中国に行ってきました~(笑)



うそうそ。
横浜の中華街でございます。
すんげー久しぶりの中華街。 相変わらず「ド派手~」でございました。
でも、このド派手さで、ちょっと元気を貰えるような気がするのは、私だけでしょうか?
ひさしぶりのいい天気のお休み、夕方にも係わらず大賑わい。
沢山の人にぶつかりながらも、観光客気分を味あわせて頂きました。


久しぶりで(ひつこい?)見るもの全てが珍しく、カラフルだし、カメラ小僧になってしましました(笑)



三国志でお馴染みの、ほにゃららが祭られています。商売の神様だそうです。
そう聞いて、大阪人の私「中国のえべっさんかっ!?」なんて思ってしまった馬鹿ちん(笑)
そして、中華街に行ったらばやっぱりこれを頂かないと・・・ねっ!?

お店が沢山ありすぎて、どこに入れば良いのか・・・適当に決めてはいりましたが、まぁまぁ。
食べず嫌いだった「ザーサイ」 最近気に入ってしまったんですが、今回量が多かったのでなんと
「お持ち帰り」お願いしてみたら、OKでごじゃりました(笑)
アメリカでは、残ったらお持ち帰りは当然ですが、日本で出来たのは嬉しかったな。
腹ごなしに、山下公演へ。 海くせー!!!
氷川きよし・・・・いえ、氷川丸が停泊しておりました。


こんな感じの、お土産もかってしまいました。
ダイエット中ちゃうの?ってつっこみは後日受け付けます(笑)

そして実の所、今日横浜に行ったのは、フリマ体験のためでした。
馬車道駅ってところでやってきましたの。 売り上げは・・・単価が安いのでまぁまぁ。
来場者の人間ウォッチングも楽しかったし、買い物&冷やかししてくれるおばちゃん達のと
会話も楽しめて、売り上げよりもそういうのがフリマの醍醐味&楽しさなのかなぁなんて思いました。
まぁいけてないお店の、店番(笑)みたいな感じでしたが、サボりの店員2人でお喋りに
花が咲きいい1日となりました。

帰ってきたら、どっぷり疲れ、バタンキュー(死語?)でございました、おしまい。









うそうそ。
横浜の中華街でございます。
すんげー久しぶりの中華街。 相変わらず「ド派手~」でございました。
でも、このド派手さで、ちょっと元気を貰えるような気がするのは、私だけでしょうか?
ひさしぶりのいい天気のお休み、夕方にも係わらず大賑わい。
沢山の人にぶつかりながらも、観光客気分を味あわせて頂きました。







久しぶりで(ひつこい?)見るもの全てが珍しく、カラフルだし、カメラ小僧になってしましました(笑)






三国志でお馴染みの、ほにゃららが祭られています。商売の神様だそうです。
そう聞いて、大阪人の私「中国のえべっさんかっ!?」なんて思ってしまった馬鹿ちん(笑)
そして、中華街に行ったらばやっぱりこれを頂かないと・・・ねっ!?



お店が沢山ありすぎて、どこに入れば良いのか・・・適当に決めてはいりましたが、まぁまぁ。
食べず嫌いだった「ザーサイ」 最近気に入ってしまったんですが、今回量が多かったのでなんと
「お持ち帰り」お願いしてみたら、OKでごじゃりました(笑)
アメリカでは、残ったらお持ち帰りは当然ですが、日本で出来たのは嬉しかったな。
腹ごなしに、山下公演へ。 海くせー!!!
氷川きよし・・・・いえ、氷川丸が停泊しておりました。




こんな感じの、お土産もかってしまいました。
ダイエット中ちゃうの?ってつっこみは後日受け付けます(笑)


そして実の所、今日横浜に行ったのは、フリマ体験のためでした。
馬車道駅ってところでやってきましたの。 売り上げは・・・単価が安いのでまぁまぁ。
来場者の人間ウォッチングも楽しかったし、買い物&冷やかししてくれるおばちゃん達のと
会話も楽しめて、売り上げよりもそういうのがフリマの醍醐味&楽しさなのかなぁなんて思いました。
まぁいけてないお店の、店番(笑)みたいな感じでしたが、サボりの店員2人でお喋りに
花が咲きいい1日となりました。



帰ってきたら、どっぷり疲れ、バタンキュー(死語?)でございました、おしまい。

スポンサーサイト