fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

現在、ガンと戦っている兄。
でも、その日は刻一刻と迫ってきている(´;ω;`)ウゥゥ

先週末、お医者さんの配慮で面会させて貰えることになり、急遽帰省。
弾丸ツアー(笑)だったので、PEPPYは留守番。
短期間だから、帰って疲れて体調崩しても可哀想だし、そんなお年頃のぺー爺だし。

   LINE_ALBUM_2023129_230131_16.jpg

新大阪について、立ち上がった時にLINEが。
チェックすると姪っ子。「何時ごろ到着?」と、で、「今到着!」って私。
到着したのをみられてたのかと思う位のタイミングでびっくり。
20分位で、新大阪駅まで迎えに行くといってくれて、ラッキー( ´艸`)
打ち合わせもしてなかったのに、すげーな。

それから、姪っ子の旦那さんの運転で兄嫁の待つ実家へゴー。

面会時間が午後だったので、食事して行こうってことで、ソールフードのお店へ。

cats7yuyuy6ftfqq.jpg

地元で人気のお店、名月さん。
テイクアウトで食べたことはあったけど、お店に行くのは初めてだった(笑)
やっぱ、大阪ではお好み焼き食べたいよねー。

ここの土手焼きはとっても旨いらしく2人前オーダー。マジ激うまでございました。
独り占めしたかったわ(笑)

   LINE_ALBUM_202336_230306_1.jpg

大ブタな姪っ子がブタ玉をご紹介(爆)

          LINE_ALBUM_202336_230306_4.jpg

4人なのに、5枚ある(笑)
私が、ミックスモダンとねぎ焼迷ってたら、両方たのめー!と、姪っ子の旦那が残りは
全部くってくれるってことで(笑)

   LINE_ALBUM_202336_230306_6.jpg

ねぎ焼も激うま♪お代わりしたい位だったな。
ミックスモダンも、海鮮がゴロゴロ入ってて旨かったよ。みんなでシェア。

   LINE_ALBUM_202336_230306_5.jpg

色々打ち合わせして、面会に挑む。
2人1組で、1組15分。嫁と私チーム、姪っ子夫婦チームで、兄に会うことに。
兄とは、兄嫁と姪っ子はお正月以降数回会ってたけど、姪っ子の旦那さんと私は正月以来。
正月からは随分やせ細ってると話に聞いて、せん妄状態にもはいりつつあるとのことで
何が起こっていても、何を言われても、気にしないようにゴーだ!と団結。

病院について、まず兄嫁と一緒に病室へ。
兄は起きていて、いつもの笑顔で迎えてくれた♪
でも、激やせに驚いてしまったけど、正常心を装う。
兎に角、何をするのもしんどいらしく、スマホも、もう使うのしんどいとか。
会ってすぐに手をとって、さすってあげたり握手したり、それ位しかできず。

炭酸の飲み物が欲しいってことで、外で待つ姪っ子たちにLINE通話させる、
なかなか希望をつたえられなかったり、イライラしてたな。

あっという間の15分面会。頑張れ!とは言えなかった、また会いに来るね!と
それしか言えなかった妹でした(´;ω;`)ウッ…

バトンタッチした姪っ子夫婦も何とか、会話を楽しんだりできたよう。
でも、出てきた姪っ子は我慢できず、出てきたとたん泣いてしまったな。

   LINE_ALBUM_202336_230306_8.jpg

もうすぐ結婚記念日な二人。
記念撮影してあげた。

ホスピスも予定しているけど、病院で入院治療が必要だから移動できないらしい。
あっちなら、面会も結構できるし、PEPPYも会えるんだよね。
でも、兄自身が担当医を300%信頼してて、担当医も僕が看取りますっていってくれてるとか。

また面会チャンスをゲットすべく、兄嫁が頑張って交渉してくれるそうです。

兄は言えなかったけど、頑張れ!愛娘のために、もうちょっと頑張ってほしいと思う叔母です。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



職場でのDay( ´艸`) 年に1-2度いってたけど、コロナのせいで超久しぶり。
3年ぶりくらいだっけか。
久しぶりのシュラスコにドキドキ&わくわく(笑)

そして、当然のごとく、久しぶりの新宿。やっぱ人が多いしごちゃごちゃしてるな(笑)
おいつかねーわ、この街。

   LINE_ALBUM_2023122 _1_230123_0

道に迷った、げー人君、まってたけどなかなか来ず、先にサラダスタートしたよ(笑)
綺麗なサラダ順。

これ↓ボス君の。

   LINE_ALBUM_2023122 _1_230123_3

野菜好きのボスの奥さんの。

   LINE_ALBUM_2023122 _1_230123_4

これ↓、私のサラダ。子供っぽいし色が派手じゃねーな(笑)

   LINE_ALBUM_2023122 _1_230123_1

を食べる前に、サラダで胃を動かし始めよう(笑)
メダル?をひっくり返して、のスタートだぜ!!

