


久しぶりに、クッキー焼いてみました。
○だけでなく、遊びで長細い形のものも作ってみました(笑)
チョコチップ&ココナッツてんこ盛り入りのクッキーどぇぇぇす。
夕べから、プロテインダイエット始めて、晩ご飯の時間が短縮されてしまって、
手持ち無沙汰だった私。
しかも夜の9時過ぎから作り始めました。
食べてませんよ!!かほりだけ楽しみました(笑)
部屋中、甘~い香りの中で、熟睡しました。
そして、昨日クエスチョン頂いた、プロテインダイエットの腹持ち具合ですが・・・。
確か6時過ぎにトロピカルマンゴーを頂いて、お腹が軽~く、グーって鳴ったのは、11時過ぎ。
あの1杯で5~6時間はもつってことが判明。 但し私のお腹ですから・・・(笑)
そして、今晩第2日めは、「薫るコーヒー」を頂きました。 袋を開けた途端、ええかほりぃぃ。
当然甘かったけど、コーヒーお気に入りになりそうです。
今日、こんなものもゲットしました。

ゆず酒と梅酒でございます。 炭酸入りで結構美味しかった(試飲でね)
ダイエットに成功したらば、飲みましょうかね!?




明治プロテインダイエットじゃ。
以前、コ○ミを始めた時も、ランチをこれにしてオフィスで飲んだもんです。懐かしい(涙)

パッケージもも変わっていて、味が増えちょりました。
バナナ・マンゴー・コーヒー・抹茶なんて前のには無かったもんなぁ。
ネットで、一番安いお店をみつけ、1食130円位。 貧乏人にはいい価格でございます(笑)
とりあえず、1ヶ月頑張ってみます。
早速、 「トロピカルマンゴー」を頂きました。200ccの低脂肪ミルクでシェイク!シェイク!
腰をフリフリィ~、コアリズムゥゥ~。 うそうそ(笑)
味は、なかなかいける!しかし、すんげー甘いんですけど、エエのじゃろうか!?
先ほど、7時頃に飲んだんだけど、さて空腹感はいつまで感じずにすむだろうかな・・・?
朝までもってくれるといいんだけど・・・。
まっ、とりあえず朝と昼はしっかり食べて、夜は軽くこれでね。
でもぉ、遊びに行ったりしたときは、皆と一緒に食べるよ!
そのぶん朝か昼をこれにすっから・・・始めっから、超弱気(笑)
レオ君ねぇさん、一緒に頑張ろう!!ふふふ。

今日は、懐かしい友達
(元同僚)からメイルが届きました。
彼らの
結婚式
以来、多分会ってないはず・・・。
私が先に退職し、彼もこないだ退職。 そして通うハローワークが同じだったもんで連絡
くれたのでした。
夫婦仲良く私の地元に来たときは連絡してきてくれたりするんだけど、タイミングが
悪かったりして会えず、超久しぶり。
残念ながら、奥さんは仕事だったので会えなかったけど。
長いこと借りてたDVDもやっと返せました(ほっ。) 奥さんごめんね、長い間見れなくって。
私もここ最近ハロワに行ってなかったので、ついでに行ってCP触って、おっちゃんと話して
就職活動1回とハンコ貰ってきましたわ(笑)
なんと、R君
とは、出頭日・・・いえ認定日が同じって事判明。 これから毎月会うじゃん(笑)
R君
の説明会が終って会場の会議室を除いたら、一人浮いてました(笑)
日本人の中で、たった一人でっかい外国人。
懐かしいR君
の笑顔がありました。
全部日本語の90分の説明会、さぞかし苦痛だったことでしょう(笑)
日本人の参加者ですら、寝てたり漫画読んでたりしてたらしい・・・・。
で、今日会うことを決めた瞬間に、私はあそこに行こうって決めてました。
うちの地元の駅ビルに、やっとこ出来たんですよ!
これ古いロゴ。
はい、スターバックスです。
ミスドもドトールもエクセシオールだってあるのに、ずーっとスタバはなかったのです。
こないだ久しぶりに駅に向かった時 「あぁ~ええ匂いやぁ~」と思ったら出来てましたの。
一人で入るのもなぁ・・・なんて思って矢先のチャンス。
そして、ずっと試してみたかったものがあったのでございます。
コーヒーゼリーフラペチーノっちゅう物です。
フラペチーノは甘くって、いつもダブルショットにしてましたが、このコーヒーゼリーが入ってる
ってのに惹かれてましたの。
しかし・・・・たっ高い!これ 580万円!!!
スンマセン、大阪人なため、こんな書き方で(恥)
とっても美味しかったけど、高すぎませんか?スタバさん!?
もう2度と頂きませんわ。
こんな贅沢はもう終わり(笑)
こっちで我慢します。 これも結構美味しいんですよん。

R君たら、相変わらず
好きで、飲みたそうだったんだけど、時間が早くって
店がない・・・ってことでご帰宅頂きました。 奥さんのために晩ご飯つくったかなぁ(笑)
久しぶりに懐かしい友達に会えて嬉しい一時でございました。


彼らの


私が先に退職し、彼もこないだ退職。 そして通うハローワークが同じだったもんで連絡
くれたのでした。
夫婦仲良く私の地元に来たときは連絡してきてくれたりするんだけど、タイミングが
悪かったりして会えず、超久しぶり。
残念ながら、奥さんは仕事だったので会えなかったけど。
長いこと借りてたDVDもやっと返せました(ほっ。) 奥さんごめんね、長い間見れなくって。
私もここ最近ハロワに行ってなかったので、ついでに行ってCP触って、おっちゃんと話して
就職活動1回とハンコ貰ってきましたわ(笑)
なんと、R君

R君

日本人の中で、たった一人でっかい外国人。
懐かしいR君

全部日本語の90分の説明会、さぞかし苦痛だったことでしょう(笑)
日本人の参加者ですら、寝てたり漫画読んでたりしてたらしい・・・・。
で、今日会うことを決めた瞬間に、私はあそこに行こうって決めてました。
うちの地元の駅ビルに、やっとこ出来たんですよ!

はい、スターバックスです。
ミスドもドトールもエクセシオールだってあるのに、ずーっとスタバはなかったのです。
こないだ久しぶりに駅に向かった時 「あぁ~ええ匂いやぁ~」と思ったら出来てましたの。
一人で入るのもなぁ・・・なんて思って矢先のチャンス。
そして、ずっと試してみたかったものがあったのでございます。

コーヒーゼリーフラペチーノっちゅう物です。
フラペチーノは甘くって、いつもダブルショットにしてましたが、このコーヒーゼリーが入ってる
ってのに惹かれてましたの。
しかし・・・・たっ高い!これ 580万円!!!
スンマセン、大阪人なため、こんな書き方で(恥)
とっても美味しかったけど、高すぎませんか?スタバさん!?
もう2度と頂きませんわ。
こんな贅沢はもう終わり(笑)
こっちで我慢します。 これも結構美味しいんですよん。

R君たら、相変わらず

店がない・・・ってことでご帰宅頂きました。 奥さんのために晩ご飯つくったかなぁ(笑)
久しぶりに懐かしい友達に会えて嬉しい一時でございました。

昨日の夜から頭痛に苦しんだ私。

昨日もいつもの如く、GGで筋トレからスタート。 その後、ピラティスを始めたところ何だか体が
いつもと違う。インスト曰く、体調によって今まで出来る事が出来なかったり、痛みを感じたり
する事はあるので無理は禁物と。
いつもランニングして終るんだけど、昨日に限って体が「えぇぇ、走るの?」って。
それにもめげず、走り出す私。 しかし何かが違ってる・・25分で終了。
普段シャワーしてさっさと換えるんだけれど、昨日はそのままロッカールームにしゃがみこんで
しまった私。何でまたこげな事に・・・?
若干の頭痛があったけど、疲れと眠気で眠る事は出来ましたが、いつも通り起きたはいいけど、
激しい頭痛で、薬飲んで二度寝。(こんな事滅多にないのに・・)
頭痛にも色々種類がありますよね? 私は多分「偏頭痛」
頭痛チェックシート ・・・自分でどんな種類の頭痛か調べられますよん。
それでも、夢見はよかったのだっ。
今一番大好きな、愛しのJASON CASTRO君の夢をたんまりみれたのよっ。ふふふ。

この顔を見ながら・・・歌声を聴きながら・・・頭痛は去っていくのでありました(笑)

未だ、本調子ではないので、今夜もJASON君と一緒にお休みすると致します(笑)
旦那様、ごめんなさい(笑)



昨日もいつもの如く、GGで筋トレからスタート。 その後、ピラティスを始めたところ何だか体が
いつもと違う。インスト曰く、体調によって今まで出来る事が出来なかったり、痛みを感じたり
する事はあるので無理は禁物と。
いつもランニングして終るんだけど、昨日に限って体が「えぇぇ、走るの?」って。
それにもめげず、走り出す私。 しかし何かが違ってる・・25分で終了。
普段シャワーしてさっさと換えるんだけれど、昨日はそのままロッカールームにしゃがみこんで
しまった私。何でまたこげな事に・・・?
若干の頭痛があったけど、疲れと眠気で眠る事は出来ましたが、いつも通り起きたはいいけど、
激しい頭痛で、薬飲んで二度寝。(こんな事滅多にないのに・・)
頭痛にも色々種類がありますよね? 私は多分「偏頭痛」
頭痛チェックシート ・・・自分でどんな種類の頭痛か調べられますよん。
それでも、夢見はよかったのだっ。
今一番大好きな、愛しのJASON CASTRO君の夢をたんまりみれたのよっ。ふふふ。




この顔を見ながら・・・歌声を聴きながら・・・頭痛は去っていくのでありました(笑)




未だ、本調子ではないので、今夜もJASON君と一緒にお休みすると致します(笑)
旦那様、ごめんなさい(笑)





サーティーワンアイス、
「宣伝コピーが酷似」としてコールド・ストーンを提訴。




サーティーワンアイスクリームは5月26日、コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパンが類似の
宣伝コピーを使用しているとして、使用差止めを求めて東京地方裁判所に提訴したと発表した。
サーティーワンは、1973年12月に不二家と米Baskin-Robbinsの合併事業として設立。
現在では、全国に880以上の店舗を展開しているという。
同社は「We make people happy.(アイスクリームを通じてお客様に幸せをお届けする)」
を、店舗・チラシ・CM・ホームページで、同社及び同社製品をイメージする宣伝コピーとして
使用している。
一方、コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパンは、2005年5月に設立され、客の目の前で、
冷やした意思の板の上でアイスクリームとナッツやフルーツを混ぜて販売する米Cold Stone
Creameryのスタイルを日本市場に持ち込んだ。 2006年4月時点で国内に23店舗展開して
いる。 同社のホームページには、「Make People Happy」という文句が表示されているが、
サーティーワンは、これを「We make people happy」に酷似した宣伝コピーを使っていると
主張している。
サーティーワンは、コールド・ストーンに使用中止を申し入れたが回答がなかったため、
不正競争防止法3条1項に基づき、宣伝広告活動における使用差し止めを要請する訴訟に
踏み切ったという。
これに対しコールド・ストーンは、訴訟の事実についてまだ確認していない為コメントできないと
している。



そんな、ケンカするほどの事なのかなぁ?
要するに、アイスクリームは全ての人をハッピーにする食べ物だって事を言いたい訳でしょ?
少々似ててもいいじゃんか・・・。
ちーとは、似てるけどアイスクリームの普及にお互い頑張ろうぜ!ッて具合にいかんのかしら?
新しいタイプのアイスクリームショップのコールドストーンに危機感を覚えて、小さいうちに意地悪して
やろう!って考えてるような気がして仕方がないのは私だけ?



