fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

さてさて、ちょびっとだけ酷暑がゆるんだ気がするのは気のせい?!

今日は、月に一度の出頭日(笑)・・・いえいえハローワークの認定日。
ハロワ仲間のR君と待ち合わせ。
お互い、ちゃんと認定された後、モスでお茶。

そこで、ダメだと思いながらもアイスコーヒーとフローズンストロベリーチーズケーキなんて
食べちまった。やっべぇー!!
いつもなら全く気にしないんだけど、今日はこの後、GGで体脂肪率のチェックが待っていたから。

覚えてますか?
あれは、かれこれ2.5ヶ月前。ゴールドジムに入会した時同時に参加してみたキャンペーン。

          tacam.jpg

R君が食べるカルビサンドのセットを熱い視線で見つめながら・・デザートだけで我慢。
って、デザートもイカンよ!!
無駄なあがきとは思いながら、R君を見送るついでに商店街を歩きまくる私(笑)

そして、いざ計測~やでぇ!
体重・体脂肪はもちろんの事、両手・両足の筋肉量(標準)や、内臓脂肪(少ない)なんざも
あからさまに(汗)

結果・・・体重は2kg減! 体脂肪率は2.4%減

まぁ、もともとの体脂肪率がてんこ盛り盛り%だったから、減率はいいんでしょうね(笑)
トレーナー曰く、「賞品狙えるかも!」って・・・喜んでいいのか、ちょいと複雑。
昨日計測した男性、もともと11.5%だったけど参加されてたそうで、結果11.4%。
勿論、デブデブの私とは比べ物になりませんが(汗)

さぁ、入賞なるか!? 乞うご期待!! 

 お知らせ 
明日から夏休みで、アメリカに行ってきま~す!
次回は海の向こうからUPしますです。 バカップルぶりも乞うご期待!
   Good20Bye.jpg  450px-Ursus_maritimus_dive.jpg   Good20Bye.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



何だか、占いづいてますが・・・これも季節的にどうでしょう?
げげげの鬼太郎もロードショーされたことですしね・・。

・・・つうか、これってネタ切れとも言いますね(汗)

   youkaiuranai.jpg       youkaiuranai.jpg  

                        妖怪占い 

さてさて、私ティブロンは何の妖怪でしょうか?

            世渡り上手 「一つ目小僧」タイプでした。

               main_hitotume.jpg

かっわえぇぇぇですね。
さて、その特徴は・・・?

     とにもかくにも世渡り上手その大きな目でよーく世間を観察してて対人関係は
     お手の物。美味しい話は逃しません(いや、どこからともなく現れる)
     憎めないキャラクターと甘え上手が幸いしてピンチもクリアー。
     お得な人生を送れるタイプ!
     天真爛漫な一つ目さんは、いつもみんなの人気者。
     近頃ご自慢の“お笑いネタ”も以前の冴えがみられません。
     もっとお笑いのセンスを磨きましょう!
     見かけとは裏腹にガラスの心の持ち主でとてもデリケートな一面も。


ほらほら、そこのみなさん、私はガラスの心をもってるのよっ!デリケートなのよっ!
めちゃ当たってるやん(笑)優しくしてよっ!!
大阪を離れて16年、お笑いのセンスも鈍ってくるわねぇ・・・とほほ。
帰阪の際は、吉本新喜劇でも観に行くべぇか?

        さて、一つ目小僧のティブロンさんと相性抜群BEST3は?
          s_yuki1.jpg   s_tako1.jpg   s_rokuro2.jpg

        ティブロンさんとの危険な関係BEST3は?
          s_kasa1.jpg   s_miira1.jpg   s_daiou1.jpg

ティブロンと危険な関係の3妖怪の皆さんの、ブログ閲覧は固くお断り致します(笑)
ウソウソ!危険な関係好きですから、いつでもお越し下さい(汗)   

ブログランキング・にほんブログ村へ
この間の、「丼占い」は結構楽しんで頂けたみたいですよね。
当たってるとこや、当たって無いところも参考にしてみてもいいですよね。

そんでもって、今日また別の占いをめっけました(笑)

                  今一番の旬のもの!
          060711_1436~01
         はい! 「カキ氷占いでございます。

昨日食べた、マンゴー味がとっても気に入った私ですが、占いの結果は・・・。

               グレープ

グレープさんは、一言で言えばとてもユニークな人。
印象的とも言えるほどの強烈な個性を持っていたり、他人にはなかなかマネの出来ない才能に
恵まれていたりします。見た目がおとなしいタイプなので、最初は誰もあなたのユニークさに
気づかないのですが、付き合いを深めていくうちに驚いたり感心したり。
自分の個性を自覚し、きちんとコントロールしていけば、どんな場所でもすんなりと溶け込んで
いけるでしょう。仕事面では、持ち前のユニークさを生かした画期的な提案で注目されそう。
恋愛面では、楽しく刺激的な恋を積極的にゲットしていくはずです。
先ずは自分自身の個性や方向性を良く見極めて。
それを最大限に生かして、大きな幸せを掴んでください。


でもって、私の本当の名前は、ダビデですって(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
昨日は、一生分の太陽を浴びたぞぉぉぉ~って感じの1日でした。
こんな太陽の下でのフリーマーケット!
一同死ぬ気でズの為に頑張りましたぞっ!
gallery2_1.jpg

        会場は、前回と同じく横浜の「日産スタジアム」
              dscf0951.jpg

小机駅ってところから会場までの徒歩7分間で、「こりゃぁ、今日はやばいぞー」と思って
しまいました。
水分は持ってきてたけれど・・足りるか!?と一抹の不安。

今回はちゃんと電話番号もきちんと持ってたので会場に到着後直ぐ連絡。
前回と同じ場所付近とのことで、迷わず到着。
npo-logo-bn.jpg の、ポスターが貼ってある車が
2台ございました!!
今回は、2スペース!スタッフも10人位・・・・でしたっけ?

シニアチーム(テント付)&プチシニアチーム(日差し満載)に分かれ販売開始!
商品は皆さんからの寄付で沢山集まっておりました。ありがとうございました。

がっ! 

