
バンド・オブ・ブラザース太平洋戦争版
THE PACIFIC ザ・パシフィック
バンド・オブ・ブラザースのスティーヴン・スピルバーグ、トム・ハンクス、HBO共同製作による
太平洋戦争の米海兵隊の苦闘と苦悩を描いた制作費約1億5000万ドルのTVドラマ。
全10話、2010年3月放送予定。
原作は実際に太平洋戦争で戦った米海兵隊員ユージン・スレッジの回想録「ペリリュー・沖縄戦記」。公開された公式画像や予告動画によると今のところ原作に忠実(米兵が日本兵の金歯を
ナイフで穿り取る場面や、沖縄の民間人を殺害する場面などもある)のようです。

ちょっと、この本読まねばなんねぇだよねぇ。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「戦争は野蛮で下劣で恐るべき無駄である」。硫黄島に匹敵する
損害率を記録した1944年秋のペリリュー島攻略、そして45年
春の沖縄上陸戦。最激2戦地で米海兵隊の一兵歩が体験した
「栄光ある戦争」の現実とは?敵味方を問わず夥しい生命を奪い、
人間性を破壊する戦争の悲惨を克明かつ赤裸々に綴る、
最前線からの証言。


いやぁ、楽しみですねぇ。アメリカでの公開後、日本では一体いつ見せてくれるのやら。
トムハンクスとスティーブンスピルバーグがタッグを組んだらエエもんが出来るから。
今から楽しみな私。
前回のBand of Brothersも最高でした。

日本で放映が始まったときは、毎週楽しみにしてみたし、また歴史の勉強にもなったしね。
まるで彼らと一緒に戦ってるような機がするくらい、ストーリーにのめり込んでしまい、
最終輪でな、別になくところでもないのに、終わった瞬間、涙が止まらなかったのを
覚えています。
今回は太平洋戦争版、私たちの日本との戦い、これは絶対見逃せない!!
真実に忠実であって欲しいと思います。
早く来い!来い!THE PACIFIC!
それまでの間は、今お気に入りのTVシリーズ見て待ってるとしましょうかね。




スポンサーサイト
未だ来てないね~
楽しみだねっ!
THE PACIFICは、戦争のお話なんですね
グレイズアナトミー見てるんですねっ
戦争ものかぁ~! 戦争ものの映画は結構好きなほうなんです☆
でも物によっては重~い気分でズ~ンってなるのもあるなぁ
これは見てみたい感じですー!!
地雷埋まってるから気をつけてもらわないと(笑)
私戦争映画大好きですよ。
ただ、歴史や事実に基づいた戦争映画ね。
WW2以降の戦争モノは必ずみますよ。
WW1以前のものはちょっと古過ぎてパス(笑)
グレイズアナトミーいいですよね。
でも、是非Brothers and Sisters見てみて!
今一番のお気に入りかも。
そうだ!相棒ちゃんも戦争モノOKだったよね?
Band of brothersは、WW2の欧州編で、今回のThe Pacificは太平洋戦争版。
身近な方だから、私はめちゃ期待してます。
日本での放映情報入ったら知らせますね!
戦争物は、私、苦手なんですよね
史実であっても、駄目です~!
こんばんは!
ありゃ、戦争モノ苦手ですか!?
殺し合い、傷つけ合いが、苦手なんですかね。
私は、ぜーんぶひっくるめて、好き(笑)
いや、興味シンシンでっす。
「THE PACIFIC」
を検索してきました。
WW2まで東洋人は人権をもった人間とは見なされていませんでした。
大東亜戦争は日本人の存亡をかけた戦いでした。
あの戦争が無ければ、貴方達は現在の日本では無く、過去日本であった極東の植民地で奴隷の子として今のようなインフラの整った生活を知ることも無く、ゴミを漁る様な一生を送ったでしょう。
テレビメディアで歴史を知ったように思わないで欲しいと思います。
日本人から見た歴史も知ってください。
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-512.html
初めまして&いらっしゃいませです。
The Pacificは、DLしたものの時間がなくまだ
見てないんです。
通りすがりさんのブログ興味深く拝見しました。
まだまだ、全部拝見できてませんが・・・。
まぁ、歴史に「たら・・・れば・・・」は、なんですが、
とりあえず、今現在こうして幸せに生きていられるのは、歴史の延長上、あの戦争での多くの犠牲の上にあるものだと思っています。
9話の沖縄戦は沖縄県民としてすごく複雑でした・・・
右も左もかなり食いつくと思います。
コメントありがとうございます。
恥ずかしながら、DLしたまんまで、まだ見てません。
評判通り、なかなかの作なんですね。
早く時間作って見たいと思います。