ボス君の息子も4年生のサッカー坊主に成長。ほそっちいけど(笑)

   LINE_ALBUM_2023122 _1_230123_5

15年位、Barbacoaには色々な店舗にいってるけど、食べる量がへってきてるよなーって
年をかんじるよなーって大笑い。
昔は、お酒も飲み放題にして、を食いまくってたけど、昨日は奥さん以外はみんな水( ´艸`)
の量も激減(爆)

   LINE_ALBUM_2023122 _1_230123_8

私も、昔はゲー人達に負けず劣らず、を食べまくってたけど(笑)

         LINE_ALBUM_2023122 _1_230123_7

お肉食べまくって、しゃべりまくった2時間。
デザートは、別腹ですから。
ここは、年とっても絶対たべるよね(笑)

   LINE_ALBUM_2023122 _1_230123_9

ブラジルのプディング、おいしゅうございました。

   LINE_ALBUM_2023122 _2_230123_0

ボス君の息子と2ショットを、今ちょっと流行りのアニメっぽくしてくれるアプリでやってみた。
うける(笑)

次回の肉Dayは、いつになるかなぁ。
お腹一杯で、当然のごとく夕食も必要なく朝をむかえました(笑)   


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
PEPPYの病院の帰り、ホッとしながらきたくりこ。
駅前の広場で、消防庁のイベントやってた。
震度7を体験できる車や、消防団への勧誘、消化器しよう体験などなど。

     LINE_ALBUM_20221026_221027_2.jpg

その中で、一番気になってたのが、この真っ赤な車の、なんかTDLのライドみたいなもの。
これは、VR震度7体験できるつわもの、ゴーグル装着で360度映像が見れるそうな。
話を伺いながら、車で体験する奴は、防火管理者なので体験済とか話してたら、めっちゃ
勧められて、PEPPYも預かるよって(笑) お言葉に甘えて体験させて貰った。

   LINE_ALBUM_20221026_221027_0.jpg

10人弱一緒に体験。揺れるし、風吹いてくるし、匂いまでちょっと会った、
凄いリアルだった。
キッチンにいる設定で、どデカい揺れ、自分のように一瞬茫然と立ちすくんでたけど
テーブル下にもぐりこんで、荒れてる部屋を体感。
その後2回揺れが来た、リビングもキッチンの惨状も目の当たり。
最後の揺れの前は、ドアも開かなくなってしまい、閉じ込められた感じ。
その後、生き埋め状態になったけど、助けが来た!って感じで終了。

         LINE_ALBUM_20221026_221027_3.jpg

車での体験の震度7の時、この揺れがきたらダメだと思った。
PEPPYと一緒にいても、守り切れるか自信もうしなってたけど、今回の体験では
もっとリアルに家の中の状況が細かく見れたので良かったわ。
リビングは、体験した家より物がないので、あそこまでひどくはないだろうけど
キッチンは、同じように物が散乱するかもって、ちょっと検討せねばと思ったな。

          LINE_ALBUM_20221026_221027_1.jpg

たった3分だったけど、揺れの時間はそれ以上に長く感じた。
これが現実に起こったらと思うと鳥肌。でもみんな一度は体験しておいた方がいい。
慣れはないけど、心の準備はできそうな気がする。

終わって隊員さんからは、大人しい良い子だねーって褒めて貰ってたPEPPY(笑)

   LINE_ALBUM_20221026_221027_7.jpg

見学したり、体験知らりすると色々頂けました。
5年大丈夫なカレーや、アルファ米のわかめごはん♪
これは、備蓄ボックスい入れるか、避難バッグに入れるか悩もうっと。

   LINE_ALBUM_20221026_221027_6.jpg

こんなに色々頂きました。 PEPPYも食べられそうなクラッカーも入れてくれました♪
食料だけでなく、エコバッグやペン。
足立区の色々な情報貰えるアプリや、消防庁のアプリも入れといた。
時々このアプリ見ながら、シミュレーションも大事だな。

貴重な体験させて貰ったし情報もゲットできてラッキーでした。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
   LINE_ALBUM_2022924 _1_220928_3


晴天になった3連休中日、
前日の姪っ子の結婚式で、やっぱ色々気を使って疲れたのか、爆睡だった。

朝起きて、前日まで式場だったホテル泊だったので(兄夫婦も)朝ごはんがない!!
そういえば、せせらぎマルシェやってたよな、とインスタチェックして、行ってみることに。
朝から猛暑( ´艸`)夏日でしたよ、日陰探しながら鶴弥勒地へ。
PEPPYがいないのに鶴見緑地に行くのは、なんか変な感じだったわ。

 cats76tugyhuiuhy.jpg

会場めっけ!まだオープンしたてだったので、人もまばら( ´艸`)
朝ごはん!朝ごはん!と、ウロウロしてると美味しそうなドーナツ屋さんめっけ!
ドーナツは素朴な感じ、まずそれをゲット。
丸っこいのも可愛買ったので、自分にほうじ茶の、兄にはチョコ、義姉にはきなこ。
これが、全部大当たり、二人の好みにもあったし、もっちもちでマイウー!
早起きは3文の徳やで!

