fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

今日は、兵庫県のお友達と遊び、ネットが使える環境の為、ブログアップとなりました。

名古屋旅行最終日の27日。
朝は、やはり、これっしょ!
         2008_0327nagoya20004.jpg
コメダのモーニング!
いやぁ、モーニングなんてここ何百年と食ってないし・・・・
しかし、未だにモーニングってあるのね。

その後、名物の「天むす」を買いに大須へ。
おばあちゃんがの手作り天むす・・・香りだけでも・・ぐー!
この天むすは、今日のランチなんだ・・そして食べる場所も決めてるんだも~ん。
         2008_0327nagoya20007.jpg
            2008_0327nagoya20006.jpg         2008_0327nagoya20008.jpg

綺麗な熱田神宮へお参りに。
          2008_0327nagoya20013.jpg
   2008_0327nagoya20011.jpg   2008_0327nagoya20012.jpg   2008_0327nagoya20014.jpg
   2008_0327nagoya20023.jpg   2008_0327nagoya20018.jpg   2008_0327nagoya20025.jpg
    名古屋コーチン!旨そう・・・・。
        とぶ0327nagoya20028


名古屋空港セントレアから一っ飛びで・・・遠い、ヨーロッパの国へ・・・・!
        2008_0327nagoya20033.jpg
   2008_0327nagoya20036.jpg   2008_0327nagoya20039.jpg   2008_0327nagoya20035.jpg      
   2008_0327nagoya20038.jpg   て_0327nagoya20040   おら0327nagoya20041
   2008_0327nagoya20042.jpg   2008_0327nagoya20046.jpg   2008_0327nagoya20052.jpg
       2008_0327nagoya20051.jpg

             しめは、当然カプチーノじゃな~い!?

            イタリアやでぇぇぇ。

な~んちゃって。うそうそ。
今一ノリにかける、イタリア村でござんした。
そして、このイタリアで、天むすを頂きました(笑)
   天む0327nagoya20047   2008_0327nagoya20048.jpg   天0327nagoya20049

さてさて、その後は、今回お世話になったYちゃんちの「ピカリン」と対面!
超おとなしくって、なすがまま・・・お腹超ふわふわで気持ちえがったぁ。
         2008_0327nagoya20054.jpg     肉球0327nagoya20059

夕食まで、まだ時間があったので、どでかい大仏様みせちゃるって事でGO!
          2008_0327nagoya20061.jpg
ここの住職さんは、エロ住職だそうで、お説教もエロっぽいらしい。
今回は、時間もなく、お金も勿体無いので、次回にという事になりました。
     2008_0327nagoya20065.jpg     2008_0327nagoya20066.jpg     て0327nagoya20067

そして、名古屋最後のディナーは!?
やっぱ、「手羽」ですねぇ・・・。
        風0327nagoya20070
   てば0327nagoya20071   ぎょうざ_0327nagoya20073   かしわ0327nagoya20076

こんな感じで、名古屋旅行は終了しました。
行きたい所&食べたいものリストを作成して、Yちゃんに連絡しておいたところ、全部セッティング
してくれてリスト全てクリアーでございました。
2日間お世話になりました。とっても楽しい初名古屋旅行になりました。
また宜しくお願いしま~す!って感じで大満足の旅でした。

そして、夜大阪へ・・・・・。続く。
スポンサーサイト



               でーん!またまたゴールドでんがなぁ~。
          2008_0326nagoya10067.jpg

さて、ここはどこでしょう?
は~い! 私、昨日から名古屋に来とるだぎゃぁ。(何故か名古屋弁好きな私)
行きたいとこリスト&食べたいものリストを作成し、友達Yちゃんに送っておき、予定をどんどん
クリアーし始めているのだ!

到着後、ランチに頂いたのが・・・
   2008_0326nagoya10010.jpg   2008_0326nagoya10009.jpg   2008_0326nagoya10011.jpg   
       2008_0326nagoya10013.jpg
              名古屋名物 味噌煮込みうっどーん!

色は、濃いけどひつこい味ではなく、だしが聞いてて激うま~。
そして、うどんはシコシコ。っちゅうか初めて食べる人は「ゆで途中やん!」って思う位の硬さ!
この硬いうどんがいいらしい。
        味噌煮込み0326nagoya10015     2008_0326nagoya10016.jpg

名古屋1食目で超満足した私、次は「ノリタケの森」
   2008_0326nagoya10025.jpg   2008_0326nagoya10018.jpg   2008_0326nagoya10026.jpg

ノリタケ、ボーンチャイナの食器たちをみて、どうやって食器たちが出来ていくかの見学をし
待ちにまったこれこれ!
餌付け!じゃなくって、絵付けだぎゃ~!

絵付け_0326nagoya10038   2008_0326nagoya10045.jpg   2008_0326nagoya10046.jpg
始めは、全く何も頭に浮かばず・・う~んって感じ。
いてまえぇぇって感じで、始めるとこれまた結構楽しい。
この絵付けしたマグカップ、1週間から10日ほどで自宅へ送ってくれるんだそうです。
お皿の絵付けも人気でした。

さて、どんな風に焼きあがるか乞うご期待!!!

次は~
名古屋といれば、名古屋城だぎゃぁ!
       2008_0326nagoya10070.jpg
ちゃんと、中の見学もいってきましたよん。
2008_0326nagoya10062.jpg 2008_0326nagoya10066.jpg 2008_0326nagoya10072.jpg 2008_0326nagoya10076.jpg
当然、こんな事もやったりして・・・
       しゃちほこ0326nagoya10074

旅の恥はかきすて・・・・だぎゃぁ。

名古屋市は、ロスアンジェルスの姉妹都市なんだぎゃぁ。
      2008_0326nagoya10081.jpg     2008_0326nagoya10082.jpg    2008_0326nagoya10083.jpg

そして、このテレビ塔!
      2008_0326nagoya10084.jpg   2008_0326nagoya10085.jpg
絶景かな~でございました。