それより・・・こんな事書いてたら 「アイス食いてぇ~。」病にかかりそうな私です(笑)

今日は、朝からどえらい雨でしたね。 涼しかったので過ごし易かったけど。
お陰で、いつもより早く起きてしまいました。
朝一の行動、メイルのチェック。
アメリカの友達から、ビックリ写真メイルが届いてました。

いやぁ~、ファッショナブルといいますか、履き心地悪そうといいますか・・・なんちゅうか。
ヒールなんて、会社辞めてから半年ほど履いてないなぁ・・・。
今履いたら、こけるかも(笑) ずっとスニーカーやスリッポンだもんね、最近。
不思議な写真だなぁと思いつつ、見てみると、彼女は別の質問があったのでした。
これも、キュートな靴?・・・・・汗。
いえいえ、この時代のお話でございます。


これからお伝えする話が、本当の話かどうかを彼女は知りたかったようです。
・・・ちなみに、私は日本人やっちゅうねん・・・。
彼女らにとっては同じアジア人って事だからかしら?
まぁ、ええけど。
それは、
纏足 (てんそく)
でございます。
纏足は、女子の3~5歳、ごく幼い頃に足を布で縛り、骨の発達を妨げて、小さく変形させてしまう習慣です。 この風習が始まったのは、清朝の頃とされ、宮廷から貴族階級へと広まり、以来千年続いて、当時の清国より「纏足禁止令」が交付されるまで、なかば習慣のように行われていました。
美意識、小さい足が醸し出すエロティシズム、いや、それにしても醜悪です。
纏足は、主に母親などの家族が娘に対して施したという事ですから、纏足が生み出す価値への
幻想が世代にまたがって一人歩きした、というのが解釈の一つとしてあるのかもしれません。
調べてみると、どうやって纏足するのか知りたくなりますよね?いやぁ、信じられないです。
勇気のある方、
纏足の作り方
を読んでみてください。
想像しただけで、背筋が凍ります(汗)
このおばあちゃんが、生き証人ですよ。



馬鹿の大足、間抜けの小足・・・なんて日本ではいってたけど、昔の中国では小さい、っちゅうか、
極小の足がよかったのね。 私はその時代に生まれてなくって、えがった!えがった!
お陰で、いつもより早く起きてしまいました。
朝一の行動、メイルのチェック。
アメリカの友達から、ビックリ写真メイルが届いてました。





いやぁ~、ファッショナブルといいますか、履き心地悪そうといいますか・・・なんちゅうか。
ヒールなんて、会社辞めてから半年ほど履いてないなぁ・・・。
今履いたら、こけるかも(笑) ずっとスニーカーやスリッポンだもんね、最近。
不思議な写真だなぁと思いつつ、見てみると、彼女は別の質問があったのでした。
これも、キュートな靴?・・・・・汗。

いえいえ、この時代のお話でございます。



これからお伝えする話が、本当の話かどうかを彼女は知りたかったようです。
・・・ちなみに、私は日本人やっちゅうねん・・・。
彼女らにとっては同じアジア人って事だからかしら?
まぁ、ええけど。
それは、


纏足は、女子の3~5歳、ごく幼い頃に足を布で縛り、骨の発達を妨げて、小さく変形させてしまう習慣です。 この風習が始まったのは、清朝の頃とされ、宮廷から貴族階級へと広まり、以来千年続いて、当時の清国より「纏足禁止令」が交付されるまで、なかば習慣のように行われていました。
美意識、小さい足が醸し出すエロティシズム、いや、それにしても醜悪です。
纏足は、主に母親などの家族が娘に対して施したという事ですから、纏足が生み出す価値への
幻想が世代にまたがって一人歩きした、というのが解釈の一つとしてあるのかもしれません。
調べてみると、どうやって纏足するのか知りたくなりますよね?いやぁ、信じられないです。
勇気のある方、


想像しただけで、背筋が凍ります(汗)
このおばあちゃんが、生き証人ですよ。







馬鹿の大足、間抜けの小足・・・なんて日本ではいってたけど、昔の中国では小さい、っちゅうか、
極小の足がよかったのね。 私はその時代に生まれてなくって、えがった!えがった!
最近、早起きを心がけてます。
昔の悪い癖・・・2時や3時まで起きているっていう事をやめ、さっさと寝るようにして、
朝7時半から8時には起きるようにしています。
・・・って普通の事か!?
GGでも、食事は3回取ったほうが良いと言われたしね。ここ十数年食事は2回だったから。
前職の勤務時間に合わせたライフスタイルのままでは、いかん!と思ったんでね。
これで、ワンコでもいれば散歩に行けるんだけど(笑)
今朝、芸能ニュースとやらを見てビックリ!

あのメガネを取ったら黒木瞳(笑)で有名な(?)お笑いコンビ、クワバタオハラの
くわばたりえさん(32歳)が、こんな変身を遂げてるじゃあ~りませんか!!
くびれてる~!!
プヨプヨだった体や顔が締ってるじゃん!
ラテンエクササイズDVDの「コアリズム」ちゅうのを1ヶ月頑張った成果だとか。
お友達もこのDVD買ってやってると言っていたな、成果どうか聞いてみないといかんね。
体 重 63.1Kg → 56.5Kg (身長162CM)
ウエスト 85cm → 65.4cm
1ヶ月で20cmもウエスト引き締るものなんだぁ
すごーい!なんて感動したにも係わらず、お天気が悪いという勝手な理由で、GGをサボった私。
最近体重&体脂肪率の下がり具合がよく分からない状態なのに・・・。
だもんで、戒めPART2(笑)
こんな風になってしまうぞ~シリーズです(笑)






これは、怖ろしやぁ~。
それでは、シャワーの前にビリー隊長、シェリーちゃんのDVDで汗出すとしましょうか!?
おっと、太極拳もありましたなぁ・・・って揃ってんだよね、自宅用も・・・(汗)

昔の悪い癖・・・2時や3時まで起きているっていう事をやめ、さっさと寝るようにして、
朝7時半から8時には起きるようにしています。
・・・って普通の事か!?
GGでも、食事は3回取ったほうが良いと言われたしね。ここ十数年食事は2回だったから。
前職の勤務時間に合わせたライフスタイルのままでは、いかん!と思ったんでね。
これで、ワンコでもいれば散歩に行けるんだけど(笑)
今朝、芸能ニュースとやらを見てビックリ!


あのメガネを取ったら黒木瞳(笑)で有名な(?)お笑いコンビ、クワバタオハラの
くわばたりえさん(32歳)が、こんな変身を遂げてるじゃあ~りませんか!!
くびれてる~!!
プヨプヨだった体や顔が締ってるじゃん!
ラテンエクササイズDVDの「コアリズム」ちゅうのを1ヶ月頑張った成果だとか。
お友達もこのDVD買ってやってると言っていたな、成果どうか聞いてみないといかんね。
体 重 63.1Kg → 56.5Kg (身長162CM)
ウエスト 85cm → 65.4cm
1ヶ月で20cmもウエスト引き締るものなんだぁ

すごーい!なんて感動したにも係わらず、お天気が悪いという勝手な理由で、GGをサボった私。
最近体重&体脂肪率の下がり具合がよく分からない状態なのに・・・。
だもんで、戒めPART2(笑)
こんな風になってしまうぞ~シリーズです(笑)













これは、怖ろしやぁ~。
それでは、シャワーの前にビリー隊長、シェリーちゃんのDVDで汗出すとしましょうか!?
おっと、太極拳もありましたなぁ・・・って揃ってんだよね、自宅用も・・・(汗)

今日は、、本当に暑かったですね。
ここ東京は、今年1番の暑さだったらしいです・・・・汗。
さてさて、今日は何の日だったかご存知でしたか?
うげっ!!おとと嫌い・・・。 きす!?

今日は、何を隠そう 「キスの日」 だったそうですよん。

んな事、これっぽっちも知りませんでした。
1946年(昭和21年)、日本で初めてキスシーンが登場する映画となった佐々木康監督の
「はたちの青春」が封切られた日。 当時、映画製作もGHQの検閲下にあり、
民間情報教育局のコンデが、完成した脚本がその前に見せられたものと違うことを
指摘した上、接吻場面を入れることを要求したそう。
主演の大坂史朗と幾野道子が、ほんのわずかに唇を合わせるだけの物でしたが、
これが話題になり、映画館は連日満員だったといいます。

色々なキスシーンをお送り致しましょう。





今日・・・いえ、最近
KISS
してますかぁ?
(猪木風に・・・ははは)

ここ東京は、今年1番の暑さだったらしいです・・・・汗。
さてさて、今日は何の日だったかご存知でしたか?
うげっ!!おとと嫌い・・・。 きす!?

今日は、何を隠そう 「キスの日」 だったそうですよん。

んな事、これっぽっちも知りませんでした。
1946年(昭和21年)、日本で初めてキスシーンが登場する映画となった佐々木康監督の
「はたちの青春」が封切られた日。 当時、映画製作もGHQの検閲下にあり、
民間情報教育局のコンデが、完成した脚本がその前に見せられたものと違うことを
指摘した上、接吻場面を入れることを要求したそう。
主演の大坂史朗と幾野道子が、ほんのわずかに唇を合わせるだけの物でしたが、
これが話題になり、映画館は連日満員だったといいます。

色々なキスシーンをお送り致しましょう。












今日・・・いえ、最近


(猪木風に・・・ははは)

これから、暑くなってくると色々飲み物が必要になってきますよね?
自宅では、まずい!で有名なコ○ト○ッ○スの水しか飲まないんですが、外出先なんかだと
お茶を買ったりしますね。
仕事してた時もオフィスでは、コーヒー以外のカフェインが欲しい時、緑茶を飲んでました。
特に大好きだったのが、濃くって渋ぶ目の伊右衛門。目が覚める!って思いません?

この伊右衛門さんが、海外進出するんですって!
「日本茶を、世界茶へ」 とな・・・・。
The dream of IYEMON CHA to the world・・・・・

何でサンフランシスコからスタートか?
近年アメリカ全土で高まっている、食生活への意識。
中でも、特に食や健康に感心の高い人たちが多く、オーガニックやスローフードが
ライフスタイルとして定着しているのがサンフランシスコ。
店頭にはオーガニック商品が豊富に並べられ、近郊で収穫した野菜や果物を
生産者が丁寧に説明しながら販売する光景も見られます。
食と健康への意識から、日本の食文化への関心が高く、最近では寿司屋の他に
定食やなども増えてきています。
確かに、オーガニック商品ばっかりのお店も増えてるもんね。
こないだ、そんなスーパーで義母が「お抹茶の瓶入り」に興味があって美味しいかどうか
体に良いのかとか聞かれたよなぁ。
そして日本と違って、このボトル、なんと「ビン」なんですって。
シェイプもお洒落~。
残念ながら日本非売品なんですと(涙) 確か価格は300円ほどとか。
5月19日発売やってさ、旦那様~、買っといてケロ!

「Original Green Tea (煎茶)」
「Roasted Green Tea (焙じ茶)」
ここで、
「茶摘み」
の英語バージョンが聞けまっせ!
(注)ちなみに、私はサントリーの回し者ではありませんのであしからず(笑)

自宅では、まずい!で有名なコ○ト○ッ○スの水しか飲まないんですが、外出先なんかだと
お茶を買ったりしますね。
仕事してた時もオフィスでは、コーヒー以外のカフェインが欲しい時、緑茶を飲んでました。
特に大好きだったのが、濃くって渋ぶ目の伊右衛門。目が覚める!って思いません?