この暑さ&別会場でもフリマがあったようで(お客さん情報)来場者は前回の半分ほど(涙)
当然売り上げも半分位になってしまったような・・・(涙)

確かにこの暑さ・・・出かけるのも嫌に成るのも納得。
めちゃ楽しみにしてた、ワンコ達との触れ合いも数えるほど。
大型犬は、1頭も見ず(涙)小型犬がちょーろちょろ。触れ合いあり(笑)
素足で歩くのは可哀想な気持ちになりましたわ。
JRT君いましたが、オーナーに荷物の如く抱えられて固まっておりました(笑)

兎に角「暑い」
どんだけ、水分補給しても汗にでちゃってまた直ぐに喉が乾く・・・

 「てるさ~ん!差し入れありがとうございます!
        お陰さまで、ミイラにならずにすみましたよぉ!」
 

クーラーボックス一杯のつめてードリンク!  60853460_1.jpg


結局4本以上飲みましたが、トイレに行きたくないんですもんね・・ビックリです。
全部汗になって出たっちゅうこと?くっさぁ~(笑)

保冷剤を首や背中や胸にいれたりして、暑さ対策。
帽子にタオルを首にまいて、おばはんやん!もう格好なって言ってられない暑さなんだもん。

お客さんとのやり取りは、やっぱり楽しいですね。
後半暑くって、「400円だけど、暑いから500円!」とか(笑)値上がりしてるやん!
じゃんけんで買ったら負けてあげるとか!(笑)

兎に角全員、暑さに負けず頑張りました!! 褒めてくださ~い!
ワンコのためなら、えんやこらどっこいしょ!精神ね。

エネルギー補給も大切!
ランチは、おにぎり(日本人はコメよ!米!)
カレーライスや焼きそばにも惹かれてしまいましたが、米でエネルギー補給。
    img066.jpg    dango.jpg
体力消耗度が早くって、みんな直ぐにお腹が空いちゃう。
とちゅう、あんこさんとカキ氷食べにいって、私は「マンゴーカキ氷」ウマウマでした。
久しぶりに頭キーンとなりました(笑)
みたらし団子も、妙に美味しかったぁ!あんこさんゴチでした!!

夏のフリマは、きっついでぇぇぇが感想でございます。
今度は、夏を外しちょいと日差しもやさしくなる9月以降ってことで撤収~!!

返り、新横浜駅まで送って頂きました。
そこで気づいた「ここって新幹線停まる駅じゃん!」 
ちょいとブーラブラしてると、目に留まったものがこれ!
   k1203618.jpg 横浜と言えばこれジャン!崎陽軒のシュウマイ!!

多分、崎陽軒のシュウマイは初体験の私。
駅に付いたころ、また超空腹だった為&話のタネにと購入!
家に帰ったらビールのおつまみにするんだ!とウキウキで帰宅の途へ。

中目黒から座れたんです・・速攻で睡魔に襲われました。
もう、ぐらんぐらんと左右に揺れまくってました・・両サイドの方スイマセンでした(汗)
とーっても疲れましたが楽しい1日となりました。
夜は爆睡でございました(笑)

一緒に干からびかけた皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!

P.S 崎陽軒のシュウマイよりも、大阪人の私はやっぱ
      蓬莱のシュウマイ(小さいやつ)のほうが美味しいと思いました!
        19_1.jpg

ブログランキング・にほんブログ村へ
1週間が終りましたね!
ちょっと、遊んでみませんか?

深夜の番組で見ましたの。どんぶり食べたくなってしまいました(笑)
だもんで、今晩は「野菜天丼」に致しました!

             丼占い 
     bn-donburi2.jpg

         ちなみに、私はカツ丼でございました。

カツ丼さんは、決してでしゃばりではありませんが、内面は非常にエネルギッシュです。
 それでも独りよがりな行動はせず、周囲と仲良くやっていけます。ただ若干、自分自身を
 守ろうとする意識が強いせいか、人見知りが強く、また自分をさらけ出すまでに時間が
 かかるようです。 ただし、一度 心を許すと、親身になってとことん尽くします。

★頼りがいがあるので、相談を持ちかけられることが多いです。ただ、以外にストレスに弱く、
 突然へこんでしまうことがあり、周囲がビックリします。
 一度決めた事は達成しようと努力しますが、限界を超えると簡単に投げ出してしまいます。
 でも、それは余程の場合で、たいていは粘り強くやり遂げます。

★暖かい家庭を作りますが、時々浮気の虫が騒ぎ出すので注意が必要です。
 厳格な教育を子供にしたがるため、疎んぜられることもあります。

★ファッションは高価なものより、実用的なものを好み、ブランド物の毛皮のコートよりも、安い
 ダウンジャケットを選びます。機能本位です。

★ギャンブルは結構好きなのですが、得意とはいえません。地道に貯蓄する方が向いています。

★他者に対して親身になれる性格は、教師や医師、看護婦などに向いています。


                                              ・・・・だそうです!!
                         

                  お知らせ 

     明日、7月26日「横浜・日産スタジアム」にてフリーマーケットが開催されます。

           NPOラブラドール社会福祉協会もお店を出します。
           npo-logo-bn.jpg
     ラブラドールの保護・育成とセラピードッグ育成の為の活動をしています。
     その活動を、もっと多くの人たちに知っていただくためと、活動費・保護犬の
     医療費不足解消のためにフリーマーケットを実施致します。


私、ティブロンも丁稚奉公でお手伝いにあがります。
日用雑貨や、新品の可愛い&カッコいいワンコグッズも沢山揃っていますよん。
沢山の方にお越し頂ければハッピーでございます。
ワンコ連れの来場者が沢山いらっしゃいますので是非ご一緒に!

とっても広い会場ですが、お越しの際は是非是非、このブースを探して下さいませね。
ワンコ大好きな方、生ティブロンを見たい方(ウソウソ!)是非、足を運んでみてください。
そんでもって、一杯買ってぇぇぇぇ

 ブログランキング・にほんブログ村へ
あぁ、年に1回の誕生日が終りました。
朝、姪っ子から「おめでとう」の電話がはいりました。
小学校の4年かな?自分の携帯からかけて来てくれました。
なんだかとっても嬉しかったおばちゃんです(笑)
      
そして、私の為に足立の花火が上がった日でございました(笑)

   2008_0724fireworks0016.jpg
    こんな写真が、うちの3Fのドア前から撮れたんですよ!びっくらたまげました!

   2008_0724fireworks0023.jpg   2008_0724fireworks0057.jpg   2008_0724fireworks0098.jpg

東京に越してきてから15年間、前職のせいで、足立の花火は見た事がありませんでした。
毎年、花火がすっかり終って人が少なくなった頃の帰宅だったもんで。
荒川の河川敷でみんな楽しく花火をみる・・・私には別世界の話し。

今晩、北千住に8時前に戻ってきたところ、人出は凄かったですが、音はせず。
買い物して家路に・・・のところで、「ドッカーン」の花火の音がスタート。
近いだけあって、物凄い音でした。
チャリンコで帰ってるとき、空襲ってこんなんだったのかなぁ、なんて思ったり(笑)

自転車を止めて、部屋へと思ってたらそこからも、すんばらしい花火が見えました。
しばし、ご近所の方々と眺める・・。

   2008_0724fireworks0008.jpg   2008_0724fireworks0006.jpg   2008_0724fireworks0055.jpg

音がやみ、もう終わりか・・・と思い3Fまで上がるとまたまたすさまじい音。
デジカメ取りに部屋へ入り、その後ドア前から立ち去れない位の凄い景色。
こんな楽チンに、ドデカイ花火を独り占めしてええんだろうかと思いながら写真を撮ってました。

15年間大損をこいてた私。特等席がこんなところにあったなんて・・・・。

    top_01.jpg

「足立の花火」の起源は、明治年間に千住大橋の落成を祝って、花火を打ち上げたのが始まり
だとつたえられています。そして、対象13年8月13日、千住新橋の開通を記念して、
「千住の花火大会」という名称で足立区に登場し、本格的に開催されました。
この当時「領国の花火」と「千住の花火」は、夏の風物詩として多くの人に親しまれたようです。
打ち上げも4号玉(直径12CM 玉)が現在では最大ですが、当時は尺玉(直径30CM玉)も
打ち上げられていました。
しかし、区民に愛されていた花火も戦争の影響を受け、昭和4年を最後に姿を消します。

戦争が終わり、昭和24年8月13日に区民待望の「千住の花火大会」が復活。
しかし河川改修により、昭和34年を最後に「千住の花火大会」は幕を下ろしました。

昭和50年頃になると、区民の間に復活を望む声が強くあがり、昭和54年8月に「千住の花火大会」
から「足立の花火大会」へと名称を変え登場します。「下町情緒を醸し出し、花火大会と観客が
一体となって、真夏の夜の宴に暫し酔いしれた・・・」そうです。

   2008_0724fireworks0069.jpg   2008_0724fireworks0062.jpg   2008_0724fireworks0067.jpg

   2008_0724fireworks0079.jpg

   2008_0724fireworks0090.jpg   2008_0724fireworks0088.jpg   2008_0724fireworks0107.jpg

物凄い迫力で、口から漏れるのは 「WOW!」でございました(笑)
お腹に響く「ドッカーン」の音、目の前で繰り広げられる光のファンタジー。
近所のワンコ達は、驚いたのかずっと鳴き続けてました(笑)
最高の誕生日プレゼントになりましたよ!

何だか独り占めして申し訳ない気分で一杯だった足立の花火大会でございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
こんな真夜中まだ起きてます。
NHKの地震ニュースに釘付け状態な私。

友達と飲んで帰ってきて、シャワー浴びてすっきりしたところ、突然ふわ~っとする体。
「貧血!?」と思いきや、揺れる揺れる!
結構長い、横揺れ・・・これはこないだよりでかいぞ!!震度4はあるでぇ!
・・・と、慌ててNHK。
岩手県の方ではM6.8とか・・・ひょえぇぇぇ。
東京23区は震度3でした。

丁度、友達と「最近地震おおいよねぇ」なんて言ってた矢先・・・怖いっす!!

地震の被害に会われたみなさん、お見舞い申し上げます。

                    **********

ブログネタ切れ・・・・。
っと思っていたら、な~んだ今日は7月24日。自虐ネタで行きましょう!

Birthday-dog.jpg   Birthday-dog.jpg   Birthday-dog.jpg   Birthday-dog.jpg

              オラの誕生日でねぇか!!  

             114365C.jpg
          はっぴばーすでぇつぅーみぃー!
            はっぴばーすでぇつぅーみぃー!
              はっぴばーすでぇ、でぃあぁぁてぃぶろん!
                はっぴばーすでぇつぅーみぃー!
 


isp_BdayCake2Candles.jpg

去年と少し(?)状況は違うけど、この世に産み落としてくれた両親に感謝しつつ、今まで以上に
良い1年になれば・・・いえ、して行きたいと思います。

実家の大阪では、天神祭りの宵宮で、私の為に花火があがるぅぅぅ!
こちら、東京では、足立の花火がドカンとあがるぅぅぅ!

・・・んな訳ねぇですが、せめて大好きなワンコ達にお祝いして頂くと致しましょう(笑)

   2238459921_cf6d6ea183_m.jpg   bday_dog8.jpg   anim_birthday_dog.jpg

        BirthdayDog.jpg

   bday_dog9.jpg   ip010145.jpg   draft_lens1697727module5967040photo_birthday_dog.jpg   193069587_3ec3aacbba.jpg

   birthdayClub7_thm.jpg   birthdayClub5_thm.jpg   DogBday.jpg

あぁぁぁ、また1つ、年とってしまいましたぞな・・・。でも、きっと何かいい事あるはずさっ
メッセージや、カード下さったみなさん、覚えていて頂いて感謝です(涙)

 ブログランキング・にほんブログ村へ
いやぁ、今日も暑い!
皆さん、水分補給は忘れずに!

さてさて、「ボンレス」と言えばコレ。

     bonress2.jpg
ボンレスハム!美味しいですよねぇ?

しかし、これがダイエットにもなるとか・・・・それは・・・・。
     23549.jpg
ちょっと笑ってしまいませんか?これでダイエットですって!!

     image_08.jpg  人呼んで    「ボンレスベルト」 

生ゴム特有の臭いがしない「ラベンダーローズ」の香り
特徴 : 腰痛予防と同時にカロリー消費量アップ

●ぽっこリお腹が気になる・・・ウエストラインが気になる・・・
●筋肉運動の効率アップでらくらくダイエット!
●天然ゴムの格子がお腹の脂肪としっかりつかみ出し筋肉を刺激します!
●適度な汗をかく運動で脂肪の燃焼を助けます!
●ゴム臭くなく、ほのかにラベンダーの香りがします。
●ウエストシェイパーやサウナスーツと一緒に私用すれば、さらに効果アップ!
●家事仕事しながら・・・フィットネスジムで・・・お散歩、ウォーキング時に・・・。

筋肉運動量が2~5倍になるエクササイズベルト


・・・・・・だそうです。
私は、思わず大爆笑してしまいました。
こんなので、本当に痩せられるんかいなぁ!と。

試された方、是非効果の程を教えてくださいませ(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
今日は3連休最終日の海の日。
今年は、海に行くチャンスがあるんだろうかなぁ・・・!?
お天気は、昨日と打って変わって、雲が多い東京です。

3連休前夜から飲み会続き。
金曜は写真撮らず仕舞いで残念。今度撮ろうねD君&Sちゃん!!

今日は久しぶりに私の写真もありまっせぇ。(エッ見たくない・・・まぁ見ていってちょ!)