そっそっそして、テレビ塔をおりて緑多き街を歩いていると、なんだかきな臭い。
そうこうしてると、ウゥ~ウゥ~と消防車。
「あら、どっかで火事?」なんて言ってると、臭いはドンドンきつくなる。
消防車がどんどこやって来る。そっそうなんです、ビル火事に遭遇!!!
       2008_0326nagoya10087.jpg
   2008_0326nagoya10086.jpg     2008_0326nagoya10088.jpg     2008_0326nagoya10089.jpg
カーテレビで後ほど見たところ、エステ店から出火。ストーブの火が燃え移ったそう。
被害者・ケガ人なし。ホッ。

気を取り直して、でなーっす。
これまたリクエストしていた、これでーす!
       みそかつ_0326nagoya10091
これに、ごはん・お味噌汁・おつけものがついてます。 もう本当に「代は満足じゃぁ」

本日の締めに、これまた有名な喫茶店へ。
その前に、メーテレもとおりましたでぇ。私の好きなキャラクター「ウルフィー君」がいるのだ。
     2008_0326nagoya10093.jpg

さて、その有名な喫茶店とは?
コメダ_0326nagoya10097
ここからは、Yちゃんの妹と義理の弟にあたるダーリンも参戦してくれました。
お仕事上がりのお疲れのところ、再会できてうれしかった!本当に可愛いカップルなのだ。

そして、コメダ珈琲では、
   2008_0326nagoya10102.jpg   2008_0326nagoya10105.jpg   2008_0326nagoya10107.jpg

ピンクのキャップがついた、どでかいものが私の分。コーヒーシェイク。
マックのシェイクみたいなもんで、でもこれやりたかったのだもん。
シェイクしているところを、Yちゃんにビデオ撮られた、激バカシェイク女でございました。
R指定にひっかかるので、ココには載せられません(笑)

てな感じで、名古屋初日終了。
さて、今日はどんな事がおこるやら、後20分ほどでYちゃんがブッブーでお迎えに来てくれます。
今日の夜は、もーちっと下って、実家の大阪です!

では、またSee You next time!だぎゃぁ!
ゴージャスなベッドルーム。
 
     !cid_145D122B-0F6F-4C66-862F-AE7A193F312E@local.jpg

ゴージャスなバスルーム。

      !cid_4D7F56FE-FE69-4DE5-B866-453BEF906781@local.jpg

      !cid_CE11CDCE-9420-4368-990F-FA166347FD3F@local.jpg

ゴッゴッゴールドなシンク。
      !cid_ECC8F82D-CD59-4624-88FE-D39465921BD4@local.jpg

通路はこんな感じ・・・。

      !cid_6270D712-7293-4C4F-94D6-1F7C228003A8@local.jpg

            !cid_720A0049-D30B-4ED7-8E97-4383EB0CEF46@local.jpg       !cid_A398A403-949B-455B-8513-AFD446651930@local.jpg

ここで質問です。
ここはどこでしょう? はい、もうお分かりですね・・・。

        !cid_AD735C09-7A6B-4410-8C50-FBA13D304A34@local.jpg

                 飛行機ってかっ! 

びっくらたまげた私。

まぁ、奥様、これたったの2億 2000万ドルですってよ。
Sultan of Burunei's Pribate Airplaneです。 ブルネイの王様の・・・。
さすが、オイルのお金・・贅沢三昧ね。 羨ましいったらありゃしない。

私らが価格高騰で困っているオイルのお陰で、こんなん買ってるんだよ・・・全く、もう・・・。

これで飛べば、アメリカ行く時も時差ぼけないよなぁ・・・ええなぁ・・・。


やだぁ~2時間もすぎちゃいました~。
遅ればせながら、
              HAPPY EASTER! 
  
                 180px-Auferstehung_Christi.jpg
    
イースターは、キリスト教でイエスの復活を祝う祭りで、キリスト教最古の儀式だそうです。
  (ご存知の通り、十字架にかけられたイエス・キリストが3日後に復活した事です)
今年2008年は3月23日、来年は4月12日がイースターになります。
イースターの日は、春分の日の後の最初の満月の次の日曜日と決められている為、毎年違うそうです。

何でイースター?
8世紀のBedeという神父が唱えた説で、北方神話の春の女神「EOSTRE」に由来するそう。
本来はキリスト教徒は関係ない異教徒の春の祭りだったそうですが、布教の際に意味をかえ
普及したといわれています。
寂しく暗い冬から、草木が芽吹き動物達が繁殖する春へと移り変わる様が、十字架で処刑された後
復活したとされるイエス・キリストのイメージと重なり統合されたそうです。
 
             bunegg.jpg
   
    ten.jpg   hand-eggs.jpg   eighteen.jpg

            2008_0323j0002.jpg        b_egg.jpg   

子供達は、エッグハントしたり、チョコのうさちゃんやたまごを食べるのが楽しみですね!
ちなみにこの、チョコうさぎの耳をくらって笑顔の少年は、いたずらっ子時代の旦那様です。
はい、小さい頃はストレイトヘアーだったんですよ。
今はクルクルパー・・・でなくてクルクルカーリーですが(笑)
2日連続良い天気の東京です。
昨日は、暑いくらいでしたね。

あまりの天気の良さで、このまま光合成していたくて、外苑前から表参道までの一駅歩きました。
汗ばむ位の天気でしたね、本当に。たっぷり光を浴びて光合成できました(笑)

さて、昨日はイベントに参加してきました。

        オレンジのロゴのNICKELODEONって知ってますか?    

