー、「写真撮ったねぇ・・・$100だよっ!」って笑ってました。
  
      2008_0810usa97990048.jpg       わんわん

ネバダ州のカジノの側で、色々変ったお店がでていました。

カエル 2008_0810usa97990064.jpg 2008_0810usa97990062.jpg 2008_0810usa97990063.jpg

    2008_0810usa97990069.jpg

ずっと自炊だったので、折角カジノに来たんだから、いつものBUFFETに行こう!って事になりました。
ローストビーフ食べたかったし(笑)
だもんで、こちらのカジノの18Fにある「FOREST BUFFET」に行くことにしました。

    2008_0810usa97990077.jpg

   2008_0810usa97990078.jpg    ペプシ    2008_0810usa97990083.jpg

日本での食べ放題だと、小さくて薄っぺらいローストビーフですが、こっちではサイズもデカく、
厚めにもしてくれます。 だもんで2枚が限度でした。 他にも沢山食べたいものがあるし(笑)

    2008_0810usa97990080.jpg   2008_0810usa97990087.jpg    デザート

当然デザートは別腹(笑) なかなか好みのケーキに行き当たらない(笑)
結構小さめにしてあるので、色々試せて結構でございました。

食べ過ぎて、アフリカの子のお腹のようになってカリフォルニア州へ戻った二人でした。

げぷーっ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
こっこんなところに、 スパちゃん がっ!!!
  
いつの間にアメリカに来てたのさぁ~(笑) 目むいてるし(笑)
    2008_0809usa96990049.jpg

まだまだお年頃のスパちゃんは、口の周り白くなってませんから・・・。
こちらは、またまた出合った黒ラブちゃんでした。

今日は、昼近くまでお家でウダウダ。
いつも元気な旦那様、日焼けの為か頭痛・・・。お薬のんでウーダウダ。
少ししたら元気回復したので、今日もビーチに行かずウインドウショッピング。

先ずは、昨日ちょっとコメントしましたが、水着を半額でゲット!いひひひ!やりぃ
それから「Dog Dog Cat」ってお店へ。
   2008_0809usa96990002.jpg   2008_0809usa96990004.jpg   2008_0809usa96990005.jpg

       2008_0809usa96990006.jpg      2008_0809usa96990003.jpg      

このお店にもワンコが2匹いるんですよ・・。残念ながら出てきてくれませんでしたが。
   2008_0809usa96990010.jpg     2008_0809usa96990012.jpg     2008_0809usa96990011.jpg

   こんなチャンスは見逃しません。 人通りが過ぎるのを待って、パチッ!!
       2008_0809usa96990009.jpg

            りんご飴やぁ~!!! 

   2008_0809usa96990014.jpg   2008_0809usa96990015.jpg   2008_0809usa96990016.jpg

小腹が空いたので、COLD STONEでアイスを頂きま~す!
 2008_0809usa96990023.jpg   2008_0809usa96990027.jpg   2008_0809usa96990025.jpg  2008_0809usa96990029.jpg

ここには、ゴンドラがあります。 ちょいと上までいって綺麗な景色でも見るべかぁ?
・・・プライスみてひっくり返る・・・お一人様$30ですって(笑) 
そんな高いゴンドラ乗りませんわ!!ぷん!

   2008_0809usa96990033.jpg   2008_0809usa96990032.jpg   2008_0809usa96990031.jpg

木彫りの動物達。
   2008_0809usa96990037.jpg  2008_0809usa96990038.jpg  2008_0809usa96990039.jpg  2008_0809usa96990041.jpg
こんな写真を撮っていると、後ろから声が・・・・。
「2人の写真撮りましょうか?」と、結構普通っぽい男性。
こりゃまぁ、ご親切に!とお願いしました。 何たって久しぶりの2ショットだし(笑)
      2008_0809usa96990043.jpg
とっても慎重に、「もう一枚撮っとくね・・」と。 お礼を言って(^-^)/~~と思ったらば・・・。

「○※□×△・・・昨日から何も食べてないんだ・・・Change貰えない?」

ゲッ!やられたっ!このおっさん、はじめっからお金目当てだったんじゃんかいさぁ!
本当に、頭のいい奴やっ! 
写真撮ってもらった負い目があったので、仕方なく$1だけあげました。
どうせさ、ドラッグか酒買うつもりなんだろうし・・・ちょっとムカついた2人でした。

気を取り直して、面白写真をば・・・。
   2008_0809usa96990045.jpg   2008_0809usa96990046.jpg   2008_0809usa96990047.jpg

そしてお家に帰り、今晩は餃子でございました。
死ぬほど、餃子を焼きましたがな(笑) でも美味しかったよ~ん!

餌付け(笑)中のダック君達にもまたパンをプレゼントし、世はふけましたとさ。
 
ブログランキング・にほんブログ村へ

さてさて、サウスレイクタホは2/3がカリフォルニア州にありますが、1/3はネバダ州にあります。
ネバダ州は、ラスベガスで有名な州ですね。

   でもって、今回はネバダ州にあるSAND HARBORに連れてってもらいました。
   2008_0808usa95990001.jpg

        州境

        2008_0808usa95990005.jpg        2008_0808usa95990006.jpg
ここでは、ゴーグルが必需品だとか・・・。おととが沢山泳いでいて(ハワイのハナウマベイみたい)
楽しめるそうです。 残念ながら、家にも無く、お店でも売り切れで、おととは見れませんでした。

     白人の旦那さん、連日のビーチで日焼けしまくって今日は保護中(笑)
 2008_0808usa95990008.jpg   2008_0808usa95990018.jpg   2008_0808usa95990009.jpg   2008_0808usa95990014.jpg

   2008_0808usa95990027.jpg   2008_0808usa95990029.jpg   2008_0808usa95990030.jpg  

こんがり焼いた後は、せっかくネバダ州にきているのでカジノへゴー!
   2008_0808usa95990031.jpg     2008_0808usa95990032.jpg     2008_0808usa95990033.jpg

   $

いえいえ、私はギャンブラーではございませんよっ。 ブログ用でございます。
今回は、スロットを4回。 25C×4=$1の出費(笑) ケチケチ大阪人ですから(笑)

   2008_0808usa95990044.jpg    2008_0808usa95990043.jpg    $$

カジノの一番上に上がってみました。
私達は勿論ネバダ州サイドにいます。道路を挟んだ向かいがカリフォルニア州です。
        州境2

カジノを出る時も出口が2つ。 カリフォルニアサイドかネバダサイドか・・・。
   2008_0808usa95990054.jpg

ネバダ州を後にして、我々はカリフォルニア州へ戻りました。
途中、フリーマーケットみたいなところでストップ。 色々面白いショップが沢山ありました。

   2008_0808usa95990059.jpg    亀3    2008_0808usa95990063.jpg
          2008_0808usa95990060.jpg        2008_0808usa95990061.jpg

あるお店に仔犬がケージに入って遊んでました。
近寄って少しお話。 「写真撮ってもいい?」って聞くと、「勿論!」
「ケージから出そうか?」 「エッ!なら抱っこしてもいい?」 「勿論!」てな感じで
スーパー優しいオーナーの女性!
      ぺろ

デレデレの私は無視して、このワンコちゃんをお楽しみ下さい。
ふわふわで、ピタッと引っ付いてきてくれて、もう可愛いったら・・・かぶりつきたくなりました。

      puppy33.jpg

お買い物に寄ったところのパーキングで、お留守番中のワンコにも出会いました。
めちゃりりしいお顔でしたよん。

      ワン

ブログランキング・にほんブログ村へ
          2008_0807usa94990203.jpg

無事に生還した後、ショッピング。 (なんや、それ!意味わからん・・・)

水着欲しくって、ぶーらぶら。 前から気になってたお店にゴー!
   
     2008_0807usa94990192.jpg     2008_0807usa94990188.jpg     おんぷ

当然日本と比べたら、お安い! しかし、私の頭の計算機、アウトレット価格になってしまっている為、
「ここは観光客向け!たかすぎー!」っちゅうことでパス!
翌日、別の店で半額でゲーット!ふふふ。 さすが大阪人!!

        お店の前に、一人たたずむおねえちゃんにイタズラ・・・・(恥)
        H.jpg

ちなみに、彼女は道路に面して立っており、その道路はメインな訳で、車もバンバン通るし、
観光客やロコ達が一杯歩いている場所でもあります・・・めちゃ恥やんねぇ?