そして、土曜日は古い友人のお誕生会(って年かい!ははは)at Hard Rock Cafeでした。
六本木のHRCは行った事がありましたが、上野のは初体験の私。
上野駅結構広くって(普段は使わない駅なので・・)ちょっとおのぼりさん状態(笑)

            g038951v.jpg

まるで外国人のように遅刻の私。 他の皆さんはちゃんとオンタイムだったようで(汗)
昔の友達の懐かしい顔もありーの、B-day Boy のR君の日本語クラスメートも来てました。

   1027620Happy20B20day20Party-l.jpg    RY.jpg     1027620Happy20B20day20Party-l.jpg

R君のクラスメートの面々は、フランス人、オーストリア人、フランスと日本のハーフ、日系さん
など国際色豊か!!一生懸命日本語はなそうとしてくれてましたよ。
疲れると英語やら、母国語が飛び交ってましたが(笑)アクセントも可愛いの!!
特にオーストリア人のKちゃんのドイツ語訛りの英語!激かわ~!もえ~!!

   0720robert0003.jpg      0720robert0029.jpg     0720robert0004.jpg

   _0720robert0017.jpg   0720robert0011.jpg   0720robert0012.jpg

奥さんのYちゃんとは、結婚式以来だったので久しぶりに会えてハッピーなティブロンで
ございました!
相変わらずラブラブの2人・・・ふふふ。 R君とYちゃんっすよ!!

さてさて、お2人にお勧めを聞いて、やっぱりHRCといえばハンバーガー!これを頂きました。
     _0720robert0005.jpg
         ちなみに、このドデカビール、完飲させて頂きましたぁ~
          0720robert0007.jpg         0720robert0008.jpg

             懐かしい面々との再会もごじゃりました!!

   0720robert0020.jpg   0720robert0021.jpg   0720robert0022.jpg

   0720robert0036.jpg   0720robert0024.jpg   0720robert0026.jpg

          0720robert0032.jpg
       一口頂きましたが、口から火を吹きそうなくらい、きっつぅぅぅ~でした!!

HRCでもめちゃんこ楽しめましたが、当然2次会・・・HUBへ流れ込む・・・・。
そして、土曜の夜は更けたのでした。

R君、Happy Birthday!またハロワで会おうね(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
              これは絶対に観たいぞ!!  

        dark_knight_v4.jpg

今は亡き 我が愛しのヒース・レジャー の鬼気迫る熱演の「ダークナイト」
8月9日よりロードショーですよん!
     
   080718_darkknight_sub6.jpg   2008071801.jpg   無題99
  
          無題656   080512_darkmight_newmain.jpg

まだ若干29歳だったのに、天国へ行っちゃったヒース。
これから色々な役をこなして行ってくれるはずだったのに・・・。

           ヒース

    11106_hl_1_mo_3_080718.jpg     w466086-view.jpg     無題46

Heath Andrew Ledger, we love you forever!     

ブログランキング・にほんブログ村へ
毎日毎日激暑の東京です。
挨拶が、「今日も暑いねー」ばっかり言ってます。なんかもっと気の効いた挨拶ないかなぁ?

さてさて、昨日は京都の夏を彩る祇園祭り一番のハイライト山鉾巡行でしたね。
京都チャンネルで、ちょいと見ました。
大阪人ですが、生本の祇園祭に参加したことありません(汗)

祭りと言えば、縁日、屋台も楽しみの一つですよね?
こないだ、お出かけの帰り地元の奥まった道で屋台が沢山出並んでいました。
そこからメインストリートに出てくる人たちの手には色々な食べ物が・・・うっ羨ましい。
しかし、一人だった私、勇気が無く入っていけず、家路を急ぎました(笑)

だもんで、ちょいとお祭り気分を味わいましょうぞ。

皆さんの屋台の定番はなんでしょう?
大阪人の私、やっぱりこれかなぁ・・・。
シンプルな材料だけで、甘いソースをぺたぺた塗って・・・むほむほムサボル!

20080314-ikayakitop.jpg

                    イカ焼きぃぃぃ~!
   28722459_f40de2df19.jpg   what_photo1.jpg    ikayakiki.jpg

    これも絶対外せない!!ベビーカステラ 

       4931760842509.jpg

そして、この年になって初めて食べたこれ。
今年の初詣で行った清荒神。
そこでいつもお世話になってるSPAママが買ってくれたんです。(ベビーカステラも買ってくれたんだぁ)

               リンゴ飴~!  

            rngamtc.jpg  
一緒に初体験したMちゅーは、今一だったようだけど、いやぁ、オラ気にいったべな。
今までの人生ちーと損した気分(大げさ・・・)
でも、口と舌が真っ赤っかになってましたなぁ(笑)

後は何あったかなぁ?
   corn.jpg   536-006.jpg   bekkouame001s.jpg

今もあるのか・・・ちょいと残酷なひよこ釣り。
昔は、水色やオレンジやら変な色付きのひよこがいましたなぁ・・・。
       56a3a6f6.jpg       82D082E682B192DE82E8.jpg

ヨーヨー釣りも楽しかったなぁ。いつも2~3コゲットできた私(笑)
       20060809_203573.jpg   b0057231_16295338.gif

あぁぁぁあぁぁ、お祭り行きたくなってきました。
近々だと、オラのの7月24日に、荒川で行われる足立の花火

大阪では天神祭りの宵宮

私の為に毎年花火が上がります(笑)んな訳ねぇべ。

この時期、皆さんのブログでも色々お祭りのお話が出てきてますよね。
それ見てるだけでも、楽しませて頂けます。
考えただけでウキウキしてきませんか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
ちょっと、めちゃんこ頭に来ました。
動物大好きな皆さん、このニュースご存知ですか?
 


4ヶ月のチワワ「怖い」と蹴り殺す、44歳男を逮捕

散歩中の他人の愛犬を蹴り殺したとして、愛知県警は15日、名古屋市千種区清住町、会社員
田中善行容疑者(44)を器物損壊の疑いで現行犯逮捕し、名古屋地検に送検したと発表した。

発表によると、田中容疑者は今月13日午後4時45分ごろ、同区覚王山通の歩道で、
男性会社員(40)が連れていた飼い犬を右足でけり、死亡させた疑い。 
犬は4ヶ月の雄のチワワで、動物病院に運ばれたが、内臓破裂のためまもなく死亡が確認された。

田中容疑者は右足で思い切り蹴った後、歩いて立ち去ろうとしたが、目撃していた男性
会社員(47)に取り押さえられた。調べに対し、「犬が怖かった」などと話しているという。
                                         (2008年7月15日 読売新聞)


もう~、開いた口が塞がりませんわ。
ほんまに、あほちゃうか!!怖かったら離れたとこ歩けってんだいっ!
あんな小さくて可愛いチワワが怖いなんて・・・タ○ついとんのんかい!!

オーナーさんの気持ちを考えると、腸が煮えくり返ります、全くもう~!!