この伊右衛門さんが、海外進出するんですって!
「日本茶を、世界茶へ」 とな・・・・。
The dream of IYEMON CHA to the world・・・・・

何でサンフランシスコからスタートか?
近年アメリカ全土で高まっている、食生活への意識。
中でも、特に食や健康に感心の高い人たちが多く、オーガニックやスローフードが
ライフスタイルとして定着しているのがサンフランシスコ。
店頭にはオーガニック商品が豊富に並べられ、近郊で収穫した野菜や果物を
生産者が丁寧に説明しながら販売する光景も見られます。
食と健康への意識から、日本の食文化への関心が高く、最近では寿司屋の他に
定食やなども増えてきています。
確かに、オーガニック商品ばっかりのお店も増えてるもんね。
こないだ、そんなスーパーで義母が「お抹茶の瓶入り」に興味があって美味しいかどうか
体に良いのかとか聞かれたよなぁ。
そして日本と違って、このボトル、なんと「ビン」なんですって。
シェイプもお洒落~。
残念ながら日本非売品なんですと(涙) 確か価格は300円ほどとか。
5月19日発売やってさ、旦那様~、買っといてケロ!

「Original Green Tea (煎茶)」
「Roasted Green Tea (焙じ茶)」
ここで、


(注)ちなみに、私はサントリーの回し者ではありませんのであしからず(笑)

今日は、どえりゃぁい失敗
をしてしまいしました。
GGで、まだ参加のしたことのない格闘技のクラス「ファイティングビート」に勇んでいった私。
なーんも考えずに、人がいたスタジオへ入っていったのです。(2つスタジオあります)
「あれっ?まだ30分だよ。 開始時間45分じゃなかったっけ?」
「ほへっ?今日のインストラクター名前は男性のようだったけど・・・?」
始まると・・・だんしん
っぽい・・・

そうなんです・・・。間違えてました・・・。
私が行きたかったのは、隣のクラス・・・でござんした・・・。
折角だから、頑張ろうなんて思っては見たけど、あらえっさっさぁ~!?
非常に失礼な事とは重々承知ですが、我慢出来ず 「撤退」
![bravecat[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/t/i/b/tibron/20080520193010.jpg)
慌てて、お隣のクラスへ・・まだ5分程しか過ぎてなかったのでね。遅刻入室(笑)
あ~本当にすっきりしましたよ・・様々な格闘技の動きが色々ミックスされていて、
踊らなくていいし、難しいステップもないし(笑)
ステップで溜まった(15分程の・・。)ストレスも発散して、汗思いっきりかいてスッキリ!
その後、トレーナーに付いて筋トレ。
今日は、初心者説明コースの最終回。 6回ずっとトレーナーについてフォームを
チェックして貰っていたのだ。
食生活や色々なサプリメントなどのカウンセリングも毎回してくれたりね。
そして、こげなものを頂きました!
「修了証明書」
だって。

次回からは、オリジナルプログラムを作ってくれるそうです。
二の腕ぷりぷり解消トレーニングを絶対入れてもらうようにお願いしておきました(笑)


GGで、まだ参加のしたことのない格闘技のクラス「ファイティングビート」に勇んでいった私。
なーんも考えずに、人がいたスタジオへ入っていったのです。(2つスタジオあります)
「あれっ?まだ30分だよ。 開始時間45分じゃなかったっけ?」
「ほへっ?今日のインストラクター名前は男性のようだったけど・・・?」
始まると・・・だんしん


そうなんです・・・。間違えてました・・・。
私が行きたかったのは、隣のクラス・・・でござんした・・・。
折角だから、頑張ろうなんて思っては見たけど、あらえっさっさぁ~!?
非常に失礼な事とは重々承知ですが、我慢出来ず 「撤退」
![bravecat[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/t/i/b/tibron/20080520193010.jpg)
慌てて、お隣のクラスへ・・まだ5分程しか過ぎてなかったのでね。遅刻入室(笑)
あ~本当にすっきりしましたよ・・様々な格闘技の動きが色々ミックスされていて、
踊らなくていいし、難しいステップもないし(笑)
ステップで溜まった(15分程の・・。)ストレスも発散して、汗思いっきりかいてスッキリ!
その後、トレーナーに付いて筋トレ。
今日は、初心者説明コースの最終回。 6回ずっとトレーナーについてフォームを
チェックして貰っていたのだ。
食生活や色々なサプリメントなどのカウンセリングも毎回してくれたりね。
そして、こげなものを頂きました!



次回からは、オリジナルプログラムを作ってくれるそうです。
二の腕ぷりぷり解消トレーニングを絶対入れてもらうようにお願いしておきました(笑)

友達とSKYPEで話してる時に、YouTubeの貼り方を教わりました。
動画は、何か契約しないと出来ないのかと思っていた私。
いつもありがとう、Mちゅー。
そして、これはMちゅーがお友達のわんこ「バニラちゃん」が産んだ仔犬軍団を見に行った時の
ものです。(この中に、大好きなオペラちゃんもいます!)
その中で、この子だけが、鼻コアラで有名なそんぽ24のCMにあわせて動き出します。
他の子は、動かないのに、この子だけが嬉しそうに飛び起きます(笑)
しかし、何がそんなに嬉しいのやら・・・面白いっすね?
実際には、ご主人の鼻歌にあわせて動くそうですが、MちゅーがCMシングルをかぶせて作成
したものです。
今は、皆それぞれ新しい家族と楽しく暮らしているそうです。
オペラちゃんだけは、バニラママと一緒に暮らしています。

使いまわしで、すんずれい・・・(汗)





は~い、まだまだGGにて、未開のクラスがございます。
とりあえず、色々出てから自分にあったクラスは続けたいと思います。
恐怖の月曜のファットバーンは二度と出ません!って感じで。
先日、初体験したのが「太極拳」 いやぁ、これは続けようかと思います。
朝も早よからのクラスですが、面白い。

クラス始まる前、スタジオを見ながら隣で靴を履いてる人に「このクラスってどうですか?」
なんて聞いてみたところ、「楽しいですよ、初心者でも全然大丈夫だからっ!」と。
まぁ、入ってみたところ、これまた面白く「年配」の方達ばっかり(笑)
多分私が一番若かったんじゃないかなぁ!どれくらい年配の人達かわかりますかぁ(笑)
初めに声かけた人が、わざわざ先生に(これまた年配のおばちゃん・・だけど若い!)
あの人初めてですよ・・なんて言ってくれてた様子。おおきに。
そしてクラスが始まる・・・先生は当然「初めての方?」、そして小さく手を上げる私。
んだらば、じーさま&ばーさま達、優しくって「前に行きなさい!」 「前の方が良く見えるわよ」
等とずんずん押されて、結局先生の目の前(笑)&(汗)
まぁ、エエかってことでスタート。
レッスンの間中、わきあいあい、先生も太極拳の歴史や色々な話を交えながらで楽しい。
一体、自分がどんな動きをしないといけないのか、全く分からない状態。

太極拳は、古来から中国に伝承された武術。
本来は、柔よく剛を制し小さな力で大きな力に克つために、相手の力の大きさと方向を察知し、
柔軟な動きで相手の力をはずし、自分の力をもっとも合理的に使う高度な技法。素早い動作や
難度の高い跳躍技など武術としての要素が多く含まれているもの。型を何年練習しても、
意味や用法を理解していないと習得は難しいものだそう。



見よう見まねで、何とかついていけるって感じの私。
あ~らっえっさっさぁ~みたいな・・・・(笑)
3ヶ月は自分が何やってるか分からないけどね、なんて他の生徒さんが笑って教えてくれました。
昔から、太極拳はかっこいいなぁなんて憧れていたんです、私。
終った後、うっすらと汗ばみますよ・・・
(違うかも知れないけど)ヨガみたいに静だけど、効いてる気が。
近頃物騒な世の中です、自己防衛のためにも極めてみたいと思う今日この頃。
インナーマッスルも鍛えられるそうなので、是非是非続けて行きたいと思います。



最後に、大変お見苦しいものをお見せ致します。
自分への戒めのために、貼ってみました。
皆さんの「おっ!いけてるやん!」や、「減ってないや~ん」等の叱咤激励のお言葉お待ちしています。


今日探し物をしていたら、こんなキュートな写真をゲット
何たって、大好きなJRTだもんねぇ~

本題は、違うんですねぇ・・・これが。
ネットサーフィンちゅうのをやってたところ、こんな話にぶつかったんです。冷や汗でました。
トイレの便座より汚い(可能性大)キーボード!?

[キャンベラ 2日 ロイター]
英国消費者雑誌がロンドン市内の一般的なオフィスにあるコンピューターのキーボードとトイレの
便座、トイレのドアの取っ手について調査を専門家に依頼したところ、驚くような結果が明らかに
なった。
調査を行った微生物学者は、対象となった33枚のキーボードのうち4つは健康被害を及ぼす
可能性があり、その中の1つは拭き掃除した便座の5倍不潔なレベルのバクテリアが確認されたと
して、オフィスからの撤去を推奨した。
同調査を依頼した「Which Computing」誌のサラ・キドナー編集長は、「ほとんどの人たちは
自分のパソコンについた汚れについてさほど気にしていないが、もし掃除してないとすれば、
ランチをトイレで食べているのと同じようなものだ」とコメントした。

これを読んでドキッとしたのは、私だけ!?
丁度、昨日Mちゅーのブログで、キーボードの具合が悪くなって掃除したら、ワンコの毛が
ワンサカと出たなんて話を読んでたもんで、余計に気になりました。
いやぁ、慌ててキーボードの掃除をしましたよ。
ひっくり返して、パンッパンッとしましたが、それ程ごみは落ちなかった・・ほっ。
その後、爪楊枝でキーボードの回りをクリクリと・・すると若干の綿ボコリの塊が出来ました。
後は、ちょっと色が変わってるキーボードを綺麗に拭き拭き致しました。
確かに、キーボードは無防備ですわなぁ。
食べながら使ったり、髪の毛掻き分けた手で触ったり・・ですもんね。
自分しか使ってなかったとしても、やはりたまには掃除したいと心に決めました。
皆さんのキーボードは、大丈夫??


何たって、大好きなJRTだもんねぇ~


本題は、違うんですねぇ・・・これが。
ネットサーフィンちゅうのをやってたところ、こんな話にぶつかったんです。冷や汗でました。



[キャンベラ 2日 ロイター]
英国消費者雑誌がロンドン市内の一般的なオフィスにあるコンピューターのキーボードとトイレの
便座、トイレのドアの取っ手について調査を専門家に依頼したところ、驚くような結果が明らかに
なった。
調査を行った微生物学者は、対象となった33枚のキーボードのうち4つは健康被害を及ぼす
可能性があり、その中の1つは拭き掃除した便座の5倍不潔なレベルのバクテリアが確認されたと
して、オフィスからの撤去を推奨した。
同調査を依頼した「Which Computing」誌のサラ・キドナー編集長は、「ほとんどの人たちは
自分のパソコンについた汚れについてさほど気にしていないが、もし掃除してないとすれば、
ランチをトイレで食べているのと同じようなものだ」とコメントした。



これを読んでドキッとしたのは、私だけ!?
丁度、昨日Mちゅーのブログで、キーボードの具合が悪くなって掃除したら、ワンコの毛が
ワンサカと出たなんて話を読んでたもんで、余計に気になりました。
いやぁ、慌ててキーボードの掃除をしましたよ。
ひっくり返して、パンッパンッとしましたが、それ程ごみは落ちなかった・・ほっ。
その後、爪楊枝でキーボードの回りをクリクリと・・すると若干の綿ボコリの塊が出来ました。
後は、ちょっと色が変わってるキーボードを綺麗に拭き拭き致しました。
確かに、キーボードは無防備ですわなぁ。
食べながら使ったり、髪の毛掻き分けた手で触ったり・・ですもんね。
自分しか使ってなかったとしても、やはりたまには掃除したいと心に決めました。
皆さんのキーボードは、大丈夫??






カリフォルニア州最高裁は、15日婚姻を異性間に限った州法について違憲との判断を下した。
7人の陪審団は、州法の規定は差別に当たるとのサンフランシスコ市と人権団体の主張を
4VS3で支持。
裁判長は、カリフォルニア州の全てのカップルには、「性的嗜好」に関わらず結婚する
「基本的人権」があると述べた。
専門家は、今回の判決は米全土に影響すると見ている。
米国では、カリフォルニア州、ニュージャージー州、バーモント州が同性愛カップルに夫婦としての
法的権利を認める法律を持つものの、これまで同性婚を認め、婚姻証明書を発行しているのは、
マサチューセッツ州のみだった。
同州議会では、同性間の結婚を認める法律が2度可決しているが、いずれも共和党のアーノルド
シュワルツネッガー知事が拒否権を行使していた。






いやぁ、良かったですねゲイの皆さん。
確かに、異性間でしか結婚が出来ないって言うのも、今のこのご時勢、おかしな話ですよね?
サンフランシスコ当たりのゲイカップルの皆さんにも朗報。
結婚式が、わんさか増えたりなんかしてね・・・。
うちの旦那にもゲイのお友達ビル君がいます。
ビル君も、同棲中のボーイフレンドと結婚に進んだりなんかしたりして・・・・ふふふ。

いやぁ、昨日は文字ばっかりで、本日の旦那様とのスカイプで反省会でした。
教えてもらったURLチェックしたりして、ほ~いっと反省
そして、私わんこ好きなのに、最近ワンコとの関わりが無くって寂しかったので
今日はワンコずくしっちゅう事で、はい。
自分の好みだけなので、あしからず・・・。






そして、私の姪っ子 我慢強いスパンキーちゃん!こないだ4歳になったばかり。
4年後

そして私の甥っ子 KY&志村犬のアクセル君!もう直ぐ3歳。

3年後
いやいや、君・・・嘘やないって・・・3年後は、こうなったでしょうが・・・(笑)
よそ様のワンコで遊んでしまいました・・・スパママ&あっ君姉さんお許しを。
お願い
ワンオーナーの方で、こんな私のブログでいじってもOKと仰る寛大な方、
どうぞ許可下さいませね。
教えてもらったURLチェックしたりして、ほ~いっと反省

そして、私わんこ好きなのに、最近ワンコとの関わりが無くって寂しかったので
今日はワンコずくしっちゅう事で、はい。
自分の好みだけなので、あしからず・・・。




























3年後


いやいや、君・・・嘘やないって・・・3年後は、こうなったでしょうが・・・(笑)
よそ様のワンコで遊んでしまいました・・・スパママ&あっ君姉さんお許しを。


ワンオーナーの方で、こんな私のブログでいじってもOKと仰る寛大な方、
どうぞ許可下さいませね。
今日も寒かったですね。
ハロゲンさん、元気に暖めてくれております(笑)
さてさて、昨日に続き、またGGの話かよぉ・・・何て言わずに聞いて下さいましな。

昨日は、筋肉おやすみの日にしたので、今日は頑張って雨にも負けず行ってきました。
まぁ、やってみたいクラスがあったから、悪天候でもね。
それは、「キックボックス」
今回は女性のインストラクター(笑)
写真で見ると、とても可愛い&かっこ良かった。
しかし、何だかいつもの雰囲気と違う。
マダム様がいない・・・ちょいとYOUNGが多い・・・。
体をほぐしていると、彼女がトコトコとやって来てくれ、挨拶&今までの経験なんざ聞いてきた。
そして、「今日、撮影が入ってるんですが、大丈夫ですか?」
「あっ、はい。でも、そんなに写らないですよね(笑)」
どっひゃ~!!
なんて思いながら、クラスが始まる・・・・。
初めっから飛ばす!飛ばす。
パンチ・キック・ジャンプ・・・・こりゃ、マダム様がいない筈だわ・・・(汗)
瞬間に汗だく&
になる私。
少しすると、カメラマン君登場!!
スタジオの中を歩き回って、写真撮る撮る。
初めてだっていっておいたのに、インストが、私のとこにきてパンチの連打をさせる・・・。
他の人の時も撮影してたから・・・とほほ・・・写ってる可能性大ね・・涙。
1時間のクラスに、40分くらいパチパチと撮りまくりのカメラマン君。
後半は、みなさん疲れてきてるから、インストを撮ってる事が多かったような。
カメラがこっちを見てる時は、作り笑顔で頑張ったバカな私。
さぞかし、ええ写真が撮れたことでしょうよ(笑)
すんごいハードなクラスでした。それにコンビネーションもめちゃ難しい。
完璧に出来てる人なんて、いないんだよ。
その辺が、コ○ミと違うね・・・
その日の会員のレベルを余り考慮してないっちゅうか、臨機応変に代えれないのか・・・。
でも、終った後はすっきり爽やか。
バケツ1杯の汗
がでたような気がします(笑)
今日の撮影の模様は、来週ネット上のナントカカントカ(忘れました)ッてところで
見れるそうです(恥) 見せられるようなものでしたら、来週お知らせしたいと思いますです・
その後ジムへ。
ヘロヘロの体で、トレーナーについて筋トレ。
彼の話では、今日のキックボックスのインストは、プロで結構有名な方だそう。
さて、GGのお陰で、重~い体重も、高~い体脂肪率も徐々に降下しております。
こんな数値の変化が、トレーニングのモチベートになっております。
しかし今の体は、鉛のようでございます(笑)
ハロゲンさん、元気に暖めてくれております(笑)
さてさて、昨日に続き、またGGの話かよぉ・・・何て言わずに聞いて下さいましな。


昨日は、筋肉おやすみの日にしたので、今日は頑張って雨にも負けず行ってきました。
まぁ、やってみたいクラスがあったから、悪天候でもね。
それは、「キックボックス」
今回は女性のインストラクター(笑)
写真で見ると、とても可愛い&かっこ良かった。
しかし、何だかいつもの雰囲気と違う。
マダム様がいない・・・ちょいとYOUNGが多い・・・。
体をほぐしていると、彼女がトコトコとやって来てくれ、挨拶&今までの経験なんざ聞いてきた。
そして、「今日、撮影が入ってるんですが、大丈夫ですか?」
「あっ、はい。でも、そんなに写らないですよね(笑)」
どっひゃ~!!

なんて思いながら、クラスが始まる・・・・。
初めっから飛ばす!飛ばす。
パンチ・キック・ジャンプ・・・・こりゃ、マダム様がいない筈だわ・・・(汗)
瞬間に汗だく&

少しすると、カメラマン君登場!!
スタジオの中を歩き回って、写真撮る撮る。
初めてだっていっておいたのに、インストが、私のとこにきてパンチの連打をさせる・・・。
他の人の時も撮影してたから・・・とほほ・・・写ってる可能性大ね・・涙。
1時間のクラスに、40分くらいパチパチと撮りまくりのカメラマン君。
後半は、みなさん疲れてきてるから、インストを撮ってる事が多かったような。
カメラがこっちを見てる時は、作り笑顔で頑張ったバカな私。
さぞかし、ええ写真が撮れたことでしょうよ(笑)
すんごいハードなクラスでした。それにコンビネーションもめちゃ難しい。
完璧に出来てる人なんて、いないんだよ。
その辺が、コ○ミと違うね・・・
その日の会員のレベルを余り考慮してないっちゅうか、臨機応変に代えれないのか・・・。
でも、終った後はすっきり爽やか。
バケツ1杯の汗

今日の撮影の模様は、来週ネット上のナントカカントカ(忘れました)ッてところで
見れるそうです(恥) 見せられるようなものでしたら、来週お知らせしたいと思いますです・
その後ジムへ。
ヘロヘロの体で、トレーナーについて筋トレ。
彼の話では、今日のキックボックスのインストは、プロで結構有名な方だそう。
さて、GGのお陰で、重~い体重も、高~い体脂肪率も徐々に降下しております。
こんな数値の変化が、トレーニングのモチベートになっております。
しかし今の体は、鉛のようでございます(笑)
毎日寒いですねぇ。
夕べは、ハロゲンさん再登場ですわ・・・寒くって我慢できなかったもの・・。 ぬくぬく
「だったら、半そでのTシャツやめはなれ!」ですが、私両腕になにかあるの嫌なんです!
真冬でも、家や、オフィス(働いてた頃)半そでが多いです。
さてさて、先週から始めたエクササイズ。 順調に続いております。

ジムの方は、必ず行ってますが、スタジオプログラムもただ今模索中。
コ○ミの時のように、ボディーコンバット系は、なかなかグーでございます。
ただ、やはりGGは、ボディビル系が中心の為、スタジオプログラムの方は今一歩って感じ。
インストラクターのレベルも・・・・でございます。
そして、昨日参加してみた 「
ファットバーン
」
脂肪が、ボーボーと燃えて無くなりそうなクラス名じゃないですか!
これは、一度参加してみなければと、イソイソ。
私は、デイ会員なので、この時間帯結構マダム様が多いです。
クラスが始まる前、マダム達の会話をきいていると・・・
「あらっあなた、次のファットバーン出ないの?」
「私、あの人ダメなのよ!あの人の顔見ると元気なくなるのよぉ、全く。」
なんて感じで会話が進む・・・。
初回の私、ちーとばかし不安になる。
だって、マダムって正直じゃないっすか??
確かに、前日の同じ時間帯のキックシェイプの時より、人数が少ない・・・・うげっ。
「じゃっ、はじめまぁぁすぅ」
どーん・・・キモイ。
あっ、あかんかも・・・でも今更スタジオ出られない・・まして一番前の私・・・げろげろげぇ
どう見ても、インストラクターってイメージでないおっさん。 カマっぽい・・。
色白で細くって、筋肉も余りないひ弱系。 短いパンツから白いサポーターが見える・・げっ。
筋肉もリもリの人なら、ええけどさぁ・・。
教え方も今一。
私には、やはり「ルンルン!」ダンス系はダメです・・・格闘技系に戻りたいと思います。
1時間苦痛
のクラスでした。
その後、お口直しに「ピラテス」っちゅうのに参加してみました。
インナーマッスルを鍛えるんだって。
静かな動作だったけど、なかなか効いた1時間でしたわ。
カマっぽいで思い出したけど、昔カナダに1年住んでた時もスポーツクラブに通ってました。
楽しいクラスの中で、本当にオカマのインストがおりました。
外見は、マイケルジャクソンのスリラーって覚えてます?
そのビデオの中で彼がモンスターに変わりますよね?あの顔のマンマ!(笑)
でも怖くないっすよ。

音楽にも全く合わないで笑わせてくれる、とっても優しいインストでした。
あぁ、懐かしい(笑)それにしても、久しぶりに見てもそっくりだわ
夕べは、ハロゲンさん再登場ですわ・・・寒くって我慢できなかったもの・・。 ぬくぬく

「だったら、半そでのTシャツやめはなれ!」ですが、私両腕になにかあるの嫌なんです!
真冬でも、家や、オフィス(働いてた頃)半そでが多いです。
さてさて、先週から始めたエクササイズ。 順調に続いております。


ジムの方は、必ず行ってますが、スタジオプログラムもただ今模索中。
コ○ミの時のように、ボディーコンバット系は、なかなかグーでございます。
ただ、やはりGGは、ボディビル系が中心の為、スタジオプログラムの方は今一歩って感じ。
インストラクターのレベルも・・・・でございます。
そして、昨日参加してみた 「