      2008_0322bob0018.jpg
       米国バイアコム参加のMTVネットワークスが運営する
                    KIDS向け番組のケーブルTVチャンネルです。

                 これならご存知のはず!
      2008_0322bob0006.jpg

   はいな、昨日参加したのは、この「スポンジボブ」と「ドーラと一緒に大冒険」のイベント。

ニコロディオンのマーケッティング担当者の話や、ALL ABOUTのライターの方の話で
結構楽しめました。参加者は、ブログを持ってる人限定、内容がKIDSの英語習得にも一役
かえるという事で、お母さん軍団が多かったです。
特にスポンジボブは、前から好きだったので(ぶっさいくだけど・・・)楽しみにして行きました。
   2008_0322bob0004.jpg   2008_0322bob0008.jpg   2008_0322bob0014.jpg
   2008_0322bob0016.jpg     2008_0322bob0010.jpg       2008_0322bob0011.jpg

私は、スカパのよくばりパックを契約してるので、このチャンネル(751)は見れます。
夕べも、スポンジボブを見てましたが、大人でも結構楽しめますよ。
お話では、「視聴者の1/3は大人」っていうのも納得できたな。

英語の勉強にもなりまっせ。勿論二ヶ国語の「副音声」にしてちょんまげよっ。

              帰りには、こんなお土産まで頂きましたよ。
      2008_0322bob0019.jpg
                     Mちゃん、私に会いたくなった!?(笑)

本当に好きなんだよ、スポンジボブ!これが証拠っす。
実は、スポンジボブの親友のパトリック(ひとで君)の方が好きな私。
      ga2.jpg
      ga1.jpg
ねっ!?
カリフォルニアにある GREAT AMERICAのシーズンパス保持者な2人。 
ストレス発散したくなったら行っちゃいま~す。 絶叫物も各種取り揃えておりますよ(笑)
    またまた、そろそろ小腹が好く頃ちゃいますかぁ? 

    2008_0321rason0010ひひ

    おっと、失敗しましたがなぁ~。  これはいたずら書きバージョンっす。

         2008_0321rason0003.jpg         2008_0321rason0006.jpg

     レーズンブレッド焼きたくって、レーズンだけは準備してたんだよね。
     今日、お友達んちに行くのが中止になったもんで、チャンスとばかり焼いてみました。
     そして勿論お世話になったのは、毎度お馴染みのChibilits先生のレシピです。

         レーズンブレッド 焼けたどぉ~!  

     2008_0321rason0007.jpg

   めっちゃ良い香りでした。 味!? まだ食っておりませんが、成功だと思いますよん。
きっと

                整列ぅぅぅぅ。  
   2008_0321rason0011うふふ
今日って、1月下旬の気温だったそうな・・・。
そして、今も天候は大荒れ。

そんななか、朝早起きして赤坂に行ってきたどぉ~ 
(今黄金伝説見てるので・・・ぷっ)

  head_logo2.jpg    001.jpg    head_logo2.jpg
赤坂サカス、本日3月20日がグランドオープンでございました。

朝からイベント盛り沢山。 雨なのに・・・
そして、公開生放送に当たった私、お友達と一緒にいざ!
番組は・・・これっ!

pinpon_main.jpg
はい、この大雨のなかの野外での公開生放送・・・さびぃ・・・
まずは、ピンポンの前の番組をちらみ。やっくんを見ました!
家を出発前に、みのもんたさんの「朝ズバッ」で見たとおり、異常な軍団・・・
白しか着ない変な新興宗教ありましたよね?
それか、ねずみ男軍団(笑)
     2008_0320sakasu0002.jpg        2008_0320sakasu0003や
一旦、チェックイン(?)したあと、この雨のせいで記念イベントが一つなくなったので、
1時間ほど待ち時間ができちゃいました。
とにかく寒いので地下にもぐりコーヒーを。
本格的なエスプレッソと生クリームのセットを頂きまんぼ。
                2008_0320sakasu0005.jpg
1時間後再集合。
赤坂サカスのロゴ入りの「カッパ」&アルミック救急シート(保温用)&ホカロンを頂き着席。
私達、2列目の真ん中の席ゲット。

注意事項や、拍手・「ピンポ~ン」の練習指導はこの2人。名前忘れました・・・ごめん。
杵と臼を使ってやる人達です。
    2008_0320sakasu0008.jpg   2008_0320sakasu0007.jpg   2008_0320sakasu0011.jpg

福田さんや木村アナ見れたのも嬉しかったけど、マツコデラックス見れたのが一番嬉しかった!
本当に「デカイ!」 本当に、お相撲さんもビックリの体型。でも、好きなの彼女(?)私。
ニュースが入る間は、トイレ休憩&寒空の為か、暖かいコーヒーサービスあり。親切♪

そして2時間ほどの番組を楽しみ、「ピンポーン」って合唱して終了。
今日の記念にと頂いたものが、これです。
     2008_0320sakasu0029.jpg     2008_0320sakasu0033.jpg

そのあと、出店なんざ見回って、渡鬼のラーメン店幸楽見たり(えなりくんいました)ゲーム
してみたり(赤玉でて、さんまのからくりTVグッズゲット!)雨にも負けずブラブラ。
    2008_0320sakasu0015.jpg   masae,kaeru and me   2008_0320sakasu0018.jpg
    2008_0320sakasu0016.jpg   2008_0320sakasu0012.jpg   2008_0320sakasu0030.jpg 

昨日のTBSニュースで、梅宮アンナの店もあるっていってたので、行ってみました。
いやぁ~びっくり。マツコデラックスみたいなおばちゃんが・・・イメージダウンや~この店。
って思い、昼ご飯食べてから再度見に行くと、アンナちゃんが!!(おばちゃんも、おったが・・)
   2008_0320sakasu0020.jpg   2008_0320sakasu0025.jpg   2008_0320sakasu0026anna.jpg

とにかく雨風やまず、ドンドンひどくなっていった赤坂。
凍える体を温める為、お食事はこちら。 激辛~!でも激ウマ~!鼻水タレ子~。
   tan_7.jpg   2008_0320sakasu0022.jpg   2008_0320sakasu0021まいう

天気はひどかったけど、楽しかったです。
これからは、さくらも楽しめるようです、お近くの方は是非行ってみて下さいませ!

YOUTUBEもう、ご覧になりましたか?

                 犬と私の10の約束 

      chu.jpg
              勝手に使用・・・すんまそん(左:あっ君 右:スパちゃん)

昨晩、Chibilitsさんとこで、拝見させてもらって、一人

ワンコ(だけに限らず、生きているもの)達を、家族に迎えるにはそれなりの勇気と決断が必要で、
重い思い責任がついてくるのだとヒシヒシ感じました。 
今まで私んちの家族になってくれたワンズに、10の約束を守れ最後を見おくれたのか・・・
「どうか覚えていて下さい。私がずっとあなたを愛していた事を」って思って貰えたのかどうか・・・
少なくとも、両親はそういって貰えてるだろうな・・・うん。

Chibilitsさんところでも、別バージョン(映像)がアップされてます。

         犬は、あなたを愛している。 
         だって犬にはあなたしかいないんだから
 


恐怖のロールコースターの次は、こんなの如何でしょうか?

      2e9b14366a1cfac41b65a4862af0108c.jpg   
これ、ご存知?
顔の写メを送ると、歴史上の人物と自分の顔をコラボしてくれますの。
返送されて、ビックリ&爆笑ですわ。 動画も一緒に送られて来ます。きしょいです・・・はい。
ココPEPSIのサービスでございます。 
(モバイルスペシャルサイトみてね)

こんな気持ち悪い物を、日曜の夜に見せるなんて・・・寝つき悪くなるわぁ・・とか言わないでん。
朝一に、しかも月曜の朝に、こんなもの見せるなんて・・・っておこらないでん。
笑って楽しい一日にしてねっ

しかし、やった人の殆どが気持ち悪いといってます。はい。

私の見て笑ったら、絶対に自分バージョンやペットバージョンする事!(上から物を言う・・)

     ファラオ    チンギスハン

     モナマキ    ベートーベン

チャームポイントの、ほくろちゃんとあるでしょ?・・・って私の事知ってる人しか分からんか(笑)
ジェットコースター好き

私、怖がりですが、結構好きですの。
カリフォルニアにある、GREAT AMERICAっていう遊園地では、シーズンパスを買っておいて、
あっちに行った時はフラッと立ち寄って、「ぎゃーっ」っと叫んで帰ってきます(笑)
日本で有名なスポンジボブと仲間達もいますよん。

さてさて、今朝ダーリンから届いてたメイルのタイトル
 「I've made reservations for you!」  って・・・あらっ、何?何?

したらば、こんな、怖ろしい写真でございました・・・ぎゃぁぁぁぁ~。
お手数ですが始めの5枚は、ご自分でデカクしてご覧下さいませ。

            NEW OHIO ROLLERCOASTER.
                THEY HAVE TO BE KIDDING!

1.jpg 2.jpg 4.jpg 5.jpg
6.jpg

     どんだけぇぇぇぇぇぇえ

この写真、絶対本物だと確信する私でありました・・・。
しかし、私は彼女のように勇気はありません・・・絶対これだけは無理でございます・・・。

7.jpg
私は、お漏らしだけでは済みそうにないっす。 
きっと卒倒してるか、意識があっても廃人になってるはずです。
 

朝起きて、目覚めの1杯って何飲んでますか?

私は、皆さんが「まずい」といっている○ントレック○です(笑)
じゃが、これもいいかも・・・・

先日参加した、RSPで貰った3月17日発売の
                mizkan 朝のすぅ~っとカルシウム  
            2008_0301sample0065.jpg


ミツカンでしょ?リンゴ酢とはいえ、酢でしょ?
酸っぱいのはあまり~な私。
びくびくしながら、一気飲み!?
「うんめぇ」じゃん。 顔のパーツが真ん中に集まってくるあの酸っぱさが全くにゃい!
すっきりリンゴ味って嘘じゃないよ。
美味しいリンゴジュースって感じ。

カロリーオフで、女性に必要なカルシウムもたっぷり入ってる。
カルシウムは、毎日サプリメントで取ってるんだけど、いちいち6粒って数えて飲むの確かに面倒。
かといって、取らないと爪にすぐ影響が出る私。
でも、このドリンクなら、忘れる事は無さそう。
冷蔵庫に入れておけば、朝必ず飲めるし、寝ぼけた頭もスッキリじゃない!?
量もね、丁度よかとです。

1日中ボーットしてる今日この頃、1日中飲んどけってか(笑)
いやいやいや~。
昨日は、歩き疲れてUPせずに

先ずは友達と明治神宮駅近辺で待ち合わせ。
いやぁ、本当にこの街には合わない私達。 超若者ばっかりで・・・とほほ。
歩いてても宜しいですかっ?って感じ(笑)

あと、嫌な思い出が走馬灯のように・・・・
昔の会社の本部が原宿にあった頃、会議と言えば、この街へ。
原宿駅に下りた途端、違和感。
子供達の町で、スーツ姿の私達・・・むちゃして竹下通り歩いた事もあったなぁ。
まぁ、これも良い思い出ね・・・ほんまかいなぁ

とっとと用を済ませ、大人の町赤坂へ。ちょいと気持ちは楽チン。
ついでに、立ち寄ったのが・・・TBS
           2008_0312akasaka0002.jpg

Boo Boがお出迎え。
このキャラ可愛いっすよね?
   2008_0312akasaka0012.jpg     2008_0312akasaka0004.jpg     2008_0312akasaka0006.jpg


見学できるのかと思いきや、電話予約で1週間前にお願いしますって言われましたわ。
でも、ちょいと興味ありありで・・ただ今検討中(笑)

やっぱり、TV局ねぇ。
私は、松本明子を見逃しましたが、その後2時チャオの、「めぐみさん」や「高橋ジョージさん」あと
名前が出てこないけど、テレビでよく見る人2人(スンマセン・・・)に出会いました。
なーんか、みんな普通の人って感じ・・・当たり前か!?

ついでにこんな事もしてしましました。(こっぱずかしいので、小さめの写真で・・ほほほ)
          
             with yamashita       with U

この山下君、かっこいいじゃあ~りませんか。 TVの再放送でクロサギっちゅうの見て気に入ったのです。
彼の事は前から知ってました。 コ○ミで大好きな女性インストラクターに似てるんだよね、彼。
友達も同意してくれたけど・・彼女をご存知なあなた、如何でしょう?