   2008_0807usa94990201.jpg   2008_0807usa94990196.jpg   2008_0807usa94990202.jpg   2008_0807usa94990199.jpg

遊んだ後は、お買い物しておうちでごはん!
今日のディナーは?
      2008_0807usa94990212.jpg

 にく  2008_0807usa94990208.jpg  2008_0807usa94990210.jpg   2008_0807usa94990209.jpg

タコシェルこのままで、ばくばくいってると、どえらく汚くなってくので、私はタコサラダに変更!

     2008_0807usa94990213.jpg

この後、当然の如くまたまた、お友達のダック君達がやってきたので、パンをプレゼント。
餌付けしてます(笑)
ギースには意地悪して、あんまりあげないティブロンでした。

今朝もいい天気でした。

            クリアーな水におととが泳いでるのが見えました。
     おとと

恐怖のハイキングの前に、子供の頃によく行ったTahoe Key クラブを見に行きました。
      2008_0807usa94990043.jpg   2008_0807usa94990039.jpg   2008_0807usa94990042.jpg

   2008_0807usa94990047.jpg

今日は、この下にあるビーチまで降りていくんだぞー!おー!
ちゃんとトレイルがあると信じていた私・・・。

   2008_0807usa94990049.jpg

   2008_0807usa94990052.jpg   2008_0807usa94990054.jpg   2008_0807usa94990055.jpg
                                    まだまだ余裕の私でした・・・。

 2008_0807usa94990056.jpg    2008_0807usa94990057.jpg   2008_0807usa94990059.jpg   2008_0807usa94990060.jpg
こっこんな足場の悪いところを降りていく・・苛めやぁ~(涙)
こんな状況でも、カメラを向けられると笑顔になる私・・・せつないのぉ。

 2008_0807usa94990068.jpg  2008_0807usa94990069.jpg  2008_0807usa94990074.jpg  2008_0807usa94990083.jpg
こんな所を、す~いすいと進んでいく、うちの旦那様・・・猿やんかいさぁ(笑)

   2008_0807usa94990078.jpg   2008_0807usa94990086.jpg   2008_0807usa94990087.jpg
他のハイキングしてる人の声が聞こえだし、トレイルが見えたときの感激ったら・・うっ(涙)

            こんな事する余裕もできました。
   unn.jpg   unn2.jpg   木

やっとこビーチへ向かえるぞっ! そんな彼にショックな看板。
 ショック  ナンパ

    2008_0807usa94990112.jpg   2008_0807usa94990116.jpg   2008_0807usa94990114.jpg

  2008_0807usa94990114.jpg   髭 綺麗なビーチで変なアメリカン。

それでは、エメラルドベイでの変顔スペシャルをお送り致します!!
怖いもの見たさのあなた、是非大きくしてご覧下さい。
2008_0807usa94990134.jpg  2008_0807usa94990136.jpg  2008_0807usa94990137.jpg  2008_0807usa94990141.jpg

   2008_0807usa94990139.jpg   2008_0807usa94990138.jpg   2008_0807usa94990140.jpg

・・・・・。気を取り直して、さてさてそろそろ帰路につくと致しましょう。

     2008_0807usa94990163.jpg

ビーチまで下ってきたという事は、帰りは当然登りですね。
スタート後は暫くトレイルにそってゴー。
しかし、後半は当然の事・・・またどえらい岩場を上がっていきましたのでございます。

       2008_0807usa94990171.jpg    2008_0807usa94990172.jpg    2008_0807usa94990170.jpg

   2008_0807usa94990179.jpg   2008_0807usa94990182.jpg   2008_0807usa94990177.jpg

後半は、本当に疲れもあり、這い上がるッテ感じでございました。
道路に出たときの感激ったら・・・もう涙もちょちょぎれる・・・(笑)
       2008_0807usa94990183.jpg

当然の如く、先に到着してた旦那さんは来るまでリラックス・・・おいおい!!

いやぁ、本当に無事に生還できてよかったっす。
行きも帰りも写真を撮られている時、「コレが生前最後の写真か・・・」なんて思ってた私。

まぁ、これもよき思い出という事で・・・翌日は、筋肉痛でございました(笑)

つづく・・・・。
前のブログアップ後、Camp Richardson に連れてってもらいました!