脂肪が、ボーボーと燃えて無くなりそうなクラス名じゃないですか!
これは、一度参加してみなければと、イソイソ。
私は、デイ会員なので、この時間帯結構マダム様が多いです。
クラスが始まる前、マダム達の会話をきいていると・・・
「あらっあなた、次のファットバーン出ないの?」
「私、あの人ダメなのよ!あの人の顔見ると元気なくなるのよぉ、全く。」
なんて感じで会話が進む・・・。
初回の私、ちーとばかし不安になる。
だって、マダムって正直じゃないっすか??
確かに、前日の同じ時間帯のキックシェイプの時より、人数が少ない・・・・うげっ。
「じゃっ、はじめまぁぁすぅ」
どーん・・・キモイ。
あっ、あかんかも・・・でも今更スタジオ出られない・・まして一番前の私・・・げろげろげぇ

どう見ても、インストラクターってイメージでないおっさん。 カマっぽい・・。
色白で細くって、筋肉も余りないひ弱系。 短いパンツから白いサポーターが見える・・げっ。
筋肉もリもリの人なら、ええけどさぁ・・。
教え方も今一。
私には、やはり「ルンルン!」ダンス系はダメです・・・格闘技系に戻りたいと思います。
1時間苦痛

その後、お口直しに「ピラテス」っちゅうのに参加してみました。
インナーマッスルを鍛えるんだって。
静かな動作だったけど、なかなか効いた1時間でしたわ。
カマっぽいで思い出したけど、昔カナダに1年住んでた時もスポーツクラブに通ってました。
楽しいクラスの中で、本当にオカマのインストがおりました。
外見は、マイケルジャクソンのスリラーって覚えてます?
そのビデオの中で彼がモンスターに変わりますよね?あの顔のマンマ!(笑)
でも怖くないっすよ。


音楽にも全く合わないで笑わせてくれる、とっても優しいインストでした。
あぁ、懐かしい(笑)それにしても、久しぶりに見てもそっくりだわ

今日は、ちょいと肌寒い「
母の日
」でしたね。
本当なら直接プレゼントを渡しに行ったり、一緒に食事に行ったり、温泉にでも連れてって
あげたりってのがいいのかも知れないですが、生憎親不孝(笑)で離れてますので、
送るしかない!
今年は、お花&ティーカップ&ティーのセットを送りました。
いたくお喜び頂いた様で電話も頂戴しました(笑)
毎年のことですが、「もう、こんな事してくれなくていいのに・・」ってね。
でも、私にとってたった一人の実母なんだから、いいじゃんって会話が続く(笑)
これからも、ず~っと&毎年「母の日」のプレゼントで悩ませて欲しいもんです。

ところで、母の日っていつからどうやって始まったんでしょ?
母の日は、日頃の母の苦労を労い、母への感謝を表す日。(耳が痛いっすね・・)
起源は世界中様々で、母の日の日付も違います。
アメリカでは、南北戦争終結直後の1870年、女性参政権運動家ジュリア・ウォード・ハウが、
夫や子供を戦場に送るのを今後絶対に拒否しようと立ち上がり「母の日宣言」(Mother's Day
Proclamation)を発したそう。ハウの「母の日」は、南北戦争中にウェストバージニア州で
「母の仕事の日」(Mother's Work Days)と称して、敵味方問わず負傷兵の衛生状態を
改善する為に地域の女性を結束させたアン・ジャービスの活動にヒントを得たものらしいですが、
結局普及する事はなかったとか。
ジャービスの死後2年たった1907年5月12日、その娘のアンナは、なき母親を偲び、
母が日曜学校の教師をしていた教会で記念会をもち、白いカーネーションを贈ったそう。
これが日本やアメリカでの母の日の起源だそう。
シャービスの母への思いに感動した人々は、母を覚える日の大切さを認識し、翌年年5月10日
には同教会に470人の生徒と母親達が集まり、最初の「母の日」を祝ったそう。
アンナは参加者全員に、母親が好きだった赤いカーネーションを手渡し、そのことから赤い
カーネーションが母の日のシンボルとなったそうです。
1914年に「母の日」はアメリカの祝日になり、5月の第日曜日と定められたそうです。
日本では、昭和時代に皇后(香淳皇后)の誕生日である3月6日(地久節)に行われたが、
1949年頃からアメリカと同様に5月の第2日曜日に行われるようになったそうです。
ふーん、って感じですね(笑)
そして、私には10年前から
MOTHER
がもう一人出来ました。
こちらも遠く太平洋を越えたところにいるので、滅多に会う事は出来ません。
という事で、こんなものを焼いてみました。
Cranberry Orange cakeで~す!

Happy Mother's Day with Love, Lee Anne!




本当なら直接プレゼントを渡しに行ったり、一緒に食事に行ったり、温泉にでも連れてって
あげたりってのがいいのかも知れないですが、生憎親不孝(笑)で離れてますので、
送るしかない!
今年は、お花&ティーカップ&ティーのセットを送りました。
いたくお喜び頂いた様で電話も頂戴しました(笑)
毎年のことですが、「もう、こんな事してくれなくていいのに・・」ってね。
でも、私にとってたった一人の実母なんだから、いいじゃんって会話が続く(笑)
これからも、ず~っと&毎年「母の日」のプレゼントで悩ませて欲しいもんです。



ところで、母の日っていつからどうやって始まったんでしょ?
母の日は、日頃の母の苦労を労い、母への感謝を表す日。(耳が痛いっすね・・)
起源は世界中様々で、母の日の日付も違います。
アメリカでは、南北戦争終結直後の1870年、女性参政権運動家ジュリア・ウォード・ハウが、
夫や子供を戦場に送るのを今後絶対に拒否しようと立ち上がり「母の日宣言」(Mother's Day
Proclamation)を発したそう。ハウの「母の日」は、南北戦争中にウェストバージニア州で
「母の仕事の日」(Mother's Work Days)と称して、敵味方問わず負傷兵の衛生状態を
改善する為に地域の女性を結束させたアン・ジャービスの活動にヒントを得たものらしいですが、
結局普及する事はなかったとか。
ジャービスの死後2年たった1907年5月12日、その娘のアンナは、なき母親を偲び、
母が日曜学校の教師をしていた教会で記念会をもち、白いカーネーションを贈ったそう。
これが日本やアメリカでの母の日の起源だそう。
シャービスの母への思いに感動した人々は、母を覚える日の大切さを認識し、翌年年5月10日
には同教会に470人の生徒と母親達が集まり、最初の「母の日」を祝ったそう。
アンナは参加者全員に、母親が好きだった赤いカーネーションを手渡し、そのことから赤い
カーネーションが母の日のシンボルとなったそうです。
1914年に「母の日」はアメリカの祝日になり、5月の第日曜日と定められたそうです。
日本では、昭和時代に皇后(香淳皇后)の誕生日である3月6日(地久節)に行われたが、
1949年頃からアメリカと同様に5月の第2日曜日に行われるようになったそうです。
ふーん、って感じですね(笑)
そして、私には10年前から


こちらも遠く太平洋を越えたところにいるので、滅多に会う事は出来ません。
という事で、こんなものを焼いてみました。
Cranberry Orange cakeで~す!

Happy Mother's Day with Love, Lee Anne!

早まって、FOX Offcialサイトを見てしまった・・・・。
見なければ良かった
がーん 
皆さんは、アメリカンアイドル観てますか?
アメリカで、とってもポピュラーな公開オーディション番組です。
7シーズン目になる今年。 何シーズン目からか私もファンになり観ております。
日本では、スカパで観てますが、結構現地より遅れて放送。(当然か・・・。)
今シーズンも、ハンサムボーイを応援してました。
Jason Castro君。
BEST4! (先々週)

BEST3・・・。(2日前)


いないっ!いないじゃ~ん!
私のダーリン・・・。JASON君がっ・・・。


びぇぇぇぇん。 アメリカンアイドルを観る楽しみがなくなってしもうた・・・。
いや、まだスカパで観られるんだっ。
愛しのJASON君が落とされる日を、この目で見なければっ。
あまりのショックに、Yちゃんにメイル。(YちゃんもJASON応援団)
うっやべっ
仕事忙しくてオンタイムで見れてなかったらしく、「そこまで見てないのに・・」と返信。
ごっみーん(反省)
見なければ良かった


皆さんは、アメリカンアイドル観てますか?
アメリカで、とってもポピュラーな公開オーディション番組です。
7シーズン目になる今年。 何シーズン目からか私もファンになり観ております。
日本では、スカパで観てますが、結構現地より遅れて放送。(当然か・・・。)
今シーズンも、ハンサムボーイを応援してました。
Jason Castro君。
BEST4! (先々週)

BEST3・・・。(2日前)






いないっ!いないじゃ~ん!
私のダーリン・・・。JASON君がっ・・・。



びぇぇぇぇん。 アメリカンアイドルを観る楽しみがなくなってしもうた・・・。
いや、まだスカパで観られるんだっ。
愛しのJASON君が落とされる日を、この目で見なければっ。
あまりのショックに、Yちゃんにメイル。(YちゃんもJASON応援団)
うっやべっ

仕事忙しくてオンタイムで見れてなかったらしく、「そこまで見てないのに・・」と返信。
ごっみーん(反省)
GWも終わり、皆さんは職場に戻った昨日、お友達のKちゃんと軽井沢に行って来ました!
軽井沢はプロのKちゃん、色々抑えるべき場所はちゃーんと連れて行ってくれ、
日帰り旅行でしたが、濃厚な旅となりました。
埼玉県からKちゃんの愛車BWでレッツゴー!

先ずは、横川SAで休憩。
ここいらは、「だるま弁当」が有名なんだって。 でもポテチ好きの私は、こんなのゲット!
味は・・・ねぎ臭い・・普通のポテチでした(笑)
Kちゃんってば、いつもの御取り寄せマンゴ・徳川コーヒー、デカイポット入りの麦茶まで用意して
来てくれてました。楽しいピクニック気分が増したのでした。 そうそうバナナもあったね。
軽井沢ダァァァ!!


軽井沢到着は、お昼前。 ちょいと早いけれどランチターイム!
プライベートガイドのKちゃんお勧めのスポット「村民食堂」へ。

やっぱ、ココに来たら蕎麦っきゃないでしょう? って事で「ぶっかけ蕎麦」頂きぃぃ。
とっても美味しゅうございました!

お腹が満足したら、腹ごしらえに近くを散策。


お天気最高で、みどりもとってもびゅーてほーでした。



ここでは、小鳥になった気分で、写真を撮る事ができます。 小鳥の帽子や小道具も用意あり(笑)
誰もいないしやるっきゃないでしょ?
・・・・失礼しました。
それでは、美しいものをご覧下さい。目の保養してくださいませ。
石の教会でございます。





ゲッ
ゲッ
すっすっすいません・・・・。

同じ敷地内で、結婚式も出来るようになっており、らぶらぶなカップルが下見でしょうか、結構
来ておりました。 いいねぇ、初々しいねぇ、羨ましい・・・ふふふ。
いやだぁ、Kちゃんはみ出てるし・・・(笑)
次は、浅間牧場で~い!
マダマダ、雪が残ってる浅間山。

浅間牧場到着。 しかし、GW明けで皆さんお疲れのようでございました(笑)


天気だけでなく、お客さんも殆どいなくってゆっくりできてラッキーな2人でした。
ここで有名なコレは、頂かないと!!

本当に、濃厚で激うまでございました!2~3個はいけそうなくらい美味しいかったぁ。
ここ、「鬼押出し園」は、行こうかどうか最後まで迷いましたが、浅間牧場からとっても近かったので
いてまぇぇって事でゴー!


も~いやだぁ!こんなものがありました。 当然、Kちゃんにカメラを奪われ「顔だしてこい!」と。
しかし、本人いたって嬉しそうでございます(笑)


いざとなった時の避難所が至る所にありあました。 しかし、天井部がそれ程丈夫で無さ気。
これは、単なる気休め?