 catssefvfz55554n.jpg

ぶらってると目に付いたのがドライフルーツのお店。ドライフルーツも好きなのよね、
ババ程色々な種類を試食させてもらって(笑)結局決められず、色々入ってるものを
ゲット。 おかんの四十九日の法要のお供えにもいいかなと、お下がりもってかえろ!と
思ってゲット。しかし、お下がりするの忘れて放置して帰ってきてショックを隠せない私、

和歌山の柿っちゅうのもお供えにゲット。 朝食後のデザートにしてみたけど
本当に甘くておいしゅうございました。

 catsutfyf6tf765r5.jpg

またブラってると、ワンコのおやつのお店に遭遇。PEPPYがいないのが残念!!
立ちよってお話聞く。 国産無添加、無着色のおやつ、グルテンフリーだ。
東京から来た話をしてたら、駒沢のGeorgeさんに置いてもらってるとか。
今度、歯科検診で駒沢行った時、チェックしようと思った!
お店の名前も気に入ったわ(笑) やみつき覚悟。さんです!

折角のご縁だからと、ホームステイ中のPEPPYにと、ベイクドライスのサンプルを頂きました。
東京に戻ってからあげてみたら、歯ごたえも良くお気に召したようです、
次回は買ってみようね。

 catsygyuggvg55dfg.jpg

ちょっと早すぎた訪問&朝ごはんゲットの為にいったので、小一時間の滞在。
次回は、ゆっくり来たいと思います。
勿論、PEPPYも一緒に♪

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
感無量の結婚式を終え、新しく親戚になった皆さんとの記念撮影やラ終わった後
楽しみの疲労縁。
テーブルに着くと、一人一人にメッセージが。
小さい頃から可愛がった姪っ子からの思い出がつづられてました、記念にとっとくよ(笑)

   LINE_ALBUM_2022924 _2_220928_1

新郎君からのあいさつや乾杯のあと、姪っ子が一番やりたかったものが。
ケーキ入刀、自分は普通のフォークで食べさせてもらっておいて、旦那様には
どでかいしゃもじみたいな?スプーンみたいなものでお返し。大爆笑だったな。

 cats2qwesxsa241.jpg

お料理は目で楽しめる感じ、新郎側の男性陣には物足りなかったのではないかなぁと
ちょびっと心配したアンティーでございました。
私には十分でしたけどね(笑) まぁ、みんな飲む方がよかったのかもね。

 catsy78y9iu.jpg

おもいっきりアウエィだった私ですが、盛沢山の友達がお祝いしてくれてて嬉しい限りでした。
また、何度か引っ越ししてるため、その地方の友人たちもきてくれているようでしたが、
それぞれの友達と兄夫婦たちが仲良しなのにもほっこりさせられました。
小・中・高校時代の友達、若い女子達に囲まれてウハウハだった兄( ´艸`)

今は亡き母親も、私達兄妹の友達に大人気だった。
私達がいなくても、うちに遊びに来て、しゃべり倒したり、ご飯ご馳走になったりしてました。
そんな母の血をついだんだろうな、うちの兄( ´艸`)

 catsyit8ttgyggfvg.jpg

昔の結婚式のように、スピーチや宴会芸などはなく(笑)今時?なのかビデオレターやら
映像系が多かったね。
その中でも、姪っ子へのサプライズビデオ。彼女は中学の国語の先生なんですが、
担任してるクラスの生徒たちからのお祝いビデオには感動しました。
ちゃんと先生やってんだー(笑)

   LINE_ALBUM_2022924 _2_220928_49

デザートおいちかった♪ これに、ケーキ入刀後のケーキも頂きました。
チョコムースも濃厚で、めずらしくコーヒーも旨かった(笑)

姪っ子からの両親への言葉にも感動したな。あれには二人ともぐっと来たに違いない。
立派に人前で喋れる子にそだってるし、成長を感じたな、

帰省するごとに、時間があえば一緒にご飯たべに行ったよね。
イオンのレストラン、ほとんど制覇したんじゃないかね(笑)

お年玉の変化。
おもちゃだったのが、おしゃれな小物になったり、彼とのデート用のコートになったり、
化粧品をねだられた時は、衝撃だったな(笑)
ドンドン成長していく姿にびっくりしつつ、そんな時間が楽しみでもあったアンティーです。

   88572.jpg

まだまだ若い25歳のカップル。
これからも、友達を大切に、幸せになっていっておくれ。

PEPPYは、いつでも貸し出すよ(笑)

本当におめでとう!

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin