fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

          headache-740579.jpg

                       びっくり? 

       ご安心下さいませ。 あなたの目が変になってる訳ではありませんよぉ(笑)

ここ3日程、ずーっと頭痛に悩まされている私。
1日中ってわけでなく、午前中から夕方位まで。(殆ど1日中ってか?)

ずっとこんな感じ・・・・(涙) 薬飲みながら騙し騙し生活していますの。
   123069576_ac1616bb61.jpg   bulldog-with-headache.jpg   photo_funny_headache.jpg

理由が分かりました!!
お隣さんがお引越ししたようで、リフォームが入ってるんです今。
そして、頭痛が始まった土曜日(何で土曜日にするねん・・普通平日やろが・・・)から開始。
ワンコ並みに鼻の効く私。
なんだか、甘い、フルーティーな香りがする・・・。 なんか食べ物おいてたか???
しかも、私の定位置ソファの右側から。 でもクンクンしながらうろうろしても食べ物はない。
いやな香りではなかったんです。 お引越ししたのが右側の部屋。
壁から伝わってきたんでしょうね。 嫌な匂いじゃないから、まぁ我慢してたんです。

でも、よく毒薬で、(名前忘れました)アーモンド臭のするのあるじゃないですか、そんな感じで
私も死んじゃったらどうしよう・・なんて思いながら。

土曜はお陰さまでジムに行けない位つらかったです(涙)

そしたらば、次はシンナーの匂い。
もう~勘弁してけれーでした。
窓をあけっぱにしてるから、(当然お隣も)モロに匂いがやってきたわけです。
それから、ずっと頭痛です。

トンテンカン!トンテンカン!の音は、それ程ないんですが匂いが・・・・。
時々、おっさんら(たぶん)タバコ吸うから匂いが入ってくるし。
今朝は、窓しめましたよ・・・もう (あっ、私タバコ大っ嫌いなんです、はい。)

文句も言えないし・・・それなら愛想よくしてついでに家のどっか直してもらうところはないか・・
なんて考えてる私です(笑)

今日のテレビで、狭心症の症状で、心臓でないところ「頭痛」「肩こり」「腕」「背中」の痛みが
出る事があるって言ってて、ちょっとビビリました。
でも、この痛みは心臓側の左に起こるんですって。
私の頭痛はでございましたの・・・ほっ。

うちは、ガン家系ではないので、死ぬなら心臓だろうと、結構気をつけてます。
以前何度か胸が苦しくなった時(恋じゃないっすよ)も、かかり付けの病院にいったもんね。
一応、サイズもで健康なエエ心臓してるそうで、これまたホッとしたもんです。

                      頭痛消えろ!! 

     Pic36-L_83g83s83b83N83X83u838D83b83N_0-I_83g83s83b83N83X89E6919C.jpg
         眉間にシワ寄せながら、ブログをアップする健気な私でした(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



ひどい雨の日曜日になってしまいましたね。

今日は、張り切ってラブちゃん達の為のボランティアのフリマに行く予定だったのに・・・。
前回はとっても体力の衰えを感じたので、ジム通いまで始めたのに・・・なんちって。
来月末に繰越とのことです。
それまでに、もっと鍛えておけってことですかね(笑)

ワンコ達と会えるの楽しみにしてたのに・・・とっても残念な日曜日です(涙)

ちーと暇になったので、だんなさんで遊んでみました。

             雨の日曜日の昼下がり、お団子で一息 
         decojiro-20080629-131304.gif

                        **********

こんなひどい雨の日も、ワンコ達はお散歩に行かないといけないですよね?
濡れるから嫌なようで、お散歩拒否するワンコもいるようで、ママ&パパが無理やり連れ出す・・
なんて話もブログで知りました。
やっぱ濡れて嫌だろうなぁ・・・なんて考えて「ワンコのレインコート」なんか見つけてみました。

        こっこっこんな重装備(水中メガネ?)はいらんでしょう・・・。
      273670496_739d5b7519.jpg

4905009607488.jpg 601.jpg 105082_w120.jpg _MG_57051.jpg

     blackredrain5.jpg   img1038904825.jpg   cloud-chaser-dog.jpg

chappy.jpg  DSC03014.jpg  img10521140508.jpg  img10521710011.jpg  sydni_4.jpg

     img10571606644.jpg   raincort.jpg   img10311881363.jpg

それにしても、色々な種類のレインコートがあるもんですねぇ。 びっくらこきました。
ちびっこわんちゃん達のレインコートは結構凝ったのが多いですね。作るの簡単だからかな?
レインコートではありませんが・・ハーレーラブちゃんは、私の好みで・・・へへへ。
             JS01-00-1.jpg
             ワンコ達が話せたら、本音を聞いてみたいもんですなぁ。
             雨の日でも、素っ裸でお散歩行きたいか、どうか(笑)

 ブログランキング・にほんブログ村へ
 どっひゃ~!まじっすかぁ~!?