こんな岩にお金を突っ込んでる所があったので、私達もやってみました。
私は、貧乏なので(笑)1円を入れてみました。
そうそう、鐘もついていいみたいでしたので、記念に一発打って参りました。




とにかくよく歩きましたよ。前日からジム通い始めましたが、この日もトレーニングしたような気分。
ごつごつした岩々を見たり、壮大な浅間山達、草花を見て自然をたっぷりと楽しむ事が出来ました。
ちなみに、鬼押し出しって浅間山の中で鬼が暴れだし、岩達を放り出したという所から呼ばれるように
なったそうです。


鬼押し出しで時間をくってしまい、次なる場所へ急ぎ足。
ここマイナスイオンを沢山ゲットできる場所!



そして、車の中からだけの場所。

間違えた、旧三笠ホテルでございました(汗)
1905年に建築されて以来、政財界の皆さんに好まれており、「軽井沢の鹿鳴館」とも呼ばれてるそうな。
1980年に国の重要文化財に指定されたそうです。
そして、本日最後の観光スポットは、旧軽井沢銀座通り。
ご覧の通り、GWが済んでしまったので混雑は全くなし、少し寂しいくらいでした。

そして、ここ旧軽井沢銀座通りでKちゃんお勧めの漬物やさんでコレ買いました。
(シャッター閉めかけのところを、飛び込んだ二人、とっても優しい対応の兄ちゃんでした)

お店に入るなり「今日は何がありますかぁ?」とKちゃん。さすが通。
直ぐにお兄ちゃんがお勧めを教えてくれました。それが「長いもの漬物」
コレは本当に美味しくって即お買い上げ。
当然、野沢菜も買わないとね・・・これとミルキークイーン米で幸せになれる私!
たったの1日でこれだけ観光スポットを回れたのもKちゃんのお陰。
軽井沢の別荘地もドライブしてくれ、その後アウトレットに行ってお買い物。
軽井沢の夜は早くって、7時には店が閉まり始め、仕方無く(?)私達は帰路へ(笑)
早起きで、歩き回ってとっても疲れたけど、楽しい1日になりました。
別荘持ってれば、もっといいのかも・・・(笑)
宝くじでも買いましょうかね。
軽井沢はプロのKちゃん、色々抑えるべき場所はちゃーんと連れて行ってくれ、
日帰り旅行でしたが、濃厚な旅となりました。
埼玉県からKちゃんの愛車BWでレッツゴー!




先ずは、横川SAで休憩。
ここいらは、「だるま弁当」が有名なんだって。 でもポテチ好きの私は、こんなのゲット!
味は・・・ねぎ臭い・・普通のポテチでした(笑)
Kちゃんってば、いつもの御取り寄せマンゴ・徳川コーヒー、デカイポット入りの麦茶まで用意して
来てくれてました。楽しいピクニック気分が増したのでした。 そうそうバナナもあったね。
軽井沢ダァァァ!!




軽井沢到着は、お昼前。 ちょいと早いけれどランチターイム!
プライベートガイドのKちゃんお勧めのスポット「村民食堂」へ。


やっぱ、ココに来たら蕎麦っきゃないでしょう? って事で「ぶっかけ蕎麦」頂きぃぃ。
とっても美味しゅうございました!

お腹が満足したら、腹ごしらえに近くを散策。





お天気最高で、みどりもとってもびゅーてほーでした。







ここでは、小鳥になった気分で、写真を撮る事ができます。 小鳥の帽子や小道具も用意あり(笑)
誰もいないしやるっきゃないでしょ?
・・・・失礼しました。
それでは、美しいものをご覧下さい。目の保養してくださいませ。
石の教会でございます。












ゲッ







同じ敷地内で、結婚式も出来るようになっており、らぶらぶなカップルが下見でしょうか、結構
来ておりました。 いいねぇ、初々しいねぇ、羨ましい・・・ふふふ。

次は、浅間牧場で~い!
マダマダ、雪が残ってる浅間山。

浅間牧場到着。 しかし、GW明けで皆さんお疲れのようでございました(笑)





天気だけでなく、お客さんも殆どいなくってゆっくりできてラッキーな2人でした。
ここで有名なコレは、頂かないと!!

本当に、濃厚で激うまでございました!2~3個はいけそうなくらい美味しいかったぁ。
ここ、「鬼押出し園」は、行こうかどうか最後まで迷いましたが、浅間牧場からとっても近かったので
いてまぇぇって事でゴー!



も~いやだぁ!こんなものがありました。 当然、Kちゃんにカメラを奪われ「顔だしてこい!」と。
しかし、本人いたって嬉しそうでございます(笑)







いざとなった時の避難所が至る所にありあました。 しかし、天井部がそれ程丈夫で無さ気。
これは、単なる気休め?








こんな岩にお金を突っ込んでる所があったので、私達もやってみました。
私は、貧乏なので(笑)1円を入れてみました。
そうそう、鐘もついていいみたいでしたので、記念に一発打って参りました。














とにかくよく歩きましたよ。前日からジム通い始めましたが、この日もトレーニングしたような気分。
ごつごつした岩々を見たり、壮大な浅間山達、草花を見て自然をたっぷりと楽しむ事が出来ました。
ちなみに、鬼押し出しって浅間山の中で鬼が暴れだし、岩達を放り出したという所から呼ばれるように
なったそうです。





鬼押し出しで時間をくってしまい、次なる場所へ急ぎ足。
ここマイナスイオンを沢山ゲットできる場所!










そして、車の中からだけの場所。

間違えた、旧三笠ホテルでございました(汗)
1905年に建築されて以来、政財界の皆さんに好まれており、「軽井沢の鹿鳴館」とも呼ばれてるそうな。
1980年に国の重要文化財に指定されたそうです。
そして、本日最後の観光スポットは、旧軽井沢銀座通り。
ご覧の通り、GWが済んでしまったので混雑は全くなし、少し寂しいくらいでした。




そして、ここ旧軽井沢銀座通りでKちゃんお勧めの漬物やさんでコレ買いました。
(シャッター閉めかけのところを、飛び込んだ二人、とっても優しい対応の兄ちゃんでした)


お店に入るなり「今日は何がありますかぁ?」とKちゃん。さすが通。
直ぐにお兄ちゃんがお勧めを教えてくれました。それが「長いもの漬物」
コレは本当に美味しくって即お買い上げ。
当然、野沢菜も買わないとね・・・これとミルキークイーン米で幸せになれる私!
たったの1日でこれだけ観光スポットを回れたのもKちゃんのお陰。
軽井沢の別荘地もドライブしてくれ、その後アウトレットに行ってお買い物。
軽井沢の夜は早くって、7時には店が閉まり始め、仕方無く(?)私達は帰路へ(笑)
早起きで、歩き回ってとっても疲れたけど、楽しい1日になりました。
別荘持ってれば、もっといいのかも・・・(笑)
宝くじでも買いましょうかね。
GWも今日で終わりですね。
いずこも、Uターンラッシュで大変なご様子。
皆さん、無事に家に到着しますように
しかし、夕方から凄い風なんですけど・・・・東京だけでしょうか???
さてさて、行ってきましたよ~ん!ゴールドジム!


証拠のメンバーカード(笑) 
とにかく、サポートシステムが結構充実しているっちゅうのが実感です。
これから6回ほど、ニューメンバーの為のサポートがあります。その後も60回!!(笑)
真面目な私は、結構こういうのにきちんと参加するんです。
担当してくれたお姉ちゃん、まだ新人らしく、慣れてないのが手に取るようにわかりました。
話も良く聞いてあげ、言葉につまった時は笑いを取ってあげたり、本当に嫌になる位、
いいメンバーさんになってしまっていた私。
カルテに年齢が必要だったらしく聞かれて答えたところ、
な顔で固まってた。
「若くみえますねぇ・・・」って驚かれ、「んなら、10歳位引いといて!」って私(笑)
前職のお陰で、若さは保ててるんかな?(ご不満のある方は、メイル下さい!)
マシンも沢山種類があって、色々教えてくれて、全て女性用にウエイト設定してくれるんだけど、
へのカッパ・・・「あっ、ちょっと軽すぎ・・・みたい・・」ッテ感じ。
まだまだいけるじゃん私(笑)
1回目なので、無理はせず最後にステップっちゅうのを20分程。 なめてました私。
結構大変だったわ・・・知らん間に、良い汗かいてた私。
そうそう、恥のかきすてっちゅう事で、こんなキャンペーンに参加してみました。

今日計った体脂肪率
で応募。 この期間にどれだけ落とせるかを競うんです。
賞品もなかなか
上位だけでなく、100位とか200位とかにもでるんですって。
なんか、モチベーション上がるんじゃないかと・・・
体脂肪率てんこ盛りの私なら、落とし甲斐もあるだろう・・って事で応募(笑)
3ヵ月後の結果が楽しみじゃないっすかぁ???
さてさて、明日は軽井沢っちゅう所に行って参りま~す!!私のGWってか?
いずこも、Uターンラッシュで大変なご様子。
皆さん、無事に家に到着しますように

しかし、夕方から凄い風なんですけど・・・・東京だけでしょうか???
さてさて、行ってきましたよ~ん!ゴールドジム!





とにかく、サポートシステムが結構充実しているっちゅうのが実感です。
これから6回ほど、ニューメンバーの為のサポートがあります。その後も60回!!(笑)
真面目な私は、結構こういうのにきちんと参加するんです。
担当してくれたお姉ちゃん、まだ新人らしく、慣れてないのが手に取るようにわかりました。
話も良く聞いてあげ、言葉につまった時は笑いを取ってあげたり、本当に嫌になる位、
いいメンバーさんになってしまっていた私。
カルテに年齢が必要だったらしく聞かれて答えたところ、

「若くみえますねぇ・・・」って驚かれ、「んなら、10歳位引いといて!」って私(笑)
前職のお陰で、若さは保ててるんかな?(ご不満のある方は、メイル下さい!)
マシンも沢山種類があって、色々教えてくれて、全て女性用にウエイト設定してくれるんだけど、
へのカッパ・・・「あっ、ちょっと軽すぎ・・・みたい・・」ッテ感じ。
まだまだいけるじゃん私(笑)
1回目なので、無理はせず最後にステップっちゅうのを20分程。 なめてました私。
結構大変だったわ・・・知らん間に、良い汗かいてた私。
そうそう、恥のかきすてっちゅう事で、こんなキャンペーンに参加してみました。

今日計った体脂肪率

賞品もなかなか

なんか、モチベーション上がるんじゃないかと・・・
体脂肪率てんこ盛りの私なら、落とし甲斐もあるだろう・・って事で応募(笑)
3ヵ月後の結果が楽しみじゃないっすかぁ???
さてさて、明日は軽井沢っちゅう所に行って参りま~す!!私のGWってか?
今日は子供の日
でしたね。
皆さんは、ちまきや柏餅食べて、GWの遊び疲れを取る為に菖蒲湯につかったんでしょうか?
私は、一大決心してきました。(んな、大げさな
)
ゴールドジムに決めてきました!

去年、夏前から仕事が激忙しくなり、精神的にも余裕かがなくなり通っていたコ○ミスポーツに行けなくなり、結局退会。 それから運動しない生活・・・。
どこかに、決めなきゃと思いながらズルズル。
体は正直。 自分でどこ触っても「肉」いえ「脂肪」を感じ、こないだ会った旦那には
「ウイングが・・・・」 はい、二の腕の事でございます(恥)
自分でも良く分かってたんです、体についた脂肪が垂れて来てるって事(涙)
そして、乗ってみた体重計を見て顔面蒼白
。体重は勿論、体脂肪も
明日から、スタートです!うふふ、超楽しみです。 痩せるっちゅうか、引き締めるぞっ!!
「希望的観測イメージ図」

うそうそ!皆さんどうか暖かく見守って下さいませ。
さて、今日5月5日は、子供の日以外にも、もう一つお祝いがありま~す!
それは・・・。


Happy birthday, Spanky! 


