fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

     yig7777.jpg

何だかYoutubeで再生回数がとんでもなく凄くなってる兄弟デュオがあるそうな。
しかもイケメンとかとか・・・。
ほんまかいな?と、チェックしてみたら、可愛い♪ わたす好み(笑)
歌はくっだらないけど、親しみがわくというか、見てて楽しいやんかいさー。

歌ってるのはこの二人。

  ylvis.jpg

              ぱつ金好きの私、当然向かって右が好みね(笑)
      イルヴィスは兄のヴェガード(34歳)と弟のバード(31歳)からなる兄弟ユニット。
                  ノルウェー・ベルゲンで生まれ


ではでは、楽しい映像をどうど!

  


     ma9 069pp



siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



う~ん、久しぶりに見たくなった・・が正しいのか!?

  

         うちのげー人達とやってみたい気がする今日この頃(笑)

          Apr7th 040pp

             ほんまにやる時は、参加させてあげるよ(笑)


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
        DEPECHE_MODE.jpg

コレを見て、ぴーん!と来たあなた・・・通ねぇ(笑)
今日のお話は、彼らのことっす。

          Do you know them!?

       depeche_modehh.jpg

             わっかぁ~い(笑)

           Depeche-Mode-ps02.jpg

                渋くなったべな??

     で、ご存知ない!?・・・だろうなぁ(笑)

         Depecheniverse.jpg

いやぁ、超久しぶりに彼らを見たんですよ。
生でなくって、MTVで(笑)
普段MTVなんてこれっぽっちも見ないんですが、たまたまTV画面で番組表を見てたら、
DEPECHE MODEライブ!っちゅうのが目に入ってきたんです。
「えっ!?まだ活動してたんっすか!?」と驚き半分、懐かしい!!と見入っちゃいました。

                  depeche_mode_finland.jpg

そういえば、昔々のその昔、アメリカでお勉強してたとき、今の旦那さん達と彼らのライブに
行った事なんかも思い出したりして(笑)

でもね、はっきり言って彼らの音楽は好きだったんですが、顔なんてすっかり忘れてました。
っちゅうか、顔しらんかったかも(笑)ライブ行ったにも拘らず(爆)
顔なんてどうでもええんやっ!
とにかく、私ボーカルのおっちゃんの声が大好き!!きゃぁ~!!渋すぎぃぃ~。

1158depeche_mode.jpg  depeche_mode_10-09.jpg   Depeche+Mode+Live+Jimmy+Kimmel+1ie3ntUF6AYl.jpg

久しぶりに1時間、彼の声を堪能させて頂きました。
んだら、やっぱもっと聞きたくなってYoutube見てたらあっという間に時間がたつ(笑)

皆さんもよかったら、Yotubeで探して聞いてみて下さい。 ちょっとクセある音楽だけど(汗)
ここに貼り付けたかったんですけど、埋め込みコード無効だって(T T)
お手数ですが、よかったら下のをクリックして聴いてみてくださいませ。

 Precious

 Never Let Me Down Again

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

素晴らしい すごい とても良い 良い
最近、テレビCMで耳にするマッチの歌声。

「ザンバラ バラバラ・・・・」 どうのこ~こうのぉ             
     zaa.jpg

私、てっきり焼肉のタレかなんかのCMだとばっかりおもってましたの。
バラ肉のバラバラって・・・(笑)

本当にマッチの新曲だったんですね。冗談かと思いました(笑)

近藤真彦の新曲「心 ざんばら」有線で1位

               zanbara.jpg

デビュー30周年を迎えた歌手の近藤真彦(45)の新曲「心 ざんばら」が、24日付の有線
J-POPリクエストチャートで1位に輝いた。同曲は、故・川内康範氏が「近藤真彦にぜひ
歌わせたい」と、89年に友人のジャニーズ事務所・藤島メリー副社長に贈った未発表曲。
21年の時を経て実現したコラボ作品だけに、喜びもひとしおで「まだまだいろんな人の耳に
届くように歌い続けていきます!」とコメント。 (スポーツ報知)


ケケケケ・・・ごめんねマッチ(汗)

myZL4NEWziruavxe1GmNi8yfo1_400.jpg


素晴らしい すごい とても良い 良い
             wwt.jpg

皆さんは、もう聞かれましたか?
We are the world 25 for Haiti?
前のWe are the worldから25年もたってたのにびっくりしました。
きっと、多くの人は前のをご存知ないんでしょうね(汗)
私は・・・しっかり知ってます(笑)

    105014-we_are_the_world_617_409.jpg

今回も豪華なキャスト。
しかし・・・知らん人が一杯(汗)
アレンジも、今の若い人にフィットするようになってますよねぇ?
楽に受け入れられそう。新鮮でエエ感じです。

HAITIの被災者のみなさん&復興の為に募金が集まることを祈るばかりです。
日本からは自衛隊もいってくれてますよね。

テレビで見ましたが、アメリカの俳優達が募金電話を受け付ける番組があったようですが
なんと、5億円も寄付金が集まったそうな。
ただ、どれだけ寄付金が集まっても、本当に必要としてる人達に、届くようにと強く願います。
なんたって無政府状態の国ですもんね。

頑張れ!HAITI!

There comes a time when we heed a certain call,
When the world must come together as one.
There are people dying,
And it’s time to lend a hand to life,
The greatest gift of all.

We can’t go on pretending day by day
That someone, somewhere will soon make a change.
We are all part of god’s great big family,
And the truth, you know, love is all we need.

We are the world; we are the children;
We are the ones who make a brighter day,
So let’s start giving.
There’s a choice we’re making;
We’re saving our own lives.
It’s true we’ll make a better day,
Just you and me.

Send them your heart,
So they’ll know that someone cares,
And their lives will be stronger and free.
As God has shown us by turning stones to bread,
So we all must lend a helping hand.

We are the world; we are the children;
We are the ones who make a brighter day,
So let’s start giving.
There’s a choice we’re making;
We’re saving our own lives.
It’s true we’ll make a better day,
Just you and me.

When you’re down and out, there seems no hope at all
But if you just believe there’s no way we can fall
Well, well, well, well let us realize that a change can only come
When we stand together as one

We are the world, we are the children
We are the ones who make a brighter day
So let’s start giving

There’s a choice we’re making
We’re saving our own lives
It’s true we’ll make a better day
Just you and me

We are the world, we are the children
We are the ones who make a brighter day
So let’s start giving

There’s a choice we’re making
We’re saving our own lives
It’s true we’ll make a better day
Just you and me

We are the world......


まだ聞いていないあなたへ・・・どんぞぉ(笑)

  

オフィシャルサイトは こちら 


素晴らしい すごい とても良い 良い