      ドバイの「変形する高層ビル」完成予想図公開
 
   ビル

【CNN】
米ニューヨークを拠点とするイタリア人建築家ビッド・フィッシャー氏のダイナミック・グループは
25日、中東アラブ首長国連邦ドバイに建設予定の「ダイナミック・タワー」(高さ420M、80階)の
完成予定図を公開した。

同タワーは、建築にプレハブ工法を採用し、「世界初の変形する高層ビル」を実現する。 
各階の間に風力タービンを装備する事で、各階が独立して回転するため、何時でもタワーの形を
変えられるのが特徴だ。 通常の高層ビルの場合は、約2000人必要な作業員数も、プレハブ
組み立て現場で600人、建設現場で80人と大幅に少ない。

住宅の販売価格は1戸当たり$400-$4000万ドル。 完成は2010年に予定されている。
フィッシャー氏は、ドバイ当局から開発許可を取得済みだが、建設予定地は具体的に明らかに
していない。

フィッシャー氏は、モスクワとニューヨークにも同様の高層ビルを建設する計画で、カナダや欧州、
韓国も感心を示したという。 モスクワ市当局が建設を許可するかは未定。

フィッシャー氏は、高層ビルの建築に携わった経験がないため、こうした設計を疑問視する向きも
ある。
これに対して同氏は、英国やインドの著名建築家やエンジニアと連携していると説明している。


   

どえらいビルを建てるんですなぁ・・・。
レストランの最上階の展望レストランがゆーっくり回るビルっちゅうのは行った事ありますが、
あまり気持ちよくなかったような記憶がある私。

ドバイって、本当にお金余ってるのね・・・・。
石油をちょっと世界に回してくれないもんでしょうか。 
自国だけでなく、そんだけお金持ってるなら(持ってるのよね)世界貢献してくれないっすかね?
王様!! 独り勝ちはつまんないよぉ~!

 ブログランキング・にほんブログ村へ
先ほどからちょっと日差しがでて来ました。
まだまだ梅雨&これからもっと暑くなるはずなんだけど、今のこのムシムシ気候にグロッキー気味。
あ~暑くてもカラットしたカリフォルニアに脱出したい!!

そんなムシムシ気候にも打ち勝てるように涼しい思いは如何でしょう?

        BLOG.jpg

  sydney-zombie-lurch-2007.jpg
 
         ゾンビ映画って、怖いようで「笑える」って思いません??
    以前、同僚のイギリス人R君から借りたゾンビDVD(タイトル忘れた)笑えたなぁ(笑)

       hello-kitty-zombie-tattoo.jpg
 いくら、ゾンビとキティーちゃんが好きだからと言って、こんなTATOOするなんて・・・根性ある。

         旦那さんから送られてきた爆笑ゾンビビデオをお送りします。

              Gay Zombie

    

     何度見ても笑えます・・・私、これツボにはまりました(照)
     ゲイを表す特徴がてんこ盛り盛りぃぃ~(爆) いくつ分かりましたかぁ?

ブログランキング・にほんブログ村へ
今日は、なんやかんやで疲れました。

                  超眠いっす。こんな感じで爆睡したい気分。
     SleepyDog1.jpg

   cute-little-puppies-row-img118.jpg   020702.jpg   Darley-puppy-sleeping-755408.jpg
              えっ!?こんなに可愛いくないはず・・・?

  fastasleep.jpg
                 これなら、いかが?

      ot7562.jpg   202xlarge1.jpg   sleep.jpg

とにかく、お休み致します・・・。
お疲れが溜まってる皆さんも、魔の月曜日のお勤めご苦労様でした。

       SleepyDog7.jpg

       charlie.jpg
                 Have a sweet dreams!  
夕べからひどい雨の東京です。
今日も関東地方で2回ほど地震がりましたね・・もうビックリ。
丁度、アメリカの旦那さんとスカイプってた時でした。
震度2ってテレビで言ってましたが、震度3位に感じましたよ。     

さてさて、昨日のキャンドルナイト初日、皆さんいかがでしたか?
私も2時間強、電気を消してみました。 PCは着けてましたが(笑)
全国各地で色々なイベントがありましたね。

自宅や、レストラン等など小さい規模でも趣向を凝らして、多くの人が貴重な2時間をすごしたようです。

東京タワーの消灯も雨天決行だったのであったはず。 写真が見つけられず昨年分です。
気分だけ・・こんな感じだったようです。
          Untitled1.jpg

           1日だけでなく、日々省エネを考えて生活しようと思いました。

                           *****

さてさて今日は日曜日のため、GGには行けないデイタイム会員な私。
何だかとっても甘いものが食べたくなり、ケーキを焼いてみました。

          2008_0622cake0002.jpg

トップには、ストロベリーソースをかけてあります。 あまり綺麗な赤に見えないっすね。

   2008_0622cake0003.jpg   2008_0622cake0007.jpg   2008_0622cake0012.jpg

        注:ケーキに見えないと仰る方のコメントはご遠慮いたします(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
        Turn off the lights, take it slow.  

   candle.jpg

2008年夏至の日、6月21日今夜8時から10時までの2時間、
皆でいっせいに電気を消しましょう。


           mono08-82035_pho01.jpg 
               100万人のキャンドルナイト公式HP


ロウソクのひかりで子供に絵本を読んであげるのもいいでしょう。
静かに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、ある人は世界の色々な場所で生きる人々の事を思いながら。
プラグを抜く事は新たな世界の窓を開く事です。
それは人間の自由と多様性を思い起こす事であり、文明のもっと大きな可能性を発見する
プロセスであると私達は考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、ただ2時間、電気を消す事で、緩やかに繋がって
「暗闇のウェーブ」を地球上に広げていきませんか。

6月21日、夏至の日。よる8時から10時。
電気を消して、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト。     
                          ・・・・・・100万人のキャンドルナイト呼びかけ文より。


2007年は、東京タワーや大阪城など全国6万3138ヶ所の施設が消灯し、約300万KWH の
電力の削減に繋がったそうです。
今年も、日本全国の訳800ヶ所で色々なイベントが実施されるんですって。
東京タワーを消灯する「東京八百夜灯」っていう大イベントもあるみたいです。 
19時50分からカウントダウン。 素敵だろうな・・・。 その瞬間その場所にいれたら・・・。

私も自宅で、2時間消灯してみたいと思います。
避難バックにキャンドルあったけど、それは使ったらだめね(笑)
他のキャンドル探してみよっと。

みなさんも、それぞれの素敵な2時間をキャンドルと共にお過ごし下さいませ。 

ブログランキング・にほんブログ村へ  
いかにも、これから雨が降るどーって感じの天気になってきています。

先日、地震のあった東北地方もこれから雨のようですね・・・2時災害心配です。
でも、何も出来ないんですけどね。

             気持ちが暗くなる梅雨、今日は笑ってください!

            0013-01Funny_Image.jpg
                 エッ!!笑えないって!? 

   0037-01Funny_Image.jpg   funny_picture_bed_for_one.jpg   crazy-baby-web-cam.jpg

funny-picture-cat-picture-ehpien.jpg

   indiancanine.jpg   crazyhair.jpg   crocodile-dog-costume2.jpg   funny_soccer.gif

    1731.jpg   zebralove.jpg   dog-chew-toy.jpg

    13188-fegender-hund.jpg
     「僕、自分のは、自分でお片づけしますよ・・当然ですよ・・マナーです!」

                 Have a great day!

 ブログランキング・にほんブログ村へ
昨日は、よく歩きましたよ・・・。
超久しぶりに、COSTOCO幕張店に行って来ました。 駅は、海浜幕張です。
そこから100円バスで5分くらいです。

       2008_0617cost0011.jpg

普段は、旦那さんがメンバーだったのでアメリカで行くんですが、彼のメンバーカードが切れた事も
あって、カード作りたいし、今回お友達と行ってみるべ!って事になりましたの。
ちょっとアメリカ気分味合えるかなぁとウキウキ気分!

昔、旦那さんとも行った事があるんですよね。アメリカのメンバーカードで入れました。
今回は、私がメンバーシップカード作ることにしました。
       card2.jpg
裏に顔写真がつくんですが、何だかたて伸びしてて、超ぶっさいくな顔(涙)見せられないよ~。

なんたって、USAで作ると$50(約5400円)。 日本で作ったら、なんと4200円!  
日本で作るほうがお得と判明。

店内は、広くって全部見て回るのに、とってもいい運動になりましたよ。
しかし、どれも量が多いので、みなさんグループで分け分けしてましたね。

  2008_0617cost0028.jpg  2008_0617cost0030.jpg  2008_0617cost0032.jpg  2008_0617cost0029.jpg
大好きなKiriのクリームチーズは、このデカイサイズが2箱で500円位でした!
ベーグルも買ったので当然クリームチーズ必要ですからね(笑)
ポテチでかいでしょ?携帯を横において撮ってみました。
他にも、パンをお友達と分け分け・・・。

買い物のあと、休憩のためフードコート(っていう程のものではないですが・・)へ。
私は、ベリーベリースムージー。体に悪そう~な真っ赤でした(笑)そして酸っぱい!!
お友達は、ソフトクリーム(激うま!)濃厚でがっちり系。

海浜幕張駅に戻って、街をぶらぶら。

お腹を空かせて・・・・いざ次の目的のお店へ!
         2008_0617cost0012.jpg
ココ最近、お肉が食べたくって食べたくってしょうががなかったんですよ。 
だからCOSTCOに行くなら絶対に行きたくって勝手に決めてました(笑)

入るなり、「ビール下さい!」の2人。
   2008_0617cost0015.jpg     2008_0617cost0013.jpg     2008_0617cost0017.jpg
なんと、今バドワイザーのキャンペーンやってるらしく、1本に付きスクラッチーカードが付いてくる。
どうせ、こんなもん当たらんべぇ~、って馬鹿にしてたらば・・・
友達は、レジャーシート!私は、ネックホルダー(ちゅうんでしょうか?)が大当たり!