ウルトラマンの親戚も、裏手の方に寂しそうに立ってたので、ぱちっ。
名前見ても、さっぱり分かりませんでしたわ(笑)

町並みと、TBSのお店でショッピング。
馬鹿な私達、色々買い物してんの・・・(汗) 超おのぼり根性丸出しでした。
    2008_0312akasaka0007.jpg     2008_0312akasaka0010.jpg     2008_0312akasaka0008.jpg

その後、夕食をどこで食べるか迷っていて、赤坂はわからんし。
新橋か銀座に行くべぇってことで、
いえいえ・・・貧乏人は「てくしー」よっ(汗)
途中、 日枝神社にお参りもどき(既にCLOSEDだったのだ・・・)
2008_0312akasaka0019.jpg 2008_0312akasaka0018.jpg 2008_0312akasaka0021.jpg 2008_0312akasaka0022.jpg

IL DIVOファンのあなたならわかりますねぇ。
最後の階段・・・彼らが撮影したところですよん。うふふ。

その後も、新橋めざしテクテク
結局、頭の中はインドカレーになり、新橋を越して銀座に向かう事に!
そして、1時間ほど、この寒空を歩いて到着~。
     2008_0312akasaka0025nan.jpg

友達は、両カレーをホットにし、汗をかきながら食べちょりました。
ナンが、本当にでかくて、食べ応えありあり。

しかし本当に、よく歩きました お疲れちゃん
どうも~、えらっしゃいま~せぇ~

そろそろ、夜も更けて小腹が空いて来てませんかぁ?
ダイエット中のあなたも安心よっ。(いひひ)

チョコチップ入れすぎた、チョコチップマフィーン

2008_0311muffin0002.jpg
またまた、Chibilits先生さまのブログに

レシピが載っており、早々作ってみました。
タイミングがいいのよねぇ、昨日久しぶりにちょっとしたビジネススクールのクラスを受けて
頭と気をつかったもんで、甘いもんがほしくなって・・・
そしたら、Chibilits 先生のところに、グッドタイミングでマフィンのレシピ

プレーンヨーグルトや、コーヒーも入ってるレシピのマフィンです。
砂糖控えめにしようって、分量へらしましたが、チョコチップ入れすぎで十分過ぎるほど甘いっす。

作り方もビデオで詳細に教えてくださってるので、とっても親切なレシピですよ。
私んちには、機械が揃ってないので、全部手動(笑)
でも、それなりのエクササイズ代わりに頑張りました。
そして、焼きたてのあつあつ・・・うまかとぉぉ。
チョコレートが溶けてて、これまたヤケドしそうになりました。

      2008_0311muffin0009.jpg       2008_0311muffin0005.jpg
昨年まで(仕事してた頃ねっ)よくお世話になったものを、こないだのRSPで頂きました。
それが、これっ
                   
    2008_0301sample0032.jpg


コレ、見た目ちーこくって、量が少ないから足らんよぉって思うでしょ?
しかし、これまた侮れないんですよ。
食感が気に入ってます。そのお陰でよく、噛んで食べる。
種証は、白いご飯に「押し麦」ちゅうものが入っていて、それがぷりぷり。
ひよこ豆も入っていて、これが又ホクホクぅ。

仕事が忙しくて夕食が取れないとき、これを「チン」して食べながら仕事を続ける。
あっさり?うんにゃぁ、チーズのコクがあって、食べ応え大有りのコンコンチキ(笑)
腹持ちも結構よくって、仕事の後半戦もバッチリでした。


このシリーズは、あと「旨み豊かな完熟トマト」と「味わい深いボローニャ風」があります。
完熟トマトのリゾットも頂いたんですが、やっぱり私は「コク豊かなチーズリゾット」が好き

        picGet.jpg

朝ごはんや、夜中に(寝ろよ・・)お腹がすいたとき用に、「コク豊かなチーズリゾット」を
常備し始めたのは当然のこと。コレは、お勧めしま~す!
今日は、今は亡き父の誕生日でした。 (ちょいと変な感じ・・・亡くなった人の誕生日・・ええか・・)

それもそうなんですが、今日は「東京大空襲」だった日。
さっきまで、TBSの番組の「東京大空襲 語られなかった33枚の写真」というのを見てました。
昔から写真を撮るのも撮られるのも好きでした。
最近はブログも始め、今まで以上に写真を撮るのが好きになりました。
私は、この主人公のように悲しい写真は撮りたくないというのが正直な気持ちです。
これから、ずっと世界中どこででも、このような悲惨な写真を後世に残す為に撮る事のない世界に
なって欲しいと切に願う今日3月10日です。

東京大空襲で犠牲になった皆さんの、ご冥福をお祈りします。

私は、ず~っとすっとぼけた、みんなを笑顔にする写真を残していきたいです。

という事で、義~母から送られてきたステキな写真なんざ、お見せしましょうぞ!

     !cid_7824F11A-868C-4CA4-8B10-D8E1BBF8EEBA@local.jpg
   !cid_938408F9-17D9-4397-BCCF-4C5B81B63721@local.jpg    !cid_08C11D44-B04E-4787-8224-EC9643FF9EC0@local.jpg    !cid_0BFED7E7-0AF0-4582-A58F-204BDEBAEA74@local.jpg
          !cid_C807531E-205F-40EA-929D-8A0D57ACF266@local.jpg
   !cid_7BCD7AA1-FCB8-4EC7-9B08-970F7A747466@local.jpg   !cid_3255651D-F74F-440B-8496-DD6C50DD0D42@local.jpg   !cid_5EF0C11D-E894-4F3C-8726-6235061E86A3@local.jpg
     !cid_6D192E59-60EF-4864-B901-6D3B2910E521@local.jpg
         !cid_001201c880a2$9d1893b0$5aa83dd0@Patsy.jpg        !cid_001801c880a2$9d1adda0$5aa83dd0@Patsy.jpg

           ママぁ~どこにいるのぉ~ 
  2008_0309ba0099.jpg   2008_0309ba0100.jpg   2008_0309ba0101.jpg
  
                 では、みなさんご一緒に
         もすら~やっ、もすらぁ~・・・はんがほんが~がっぎゃっふんがほぎゃぎゃ・・・

        gozi4.jpg


         おかぁちゃん、今忙しいのっ ゴジラのおっちゃんと戦い中

          topb11e01.jpg


          んな訳ありませんがな・・・して、その正体は!?
     2008_0309ba0103.jpg


   初体験の、ソーセージロールでしたっ。 チャンチャン。 

   とろけるチーズと、マスタードマヨネーズをトッピング。
   焼きたては、うまうまでした!中身のソーセージがアチチで上あごヤケド気味(笑)
みなさん、ニュースやビデオサイトやらでご覧になったかと思います。
アメリカ海兵隊の馬鹿野郎が、信じられない事をやらかしました。

今さっき旦那から、リベンジのビデオ見つけて送ってくれました。
   こっち」見てね。 
コレと逆の事を馬鹿マリンがやったんです。


ばっかやろぉ~!! 