スパちゃん事、スパンキーの4回目のお誕生日。 人間で言うと32~33歳位だそう。
マダマダ、若いじゃん! いずれ追い越されてしまうけど、これからもずっと元気で楽しい日々を
過ごして欲しいと思います!
また、散歩に行こうね、いえ、散歩に連れてってね(笑)
そんな事で、こんなものを見つけました。
いぬ占い 
私の基本性格は、プードル。
旦那は、セントバーナード(一緒にいると安心できる、グーたらな「湯タンポな男」らしい。)

パートナーが運命の人かどうかも見れますよ。
結果は、6個中4個当てはまったので、結構嬉しかったりした私。
そして当たってるかもって思いましたわ。 皆さんも是非やってみて下さい。
自分の性格の壁紙くれるみたいです・・・おらはJRTなら貰ったけどな・・・・(笑)

皆さんは、ちまきや柏餅食べて、GWの遊び疲れを取る為に菖蒲湯につかったんでしょうか?
私は、一大決心してきました。(んな、大げさな





去年、夏前から仕事が激忙しくなり、精神的にも余裕かがなくなり通っていたコ○ミスポーツに行けなくなり、結局退会。 それから運動しない生活・・・。
どこかに、決めなきゃと思いながらズルズル。
体は正直。 自分でどこ触っても「肉」いえ「脂肪」を感じ、こないだ会った旦那には
「ウイングが・・・・」 はい、二の腕の事でございます(恥)
自分でも良く分かってたんです、体についた脂肪が垂れて来てるって事(涙)
そして、乗ってみた体重計を見て顔面蒼白


明日から、スタートです!うふふ、超楽しみです。 痩せるっちゅうか、引き締めるぞっ!!
「希望的観測イメージ図」

うそうそ!皆さんどうか暖かく見守って下さいませ。
さて、今日5月5日は、子供の日以外にも、もう一つお祝いがありま~す!
それは・・・。







スパちゃん事、スパンキーの4回目のお誕生日。 人間で言うと32~33歳位だそう。
マダマダ、若いじゃん! いずれ追い越されてしまうけど、これからもずっと元気で楽しい日々を
過ごして欲しいと思います!
また、散歩に行こうね、いえ、散歩に連れてってね(笑)
そんな事で、こんなものを見つけました。


私の基本性格は、プードル。
旦那は、セントバーナード(一緒にいると安心できる、グーたらな「湯タンポな男」らしい。)


パートナーが運命の人かどうかも見れますよ。
結果は、6個中4個当てはまったので、結構嬉しかったりした私。
そして当たってるかもって思いましたわ。 皆さんも是非やってみて下さい。
自分の性格の壁紙くれるみたいです・・・おらはJRTなら貰ったけどな・・・・(笑)
先日の渡米の報告が、もひとつごじゃりました(笑)
みなさんにも、大好きな俳優や歌手なんかがいると思うんですが、私にもいます。
それは、知る人ぞ知る・・・・知らない人は全く知らない(笑)


IL DIVO 



是非、是非、でっかくして、見てくださいね。 男前揃いですから。
左から、デビット(アメリカ)、カルロス(スペイン)、ウルス(スイス)、セバスチャン(フランス)の
4人組み。
ご興味のある方は、こちらをどうぞ
IL DIVO 
ちなみに私が好きなのは、スイス人の URS(ウルス)でございます。 男前でしょ?

とにかく、去年来日した時は東京・大阪の6公演のうち5つまでクリアーしました。
会社どうしたかって? そりゃ、法事やら色々理由つけましたよ・・・辞めた今だから言える(笑)
素晴らしい歌声に酔った日々でございました。
そして、デビットとホテルで写真取れたり、大好きなウルスとは、リッツカールトン大阪の側でばったり見つけ、追いかけ握手してもらったり・・・素敵な出来事も沢山ありました。
そしてIL DIVOは、沢山の日本人ファンとも引き合わせてくれました。普通なら出会う事のない
遠い(国内)の方とも、友達になれたり。
全世界にファンを持つ彼ら。 海外の友達も当然出来ました。感謝です。
その中でも、サンフランシスコのファンで作っている 「B.A.D」 というグループに参加している私。
B.A.D とは? サンフランシスコ Bay Area Divaの略でございます。
この仲間で、世界のコンサートに一緒に行ったり、年に2回程集まってパーティーをしています。
そして、今回の渡米の際もパーティーがありました。(日程合わしたという噂もある・・へへへ)
そのパーティーの模様を披露(?)致しましょう。

Concordにあるヒルトンホテルのスイートを借りてパーティ!パーティ!

食べ物や・お酒達は、みんなで持ち寄りなんです。 手作りのものもあれば色々です。
私は、Janisが作ってくれるイチゴのチョコディップを毎回楽しみにしてるんです。今回もあった!

確かにIL DIVOは活動ストップしてるんだけど、久しぶりの再会で、会話も弾む!
そして、我々のパーティーの最大の目的は・・・・・オークション なのだっ!
もちろん、このオークションで集まったお金は寄付してるんですよん。
セバスチャンがサポートしてる団体、 AMTM です。(フランスにあります)
今回も沢山のオークション用の品がっ。 しかも全て自腹で作ってくれたものばかり。
この日の為に、みんな現金やチェックを握り締めて参加するのだっ(笑)


オークション終了後、売り上げ計算してる間にゲームもします。
開催した4月は、Davidの誕生月でもあったので、今回はDavidに目隠ししてちゅー。

前出のAMTMも私達の活動に感謝してくれており、今回のパーティー参加者全員にプレゼントを
送ってきてくれたり、オークション用のグッズも送ってきてくれたりしています。
そして、今回もドッカーンの売り上げ。
新記録ではなかったけど、今まで開催の中で2番目の売り上げでした!

最後はいつもの通り、薔薇の花をもって集合写真。
顔出しやん(汗)
しかし、どうやって全員写真とるべ????
我らがヒーロー!!
私を迎えにきてくれた、旦那をカメラマンに!
カワイそうに、何個のカメラで写真撮らされたやら(汗) でも、ありがとね


久しぶりに、BADメンバーに会えて、同じ時を過ごせてとてもハッピーな1日になりました。
帰るときには、「今度のパーティーはいつにする?」なんて笑ってました。
みなさんにも、大好きな俳優や歌手なんかがいると思うんですが、私にもいます。
それは、知る人ぞ知る・・・・知らない人は全く知らない(笑)







是非、是非、でっかくして、見てくださいね。 男前揃いですから。
左から、デビット(アメリカ)、カルロス(スペイン)、ウルス(スイス)、セバスチャン(フランス)の
4人組み。
ご興味のある方は、こちらをどうぞ


ちなみに私が好きなのは、スイス人の URS(ウルス)でございます。 男前でしょ?




とにかく、去年来日した時は東京・大阪の6公演のうち5つまでクリアーしました。
会社どうしたかって? そりゃ、法事やら色々理由つけましたよ・・・辞めた今だから言える(笑)
素晴らしい歌声に酔った日々でございました。
そして、デビットとホテルで写真取れたり、大好きなウルスとは、リッツカールトン大阪の側でばったり見つけ、追いかけ握手してもらったり・・・素敵な出来事も沢山ありました。
そしてIL DIVOは、沢山の日本人ファンとも引き合わせてくれました。普通なら出会う事のない
遠い(国内)の方とも、友達になれたり。
全世界にファンを持つ彼ら。 海外の友達も当然出来ました。感謝です。
その中でも、サンフランシスコのファンで作っている 「B.A.D」 というグループに参加している私。
B.A.D とは? サンフランシスコ Bay Area Divaの略でございます。
この仲間で、世界のコンサートに一緒に行ったり、年に2回程集まってパーティーをしています。
そして、今回の渡米の際もパーティーがありました。(日程合わしたという噂もある・・へへへ)
そのパーティーの模様を披露(?)致しましょう。

Concordにあるヒルトンホテルのスイートを借りてパーティ!パーティ!



食べ物や・お酒達は、みんなで持ち寄りなんです。 手作りのものもあれば色々です。
私は、Janisが作ってくれるイチゴのチョコディップを毎回楽しみにしてるんです。今回もあった!



確かにIL DIVOは活動ストップしてるんだけど、久しぶりの再会で、会話も弾む!
そして、我々のパーティーの最大の目的は・・・・・オークション なのだっ!
もちろん、このオークションで集まったお金は寄付してるんですよん。
セバスチャンがサポートしてる団体、 AMTM です。(フランスにあります)
今回も沢山のオークション用の品がっ。 しかも全て自腹で作ってくれたものばかり。
この日の為に、みんな現金やチェックを握り締めて参加するのだっ(笑)











オークション終了後、売り上げ計算してる間にゲームもします。
開催した4月は、Davidの誕生月でもあったので、今回はDavidに目隠ししてちゅー。




前出のAMTMも私達の活動に感謝してくれており、今回のパーティー参加者全員にプレゼントを
送ってきてくれたり、オークション用のグッズも送ってきてくれたりしています。
そして、今回もドッカーンの売り上げ。
新記録ではなかったけど、今まで開催の中で2番目の売り上げでした!


最後はいつもの通り、薔薇の花をもって集合写真。

顔出しやん(汗)
しかし、どうやって全員写真とるべ????
我らがヒーロー!!
私を迎えにきてくれた、旦那をカメラマンに!
カワイそうに、何個のカメラで写真撮らされたやら(汗) でも、ありがとね







久しぶりに、BADメンバーに会えて、同じ時を過ごせてとてもハッピーな1日になりました。
帰るときには、「今度のパーティーはいつにする?」なんて笑ってました。


んな決まりはごじゃりませんな(笑)




気候のせいでしょうか、作り方?今日のは、どえりゃ膨らみました!インド人もビックリ(笑)
明日の朝が楽しみでございまっする。
しかし、今日はムシムシしてましたよね? 必死で捏ねてると(はい、手動ですの・・・)汗ばむ程。
捏ねのせいかな・・膨らんだのは・・・ひつこい?(笑)
さてさて、憲法記念日の今日(ひつこい2?) 嬉しい届き物がありました!!
名古屋からだぎゃぁ!

3月名古屋旅行に行った時、ノリタケの森っちゅうところで、カップに絵付けをしたのだ。
その時の模様はこちら。
一緒に行ってもらったYちゃんちに届いた物を送ってくれたのだっ。ありがとYちゃん!