   2008_0806usa92990034.jpg

   2008_0806usa92990040.jpg   2008_0806usa92990046.jpg   2008_0806usa92990061.jpg

こないだのワンコボランティアのフリマでゲットしたビーチトーイも持ってきてたんですよねぇ。
あんこさん、お安くしてもらって感謝っす!
ポンプもついてたのに、自力で膨らますアメリカ人。
         C1

   2008_0806usa92990036.jpg     2008_0806usa92990062.jpg     2008_0806usa92990039.jpg
    こんなの超かんたーん! ウソ・・・酸欠で死ぬぅぅぅ。   上出来!満足!

自分で膨らませんたんだから、遊ぶぞぉぉぉぉ~でございます。 お楽しみ下さい。
   11

 22  33  44  55

      55  お~しまい(笑)

   2008_0806usa92990065.jpg   2008_0806usa92990042.jpg   2008_0806usa92990049.jpg

この後、エメラルドベイでも行ってみるべって事で、ドライブゴーゴー!!
   2008_0806usa92990070.jpg

   2008_0806usa92990075.jpg   2008_0806usa92990078.jpg   2008_0806usa92990082.jpg

   2008_0806usa92990080.jpg
ここでっせぇ~。 上から見るエメラルドベイ。
翌日、ここからこの下に見えるビーチまで歩いて降りていくとはつゆしらず・・・(汗)

   2008_0806usa92990089.jpg   2008_0806usa92990084.jpg   2008_0806usa92990081.jpg

水遊び&ドライブで空腹になった二人、ディナーはやっぱりBBQしかないっしょ!!
バルコニーで準備スタート!
   2008_0806usa92990099.jpg

     2008_0806usa92990100.jpg  火を恐れない原住民(笑)   2008_0806usa92990101.jpg

 2008_0806usa92990102.jpg  2008_0806usa92990105.jpg  2008_0806usa92990103.jpg  2008_0806usa92990110.jpg

    2008_0806usa92990104.jpg    2008_0806usa92990113.jpg   2008_0806usa92990112.jpg

そうこうしていると、友達のダック君達がブラブラしに来てくれました。
自分達のお腹が満たされたので、ダック君達にも食事タイムをプレゼント!

 2008_0806usa92990124.jpg  2008_0806usa92990114.jpg  2008_0806usa92990115.jpg  2008_0806usa92990122.jpg

ダック君達との一時を楽しんでると、直ぐにイケズなグース達もやってきます。
根性ババのグースには、あんまりあげない私。 ダック君達にいきわたるようにするのだ!

ちょいと酔っ払ってたので、階段の登り降りで息切れした、情けない私(涙)

そうこうしてるうちに日が暮れるのでした。
         タホ初日の朝、こんなにステキな青空が迎えてくれましたぞな。

      2008_0806usa91990016.jpg

   2008_0806usa91990005.jpg    2008_0806usa91990006.jpg    2008_0806usa91990003.jpg
             バルコニーからの景色もびゅーてほー!!

             気持ちいい朝、「朝食まだかいなぁ~!」 の私。

    2008_0806usa91990020.jpg    French.jpg    2008_0806usa91990018.jpg

        フレンチトーストとソーセージ達のブレックファーストでございました。
            bft
普段使っていないお家なので、今ガスの具合が悪く、キャンピング用のコンロで料理してます。

朝食の後は、ネット環境を求めてCAFEへ。
   2008_0806usa91990023.jpg   2008_0806usa91990024.jpg   BFT2 
     お店前のベンチ。      お店のホルダー。     珍しい2ショット。

         2008_0806usa92990031.jpg        2008_0806usa92990030.jpg

それでは、いざBEACHへゴー!! 

To be continued・・・・
モントレー&カーメルの週末を終えて、ベイエリアに戻り今度は、もう一つのお家のタホへ。
一昨年の冬に行ったっきりだったので、夏のタホをエンジョイしたかったんだもん!

義母にカギを頂戴しレッツラゴー!
ベイエリアから北へ、だいたい3時間のドライブ。自然を一杯楽しめるコースです。

CARQUINEZ橋って、たいしたことの無い橋なのに$4も取られました。むかつく私達(笑)
    橋
  
   2008_0805usa90990012.jpg   2008_0805usa90990016.jpg   2008_0805usa90990018.jpg

途中、VACAVILLEのアウトレットに立ち寄りました。
日本のアウトレット戦争も大変なことになってますよね?そんな話をしたりして・・。

買いたかった、クロックスのお店を見つけました!
        2008_0805usa90990023.jpg        2008_0805usa90990025.jpg

 2008_0805usa90990024.jpg  2008_0805usa90990030.jpg  c.jpg  2008_0805usa90990028.jpg

これは新作。 本当に欲しかったんだけど、赤は小さい(涙) オレンジは、ちと大きい(涙)
アウトレットのため、サイズは出てるだけといわれ・・我慢で立ち去った私。

       2008_0805usa90990036.jpg        2008_0805usa90990039.jpg  

 2008_0805usa90990038.jpg  2008_0805usa90990042.jpg  2008_0805usa90990041.jpg  2008_0805usa90990043.jpg
                          ディズニーものも揃っておりましたよん。

     2008_0805usa90990048.jpg
そして、タホへの道は続くぅぅぅ~!

   2008_0805usa90990055.jpg   2008_0805usa90990058.jpg   2008_0805usa90990054.jpg

タホに着いた頃は、夕暮れ時。 ブランチっぽく食べただけで、激腹ペコのため、
ロコでいつも超満員のハンバーガー屋さんへ。
    2008_0805usa90990064.jpg   2008_0805usa90990066.jpg   2008_0805usa90990065.jpg

      ONION.jpg
   2008_0805usa90990070.jpg    BURGER.jpg   burger2.jpg

      burger3.jpg

ここの、ガーリックフレンチフライ、バジルフレンチフライが、また激うまなんですよ。
でも、今回はドデカイオニオンリングにしたので、パス。
兎に角すべてがでかいので(笑)

超、満足でおうちに向かいました。
朝食は、またまた大好きな「Little Swiss Cafe」に連れてってもらいました。

     2008_0804usa09990002.jpg     2008_0804usa09990001.jpg 
前回食べて気に入ったモチモチパンケーキ!

義母のお気に入りのお店の一つ。
彼女は本当に食道楽で(笑)モントレー&カーメルの美味しいレストランを知り尽くしてるので、
私達が来ると、必ず新しいレストランに連れてってくれます。

はい、例の如く「たかりの息子夫婦」(笑)です。

その後、スパニッシュベイクラブに連れて行ってもらいました。
超ステキなホテル・・・。 リラックスできまくり(笑)
泊まってませんよ、勿論。 見るだけ!見るだけ!(笑)

     IMG_0252.jpg

  2008_0804usa09990003.jpg  IMG_0265.jpg   2008_0804usa09990010.jpg
  
天気も良いし、ドライブ日和(ずっとだけど・・)なので、17マイルドライブに行ってみる事に。
   2008_0804usa09990039.jpg   2008_0804usa09990036.jpg   IMG_0307.jpg

   2008_0804usa09990025.jpg
         こんな可愛いリス君たちとも触れ合えますよん!
   IMG_0290.jpg   2008_0804usa09990014.jpg   2008_0804usa09990023.jpg

   2008_0804usa09990029.jpg   IMG_0299.jpg   IMG_0284.jpg

           離れた島には、オットセイ軍団もいました。
     IMG_0295.jpg
普通のカメラではちゃんと写らないので、スパイグラスを通して、写してみました。
なかなか面白い写真になったと思いませんか?ふふふ。
     2008_0804usa09990026.jpg   2008_0804usa09990027.jpg   2008_0804usa09990015.jpg

小腹(?)も空いたので、ディナーへ。
これまた義母お勧めの SEAFOODレストラン「Passion Fish]へ。 
ちょっと小奇麗なレストランなので義母さん、息子を見る・・・
「その服装でも・・いいかしらね・・・」ってな感じ(笑)
お料理はこれまたグー!おいぴかった!普段シーフードは余り食べないんですが、
義母のお勧めだと食べちゃう私。
その後は、当然デザート!ピーチ&アイスと、とってもリッチなガトーショコラのケーキ。
もう、うはうは! 激満足!

その後、家の近くで義母を待ってる間、馬鹿息子が遊びだしました。

   war-zone-2-journalist-cartoon.jpg   war-zone-2-journalist-cartoon.jpg   war-zone-2-journalist-cartoon.jpg

        bf.jpg        2008_0804usa09990040.jpg

   gun3.jpg

   bf2.jpg   gun2.jpg   gun.jpg

   gun5.jpg   2008_0804usa09990045.jpg   gun4.jpg

戻ってきた義母も大爆笑。

こうして、楽しい週末は終りました。

実は今(月曜日から)レイクタホに来ています。
こちらの家には、インターネットの環境が無い為、なかなかアップできませんでした。
今も、近くのカフェでこのブログを作成しとります。
ここのコーヒーなかなかいけるのでリラックスしながらやってます。
    2008_0803usa000069.jpg
週末も、この通りのでございます。
モントレーよりブログのアップで~す。

はい。金曜日から、旦那さんの実家のPebble Beach に来ております。
すんごいよい天気が続いてるので、観光客の多いこと!(私もその一部だけど・・・)

   
この家も近々つぶして、今よりでっかいお家を建てるんですと。ちょっと寂しいような・・・。
       2008_0803usa000043.jpg      2008_0803usa000042gennkan.jpg
でも、新しい家の設計図を見たら、今よりかっこいい感じなのでちょっと楽しみでもあります!

そして、土曜日の朝食。大好きなお店に連れてってもらいました!
「Red house」・・・まんまやんかいさっ!
   2008_0803usa000055.jpg

   2008_0803usa000048bf.jpg    2008_0803usa000049bb    2008_0803usa000050hbf.jpg
             2008_0803usa000051hbf2.jpg らぶらぶカップル・・・でいかがでしょうか?

腹ごなしに街をぶーらぶら。
     2008_0803usa000060.jpg     2008_0803usa000062.jpg     2008_0803usa000061.jpg

旦那さんのお兄さんを発見!! 折角なので記念写真を(笑)
     2008_0803usa000063bu.jpg

海沿いをドライブ・・・。 オットセイも沢山みれましたよ。
   2008_0803usa000072.jpg   2008_0803usa000076.jpg   2008_0803usa000074.jpg

   2008_0803usa000077.jpg   2008_0803usa000081.jpg   2008_0803usa000085.jpg

   2008_0803usa000091.jpg   2008_0803usa000089.jpg 岸にあがったオットセイ発見(笑)

   2008_0803usa000097.jpg   2008_0803usa000105.jpg  黄色のチェリートマト。不思議なシェイプでした。

カーメルをぶ~らぶらっ。
2008_0803usa000114.jpg   2008_0803usa000127.jpg   2008_0803usa000125.jpg   2008_0803usa000124.jpg

   2008_0803usa000112.jpg      2008_0803usa000113.jpg      2008_0803usa000128.jpg
車体に落書だらけのヒッピーカー。    仏のシトロン。     英のオープンクラシックカー。

そして、人間とワンコで大混雑のカーメルビーチ!!
白い砂浜で、風も爽やか・・もう最高の気分でしたよん。
水着をもって行ってなかったのが残念だったなぁ。
   2008_0803usa000130.jpg

   2008_0803usa000130.jpg   2008_0803usa000136.jpg   2008_0803usa000140.jpg

Happy Dog達でお楽しみ下さい。
フリスビーしたり、ボール投げしたり、走り回ってみんなとってもHappy Dogsでしたよ!

   2008_0803usa000142.jpg   2008_0803usa000146.jpg   2008_0803usa000148.jpg

   2008_0803usa000149.jpg   2008_0803usa000150.jpg   2008_0803usa000157.jpg

   2008_0803usa000154.jpg   2008_0803usa000155.jpg   2008_0803usa000156.jpg

すっかり、こんがりと焼けてしまったティブロンでございました。(エエ年して焼いていいのぉ?)

夜は、お母さんと一緒にメキシカン料理を頂きました。
   2008_0803usa000164.jpg

   2008_0803usa000163.jpg     2008_0803usa000161.jpg     2008_0803usa000162.jpg
うげっ!義母さんの写真ないやんかいさぁ~。ボケボケ写真撮ってて忘れてしもうた・・。

Beef Fajita美味しかったけど、相変わらず量が多くって食べ切れませんでした。
義母さんの食べてた、なんとかかんとかが美味しかったな・・量もいい感じだったし。
次回は、あれね・・・うん。

       2008_0803usa000165.jpg     2008_0803usa000166.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
アメリカからでっせぇ!!