もう~怒り心頭!
お前ら人間じゃねぇ!
   
CNN200803050030.jpg


ココに、そのビデオ載せておきますが、見ない方がいいです。
悪魔のマリンが子犬を崖下に放り投げてるんです。

私は見た途端、吐きそうになりました。
同じ人間なのに、なんでこんな事が出来るのか・・・。

アメリカ人の旦那とも今日この話しました。
彼も、激怒りでした。
命を懸けて、戦ってる彼らが、あんな風に小さな命を粗末にしていいの?
犬だからいいの?

「海兵隊の報道官は会見で、内容が衝撃的で嘆かわしいものであり、海兵隊兵士の行動規範に
逆行していると批判。調査をし適切な措置を講じると述べた。
兵士2人の身元が判明し、現実の行動と判断した場合、軍法会議を含めた処罰を考える。
報道官は虚偽の動画内容であってほしいと願っているとも述べた。」
(CNNより抜粋)

ちょっと気が済んだけど・・・
虚偽のビデオ(だとしても許せないけど)であって欲しいわ、本当に。
子供の頃は、寝つきも良く寝起きも良かったらしい。
でも、大人になって、いつからか、寝つきも睡眠もギガ悪な私。

友達と旅行に行ったり、会議でホテルに同僚と泊まっても、ベッドに入るや否やみんな
スピーっと寝息を立てて眠りについて・・・
それを聞きながら、私はずーっと眠りにつけない。
旦那なんて、横になって5分と立たない内にガーっ(笑)

ベッドに入って眠りにつくまで、最低30分から1時間はかかるんだよね私。
眠る時TVつけて30分後に消えるようにタイマーセット。
大概、オフになるの知ってる。知らないで眠るなんて数える程なのよね。

薬を飲むことも考えたり・・でも癖になりそうで怖いし。
本当に、良い睡眠が欲しいってずーっと思ってました。

そしてこないだ参加したRSPにて頂いたもので一番興味があったのが、コレ!
   2008_0301sample0042.jpg

名前が宜しい(笑) ぐっすり寝たい私にぴったりのネーミング!
   「グッスミン」 って(笑)

コレを飲むと、朝すっきり目覚める・・・と
夜中に目覚めず、朝までぐっすり眠れる・・・と
眠りの大敵、ストレスと冷えを和らげる・・・と
コレは、食品・トマト酢で出来てる・・・と
今流行りのGABAも配合されてる・・・と
カロリーたったの8kcal・・・と

なんや、エエ事ばっかりですなぁ、ホンマかいなと懐疑心バリバリでキャップを開ける。

「うげっ、マズイ!
そう、何を隠そうトマトジュースが嫌いな私。
コレ、トマトジュース味。 そして飲みなれない「酢」も入っちょる。
・・・・しかし、コレに耐えれば、良い眠りが・・・・とガ・マ・ン

初 日:寝つき悪いまま
     なんとなく手足がポカポカ
     チャンドンゴンの夢を見る。 超ラブラブな二人の夢(笑)
     朝、なんとなくスッキリ

二日目:寝つきスー!やりぃ!
     足がポカポカ
     夢見ず
     夜中目覚める事な~し(これ貴重!)
     朝、マジでスッキリ目覚め

これ、効くかも~!と感激中の私。
味も、徐々に慣れてます。
沢山サンプル頂いたので、続けたいと思いマース。

粉末のグッスミンもあって、これは好きな飲み物に混ぜてOK。
コレ頂いた瞬間、渡米の際の飛行機の中で絶対飲んで、ぐっすり眠り、到着後
思いっきりエンジョイできるようにしたい!って思いました。

私と同じように、睡眠に問題のあるあなた、試してみる価値ありでっせぇ

この写真は、ライオンさんのブース。今グッスミンキャンペーンで抱き枕なんざ当たるかも!
   2008_0229RSP0005.jpg   2008_0229RSP0003.jpg   2008_0301sample0057.jpg
友達のブログで紹介されてた面白診断での中で、こんなの見つけました
面白かったので、かっぱらってきましたのでやってみませんか?

誰ですか、私らしい!なんていってる人は・・・・

logo.jpg
どうですか???食事前の方がいるといけないので、タイトルだけは、小さめに・・・。


なかなかイケテルタイトルでしょ? 勇気を出してやってみますか? あなたのペットでもOK!
だれですか、トイレに行こうとしてるのは・・・ここを クリック して下さいな。

ちなみに「ティブロン」でやると・・・   Tiburonkenben.jpg

 「色々なものが漏れ出てしまっていますね・・・。」 だとさ。


本名でやると・・・ 漢字→平仮名→アルファベット
  kanjikenben.jpg    hiraganakenben2.jpg    kenben alpha

あ~くっだらねぇぇぇ~!  

とか言いながら、やったでしょ? そこの、あ・な・た・・・
皆さんは、コーヒー派? 紅茶派?   

私は絶対コーヒー派、 コーヒーが無かったら生きていけません!
カフェインの取りすぎはよくないんだろうけど、これだけは止められません(笑)

しかも、インスタントは受け付けませんの(えらそーって言わないで・・)本当なんですから・・。
缶コーヒーもダメ。 
唯一飲める缶コーヒーが一つ、それは、え~っと・・・名前忘れちまっただ・・
香りの良い、ブラックコーヒーっす。あのブランドだけはOK。

朝の一杯は、どれだけ朝早く起きても頂きます。(基本的に朝食は絶対頂くので)
毎朝、寝ぼけたまんまで、豆からちゃんと引くんですよん。機械だけど(笑)ガ~っと。
キッチン中、コーヒーの良い香りが漂って、目覚めていくんだな。

そのコーヒーもいつも、アメリカの「COSTCO」で買ってきます。
  (だって、日本のコーヒー豆、お高いんですもの・・・)

        お気に入りの豆は、これっす。  

      2008_0301sample0021.jpg

これで、私の約2ヶ月分。 なので大体2パック買って帰りますです。
とにかく、ガツンと濃いのがすきなので、エスプレッソローストとフレンチローストがお気に入り。

たまに、飲みすぎて豆不足に陥った場合、ここの豆やさんに行きます。
   00930068.jpg   コーヒー店   00930069.jpg

ここで、気に入った生豆を、その場で焙煎して貰うんです。
自分好みの濃さで

込み具合にもよりますが、おおまか20分位で出来上がるので、その間お店の片隅で
コーヒー頂きます。 引き立てでおいぴーの。そして安い!!
コーヒーの香りに囲まれて、幸せこの上なし。

さてさて、このデカイ豆袋をまた開けましたので、後2ヶ月以内に渡米せねば・・・ってか
昨日は、友達の付き合いで、今までに足を踏み入れたことのない世界へ行って参りました。
お誕生日の に、旦那様からモモイロインコを貰うらしく、
ただ今どの子にするか物色中との事。上野のショップの子も候補に上がったので、
会いに行くから付いて来てってことで、付添い人の私。

モモイロインコのももちゃんなんて、呼んでるけど、どんな鳥でんねん?ご存知?
    2008_0304bards0014.jpg
インコっちゅうから、ちーこいのって思ってたら、結構でかく、重みもありんした。
これは、たまたま「でっかいやろー」と自慢げに羽を広げてくれたところです。
   2008_0304bards0010.jpg   2008_0304bards0025.jpg   新規イメージ

実際に鳥を触るなんて、昔セキセイインコを飼ってた時以来。
恐る恐る、私の腕にも留って頂きました。ちーと腰が引けてしまってる私(笑)

ココには、他にも沢山のオウム?インコ?がおりました。
   2008_0304bards0058.jpg   2008_0304bards0061.jpg   2008_0304bards0023.jpg
   2008_0304bards0033.jpg   2008_0304bards0040.jpg   2008_0304bards0062.jpg
 2008_0304bards0075.jpg  2008_0304bards0072.jpg  2008_0304bards0065.jpg  2008_0304bards0071.jpg

みなさん、とっても可愛いかったですよ。
一番下の右から2枚目の白いオウム様・・・なななんと770,000円でござ~い

貧乏人には、買えないわ・・・鳥見てたら腹減ったよ・・・焼き鳥でも食いに行く!?
なんてことで銀座まで。
今回2回目の「どれ味」ここは、有名人が沢山来るお店なんですよ。
階段には沢山の有名人の写真が所狭しと貼ってありました。
まいうーの二人の写真めっけ。
   2008_0304bards0076.jpg   2008_0304bards0077.jpg   2008_0304bards0079.jpg


食したものは、どれ味もんじゃ・どれ味マンお好み焼き・スジ肉入りやきそばと当然の
   2008_0304bards0081.jpg   2008_0304bards0095.jpg   2008_0304bards0096.jpg
激ウマでございましたぁ。
ここのお好み焼きは、ちょっとしたショータイムがあるんですよん。
仕上げのマヨネーズかけ、担当者が代わり、あんな高いところからピューっ!
   2008_0304bards0089.jpg   2008_0304bards0092.jpg   2008_0304bards0094.jpg
お見事~!!ブラボーでございました!

お腹も気分も盛り上がり、その後、久しぶりの THE WINE BARへ・・・そして夜は更けていく・・・・
またまた、RSPでのお土産の報告でごる。

これ知ってます?
             2008_0301sample0064.jpg

喉ごしスッキリ、うまうまでございますよ。
会場で試飲して、一発で好きになりました。あのヨーグルトドリンクにありがちな
後味がざらざらっちゅうか、なんちゅうか、あの不快感が全くにゃ~い!
すっきりゴクゴクいけました。

これ、実は実家の母の愛用ドリンク。
私はお通じに全く悩みはないんですが、彼女はこれのお陰で「朝、すっきり」になれたそう。
実家に帰ったときに冷蔵庫で見つけましたが、私にゃぁ関係ない飲み物じゃと、遠慮。

しかし、実際今回飲んでみて、いやぁ、これは続けて飲むのもいいなと思いました。
カロリーもカットされてるし、砂糖不使用もグッド!特に植物性乳酸菌ちゅうのが気に入った。
お土産で頂いたのは、8mlの3本パックでちょいと私には物足りなかったな。

カゴメ担当者のプレゼンも良かったな。
ラブレって何からのネーミングか伺って「へぇ~」と妙に納得。
それは、は、腸が元気かどうかのお便りなんだとか。
腸からのラブレター!・・・だからこの商品の名前も   「ラブレ」  になったとか。

私の友達でも、結構「朝、すっきり」じゃない人が多いので、お勧めするよ。
継続は力なり・・・始めて+続けてみては?

そうそう、プレゼンでの耳寄りな話。
名古屋以西の皆さん、そちらでは、ラブレのヨーグルトタイプも販売してるそうですよん。

           灯りをつけましょ、ぼんぼりにぃ~
          
           sb20080225a1.jpg

           あられを食いましょ、雛あられぇ~ 
     
       hina1.jpg

       今日は、楽しい「確定申告」完了日ぃぃ~ 

生まれて始めての確定申告。 今まで医療費控除の申告は体験スミだったけど・・・
書類も何とか無事に到着し、書類を抱えて税務署へ

すんごい人・・・
とにかくブースをゲットして(立ったまんまだよ)書類の記入方法を聞きながら下書き。
ちょっと異常な源泉徴収票だったため、何人もの人が入れ替わり立ち代り調べてくれましたわ。

何度も計算ちぇっくして、出来上がり
家に帰って清書して送るべ・・・と思ってたんだけど、「パソコン」あるやん!
そこで、すたこらさっさと入力。変な計算式は全部はいってるじゃん・・
下書きで計算する必要ありませんやんかいさ・・・
おっちゃんのフォロー「ふむふむ、あなたの計算とほぼ一緒ですね」
・・おいおい、「ほぼ」って何よ! 完璧に一緒ジャンかいさ! 「ご名算」と言わんかい!

データを登録したので、来年からは、パソコンで簡単に出来るらしい。
プリントアウト全部してくれて、ホッチキス止までしてくれて、「あそこに提出して!」と至れりつくせり。

普通に郵便などで送ると還付金振込みまでに6週間程かかるらしいけど、PCでやったので
3週間で振り込まれるらしい・・・これはちょいとお得ですな。

とにかく、面倒臭いと思っていた確定申告、無事に終了致しました。
   これ、私の朝ごは~ん! 
  エスプレッソローストの、ガツンと濃いコーヒーと共に、余裕の完食!  
    
     2008_0302sampl0003.jpg


スイスロール キャラメル味
   普段食べるロールケーキは、激甘なので、こんな風にしては食べられない私。
   必ずプレーンヨーグルトをぶっかけて食べてます。
   今回頂いたのも、名前からして甘そうだし、しかしプレーンヨーグルト無いし・・・
   でも、いってまぇぇぇと、頂きました。
   いゃ~ん、全然ひつこい甘さがにゃ~い!こりゃいける。うまうま納得でした。
   甘いのが苦手な男性にも、きっといけるとおもいまっする。


これらすべて、先日のRSPで頂いたものでございます。
イトーヨーカドープレゼンツでごじゃります。
ヨーカドー○住店は、私の冷蔵庫。週に何度もお世話になっているスーパーです。
勿論、セブンプレミアムも知ってましたよ。 買ったこともあります。
なんと、食品で275種、日用品14種あるそうです。
これからもお買い得なものを増やしてもらえると消費者の私達はハッピーっす。
   2008_0301sample0069.jpg  2008_0229RSP0031.jpg  2008_0301sample0039.jpg  無題

ふんわりチーズもち
   初めての食感。言葉に例えると・・・ホヘェ~!? ホニョォ~!?違う・・・
   シュワーっだっ!そう、口の中でシュワーッと溶けるんですよ。
   お年寄りにいいかも(笑)

染みチョコいちご
   袋開けた途端、あの本物のイチゴの香り~。
   最近、イチゴ高くって買えないので(貧乏)香りだけ楽しませていただきましたよ。
   ひつこい甘さはなく、サクサクっとペロッと頂けます。
   キ○ラ○ル○ーンのイチゴ味って感じですな。

炭酸水
   炭酸水って買ったことなかったので、試飲できて良かったっす。
   炭酸がきつくもなく、弱くもなく丁度いいんじゃないでしょうかね。
   レモンがあったのでジューっと絞って、さっぱりと頂きました。

そうそう、イトーヨーカドーさんでは、ネット通販を始めてるそう。
担当者のプレゼンでは、とても力が入っているように感じました(笑)
1500円以上で送料無料!これってお得じゃない!?
普段の買い物1500円以上いっちゃうし・・・重いもの買うときなんか利用してみようと思った私。
こうして、デブ・・・出不精になっていくのね・・・罪なヨーカドーさん・・・

以前、某コンビニの宅配をお願いした事があります。
クリスマス近かったせいか、宅配ボーイは、サンタクロースの衣装でやって来てくれました。
粋な感じでよかったけど、受け取る私も、こっぱずかしかった・・・でも助かりました。
ヨーカドーさんもそんな粋な計らいあるのかなぁ?
お買い物にいってなかったので、冷蔵庫がさびしんぼ!
夕食の買い物も面倒で・・・・「あっ、RSPで貰ったハンバーグがあるじゃん!」
という事で、今晩の献立は「ハンバーグだ!」 付け合せのフレンチフライも貰ったし!

ジャッジャ~ん! HEINZのハンバーグ じゃぁ!
   2008_0301sample0073.jpg   2008_0301sample0072.jpg   2008_0301sample0070.jpg


HEINZといえば、ケッチャップとかデミグラスソースが有名。
家にもホワイトソースの缶入がございました(笑)
結構どの家にも、完備してたりするんじゃないでしょうかねぇ?

今回、プロの料理人の味を家庭でも!てな具合で、意外にもハンバーグステーキを発売!
開発担当者の気合の入った2種類のハンバーグステーキ!
「’本’デミグラスハンバーグ」は、先日のRSPのランチでパンと一緒に頂きました!
激うま!!肉肉しくって食べ応え満点!
      2008_0229RSP0024.jpg        2008_0229RSP0026.jpg
デミグラスソースの味は濃厚で完璧私好み。残ったソースもパンで頂き完食♪

でもって、昨晩のディナーには、「’熟’トマトソースハンバーグ」の方を頂きました。
普段、「チン」を大活用している私、ボイルはちょっと面倒くせーと思いながら・・・

グツグツ・・・17分・・・結構長かったなぁ。 
担当者の方は、この待ち時間にもう一品って言ってたけど、
       2008_0301sample0075.jpg  私は、この17分、別な意味で有効につかいましたよん!
                          簡単エクササイズでございました(笑)


       2008_0301sample0076.jpg  ちょっとパンチがなかったので、コショウをグリグリパッパ。

どちらかと言えば、私はデミグラスソースのハンバーグの方がお気に入りかな。
トマトソースの方は、さっぱり系。 お肉も柔らか目でご飯にぴったりな気がしました。
もちっと、ガーリックが効いて、パンチがあるといいんだけど・・・。

レンジでチンのポテトは、私の大好きな「ワンピース」のキャラクター、チョッパー君付き。
そして、箱を開けると、映画の割引券も付いてましたよ!

とっても、満足なディナーとなりました!

HEINZさ~ん
ボイルでなくって、「チン」でも美味しいハンバーグ開発してくれませんかぁ?