  2008_0617cost0018.jpg   2008_0617cost0022.jpg   2008_0617cost0023.jpg
玉葱嫌いの私なのに、この玉葱ちゃんは大好きなの・・・変な奴です。

お友達にはバドワイザーは頼りないらしく、2杯目はハーフ&ハーフ。私は再度バド。
そしたら、今度は100円割引が当たりました(笑) ラッキー!?

量が多くって、お腹ぱんぱん!
でも、当然デザートは別腹・・・私のデザートは、これっ。
          2008_0617cost0026.jpg
     ピーカンブラウニー&アイス&ホイップクリームてんこ盛り~!!
     これに、コーヒーね。

     ちなみに、お友達のデザートは、ハーフ&ハーフもう一杯(笑)

             2008_0617cost0024sp.jpg
        一緒に来たスプーンのデカさに驚いて一枚。


兎に角、よく歩いて、よく食べて、よく喋った1日でございました。
楽しかった~!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
   products_bluehawaii.jpg   products_bluehawaii.jpg   products_bluehawaii.jpg

ペプシ好きの私、期間限定のこのペプシ、当然買ってみましたよ。
もう、飲まれた方いますか?

Blue Hawaiiなんて、とっても夏っぽくっていいじゃな~い!
パイナップル&レモンテイスト、これまた爽やかそうでいいじゃな~い

             2008_0617cost0008.jpg

本当に、真っ青。 ガラスマイ○ットを思い浮かべてしまった私(笑)
味は・・・甘い。 そして微妙~。

この広告のように、常夏のハワイで、このブルーな海を見ながらだったら美味しいのかも・・・。

もう2度と買う事はないでしょうな(笑)
それに、これカロリーの記載がなかったんだよねぇ・・・私が見つけられなかったのかな?

 ブログランキング・にほんブログ村へ
アメリカでは、面白そうな映画の公開が続きますね・・・。
Yちゃんお勧めの Hancockも面白そうだし。

私の観たい映画2本紹介しま~す。

アダムサンドラー主演の You Don't Mess With the Zohan
これは、もうアメリカで公開されてます。 旦那さんが見に行ったそうですが、面白いって。
でも、結構ダーティジョークが多いそう・・・だったら余計見たいわん私(笑)




そして、もう1本。
私の大好きな俳優 マイク・マイヤーズ主演の The Love Guru 
今週末20日金曜日公開。 旦那に行かせなくっちゃね。
まぁ、マイクの映画なら失敗はないと思うけど・・・。



こりゃ、この夏早い目に、アメリカ行った方がいいねぇ。観たい映画がたまっちゃう!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
今朝は何故か朝5時に目が覚めてしまい、2度寝モードになれず、ミステリーチャンネルで
ドラマでも見るか・・・と見始めたはいいけど、これ又つまんなくて速攻で2度寝へ・・・。

そして起きたのは・・・はい、地震です

ゆらゆら・・・んん、地震?まっいいか・・・ゆっさゆっさ・・・こりゃいかん、やばい!と
起き上がり、2部屋のベランダを開け出口確保!さっさと着替えてNHKをON!
「し・し・震度6強!?」超びびった私、それからはずっとテレビに釘付け。
避難バッグは、直ぐに持ち出せるようにしてあるし・・よし・・避難準備OK。

東京23区震度3。 えぇぇぇもっと揺れてますよぉぉ、と一人ツッコミ。
3Fなもんで、揺れは結構感じるんですよ。 今回の結構長かったし・・・。

岩手・宮城内陸地震で被害に合われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

                        *****

さて、今週も5日連続GGで頑張りました。
今日も、地震のニュースみたくて後髪惹かれる思いでしたが、GO。
筋トレして、走るべか・・と思ったところ館内放送で「ヨガ」始まると知った私。
いっちょやってみるかと、スタジオへ。
いやぁ、自分の体の硬さを思い知らされますネェ・・(涙)

そして、帰ってからプロテインダイエットのトロピカルマンゴー飲んで、名誉挽回た~いむ!!

                 でやっ!?     
       2008_0614co0001.jpg

前回のように、いか天やら練り物と間違われないように、気をつけて見ましたが・・・
幾らなんでも、いか天にピーカンはついてないでしょ(笑)

       2008_0614co0008.jpg
      生ピーカンをローストして、クラッシュしてクッキーの中にもテンコ盛よっ。
      そして、ピーカンクッキーの目印として、ピーカンも乗せたのだっ。

       2008_0614co0003.jpg 
        こちらは、チョコチップとココナッツテンコ盛よっ。

味見しました・・・うまい!ピーカンが香ばしい!ココナッツの方も

こっこっこれでも、練り物?いか天?と呼びますかぁ

 ブログランキング・にほんブログ村へ
やりました!やりました!
憎き、野郎達に天罰がくだりましたよぉぉ!!

以前私のブログでも怒り満々でお知らせしたんですが、覚えてますか? 以前の記事はココ

       CNN200803050030.jpg

旦那さんからもメイルが届いてました。彼も嬉しかったんでしょう。

仔犬虐待動画の海兵隊員2人、懲戒処分に 
(CNN 6月12日)
インターネットの動画共有サイト「ユーチューブ」に今年3月3日、米海兵隊員ががけの上から
仔犬を放り投げている映像が投稿された問題で、海兵隊は隊員2人を懲戒処分とした。

処分を受けたのは、デビッド・モタリ下士官とクリスマービン・エンカーナシオン軍曹の2人。 
撮影の際の役割分担は公表されていない。

映像には仔犬を虐待する戦闘服姿の海兵隊員とともに、「ひどい、ひどい」と語る何者可の声が
入っている。ユーチューブは、この映像が利用規約違反だとして、投稿の翌日に削除。 
海兵隊も直ちに「ショッキングで嘆かわしい」と避難した。

ハワイの海兵隊基地によると、今回の処分は調査を経た上でけ決定された。 
海兵隊は映像のような動物虐待について、隊員に期待される高度の行動規範に反する行為で
あり、許容できないとしている。

                         *****

すこしは、気持ちがすっきりしました。
メイル見た瞬間、「ざまーみろ!」ってほくそ笑んでしまったな私でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
今日は夕方近くから日が照ってきた変な東京でございました。

GG頑張ってますよ。体重&体脂肪率のグラフは、超緩やかながら右下がり中(笑)
最近ピラティスに嵌ってまして、インナーマッスルが鍛えられてるような気がします。
腹筋が楽チンになってきたんだも~ん。

さてさて、今日はおりこうさんなワンコを紹介。
こんなわんこ、内にも欲しい・・・(笑)



このオーナー、彼女と別れてしまい、このワンコを彼女代わりにしようとしてるってコメントが
別のサイトでありました。 失礼だワンッ!

ブログランキング・にほんブログ村へ
ちょっと、戻りますが月曜日のお話です。

天気も今一でしたが、銀座に行ってまいりました。

先ずは、夏仕様にするため、頭を丸めてきました(笑)・・・うそうそ。カット!カット!
ネットで見つけた初めて行くところで、ドキドキでしたが、担当してくれたお姉ちゃん、
なかなかのノリで思ってたようにしてくれ、満足

で、次の用事まで時間があったので、ちょいと有楽町イトシアまで、テケテケと。
        2008_0609gi0004.jpg   2008_0609gi0004.jpg   2008_0609gi0004.jpg
は~い、そうです。大好きなクリスピークリーム イトシア店へ行ってきたのだ。ふふふ。
やはり、平日&お天気悪し・・・で、な・な・なんと、たったの25分待ち!
ダメもとでいったんですが、こりゃ並ぶぜっ!

               そして今回ゲットしたのは、こちら。
          2008_0609gi0005.jpg
並んでる間に、オリジナルを1個プレゼントしてくれるんですが、やはり抜けないので2個。
チョコココナッツ(うめーかった) その左は、シナモンアップル(普通~今一)
星型は、ツインクルスター(生クリーム付きで激うま)その横がマンゴー(中のソースがうめぇ)

はい、この2日で全て私の胃の中に納まってくれました。 あ~満足満足(笑)

銀座4丁目の交差点から有楽町を往復しましたが、日曜日の秋葉の事件のせいか、お巡りさんが
沢山おりました。 平日のため歩行者天国ではなかったのですが、私自身歩く時に回りを
キョロキョロしてしまいましたよ。 もし、ここで刺されたら・・・なんて具合で。

前職で、銀座のオフィスに居た事があるんですよね、多分5年以上いたかなぁ。
自分がいたビルや、食事にいったうどんやさんや飲食店見て、ちょっとセンチメンタルに
成ってしまった私でした(涙)

               そして、その後はファンケル銀座店へ。 
   2008_0609gi0003.jpg

肌年齢・・・35歳(どやっ!?)明るいお肌だって、うふふ。
やっぱ、昔から肌を焼くスポーツばっかりしてたもんで、シミは、予備軍も自分の出番を
待ってるらしい(涙)
美容コース スペシャルアナライズコース(1日10名様限定)これ運よく予約がとれたんですよん。
ぶっさいくな顔を写真に撮られシミ・シワとか現実を見せ付けられました(笑)

色々アドバイスを頂いて、ちょっと肌も労わらねばと反省した日でございました。

最後に、当然のことながら、三越でお買い物してかえりました!チャンチャン。
三越カードありますからね・・・割引ありますからねぇ(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
                 今日は悲しいお知らせです。 

  イメージ

義妹のワンコのキロが天国へ召されていきました。
13年間の犬生に終止符を打って、これからは天国で楽しく暮らす事にしたようです。

やっぱり、去年のクリスマスに会えたのが最後になっちゃったね、キロ。
真っ黒だった顔も、すっかり爺様仕様になっちゃってて・・・。
このブログを始めた時に、一度紹介したよね?

若い頃のキロ・・・。 ベイリーと私。
        kiro.jpg

先日、私の友人Mちゅーのお友達のわんちゃん、ゆずちゃんも15歳で天国へ召されました。
キロ、ゆずちゃんと一緒に天国で走り回れるといいね。ゆずちゃんは先輩だからお行儀よくね。

私はそばに居なかったけど、義妹の気持ちを考えると胸がとっても痛いです。
いつかは訪れる家族とのお別れ・・・
頭でわかっていてもいざその時を迎えるとどれだけの悲しみなのか・・・・。

キロ、いつも一緒だったからってベイリーを早く来いって呼ばないでね。
案外、ワガママベイリーから離れられて、ホッとしてるかな(笑)

もう少し、こっちで義妹と一緒に居させてあげてくれる?
お願いねっ、キロ!
                    じゃ~ん
           2008_0608pe0013.jpg

美味しそうに見えます?
土曜日の夜、コーヒーゼリーを作っておいたんです。
こないだの渡米の際、新しいコーヒー豆を買ってみたんですが、おらの口にあわにゃい。
無理して飲んでたんですが、1日の始まりのコーヒーがこれでは・・・と冷凍庫にお蔵入り。
まぁ、それも可哀想だからとコーヒーゼリーの道を作ってあげたのです。

そして昨日、ひんやりと美味しそうなコーヒーゼリーが出来ましたが、それだけじゃぁ寂しい。
なんか、白いものが欲しい。
生クリームもアイスクリームも、そんなもん常備してません。

あっ、たまごあるやん、白身でメレンゲ作ったらホイップクリームっぽいやん!
ってことで、メレンゲ作り(はい、手ですよ、時間かかりますよ~あわ立て・・・汗)
生のマンマは嫌や!生臭いってことで香りつけにインスタントコーヒーをちょいとまぜ、
そしてレンジでチン!

   2008_0608pe0003.jpg   2008_0608pe0004.jpg   2008_0608pe0005.jpg
                      謎のメレンゲ軍団~!

ちべっと、冷ましてコーヒーゼリーの上にポン。
大根おろし器でチョコレートをガリガリ削り・・・トッピング
アーモンドものっけて、出来上がりぃぃぃ~。
     2008_0608pe0010.jpg    2008_0608pe0006.jpg    2008_0608pe0012.jpg

なんちゃってダイエット中なので、コーヒーゼリーは砂糖は入ってませんよぉ。
レンジでチンのメレンゲには、ちーと砂糖&コーヒー入り。
このメレンゲ君、何かちょっと甘いはんぺんッテ感じ(笑)

しかし、苦味があって本物のコーヒーゼリーでした!満足満足だった日曜の午後でした。

 ブログランキング・にほんブログ村へ

今日は生憎の曇り空ですね。
皆さん、如何お過ごしでしょうか?

notice_logo.jpg DisneylandBalloon.jpg notice_logo.jpg

今さらですが、東京ディズニーランドも開園してから25周年なんですねぇ。
        mickey_minnie_disneyland_small.jpg

恥ずかしながら、25年前わざわざ大阪からTDLに来たことのある私(笑)
しかもオープンして3ヶ月後!
大阪に帰っても結構自慢できましたよ。

             tra_disney3_0101.jpg


東京に引越ししてきてからも、旦那さんや友達とよく行ったもんです。
行き過ぎたのか、旦那さんはもう2度とディズニーランドには行かないと宣言しています。
うそうそ!理由はウォルトディズニーの商売の仕方が嫌いだからです。
残念だなぁ、もう彼とは一緒に行けないんだもんなぁ。 
フロリダのは如何ですか?旦那様・・と呼びかける(笑)

             25周年おめでとう! 
            menu_im_01.jpg

さてさて、最後に面白写真をば・・・・。
これは、アメリカの女友達から送られてきました、毎朝驚かされるわ・・ほんに。
こんな写真、日本ではむりでしょうね? アメリカならでは?

272946638_655b211e82_o.jpg

このお2人、本当の母娘なんですよ。
Yap! Those are their real boobs! 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

おはようございます。
昨日に引き続き、梅雨の合間のですね。
残念ながら明日は、お天気わるそうですが・・・。

さて、朝起きてメイルチェックしたら、こんなえげつない写真が旦那さんから届いておりました。

       race.jpg

       AvoidBikeRacingInMexico.jpg   (クリックしたらば拡大版) 

6月2日、アメリカとメキシコの国境近くでのバイクレース。
この事故で1人が亡くなり、10人が怪我をしたそうです(当然・・よね?)

突っ込んできた運転手は、28歳。 なななんと、酔っ払い運転で居眠りこいたとか・・・

バイクレースって、すんげースピードで走ってるからこんな事故も簡単に起きてしまうんですよね。

昔アメリカ留学してた時、旦那が(その頃はボーイフレンドね。)バイクレースのボランティアするので
おまけで付いていった事があるんです。地元の町がコースになるので交通整理みたいに。
いやぁ本当に物凄いスピードで目の前を通っていくんですよね。
初めてだったので、ビックラでした。
こけたら、ドエライ怪我をするはず・・・っていう位のスピードですよ。

日本でも6月から、ちゃりんこに色々規制ができましたよね。
普段ちゃりんこにお世話になってる私、たかがちゃりんこ、されどちゃりんこ。
気をつけて運転していきたいと思います。
レースみたいなスピードなんて出してませんけどね・・・(笑)

 ブログランキング・にほんブログ村へ
久しぶりに超感動してしまいました。

半年ほど前かな、旦那さんから 「とにかく凄いから見て!」と YouTubeの映像が
送られてきました。
主人公である彼のバックグラウンドの説明もつけてくれて、読んでる時は、ふううん、って
感じだったのが、映像を見て、びっくらたまげた。 
暫く口が開いたまんまだった私。

さっきTVで久しぶりに彼の話を見て、またまた感動で涙してしまったんです。
大好きなJASON CASTRO君やIL DIVO聴いても涙は出た事ないのに・・・。

イギリスの素人発掘番組 Britain's Got Talentに出演した、ポール・ポッツさんの話です。
先ずは、ご存知の方もこの素晴らしい歌声を聴いてみてください。



辛口で有名なサイモンが審査委員長で、彼がステージに出てきた時も「何、こやつ?」って雰囲気だったのが、歌いだした途端、審査員も観客もア然・・ちゅうか感動でしょ?
今まで、素人さんだったのが不思議な位。
世の中にはまだまだ発掘されてない有望な人が沢山いるに違いないですね。

そして、彼はなんとこのコンテスト(?)オーディションで優勝しちったんです。
自信もついてきているようで、見違えますよね?
その時の映像です。



そして、今では来日も果たし、夫婦で世界公演に回っているそうです。
       AA240.jpg

小さい頃から、歌が友達と言ってどんなにつらくても頑張ってきた彼。 
結婚後アクシデントも多く、生活が苦しく何度も歌を止めようと思った彼。
歌っている彼が大好きだと言いながら、彼を信じでずっと支えてきた奥さん。
これが最後のチャンスと夢にまで見た舞台で歌いきった彼。
神様は居るんですよね・・・勿論彼の実力もさることながら。

いつか2人で色々な所を旅してみたいねと言っていた奥さん。
歌手に成りたい彼の夢も叶い、それに伴って奥さんの夢も同時に叶った
ある意味シンデレラストーリーじゃないでしょうか?素敵過ぎる話。
私もこの奥さんのように、旦那さんを信じて、支えて一緒に幸せを手にしたいと思った夜でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
今日も張り切ってGGって来ました。
筋トレ種類&回数増やして頑張ったら、ちょっとそこらじゅう痛いですわ(笑)

ふくらはぎが少しずつ(本当に・・少しずつ)旦那さんのかっこいい~ふくらはぎに近づきつつある・・・
気がする。 鏡に写しては、変化を見て楽しんでる私。全身ちゃうよ、ふくらはぎよ(笑)

さて、夕食をプロテインダイエット(今日は、ココア味)で済ました後、暇になったので、パンを
捏ねはじめました。もう直ぐ焼きあがるので、写真アップできると思います。

別に小麦粉の価格が上がるからって訳ではありませんでしたが、旦那さんがパン用の粉を
買っておいてくれて、前回帰国の際、持って帰ってきました。

そして、今晩焼いたのは・・・・おらの大好きな「サワードウ!」 うふふ。大好き!!
あの、腐ってるかのような(笑)酸っぱさがたまりません。 
SF空港で必ず1個かって買えるんですけど、速攻で食べちゃうのでね、焼いてみました。

             ChowderinBreadBowl_RET_FLT_.jpg
このパンは、サンフランシスコではクラムチャウダーやチリを入れて器のパンごと食べるって物です。
フィッシャーマンズワーフでは、結構そこらじゅうで食べられますよ。

さて、私のサワードウは・・・
   2008_0604p0004.jpg   2008_0604p0005.jpg   2008_0604p0006.jpg

                   で~ん!!

     2008_0604p0007.jpg

いかがでしょうか?
ちょっと、ツヤがないっすね・・・しまった。 たまごだったか塗るべきじゃったか・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
rainyday.jpg

あぁ嫌な季節になりましたね。 東京も梅雨入りしていましましたとさ。
これから、コヤツらのお世話になる日も増えるんでしょうね。

雨にも係わらず、出頭日は出頭日(笑) アンラッキーな事に朝一出頭。
とっとと終らせ、パソコンいじいじして、そのままGGへ。
ヨガやってみましたけど、私には合わないかな・・・今一。
凄い人で、前のおばちゃんに顔面蹴飛ばされるし・・・(笑)

昼過ぎに帰宅し、こないだの中華街でのお持ち帰りした「ザーサイ」を使わねば・・と作りました!