昔は、アメリカに到着したら何をさておき、ティファニーに行ってた私。
今じゃ、すっかり卒業(笑)して、目もくれなくなりました。
たまに、覗くこともあるけれど・・・。

                      最近は、ここです。
        2008_0801usa00003.jpg

別にバイカーでは無いんですか、諸事情により大好きになってしまいましたのです。
それからは、旦那さんも協力的で色々な場所でハーレーをさがしてくれます。

   2008_0801usa00021.jpg   2008_0801usa00031.jpg   2008_0801usa00002.jpg

彼もまんざらバイクが嫌いではないようで、助かっておりますです。

hel1.jpg   hel9.jpg   wan0.jpg   wan9.jpg

2008_0801usa00005.jpg   2008_0801usa00017.jpg   2008_0801usa00030.jpg   2008_0801usa00032.jpg

赤ちゃんグッズから、ワンコグッズ、子供のおもちゃやコーヒーまで・・・ビックラこきました。
色々つくってるのねぇ、ハーレーさん!頑張って売ってね・・・。

        buy.jpg 結局、売り上げに貢献してしまった私でございました。

ハーレーの後は、お天気もいいのでティブロンにでも行く?ってことに成りましてGO!
はい、私のブログの名前は、サンフランシスコ近郊の街の名前からとったんです。
大好きな街なんです。
 
   2008_0801usa00043.jpg   2008_0801usa00044.jpg   2008_0801usa00045.jpg

ちょっと小腹が空いたので、これまたティブロンにある大好きなレストランへGO!

     2008_0801usa00064.jpg    2008_0801usa00066.jpg    2008_0801usa00067.jpg

こんなに天気がよかったので、お店の外の席は満員!
日焼けしながら、大好物のオニオンリングをむしゃぼった2人でございました。

     2008_0801usa00059.jpg   2008_0801usa00060.jpg   25c.jpg

この水が張ってあるところに、皆さんコインを投げ入れていました。
パーキング用に、盗んでやろうかと思いましたが(笑)思いとどまり、私もコインを投げ入れて
みました。 そばのベンチに眼をやると「あっ!クオーター落ちてる!」っと、取って投げ入れて
あげようとしたらば、なんとそれはベンチにくっついておりました。
それを無理やりはがそうとするティブロン(笑)

最後に、今回触れ合いワンコ第1号写真です

   2008_0801usa00054.jpg   2008_0801usa00055.jpg   GR2.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
   USA.jpg    usa20flag20reduced.jpg    USA.jpg

2日のご無沙汰でござんす。
30日に日本を出発し、30日に無事サンフランシスコに到着しました。

成田空港、やはり結構な人出でございました。

   2008_0731usa0005.jpg       2008_0731usa0003.jpg   2008_0731usa0001.jpg
  ファースト・ビジネスクラス               エコノミークラス(凄い混雑~)

私もちびっと早めにでましたが、な・な・なんと誰もいなくって、5分位でチェックイン終了。
だって、私のカウンター、こんなの・・・。
     2008_0731usa0006.jpg      2008_0731usa0007.jpg
南ウイングに入って直ぐが、プレミアカウンター。超便利な場所で、私がチェックインに行った時
お客さん1人だったのです。

チェックインはさっさと終えて、その代わりUAカウンターのおっちゃんと15分位くっちゃべってしまいました(笑)

シアトルでの初の乗り継ぎもスムーズに、税関もスムーズに、旦那さんのピックアップもスムーズ(笑)シアトル空港って、しょぼい!暗い!ってイメージです。
国際線から国内線のターミナルに行くまでに、地下鉄3回も乗らせんなよ!って感じですわ。

ピックアップしてもらった後、速攻で映画館へ・・・チュッチュチュッチュなんてありませんよ(笑)
だって!だって!映画見たかったから(笑)
              無題656  
ヒース君の、DARK NIGHT!観ましたで!えがった!えがった!
彼の怪演技・・・最高!出演者もいいし。思ったより楽しめましたよん。
まだご覧でない方、お勧めです!
STEP BROTHERSもお勧め。大爆笑ものです!X-FIlesは・・・・ですな。 
(って、何本観てんねん・・ってか?)

    2008_0731usa0012.jpg     2008_0731usa0010.jpg      2008_0731usa0015.jpg
映画館にあったもの・・なんでもブログネタにする、相変わらずの私達(笑)
ご期待に添えましたでしょうか?

初日はこの辺で・・・。
To be continued・・・。  
ブログランキング・にほんブログ村へ