                        **********

次の件は、ワンコでなくって、ニャンコのお話です。
是非、多くの方に知ってもらって、皆さんのご協力をお願いします。

兵庫県尼崎市で、猫が踏み殺されるという事件がありました。

緊急!猫踏み潰し殺害事件、詳しくは  こちらへ 
                     こちらから署名用紙をダウンロードできます。

以下、本文より転載しています。

体長30センチの猫を、殺意無しに一撃で踏み潰して殺せるでしょうか?
警備員(ガードマン)のクツの先から頭が、踵から尻尾が出ていたそうです。
その「踏み潰しの瞬間」を、犬と散歩中の主婦が目撃しました。

主婦は現場から警察に通報し、警察は現場の生々しい写真を撮り、双方から事情聴取をしました。
しかしこのままでは、「誤って踏んでしまった」という警備員の主張が通って、不問にされかねません。この警備員の所為は、動物愛護管理法違反(法44条1項。愛護動物をみだりに殺す罪)に
該当する罪です。

この惨状を目撃した主婦は、今も猫の姿が脳裏を離れず、助けてやれなかった自分を責め
告発に踏み切る決意をしたのです。


事件翌日の神戸新聞本文を転記します。

「警備員の男 猫踏み殺す」容疑で書類送検
尼崎東署は10日、猫を踏みつけて殺したとして、動物愛護法違反の疑いで、伊丹市内の警備員の
男(59)を神戸地検尼崎支部に書類送検した。
調べでは、男は2007年11月17日午後3時頃、尼崎市田能5の猪名川浄水場敷地内で、体長約30センチの猫を踏みつけ、殺した疑い。
猫の鳴き声に気づいた通行人の女性が110番した。

男は当時、この浄水場の警備委員として勤務。 場内には4・5匹の猫が住み着いていたらしく、
「いつも糞をするので、懲らしめてやろうと思い踏みつけた。殺そうとした訳ではない」等と供述しているという。


この主婦を支援し、この行為を許さぬ意思を表明する為に、厳罰に処することを求める嘆願書を検察庁へ提出することに致しました。 ぜひ皆様のお力添えをお願い致します。

WEB署名は  こちら  へ

最後まで読んで頂いてありがとうございます。 私も署名してきました。

ぜひ、皆さんのご協力をお願いします 

ブログランキング・にほんブログ村へ
最近耳について離れないフレーズがあります。
すんごい可愛い女の子の歌声です。



              7月19日公開の宮崎駿さんの、この映画
lo.jpg

        goo2-s.jpg

     ponyo_banner.jpg        N0010214.jpg

                   海辺の小さな町

 海に棲むさかなの子ポニョが、人間の宗介と一緒に生きたいと我儘をつらぬき通す物語。
          同時に、5歳の宗介が約束を守りぬく物語でもある。
          アンデルセンの「人魚姫」を今日の日本に舞台を移し、
         キリスト教色を払拭して、幼い子供達の愛と冒険を描く。
              海辺の小さな町と崖の上の一軒家。
                    少ない登場人物。
                   いきもののような海。
                魔法が平然と姿を現す世界。
       誰もが意識下深くに持つ内なる海と、波立つ外なる海洋が通じ合う。
        そのために、空間をデフォルメし、絵柄を大胆にデフォルメして、
         海を背景ではなく、主要な登場人物としてアニメートする。
   少年と少女、愛と責任、海と生命、これ等初源に属するものをためらわずに描いて、
           神経症と不安の時代に立ち向かおうというものである。

                        宮崎駿


子供向けの映画かもしれませんが、宮崎駿さんの映画はとっても好きなんです。
どこぞの子供を借りて、見に行くか(笑)
でもでも、大人が見に行っても恥ずかしく無いはずですよね!?

ブログランキング・にほんブログ村へ
             私のワンコ紹介しま~す 

black_lab_player_overlay_440x330.jpg
       BBと申します(何の略でしょうか!?) 
          男の子だぜいっ!
 


これは、Facebookの中で飼う事が出来る、3Dのワンコでございます。
動きもワンコのようだし、ワンワン吼えてくれるし、めんちきってくれるし(笑)

色々な種類のワンコの中から選べるんですが、JRTがいなくって、黒ラブちゃんにしましたの。

お水やドッグフードもあげないといけないし、フリスビーで遊んだりetc 。
物は見えませんが、PooやPeeもやりますよ。
Petしてあげると、超気持ちよさそうです(笑)

世界各国のペットたちで、放ったらかしのワンコ達には、お水やご飯を上げたりもできるんですよ。

こんなことやってるのって、ヤバイ証拠ですかね?
そろそろ、モノホンのワンコと触れ合わないといけないって気がしておりますです(笑)

お盆頃に帰りま~す!
大阪のワン友の皆さん宜しゅうお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
                619fa4f7-s.jpg
              今日も激暑ですねぇ 

東京の梅雨明けはいつになるんでしょう・・・。
もう暑くて暑くて、寝苦しくって夕べはエアコン、ガンガンで寝ましたわ。

ちょっと、この子達を見て、目だけでも涼んでください・・・って自分の為だったりして(笑)

   _MG_8408_adelie_penguin_500.jpg   410px-Emperor_penguin.jpg   2400-1246~Penguin-and-Chick-Posters   emperor-penguin-baby.jpg
                今、この海に飛び込みたい位ですわ。
         609E6CFE-B129-5F4E-4F247C8F86481D45_1.jpg 

   070104_1.jpg   penginbun.jpg   20080323_2185273.jpg

映画の皇帝ペンギン観ました? 
親子・夫婦のつながりが痛いほど分かりましたね。
でも結構自然の猛威、つらかったな観終わるまで・・・。
         c6684e6f-s.jpg

どちらかと言えば、ハッピーフィートが、楽しく観れて好きかも・・・。

   600_penguin.jpg   penguin-chick.jpg  3241_PC_M.jpg

   penguin_island.jpg   Untitled1.jpg   15939.jpg

しかし、こんな綺麗な光景も、地球温暖化のせいで消えていってしまうかも知れないんですよね。

   070521-1.jpg   penguin.jpg   Penguin20in20Bed.jpg

   ll.jpg   magellanic20penguin20and20baby202.jpg   whitePenguin.jpg

          ホワイトペンギンって初めて見ました。ちょいと、間抜けっぽい!?

   penguinnn.jpg   ph_penguins.jpg   trd0804012104018-p1.jpg

気持ちだけでも、少しは涼んで頂けたでしょうか?
では、そろそろこのクソ暑い部屋から脱出させて頂きます。 ばいなら

 ブログランキング・にほんブログ村へ
 logo.jpg   logo.jpg   logo.jpg   logo.jpg


ちょいと遅くなりましたが、7月9日シティバンクのイベントに参加してきました。
場所は、赤坂ガーデンシティーっちゅう所。

きっと有名なところだろうから、直ぐわかるべーと、きちんと下調べせず行っちゃった所、
誰に聞いてもわからない・・・げろげろげー。
担当者に電話してみたけど留守電・・・げろげろげー。
こりゃもう、タクるしかないと、場所告げてみたが、「わからないです」と言われ乗車拒否(笑)
2台目のタクシー・・・「ナビ」が付いてたので、話してみると「多分・・・あれだな・・」と
乗せてくれました。 
当然ナビ設定!
お陰で、時間に遅れず到着。さっぱりわけの分からない場所でした。。。田舎者な私(汗)