    2008_0603chai0001.jpg
メインの「ザーサイ」・焼き・長ネギ・たまご入りで~す。

写真を意識して(笑)お店のチャーハンを意識して丸っこくしてみました!如何でしょう?

そして、またまたこないだの中華街で飲茶を頂いてる時に初体験してみたい!とマダムに
相談した「春巻き」っちゅうのも作ってみました。

中身、具は、肉・長ネギ・ニンジン・ごぼう(たけのこの代わり)・舞茸・ほうれん草・春雨。
肉は、ちゃんと下味つけていためる時に片栗粉つけました。

インターネットで春巻きのまき方を勉強していざ、マキマキィィィ~。
そして、油のお風呂~(笑)
   2008_0603chai0004.jpg   2008_0603chai0007.jpg   2008_0603chai0015.jpg

                    でやっ!! 

     2008_0603chai0010.jpg

晩ご飯は、プロテインダイエットですので、これは明日のランチようでございますよ。
でもね、味見しておかないとブログで報告できないから、半分に切った奴は食べました!
パ~リパリのサ~クサク!!具の味はも少し濃くっても良かったかも・・うん。

それでも、うめぇぇぇぇぇ。
大成功でち・・・(って何であっ君になってるの・・私?)

ブログランキング・にほんブログ村へ
             中国に行ってきました~(笑) 

         2008_0602yokohama0011.jpg

   2008_0602yokohama0010.jpg   2008_0602yokohama0008.jpg   2008_0602yokohama0014.jpg

2008_0602yokohama0016.jpg 2008_0602yokohama0017.jpg  2008_0602yokohama0018.jpg  2008_0602yokohama0020.jpg

うそうそ。
横浜の中華街でございます。
すんげー久しぶりの中華街。 相変わらず「ド派手~」でございました。
でも、このド派手さで、ちょっと元気を貰えるような気がするのは、私だけでしょうか?

ひさしぶりのいい天気のお休み、夕方にも係わらず大賑わい。
沢山の人にぶつかりながらも、観光客気分を味あわせて頂きました。

   2008_0602yokohama0022.jpg   2008_0602yokohama0026.jpg   2008_0602yokohama0027.jpg

  2008_0602yokohama0033.jpg  2008_0602yokohama0035.jpg  2008_0602yokohama0034.jpg  2008_0602yokohama0030.jpg

久しぶりで(ひつこい?)見るもの全てが珍しく、カラフルだし、カメラ小僧になってしましました(笑)

       2008_0602yokohama0037.jpg

 2008_0602yokohama0039.jpg  2008_0602yokohama0046.jpg  2008_0602yokohama0042.jpg  2008_0602yokohama0044.jpg

          2008_0602yokohama0040.jpg

三国志でお馴染みの、ほにゃららが祭られています。商売の神様だそうです。
そう聞いて、大阪人の私「中国のえべっさんかっ!?」なんて思ってしまった馬鹿ちん(笑)

そして、中華街に行ったらばやっぱりこれを頂かないと・・・ねっ!?

   2008_0602yokohama0050.jpg   2008_0602yokohama0051.jpg   2008_0602yokohama0052.jpg

お店が沢山ありすぎて、どこに入れば良いのか・・・適当に決めてはいりましたが、まぁまぁ。
食べず嫌いだった「ザーサイ」 最近気に入ってしまったんですが、今回量が多かったのでなんと
「お持ち帰り」お願いしてみたら、OKでごじゃりました(笑)
アメリカでは、残ったらお持ち帰りは当然ですが、日本で出来たのは嬉しかったな。

腹ごなしに、山下公演へ。 海くせー!!!
氷川きよし・・・・いえ、氷川丸が停泊しておりました。
       2008_0602yokohama0055.jpg

  2008_0602yokohama0054.jpg   2008_0602yokohama0057.jpg   2008_0602yokohama0058.jpg

こんな感じの、お土産もかってしまいました。 
ダイエット中ちゃうの?ってつっこみは後日受け付けます(笑)
       2008_0602yokohama0063.jpg     2008_0602yokohama0067.jpg


そして実の所、今日横浜に行ったのは、フリマ体験のためでした。
馬車道駅ってところでやってきましたの。 売り上げは・・・単価が安いのでまぁまぁ。

来場者の人間ウォッチングも楽しかったし、買い物&冷やかししてくれるおばちゃん達のと
会話も楽しめて、売り上げよりもそういうのがフリマの醍醐味&楽しさなのかなぁなんて思いました。

まぁいけてないお店の、店番(笑)みたいな感じでしたが、サボりの店員2人でお喋りに
花が咲きいい1日となりました。

   2008_0602yokohama0002.jpg   2008_0602yokohama0001.jpg   2008_0602yokohama0004.jpg

帰ってきたら、どっぷり疲れ、バタンキュー(死語?)でございました、おしまい。

ブログランキング・にほんブログ村へ