出来具合は・・・・こんなもんでしょう。 でもとっても良い記念のカップになりましたわ。
そして、Yちゃんったら、こんなものまで送ってくれました。
名古屋の味噌かつやらをいたく気に入った私の為に、味噌味噌みっそぉぉぉ。

「つけて味噌」 「かけて味噌」・・なんてお茶目なネーミング。超嬉しかった私

そして、次回の名古屋ツアーには必ず行こうって行ってたB級グルメツアー。
一足お先に、これまた送ってくれました。

ちょっと嬉しい憲法記念日でした・・・。本当にひつこい私でごめんっち。
海外旅行の楽しみの一つに「機内食」がありますよね?
みなさんは、「Beef or Chicken?」どちらにされるんでしょうか。
私?
いつの間にやら「Beef or Chicken?」は受け付けなくなったんです。
飛行機に乗り、座席についた途端、何故かいつも爆睡してしまうんです、私。
いつも3時頃まで仕事して、その後成田に向かうっていうパターンだったので疲れてたからかな。
なので、いつ離陸したのか全く知りません(笑) 別に怖い訳じゃないんですよ。
そして目が覚めるのが、食事を暖め始める時のあの「香り」
あの、においに負けてしまうんですよ。
なので、いつも予約の際に特別食の「フルーツプレート」をお願いします。
ちなみに成田-サンフランシスコ(ユナイテッド航空)は、こんな感じです。
夕方出発なので、一応ディナーですね。

特別食にすると、他の人よりも先に配ってくれます。ちょいと得した気分になれるんです(笑)
席を見つけられないと、機長からアナウンスで呼ばれることも最近多い私。(笑)
「Ms.H!特別食の用意が出来てます。席を教えてください!」って感じで(笑)
そして、今回はビデオが全く利用できなかったので寝るしかなかったんですよね。
今年から、プレミアクラスに格上げされた私、シートも少し広いところだったんですね。
それに加えて超ラッキーなことに、3人シートに私一人、横になって眠れたんです!!
他の席は、皆さんギューギューなのに・・・。 ついてる私!
そして、ぐっすり眠った後、久しぶりに飛行機から見る朝日。

そして、到着前の朝ごはんは、これ。

フルーツは、飛ぶ季節にもよっても違い、色々楽しみです。
帰りのサンフランシスコ-成田はこんな感じです。
13時出発なので、ランチかな? ワインつけてます(笑)

成田到着前なので、軽い夕食?

いかがでしょう? 皆さんも次回海外旅行する際は、「特別食」なんてオーダーしてみては?
ベジタリアン用や、宗教的な特別食もありますよん。
今回、サンフランシスコ空港にチェックインするためいつものように早めに行ったところ、
プレミアになると、別の場所でチェックインできるので並ばないし待ち時間なし。
どえらく時間があまったので、最後に何か食べるべ・・って事で高価な空港での食事に。

旦那さんは、カツカレー。 11ドル程。高過ぎって怒ってます。
私は、きつねうどん。 これまたいけるんですよ味!
意地悪してみました。 「つるつる!ってやってみぃ!」と。
やはり、外国の方、出来ないので必死でしたわ(笑)

そんなこんなで、今回の渡米の報告は終了です。
そうそう昨日、ユナイテッド航空から手紙が届きました。

行きの飛行機のビデオが見れなかった事に対してのお詫びです。
なんと、6000マイルのプレゼント!
通常、成田-サンフランシスコのマイルが5500位なんですよね。
だから、皆さんとってもお得だったと思います。
しかし、私とっても心苦しいんです。 プレゼントのマイルはとっても嬉しいんですけど。
だって・・・・私・・・・今回、たまってたマイレージを使って「無料特典旅行」だったんだもん。 無料で飛んで、3シート一人占めして、ビデオ見れなかったからって、6000マイルのプレゼントまで貰ってしまって・・・・。
まいっか! 日ごろの行いっちゅうことで(笑) ラッキー
みなさんは、「Beef or Chicken?」どちらにされるんでしょうか。
私?
いつの間にやら「Beef or Chicken?」は受け付けなくなったんです。
飛行機に乗り、座席についた途端、何故かいつも爆睡してしまうんです、私。
いつも3時頃まで仕事して、その後成田に向かうっていうパターンだったので疲れてたからかな。
なので、いつ離陸したのか全く知りません(笑) 別に怖い訳じゃないんですよ。
そして目が覚めるのが、食事を暖め始める時のあの「香り」
あの、においに負けてしまうんですよ。
なので、いつも予約の際に特別食の「フルーツプレート」をお願いします。
ちなみに成田-サンフランシスコ(ユナイテッド航空)は、こんな感じです。
夕方出発なので、一応ディナーですね。

特別食にすると、他の人よりも先に配ってくれます。ちょいと得した気分になれるんです(笑)
席を見つけられないと、機長からアナウンスで呼ばれることも最近多い私。(笑)
「Ms.H!特別食の用意が出来てます。席を教えてください!」って感じで(笑)
そして、今回はビデオが全く利用できなかったので寝るしかなかったんですよね。
今年から、プレミアクラスに格上げされた私、シートも少し広いところだったんですね。
それに加えて超ラッキーなことに、3人シートに私一人、横になって眠れたんです!!
他の席は、皆さんギューギューなのに・・・。 ついてる私!
そして、ぐっすり眠った後、久しぶりに飛行機から見る朝日。



そして、到着前の朝ごはんは、これ。

フルーツは、飛ぶ季節にもよっても違い、色々楽しみです。
帰りのサンフランシスコ-成田はこんな感じです。
13時出発なので、ランチかな? ワインつけてます(笑)

成田到着前なので、軽い夕食?

いかがでしょう? 皆さんも次回海外旅行する際は、「特別食」なんてオーダーしてみては?
ベジタリアン用や、宗教的な特別食もありますよん。
今回、サンフランシスコ空港にチェックインするためいつものように早めに行ったところ、
プレミアになると、別の場所でチェックインできるので並ばないし待ち時間なし。
どえらく時間があまったので、最後に何か食べるべ・・って事で高価な空港での食事に。


旦那さんは、カツカレー。 11ドル程。高過ぎって怒ってます。
私は、きつねうどん。 これまたいけるんですよ味!
意地悪してみました。 「つるつる!ってやってみぃ!」と。
やはり、外国の方、出来ないので必死でしたわ(笑)



そんなこんなで、今回の渡米の報告は終了です。
そうそう昨日、ユナイテッド航空から手紙が届きました。

行きの飛行機のビデオが見れなかった事に対してのお詫びです。
なんと、6000マイルのプレゼント!
通常、成田-サンフランシスコのマイルが5500位なんですよね。
だから、皆さんとってもお得だったと思います。
しかし、私とっても心苦しいんです。 プレゼントのマイルはとっても嬉しいんですけど。
だって・・・・私・・・・今回、たまってたマイレージを使って「無料特典旅行」だったんだもん。 無料で飛んで、3シート一人占めして、ビデオ見れなかったからって、6000マイルのプレゼントまで貰ってしまって・・・・。
まいっか! 日ごろの行いっちゅうことで(笑) ラッキー

今日は5月1日メーデー。
立ち上がれ労働者!ってか?
去年から労働ストップした私、やっぱり関係ない一日でございます(涙)
うだうだしてた帰国前日。
いつのまにやらランチタイムが近づく。
最後のランチは、やっぱ「モンゴリアンBBQ」しかないっしょ!? って事でレッツラゴォ。
いつもの愛想のいいおっちゃん元気でいるかにゃぁ?

あいな! いつものように可愛い笑顔でおで迎えしてくれました。
ここのシステムは、面白いんですよ。
自分で肉や野菜などを選んで、味付け用の色々なソースやオイルをぶっ掛けて、おじちゃんとこに
持って行きます。そしたら、ごっついデカイ鉄板の上をぐるぐる回りながら焼いてくれます。
毎回ちびっと味が変わってて、それがまた楽しい。
私は大体2回。だんなは3回~4回かな・・・食いすぎ(笑)
デザートにソフトクリームまであるんですよん。

そして、腹ごしらえの後は、ドライブ中に気になっていた場所へ。


カリフォルニアにもあったんだ、NASA・・・やリーっ!
小学生達が沢山、フィールドトリップで来てました。 えーとこの子達。
私学の子達ね、みんな可愛いユニフォーム着てたわ。

男の子って宇宙飛行士とかすっきよねぇ、全くいくつになっても(笑)

ねぇ、何だか土産もの屋の写真ばっかじゃない? NASAでしょ?もっと凄い写真ないの?
・・・・・うっ。痛いとことをつかれた・・・・。 だって・・・。だって・・・・。
なんて運のない二人・・・まぁ、また次回きましょうって事で、ぷん!ぷん!
気を取り直して、お茶休憩。 スタバでなくってPee's Peet's Coffeeに。
旦那の顔遊びをどうぞ!(変顔ファンが増えつつございますので・・・へへへ)

別にいいんだけどさぁ、本当に世間に顔出してええのぉ?しらんでぇ(笑)
スカーフ編

しっしっ失礼しました。
お口直しに、お散歩してた綺麗な町並み&ワンちゃんショップを・・・。


そして、サンフランシスコ最後には・・・やっぱココしかないっしょ!

旦那がパーキングしてるまに、メイシーズ上のチーズケーキファクトリーへ!
懐かしい方もいるでしょ?

待ってる間に、何にするか決めたモンねぇ!!
デカイ!でも旦那がもつと小さく見えてしまったりする・・。

たまには、こんなラブラブの2人の写真も貴重です・・・はい。

でも、コレじゃぁ私達らしくないっしょ?
皆さんの期待を裏切ってはいけない!バカップル力発揮してみたら私達らしくなったりして(笑)

お互い笑いまくって、なかなか写真が撮れなかったのだ・・・(笑)・・・馬鹿ね私達。
ちなみに、お店は満員でした。はい。
そんなこんなでサンフランシスコ最終日の一日も終るのでありました。

立ち上がれ労働者!ってか?
去年から労働ストップした私、やっぱり関係ない一日でございます(涙)
うだうだしてた帰国前日。
いつのまにやらランチタイムが近づく。
最後のランチは、やっぱ「モンゴリアンBBQ」しかないっしょ!? って事でレッツラゴォ。
いつもの愛想のいいおっちゃん元気でいるかにゃぁ?



あいな! いつものように可愛い笑顔でおで迎えしてくれました。
ここのシステムは、面白いんですよ。
自分で肉や野菜などを選んで、味付け用の色々なソースやオイルをぶっ掛けて、おじちゃんとこに
持って行きます。そしたら、ごっついデカイ鉄板の上をぐるぐる回りながら焼いてくれます。
毎回ちびっと味が変わってて、それがまた楽しい。
私は大体2回。だんなは3回~4回かな・・・食いすぎ(笑)
デザートにソフトクリームまであるんですよん。


そして、腹ごしらえの後は、ドライブ中に気になっていた場所へ。


カリフォルニアにもあったんだ、NASA・・・やリーっ!
小学生達が沢山、フィールドトリップで来てました。 えーとこの子達。
私学の子達ね、みんな可愛いユニフォーム着てたわ。




男の子って宇宙飛行士とかすっきよねぇ、全くいくつになっても(笑)





ねぇ、何だか土産もの屋の写真ばっかじゃない? NASAでしょ?もっと凄い写真ないの?
・・・・・うっ。痛いとことをつかれた・・・・。 だって・・・。だって・・・・。

なんて運のない二人・・・まぁ、また次回きましょうって事で、ぷん!ぷん!
気を取り直して、お茶休憩。 スタバでなくって
旦那の顔遊びをどうぞ!(変顔ファンが増えつつございますので・・・へへへ)




別にいいんだけどさぁ、本当に世間に顔出してええのぉ?しらんでぇ(笑)
スカーフ編




しっしっ失礼しました。
お口直しに、お散歩してた綺麗な町並み&ワンちゃんショップを・・・。








そして、サンフランシスコ最後には・・・やっぱココしかないっしょ!

旦那がパーキングしてるまに、メイシーズ上のチーズケーキファクトリーへ!
懐かしい方もいるでしょ?



待ってる間に、何にするか決めたモンねぇ!!
デカイ!でも旦那がもつと小さく見えてしまったりする・・。



たまには、こんなラブラブの2人の写真も貴重です・・・はい。

でも、コレじゃぁ私達らしくないっしょ?
皆さんの期待を裏切ってはいけない!バカップル力発揮してみたら私達らしくなったりして(笑)




お互い笑いまくって、なかなか写真が撮れなかったのだ・・・(笑)・・・馬鹿ね私達。
ちなみに、お店は満員でした。はい。
そんなこんなでサンフランシスコ最終日の一日も終るのでありました。

| ホーム |