さてさて、会場は19F。 お洒落な感じ・・・
でも絨毯の汚れが気になったな・・・勿体ない。こんな綺麗な内装なのに・・・。
         2008_0709city0002.jpg     2008_0709city0003.jpg
参加者は、9割がた女性でしたね。
内容は、外貨を中心とした資産運用の講座でした。 
最近の女性は持ってるだろうからなぁ(笑)私は違いますよ・・(汗)

まずは、基礎の基礎編を子供に教えるかのように、テレビ東京「ニュースモーニングサテライト」に
コメンテーターとして出演したり、金融市場の最先端で活躍されている、いかにも出来る女性って
感じの尾河真樹さんのプレゼン。 
昔、自分もこんな風に新人さん達の前で話したなぁ、なんて懐かしく思ってしまった私。
とても分かりやすく、ちょっと外貨買って遊んでみたくなりました。

   2008_0709city0005.jpg   2008_0709city0007.jpg   2008_0709city0006.jpg

日本の金利の低さにべっくらこいて、海外に目を向けるべきって気づかせて頂きました。

    summer.jpg     index01.jpg      summer.jpg

私のような初心者向けに「マイファースト外貨」ちゅうものがあって、それから8月29日まで
お得な外貨キャンペーン
やってるそうです。

私も昔口座をもってましたが、残高が30万切ると手数料を取られたんですよ、
自分の口座なのに。  だから、いつの間にか閉めちゃった経験がある私。
でも今回話を伺って、色々便利な面も沢山知ったので、口座作ってもええかなぁと思いつつ
あります。

次のプレゼンは、 スギモト トシロウさん。 日本人らしい名前&外見も日本人ですが、国籍。日本語もとっても流暢でしたよ(笑)
人をひきつける、魅力のある話かた&お人柄とみました、はい。

   2008_0709city0010.jpg      2008_0709city0013.jpg      2008_0709city0014.jpg

しかし、誰かに似ている・・・ずっと考えてました・・・、彼だっ!!
          jp_top01.jpg チョウヨンファ・・・似てまへんか?!

そんなことはさておき、彼からは 「eセービング」
の説明を受けました。
うんうん、なるほど・・・やっぱり便利だし、90%心が動きました私(笑)
カードもね、お財布に入れても直ぐにこちらのバンクカードだって分かるように右上にロゴを
置いたとか(テキトーな人は向きまで考えないと思うけど・・ふふふ)、カードをどっち向けに
機械に入れたらいいか・・考えなくてもいいように矢印をいれたとか。。
おもろーな裏話も聞かせてくれました。
     cards03.jpg     cards02.jpg

          そして今宵のゲストは、こちら・・・・。お分かりですか?
         2008_0709city0015.jpg
               知花くららさん でした~。

   2008_0709city0016.jpg   2008_0709city0017.jpg   2008_0709city0021.jpg
   
   2008_0709city0020.jpg

めちゃめちゃ綺麗でしたよ。お話もきちんと出来るし、知的って感じでした。

   2008_0709city0024.jpg

2008_0709city0028.jpg 2008_0709city0029.jpg 2008_0709city0034.jpg 2008_0709city0038.jpg

海外経験の豊富な彼女ならではの海外旅行・海外出張時に役立つポイントや、資産運用について
お話してくれました。

   2008_0709city0041.jpg   2008_0709city0042.jpg   2008_0709city0043.jpg

知花さんのコメント(一部抜粋)
「(外国、特に新興国を訪れた際)人々や街の活気を直に感じると、“この国の10年後、
どんな風に発展しているのだろう・・・”と楽しみになります。そのような国に対して、外貨運用を
通じて今までとは違った形で触れる事だ出来ればよいなと思います。」

残念なことに、20分位でサーっと終ってしまったのが残念でした。
もう少し、シティバンクのお2人さんとのディスカッションとか、私達からの質問に答えるとかが
合ってもよかったんじゃないかなぁ、何て思いました。
       2008_0709city0045.jpg  (^-^)/~~(^-^)/~~

                くららさんが帰っていき、最後に軽食で懇親会。
   2008_0709city0047.jpg    2008_0709city0049.jpg    2008_0709city0053.jpg
    
    2008_0709city0050pp
外貨運用を猿でも分かるように教えて頂き感謝の夜でした。大変興味持った私。
退職金入ったらマジで考えよーっと。

感謝と記念の為に、一緒に写真撮ってもらいました(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ

いやぁ、最近天気も不安定ですね。 毎日折りたたみの傘が手放せない私です。
そして、ブログのアップもまま成らない状態・・・・。

ちょっとだけ今時間が出来たので、貼り逃げ?書き逃げ?してみま~す(笑)

   ワイン好きのみなさん!
       こんな夢のグラスはいかがですかぁ?!(笑)
 


          wine glass

ちびちび、注ぐのは面倒ですよね(笑)
これなら思う存分たのしめるんじゃないでしょうか?

ビール好きのKちゃん、あなたはこれにビールを入れて飲んでちょー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
今日は、GGで筋トレの後、映画を見てきました。
勿論、ビンボー者の私は、試写会が当たったから行ったんですの(笑)

タイトルは・・・ 
MON MEILLEUR ENNEMI / MY EMENY'S ENEMY 

ヒトラーに心酔し、アンデス山脈に“第四帝国”を夢見た、元ナチス親衛隊。
彼の"3つの人生”を検証し、戦後の裏面史を白日の下にさらす、衝撃のドキュメンタリー。
         ~戦犯 クラウス・バルビーの3つの人生~ 
   
      f0172630_2381949.jpg

<内容>
クラウス・バルビー。 彼は、1935年22歳でナチス・ドイツ市ね痛いに所属してから、
1987年フランスでの裁判で「終身刑」を先刻されるまでの50数年間の間に“3つの人生”を
生きた。それもとびきり残虐で欺瞞に満ちた人生を。

バルビーの3つの人生を時代順に検証していく。白黒とカラーが混在した写真や記録映像に、
彼に係わった人物の証言とインタビューで構成される。

第1の人生は、ドイツ占領下のフランスで、レジスタンス活動家やユダヤ人を迫害し、
<リヨンの虐殺者(Butcher of Lyon)>の異名を持つ、ゲシュタポとして。

第2の人生は、戦後のヨーロッパでアメリカ陸軍情報部(CIC)の為にスパイ活動をしていた
エージェント・バルビーとして。

第3の人生は、南米ボリビアにおいて、軍事政権を支援、チェ・ゲバラの暗殺計画をも立案した
クラウス・アルトマンとして-
                       **********

皆さん、このクラウス・バルビーって知ってました?あたしゃぁ、さっぱり知りませんでした。
アドルフ・アイヒマンなら知ってましたが、こげな奴もいたんですねぇ。
よくもこれだけの悪行をしておきながら、おめぇ何言うねん!!
終身刑を言い渡されたあと最後に一言発言が許されたんですが、その時、しかもフランス語で、
子供達を処刑する指示をしたのは自分でないとこの期に及んで言いよった。 
おっと・・・これから見る人もいるだろうから余計な事は書いたらあきませんな。

何故か分からないんですが、試写会に来てる人の年齢層が激高!!
私が一番若いくらいの気分でした。 それほどこの年齢層の人がナチの話に興味を持ってる事に
驚きましたわ。

しかし、上映が始まって少したつと、至る所で船をこいでました(笑)
英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語で、字幕追うのに疲れたのかしらね(笑)

知らないことを知ったのは嬉しかったけれど、驚きは全くなく、またまた別のナチって感じでした。
ドイツ国内だけでなく、至る所で残虐行為をしてたのね、あやつらは。

ブログランキング・にほんブログ村へ
昨日も、ムシムシの東京。
じとーっとしていて、不快指数500%ッテ感じでした(笑)

お出かけから戻り、ハツラツと(笑)駅前を歩いていると、後ろから「すいませーん!」と声が。
「?」ってな具合で立ち止まり、振り返ると、結構綺麗なおねえさん。

お姉さん 「すいません、凄く運気の良い顔相されてますね・・・ 良く声かけられませんか?」     
ティブロン「・・・・・?」   心の声「綺麗な顔ちゃうんかい!」
お姉さん 「なんか今人生の転機じゃないですか?何か変えていこうと動いてますよね?」
ティブロン「・・・・そうかな・・」  心の声「来たで!来たで!久しぶりの宗教かっ!」
お姉さん 「ここ半年から1年で凄く生活変わってませんか?」
ティブロン「あっ、まぁ、そうですね。」  心の声「こやつ、本物かっ!?」
お姉さん 「本当に良い運気が出てます。でもね、家庭運、家族運が少し薄いですね」
ティブロン「・・・ほぇ?そっそうですか・・・。」  心の声「どこぞで、それは言われた事があるな・・」
お姉さん 「ご長女さんですよね?あなたが、家族全ての運はあなた次第で変わるみたいです」
ティブロン「そうですか」
お姉さん 「ご兄弟は?お兄さん?子供さんは?男の子?」
ティブロン「女の子です」  心の声「だから何なの?」

そんなこんなで、色々あたってる事もありましたが、基本的にこういう誘いには全く乗らない私。
どうせ、ふっかけてくるんだろうし、「いい事しか信じないし悪い事は忘れます!」と私。
でも、相当良い顔相してるのか、本当にちゃんと見たかったようで(これが手かもしれませんが・・・。)
絶対、一度ちゃんと見てもらった方がいいですよ!何て言われました。

とりあえず、良い顔相してるらしいし、今転機でいい方に向かっているという事だけ信じさせて
頂くこととしましょう・・・へへへ。

                     

そして、ジモティーのストリートをビュンビュン飛ばしてると、ポリさんゴロゴロ。
「おいおい、幾ら23区だけどさぁ、サミットのせいもあるけどさぁ、ここにまでポリさん配置不要
ちゃうの?」って思いながら、走り続けて過度を曲がると、街中が赤いライトでまっかっか。
パトカー、救急車、消防車がずらーっと並んでる。パトカーは引き続き増えて来てるし。
「火事かっ!?」
すると、私の帰り道の商店街が封鎖・・・・!
ごっついホースが大蛇のように並んでて自転車なんて持ち上げないといけないくらい。
人だかりで状況も分からないので、一人のお兄さんに「火事はどの辺っすか?」って聞くと、
うちのマンションの直ぐ近く。
でも、うちのマンションでなくってエガッタ・・・
思わず「今日ガスの元栓締めて出たよな?」なんてチェックした私(笑)
結局商店街封鎖のため、回り道して帰りました。
確かに、燃えてたって匂いがぷんぷんしてましたよ。。。怖い怖い。

3月末に名古屋旅行で遭遇した火事を思い出されました。

家の近所、不審火や放火が相次いだ時期があったんですよね(怖)
放火の再来か!? 今日その前を通ってチェックしてきたいと思います!

皆さん、   「戸締り用心!火の用心!」 ですぞっ!

 ブログランキング・にほんブログ村へ
週末は、どえりゃぁ暑さで死ぬかと思いました・・・生きてますけど(笑)
初めてエアコン入れました。
とっても気持ちいいんだけど、体にはよく無さそうですわ。

家にいてもあれなんで、駅ビルの「バーゲン」ちゅうものに行ってきました。
しらないうちに、夏のバーゲンシーズンに入ってたんですね・・・気づかなかった私。
兎に角、スンゲー人一杯でビックラ、でも涼しかった(笑)
「TIMEサービスでース!」とか、「セールやってマース!」とか、きんきん声が飛び交ってました。

今朝、バケツをひっくり返したような大雨 音で起きましたよ。
折角の、七夕なのに・・・雨かいな・・・年に1回のデートなのにさっ。
ここ10年で晴れたのは3回みたいですね。 今年で3回目お天気悪いそうです。
何とか夜は晴れてくれるといいな。

       E4B883E5A495.jpg

   08_01.jpg   569454120126708419631236657851173133d1.jpg   img037dd997zikazj.jpg

雨だと見れないですよね、天の川(Milkyway・・・キャンディーバーじゃないよっ)
天の川でも見てくださいませ。
モノホンの写真って、それほどロマンティックでない感じですよね(笑)でも綺麗。

   Milky20Way201.jpg    milky_way.gif    MilkyWayCtrNRL500x623.jpg

            nao272-s.jpg    

                 七夕スイーツなんかも見つけました。
   1182932146.jpg   1151575815.jpg   1151632144.jpg

   h246.jpg     c0050395_17425663.jpg     2007776.jpg

デパ地下に踊らされてる感もありですが、美味しそう!!買っちゃう人沢山いるんでしょうね。

どうか、織姫と彦星が今日久しぶりに出会えますように。

 ブログランキング・にほんブログ村へ

いやぁ、本当に今日も暑かったですねぇ
2日連続の猛暑。へろへろへぇ状態でした。

久しぶりに(5日ぶり)ジムに行ってきました。
生活がちびっと変わったので、順応するまでお休みしてましたの(笑) 言い訳太郎かしら

そして大好きな筋トレに励んでいると、トレーナーが声をかけて来てくれました。
ここのトレーナー達とってもフレンドリーで、色々相談し易くって、助かっています。

さて、そのトレーナーの彼とはちょっと久しぶりに会ったんですが、「顔周りとかほっそりしました?
腕も細くなったみたいですね」
な~んて嬉しい事言ってくれるじゃない!!
それだけで、モチベートが100%UPしたティブロンでした(笑)

トレーニングの状況を話したり、体重はそれ程減ってないけど体脂肪率が落ちてきたなんて事を
話すと、脂肪がおちてきたけど筋肉の方が重いから体重の変動はそれ程ないのかもと。

でも、彼の一言でまた頑張るべぇと思った、超単純な私でございました。
               
                        *****

なんだか良い事あってウキウキになれたのは、やはり良い事したからかなぁなんて思ったんです。
実はこれ購入してみましたの。

           無題smile

1本で子供達に10食分の朝ご飯を届ける事ができます 

     2008_0705food0001.jpg

 【1本で10食分のご飯】 
このミサンガを1本購入すると、カンボジアの子供に10食分の食事を届ける事ができます。
可愛くオシャレをしながら誰かの力になれるなんて・・・ステキでしょ!?

 【叶えたい願いをかけて】 
ミサンガは、古くから南米の国々で愛されてきたお守り。
1本につき1つの願いをかけ、自然に切れたときにその願いが叶うといわれています。
願いや好みに合わせて、7種の中から選んでね☆

・・・というものです。
私が購入したのは、Happiness

   2008_0705food0004.jpg   2008_0705food0007.jpg   2008_0705food0009.jpg

1つしか購入してないので10食分だけだけど、このブログを見て賛同して頂けたら仲間になって
下さいませ。
一人一人がやるのは小さいことですが、個々の小さな気持ちが合わされば大きな力になり、
沢山の子供達を救う事ができます。

777円+メイル便代100円。 877円のチャリティーです。

興味のある方はこちらをご覧下さいませ。 「ハッピースマイルミサンガ」 
ここ(私が利用したとこ)のサイトは楽○ですが、他でも色々やってるみたいです。

ちなみに・・・これって、どうやって結ぶんでしょう?団子結びでいいもの? 誰かおせーて!!
初ミサンガなので・・・(恥)
  
ブログランキング・にほんブログ村へ
 今日は・・・・・

   070703_fireworks_hmed_6a.jpg   atari_4th_large_02.jpg   independence-day.jpg

           july40.jpg
日本では今日4日ですが、アメリカはまだ3日の夜。
でも、細かい事は言いっこなしっちゅことで、私のブログでは今日お祭り騒ぎぃぃ~!! 

アメリカでは、花火がドンドコあがり、1年で一番火災の多い日になるんですよね。

つい最近まで、カリフォルニアでは山火事やらが多くって、今年の花火実施できるか心配された
ところですが、いたるところでイベントがてんこ盛りのようです。よかった!          

           
Christian Glitter by www.christianglitter.com


以前、この独立記念日にあわせて渡米した事があります。
午前中に到着して、ちびっと観光。 
ベストプレイスのホテルを取ってくれていて、花火までまだ時間あるし、お昼ね!お昼ね!

・・・・・ドッドーン!!地鳴りのような音で「ハッ!」 ヤバイ!花火始まってる!!っと慌てて
花火見に行った苦い思い出がありましたねぇ(笑)

別の年にビーチで花火を見た事もありました。
どっからこれだけの人があつまるんだぁ~って言うくらいの人の山。
花火は最高!もう皆でギャーギャーお祭り騒ぎ。

ビーチから、車を置いてるところまで行くのが大変・・・旦那とは途中ではぐれてしまったり(汗)
少したってから、再会できましたが(笑)手をつないでないと本当に2度と会えなくなる!
なんて感じでした。

     無題     T048749A.jpg     400px-Fourth_july_fireworks.jpg

今度は、是非ゴールデンゲートブリッジで見てみたいなぁと思う私。
来年は、ゲイパレード行って、花火ですね。予定決定。

                      no1.jpg
                   参加者募集します!(笑) 

    私のブログだもん、ワンコも一緒に独立記念日を祝いま~す!

   03-22-2006.jpg   718083874_5288bb1c82.jpg   PlatinumXpressfirstpups0014.jpg

378847Patriotic-Dog-Sitting-Near-Am.jpg   flag_dog.jpg   guido4th.jpg   std.jpg

87047586_b235a337bd.jpg  Dog_puppy_pictures.jpg  708347757_ad04070221.jpg  image.jpg


          
Christian Glitter by www.christianglitter.com


ブログランキング・にほんブログ村へ
今朝も旦那さんとスカイプってる時に大阪の友達みかちゅーもオンラインに。
3人でくっちゃべって、そんでもって、今ホームステイ中のオペラちゃんとあっ君のライブ映像を
見せて貰いました。
                これは、お食事前の写真です。
         20080629213559.jpg
      とっても仲良しなアクセル(黄色:兄ちゃん)とオペラちゃん(クロ:プリンセス)

しかし、便利な世の中になりましたなぁ。 こんなに離れていてもビデオでライブ見れる!
エエもんです。 あっ君もオペラちゃんも元気そうでエガッタ!

                       *****

さてさて、先週末はサンフランシスコあたりで「Gay Parade 2008」があったそうです。
うちの旦那さんも友達と見てきたようですが、相変わらず凄かったようで(笑)

特に今年は、ゲイカップルの結婚がOKになったこともあり通常よりも盛り上がったみたいですよ。

      GayPrideFlag.jpg

   177452444_7042b4174d.jpg   880886.jpg   1325722.jpg

    マッチョー軍団! サンフランシスコにはマッチョーなゲイが多くいますね。

     IMG_6155.jpg

     なんだか、とっても可愛いカップルじゃないですか?しかし後悔しねぇべか!?

   IMG_6488.jpg   21768804_e159ee615c_m.jpg   IMG_6082.jpg

gayparade.jpg  rade2004002.jpg  IMG_6312.jpg  IMG_6160.jpg  rollerskater.jpg
     コメント不可能(笑) でも、こんなパレード生で見てみたいなぁ・・・。

そういえば随分前ですが、旦那さんとサンフランシスコのゲイ祭りに行った事があります。
兎に角、初めての体験(本物見るの)だったので、ビックリたまげて・・・言葉もなく。

でも、誰も私の事なんてみない(女性のゲイの人は見てたか・・・)旦那ばっかり見るんですよ。
チェックしてるんですよね、こやつはストレートかどうかって。
いかついおっちゃん達のゲイ姿は迫力ありました。

来年は、ゲイパレードに合わせて渡米したいと心に決めた私でした(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